2025年02月15日 05:39

ダウンロード (1)

via:Reddit+4chan, X
  1. ななしのフロムさん
    スーパーカブは哲学である
    道具は持ち主の人生を映す
  2. ななしのフロムさん
    「見ろ、エンジンが赤く燃えている……」
  3. ななしのフロムさん
    3周見直したが小熊の笑顔に耐性ができない
  4. ななしのフロムさん
    表情筋のコントロールがプロ
  5. ななしのフロムさん
    今まで見たアニメではジャージは制服扱いだったぞ
    4_000255
  6. ななしのフロムさん
    生活保護受けてる人にとって週200ドルはデカい
  7. ななしのフロムさん
    Honda Ultra G1 4サイクルエンジンオイル™、ありがとう!
    xtjXraC
  8. ななしのフロムさん
    エンジンオイルの最適解がここにあったのだ
  9. ななしのフロムさん
    カシオの時計も忘れずに!
  10. ななしのフロムさん
    アニメの美少女御用達のエンジンオイル
    これ以上の宣伝はない
  11. ななしのフロムさん
    オイル交換5ドル!?
    「…このオイル、何人殺したんだ?」
    4_000387
  12. ななしのフロムさん
    >>11
    約1000万匹の恐竜
  13. ななしのフロムさん
    >オイル交換5ドル 
    アニメの女の子ってチートすぎ
  14. ななしのフロムさん
    たぶん店で大量に仕入れてる安いオイル
  15. ななしのフロムさん
    初めてのサービス+小熊ちゃんの特別価格だろ
    安いオイルだからじゃない
  16. ななしのフロムさん
    新車のオイル交換をブランドオイルでしたらスズキのディーラーで使ってる安物オイルよりギアチェンジがめっちゃスムーズだった
  17. ななしのフロムさん
    バイク屋の店主は聖人
    こういう無骨な職人気質のオヤジがいるからスーパーカブが光る
    4_000381
  18. ななしのフロムさん
    田舎のバイク屋には金儲けよりもバイク愛が強い人が多いと思う
  19. ななしのフロムさん
    父親みたいに接してくれてるのが良い
  20. ななしのフロムさん
    なんか父親が息子に髭剃りを教えてるみたいな雰囲気だった
  21. ななしのフロムさん
    父親ってそんなこと教える?
  22. ななしのフロムさん
    昔ながらのストレートカミソリとか革砥を使う時代ならね
    ダウンロード
  23. ななしのフロムさん
    そんなの使ったら喉切るわ! 
    安全カミソリも試したけどダメだった
    3枚刃とか4枚刃の楽さには勝てない
  24. ななしのフロムさん
    電動カミソリ最強
  25. ななしのフロムさん
    バイク屋って大体こんな感じだよな
    最初の点検は部品代だけで次の点検で調整してくれる
    4_000369
  26. ななしのフロムさん
    バイクやモータースポーツのコミュニティって意外と助け合いの精神があるんだよね
    俺のチームもプライベートライダーにホイールを貸してレースを続けられるようにしたことがある
  27. ななしのフロムさん
    店主をグレーで描いてるから脇役かと思ってた
  28. ななしのフロムさん
    良い買い物をした時の喜び
    人生のささやかな楽しみの一つ
    4_000421
  29. ななしのフロムさん
    「HONDA G1 OIL」「Kaiso watch」
    このアニメで何が優先されてるか分かる
    4_000407
  30. ななしのフロムさん
    >>29
    最初“Kaiso”ブランドでもあるのかと思った
    実在ブランドをゴリ押しするのはバイク関係がメインみたいね
  31. ななしのフロムさん
    スマホ時代に腕時計を買うセンスよ
    あの革ベルトが10年後にはオイル漬けの味出るんだぜ
    カブと共に経年変化を楽しむってことか
    p259Vc7
  32. ななしのフロムさん
    ジャージで寝てたのか
    可愛い
  33. ななしのフロムさん
    質素な生活しなきゃいけないのに小熊のファッションセンスは今どきの若者が憧れるレベルだと思う
    ジャージに斜めがけのウエストポーチなんて今流行ってるよね
    4_000517
  34. ななしのフロムさん
    とうとう運び屋になったのか
    チェックのスーツを着た男に撃たれてプラチナチップを盗まれないといいけど
  35. ななしのフロムさん
    運び屋K
  36. ななしのフロムさん
    >>35
    「真実は、最初から仕組まれていたんだ」
  37. ななしのフロムさん
    >男に撃たれて
    逆に小熊と礼子がチームを組んで赤いチタン製のカブに二人乗りする
    礼子が運転して無表情の小熊が後ろからイングラムMAC10でターゲットを撃つ
  38. ななしのフロムさん
    実は小熊も礼子もアンドロイドなんだ(親がいない理由が説明できる)
    小熊はいずれ海岸沿いの町に引っ越してカフェを開く
    環境破壊と富士山の噴火から100年後、彼女はまだそこにいる…(ヨコハマ買い出し紀行的なノリで)
  39. ななしのフロムさん
    >>38
    YKKを出してくる奴がいるとは思わなかった
    良い趣味してるねえ
  40. ななしのフロムさん
    Falloutの世界なら車よりもバイクの方が理にかなってる
    次はパイパー・カブとかの飛行機アニメが見たい
  41. ななしのフロムさん
    文学部の先生、再登場してほしいな
    店でばったり会うとかでもいいから
    4_000637
  42. ななしのフロムさん
    その場で給料がもらえる! 
    良い仕事だな!!
    4_000711
  43. ななしのフロムさん
    稼いでるなー
    工具セットも買えたぞ
    4_001141
  44. ななしのフロムさん
    あれは良いものだ
    電気系統も扱えるやつ
  45. ななしのフロムさん
    1000ドル以上稼いだらしいぞ
  46. ななしのフロムさん
    1ヶ月半働いたから40日くらい(週末除く)
    10日分くらいはガソリン代とメンテナンス代になる
  47. ななしのフロムさん
    バイクは何かと金がかかる
    気づくと財布が寒くなりがちなのがライダーの宿命さ
  48. ななしのフロムさん
    でも自分の好きなバイクで稼げるのは悪くない
    生活と趣味が合体してるんだぞ
  49. ななしのフロムさん
    本日はベルガマスク組曲の第1曲「プレリュード」
  50. ななしのフロムさん
    小熊、成長したな
    前よりスムーズに話せるようになったし
    全体的に大胆になった
  51. ななしのフロムさん
    オッサンが言ってた「優しすぎる運転」って要はエンジン回せってことだよな
    エンジンに負荷かけてしっかり焼き入れしないと後々不具合出るってこと
    4_000867
  52. ななしのフロムさん
    ピストンリングがちゃんと馴染まなかったり、シリンダーにワニス付いたり、オイル燃えたり…色々あるわな
    高温にして内部の水分飛ばすのも大事
  53. ななしのフロムさん
    >オイルの色でバレる
    経験者なら分かる
    安いオイルは温度変化に対応できないからすぐ劣化する
  54. ななしのフロムさん
    エンジンの音で状態判断するのと同じでオイルの色/粘度に色々情報が詰まってるんだよな
    言葉で説明すんの難しいけど
  55. ななしのフロムさん
    エンジン温存なんてドライバーの甘えだ
    レッドゾーンこそ機械の真の声を聞く場所
  56. ななしのフロムさん
    あの爺さんの手伝いでガレージでアルバイトすればいいのに
  57. ななしのフロムさん
    ビジネスライクじゃなく小熊に技術を教えてくれるあたり親父力が高いね
  58. ななしのフロムさん
    雨に打たれた小熊も捨てがたい
    髪が濡れて無表情の中にちょっと苛立ちが見え隠れするのが萌えポイント
    4_000906
  59. ななしのフロムさん
    あの安物のゴーグルは防水なの? 
    目に水が入ってきそう
  60. ななしのフロムさん
    ストラップはなんでヘルメットの内側じゃなくて外側なんだ?
  61. ななしのフロムさん
    ビンテージヘルメットだとそれが普通なんだよ
    ゴーグルを上げたり外したりする時、ヘルメットを脱がずに済むから楽
    内側にストラップの留め具があったら邪魔だし転倒して頭を打ったら怪我するだろ
  62. ななしのフロムさん
    この穏やかな空気が壊されそうで怖い
    4_000751
  63. ななしのフロムさん
    小熊のカブが盗まれるんじゃないかと心配してる
  64. ななしのフロムさん
    盗難、事故、怪我…
    見た目は癒し系だけど不穏な空気があるんだよね
  65. ななしのフロムさん
    事故があってもそこまで悲惨にはならんと思うぞ
    全体的に落ち着いた雰囲気だ
    そこは変わらんだろ
  66. ななしのフロムさん
    俺のファースト事故はクラッチケーブルぶっ壊れ事件
    走行中はギアチェンジできたけどバイク屋に行く途中の信号で止まるのがマジで大変だった
    クラッチなしで発進するのきついって
    それ以来予備のクラッチケーブルは常に積んでる
  67. ななしのフロムさん
    昔モトクロスレースやってた頃は冬ごとにクラッチケーブルとか色々交換してたな
    消耗品は早めに交換しとかないと
    安全第一で!
  68. ななしのフロムさん
    >事故
    一番可能性が高い
  69. ななしのフロムさん
    路面が濡れてるシーンで一瞬ヒヤッとした
  70. ななしのフロムさん
    信号のたびにドキドキしてる
    4_000691
  71. ななしのフロムさん
    俺の最初の考え「おい、どこにディーゼルオイル漏れてんだよ…」
  72. ななしのフロムさん
    ホンダがスポンサーだからカブのせいで悪いことは起こらないんじゃないか?
  73. ななしのフロムさん
    ゆるキャンでなでしこが熊に食われるところは見たくないだろ
  74. ななしのフロムさん
    リンは"熊"に襲われたことあるけどな…
    DTd-C7jUQAE5EyE
  75. ななしのフロムさん
    >>74
    2匹目の犬が出てきた時、笑いすぎて屁が出た
  76. ななしのフロムさん
    夏のにわか雨で橋の下で雨宿りしたこと思い出したわ
    アクアプレーニング現象、怖い
    4_000917
  77. ななしのフロムさん
    一番濡れたのは仕事じゃなくてサッカーの試合見に行った時だな
    ずぶ濡れで応援したのにクソ試合見せられて帰りも土砂降り
    泣けたわ
  78. ななしのフロムさん
    教育現場の書類移送システムの杜撰さに戦慄
    PDF化阻む闇の勢力か?
    4_000761
  79. ななしのフロムさん
    この二つの学校、FAXとかスキャナーないの?
  80. ななしのフロムさん
    俺も小熊の仕事めっちゃ怪しいと思った
    毎日違う街の学校の間で書類を運ぶ? 
    しかも現金払い?
    実はあの二人の先生の麻薬の運び屋だったってオチを期待してる
  81. ななしのフロムさん
    Up Garage! 
    車のパーツの動画でしか見たことなかったから衣類も売ってるなんて知らなかった
    黄色で視認性が良いのはプラスポイント
    4_001014
  82. ななしのフロムさん
    黄色いレインコートを着る人生を受け入れた顔
    4_001023
  83. ななしのフロムさん
    音響デザインが素晴らしい
    セリフもBGMも少なくて色も控えめだから環境音が際立ってる
  84. ななしのフロムさん
    >>83
    店のドアが開いて、閉まる音
  85. ななしのフロムさん
    仕事のために60ドルのジャケットか…
    給料がいくらか忘れたけど俺なら買わない
    4_001013
  86. ななしのフロムさん
    仕事のためだけじゃないだろ
    バイク乗りにとって雨対策は常識なんだよ
  87. ななしのフロムさん
    レインコートは汎用性あるしタフに使えるから惜しくない出費
    見た目だって地味可愛い感じでいいじゃないか
  88. ななしのフロムさん
    PVC製のレインコートは長時間乗るには通気性が悪すぎる
    雨は防げるけど汗でびしょ濡れになる
  89. ななしのフロムさん
    1日4000円稼いでるからあのコートは1日半の給料だな
  90. ななしのフロムさん
    発展途上国出身で製造業の国から来た俺にはその値段は高すぎる
    5980円あれば高品質のレインスーツが4、5着買える
    余った金でオイル交換と洗車をしてドネルケバブ入りのパンも食べられる
  91. ななしのフロムさん
    レインジャケットは買わないと思ってた
    礼子が前のエピソードで言ってた「願いを宇宙に放てば欲しいものが手に入る」ってやつに繋がるのかと
    次回礼子が予備を持ってたってオチになるんじゃないかと予想
  92. ななしのフロムさん
    激安レインコート見つけて「これ、誰か死んだ人が着てたやつですか?」と店員に聞く小熊を見たかった
  93. ななしのフロムさん
    防水ブーツもガチった方がいい
    足がグチョグチョになるとテンション下がる
    4_001089
  94. ななしのフロムさん
    昔オンコールエンジニアで雨の中走り回ってた
    結局どんなに良いレインスーツ着ても長時間濡れてりゃ染みてくるんだよな…(遠い目)
  95. ななしのフロムさん
    小熊の復讐劇最高!
    ZAMA MIRO!
    840Mpye
  96. ななしのフロムさん
    アニメ史上2番目に気持ちいい「ざまあみろ」
  97. ななしのフロムさん
    一番は『宇宙よりも遠い場所』のあれだな
  98. ななしのフロムさん
    いつか俺も天に向かって「ざまあみろ」って言ってやりたい
  99. ななしのフロムさん
    燃える小熊も良い
    新たなフェーズに入った感がある
  100. ななしのフロムさん
    このアニメのラスボスは…神様?
  101. ななしのフロムさん
    「存在X!!!!!」
  102. ななしのフロムさん
    スーパーカブは異世界転生ものだった…?
  103. ななしのフロムさん
    「3人殺した」ってそういう意味だったのか
  104. ななしのフロムさん
    トラックバイクくん
    異世界カブライフ
  105. ななしのフロムさん
    >>104
    異世界転生させるべき奴が賢くなってトラックくんが通れない細い路地に逃げ込むようになった時のための…lol
  106. ななしのフロムさん
    「今では運送会社の小口国際便...」
    異世界転生説の証拠
    4_000201
  107. ななしのフロムさん
    オイル交換のシーンが信じられないくらい可愛かった
    癒し系アニメの極み
    MLvE3Fz
  108. ななしのフロムさん
    メカニック小熊
  109. ななしのフロムさん
    俺のメカニックがこんなに可愛いわけがない
    メンテナンス率が300%上昇!
  110. ななしのフロムさん
    小熊がオイル交換してる…泣ける
  111. ななしのフロムさん
    最初に思ったこと「おいおい…白い靴…」XD
  112. ななしのフロムさん
    ちゃんと受け皿を置いてて良かった
    忘れてたら大惨事だったぞ
    7NcAAT6
  113. ななしのフロムさん
    ナットを緩めてる時、思わず画面に向かって「受け皿!」って叫んだわ
    初めてオイル交換した時はナットがいつ外れるか分からなかったんだ
    コンクリートがオイルまみれになるのが見えた…
  114. ななしのフロムさん
    段ボールの上にオイルぶちまけたりドレンプラグ締め直す前にオイル入れ始めたりしないかハラハラしながら見てた
  115. ななしのフロムさん
    ボルトは微動だにしない
    手を伸ばす 汗が流れる
    摩擦係数がどうした?
    そんなもの関係ない
    回らぬなら回す
    それが人の理だ
    小熊かわいい
  116. ななしのフロムさん
    オイルを抜いた瞬間、世界は予想外の色に染まる
    生き様を知る者なら色の変化の先に潜む哀しみと狂気、そして希望の断片に気付くだろう
    4_001211
  117. ななしのフロムさん
    HONDA Ultra G1は一般的な鉱物油に比べ摩擦係数が低くエンジン内の熱負荷を適切に分散させる
    これによりカムシャフトの摩耗を抑えエンジン寿命を最大40%延ばす可能性がある
    「良い選択をしたな、小熊」
    4_001233
  118. ななしのフロムさん
    自分でメンテすると愛着湧く
    出先でトラブってもある程度自分で対処できるようになるから良いよね
  119. ななしのフロムさん
    >>118
    スーパーカブみたいなシンプルなバイクならメンテも比較的楽
    ちょっとした知識と工具さえあればなんとかなる
  120. ななしのフロムさん
    ツインテ小熊は破壊力高すぎる
    4_001235
  121. ななしのフロムさん
    次はポニーテールが見たい
  122. ななしのフロムさん
    日本って小切手使わないの?なんで?
    4_001263
  123. ななしのフロムさん
    日本は銀行振込が主流だろ?
  124. ななしのフロムさん
    ググったら法律で禁止されてるらしいぞ
  125. ななしのフロムさん
    手渡しじゃないとダメってこと?
  126. ななしのフロムさん
    そう、小切手での賃金支払いは違法
    普通は銀行振込だけどそうじゃない場合は現金支給
  127. ななしのフロムさん
    日本はまだまだ現金主義
    デジタルマネーの依存度が低い
    新しいシステムに問題があったら困るから古い方法に固執してる
  128. ななしのフロムさん
    >小切手
    マジで時代遅れ
    不渡りになる可能性
    キャンセルされる可能性
    有効期限
    銀行によっては口座に入金されるまで数日かかる
  129. ななしのフロムさん
    小熊の些細な反応に完全にやられてる
    忘れ物しそうになったときの困った顔、雨でぶち切れそうな微妙な表情、オイル交換でのツインテ風ヘア
    全部が尊い
    4_000671
  130. ななしのフロムさん
    >>129
    常に新しいことを学んで成長してるところも
  131. ななしのフロムさん
    小熊の世界が広がる素敵なエピソードだった
    バイク用品の出費はこれで最後にして貯金を楽しんでほしい
  132. ななしのフロムさん
    誰かの退屈な夏休みのバイトの話がこんなに面白い
    奇跡だ
  133. ななしのフロムさん
    次回「小熊、Uber Eatsに登録する」
  134. ななしのフロムさん
    ついにリアル「デス・ストランディング」化…?
  135. ななしのフロムさん
    森の中のログキャビン! 
    居心地良さそう
    Jfx2nyc
  136. ななしのフロムさん
    壁紙にしたい
  137. ななしのフロムさん
    もう一人暮らしじゃなくて礼子と一緒に住めばいいのに
  138. ななしのフロムさん
    礼子が夏の間、何してたのか気になる
    絶対すごい冒険してたよ
  139. ななしのフロムさん
    南極にカブで行ったんじゃね? 
    「遠い場所」って言ってたぞ
    小熊の「ざまぁ見ろ!」と合わせると『よりもい』のオマージュだろ


この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2025年02月15日 10:25 id:q1OmEKZ10
    >新しいシステムに問題があったら困るから古い方法に固執してる

    固執はしていない。緩やかに変化していっているだけ。何でもかんでも最新のものが一番良いわけでもないし、便利とも言えないし、全てを一気に刷新する必要性がない。欧米みたいに貧困層だろうが中流層だろうが、絶えず誰かの富を狙っているような連中が蔓延っていないから、現金払いが一番楽なんだよ。
  2. 2 ななしのフロムさん 2025年02月15日 11:01 id:pQeBZWtG0
    今考えると学校が学生にこんなバイトさせないな
    万が一事故でもあったら学校側が袋叩きだ
  3. 3 ななしのフロムさん 2025年02月15日 11:47 id:pQeBZWtG0
    バイクをいじりたいと思ってもあんな工具セットは無駄だなあ
    必要なのは数種類だけ
    作者がこれ良さげって思っただけだろうけど
  4. 4 ななしのフロムさん 2025年02月15日 16:03 id:mgtRT4pM0
    本当に必要な工具がわかるのは一通り買い揃えてからだ(笑)
    こういうバイトは公共事業とか社会保障の一種だよ。家庭の事情でどうしてもバイトしなくちゃならん子供を放置して良からぬ道に進まれたら困るでしょ。ほっといたら搾取されるのも違法な何かに加担させられるのも目に見えてる。放置していると早々に変な男に引っかかって妊娠エンドだし。学校の体面なんかより優先度の高いものがある、マジで。
  5. 5 ななしのフロムさん 2025年02月15日 17:18 id:5WQADCGJ0
    バイクいじらないし、DIYもやらないから
    工具セット買っても1/3か1/4位しか使わないんだよね
    結局、セットに入っていない単品工具を数点買い足す羽目になるし
  6. 6 ななしのフロムさん 2025年02月15日 23:23 id:nj1KVSNJ0
    工具セット否定ニキが沸いとるが
    メジャーメーカー以外の安価な奴ならそれこそ2000~3000円で買えるし
    その値段で永久保証まで付いてるやつもざらにある
    どの工具が必要かは素人には分らんので最適解でもある
  7. 7 ななしのフロムさん 2025年02月18日 09:52 id:f3Adav9D0
    >>6
    そんな安物買ってしまうことこそ大間違いだろうに
    何が最適解なんだか、くっだらない奴
  8. 8 ななしのフロムさん 2025年02月18日 12:52 id:f3Adav9D0
    >>4
    いじりたいところに必要な工具だけを買えばいいだけだが
    その結果そんなに種類が必要ないんだなということがわかって、セット物なんて無駄とわかる
    全く逆だわアホらし
  9. 9 ななしのフロムさん 2025年02月18日 12:53 id:f3Adav9D0
    安物セットこそ悲惨なのに
    ネット民らしい底辺自慢か
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る