2025年03月13日 19:01

ダウンロード (3)

via:MAL+Reddit+4chan, X
  1. ななしのフロムさん
    意外と手堅いSF軍事劇
  2. ななしのフロムさん
    ロリなのフェイどこ…?ここ…?
  3. ななしのフロムさん
    成長したなのはたちを見れるのは嬉しい
    でも"リリカル"の部分はどこ行った?
    なのはが鬼教官になってる時点で別作品を見ている気分だ
    ダウンロード (4)
  4. ななしのフロムさん
    ストーリーが軍隊寄りになってもう魔法戦士だよ
    この路線が好きかどうかで評価割れそう
  5. ななしのフロムさん
    そもそもタイトルに「なのは」って入ってるのになのはの出番少なすぎだろ!
  6. ななしのフロムさん
    なのはの「全力全開」も年季が入ると指導力に変わるのか
  7. ななしのフロムさん
    かなりガチな軍隊モノになってる
    成長して戦う意味とか責任とか考えることが増えた
    でもたまには魔法少女っぽいお約束も欲しかったかな
    l68sr0L
  8. ななしのフロムさん
    最終話の決闘はどう考えても"お祭り"
    戦わなきゃ終われない体質の人たちばかりで笑った
  9. ななしのフロムさん
    シグナムの戦闘は武士道
    スバルの戦いは不屈の闘志
    フェイトの戦いは信念
    生き様がそのまま戦闘スタイルに出るのがおもしろい
  10. ななしのフロムさん
    訓練、戦闘、規律、容赦なき強さ
    なのはは愛を語るがその手にあるのは圧倒的な破壊の力である
  11. ななしのフロムさん
    魔法少女とは本来、ふわふわした存在であるべきではなかったか
    ピンクの光、優しい微笑み、敵は話せばわかる
    そういう甘ったるい幻想が求められるのが通例だったはずだ
    StrikerSの魔法少女は血反吐を吐く汗を流す
    なのはの鉄拳制裁を受ける
    そして泣く
    いや、泣くのは視聴者のほうかもしれん
    yKGSZPz
  12. ななしのフロムさん
    友人が言うにはこの「StrikerS」というアニメには魔法少女が出てくるらしい
    それも筋肉を鍛え爆発を巻き起こし敵を叩きのめすらしい
    友人「最初は戸惑うがすぐに夢中になるぞ」
    試しに観てみたが、なるほど、これは魔法少女というより軍人である
    最初に出てきた訓練のシーンを見て思わず敬礼しそうになった
    おそらく魔法少女の世界では真面目に勉強するよりなのは式トレーニングを受けた方が有利なのだろう
  13. ななしのフロムさん
    たまには自分のリミッターも外してみよう
    ディバインバスターは撃てなくてもちょっとぐらい強くなれるかもしれないよ
  14. ななしのフロムさん
    タイトル変えて出直してくれ
    「魔法教官なのはStrikerS」
  15. ななしのフロムさん
    なのは→鬼軍曹
    フェイト→優しいママ
    はやて→保護者会の会長
  16. ななしのフロムさん
    新キャラが多すぎて誰に感情移入すればいいのかわからん
    スバルとティアナはまあいいがエリオとキャロの扱いが微妙すぎる
    敵も含めて詰め込みすぎた結果、薄味になったのが残念
  17. ななしのフロムさん
    フェイトの母性力が爆発しすぎて笑った
    ヴィヴィオを抱えた姿が完全にママだった
    おまけにユーノの存在感ゼロ
    なのフェイ公式過ぎてこいつらの関係性はもう疑う余地すらない
  18. ななしのフロムさん
    ヴィヴィオォォォォォォォォォォ!
    p37YG9Q
  19. ななしのフロムさん
    ナンバーズのエロさは異常
  20. ななしのフロムさん
    >>19
    名前の割にキャラ立ちしてるよね
  21. ななしのフロムさん
    戦闘はシリーズ最高レベル
    空中戦のスピード感、魔法と格闘の融合、どれも見応えがあった
    ただ敵が雑魚すぎる
    スカリエッティ?
    なんのひねりもないマッドサイエンティストじゃねえか
    A'sの悲哀が恋しい
  22. ななしのフロムさん
    ロストロギア管理のガバさがヤバい
  23. ななしのフロムさん
    シグナムのファイヤーモードは痺れた
    ユニゾン時のアギトとのシンクロも完璧
    剣が燃え盛るとか最高すぎる
    8XRTQOY
  24. ななしのフロムさん
    26話あるけど内容的には13話で十分
    バトルを長引かせすぎて緊張感よりダレる時間の方が長い
  25. ななしのフロムさん
    リミッター制度とかいう謎の政治的茶番
  26. ななしのフロムさん
    管理局「なのはさん強すぎるのでナーフします!」
    解除後のディバインバスターは普通に衛星砲だった
  27. ななしのフロムさん
    ヴィータが弱体化しすぎ
    A’sの時は鉄槌の騎士だったのになんかお姉さん役になってない?
    ナンバーズにやられるシーン多すぎて泣けた
    鉄拳制裁のシーンはカッコいいけど
    eEdVkpx
  28. ななしのフロムさん
    敵の本拠地「クレイドル(聖王のゆりかご)」
    お決まりの爆破エンド
    古代ベルカ技術の宝庫だったのに惜しいな
  29. ななしのフロムさん
    StrikerSは燃える神話、英雄たちの戦いだ
    叩かれることも多いが俺は好き
    キャラ全員に愛着が湧いたし話の流れも悪くない
    最初に観た魔法少女ものがこれだったのもあるが最後まで満足できたぜ
  30. ななしのフロムさん
    理想主義に満ちた魔法の世界観が大人のリアリズムに浸食される皮肉
    ヒーローとは本来シンプルなものだと思うのだけど大人になると余計な制約や管理が増えるという寓話的な側面が興味深い
  31. ななしのフロムさん
    StrikerSはあれだな
    正義とか魔法とかあえてわかりやすい記号で複雑な話を包み込んでる
  32. ななしのフロムさん
    「お前らもう強くなったから正式に戦力として扱うわ」
    鬼教官としての締めが完璧すぎる
    リミッター解除のなのは&シグナムとか下手なボス戦より地獄
    kLKCf9e
  33. ななしのフロムさん
    なのはさん、何人の弟子を鬼特訓にぶち込めば気が済むんだ
    次はヴィヴィオの番か
  34. ななしのフロムさん
    こうして次世代のモルモットたちがなのは道場に送られるのであった


この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2025年03月14日 00:19 id:8A7hCR0x0
    昔円盤が発売してすぐの頃11の一番下のTV版の画像の比較対象の画像として0083のウラキの画像が張られていたのを思い出して笑った
  2. 2 ななしのフロムさん 2025年03月14日 03:06 id:REoGjt.r0
    リリカルパーティってもうないの?
  3. 3 ななしのフロムさん 2025年03月14日 04:01 id:IaBPAgk.0
    元スレ11の画像懐かしすぎだろw
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る