2024年12月12日 00:32

5_00_26_20_03_6766

via:MAL+Reddit+4chan, X
  1. ななしのフロムさん
    来たぞ…あの犬が来たぞ
    5_00_00_44_03_190
  2. ななしのフロムさん
    あの犬ってたぶんストーリーには関係ないんだけどさ
    見つけた人は『俺だけの発見だ』みたいな気持ちになるのが面白い
    人間ってどうでもいいことでも“発見する”とちょっと幸せを感じる生き物なんだよね
  3. ななしのフロムさん
    犬は古くから忠誠や守護の象徴であり民間信仰では道案内役とされることが多い
  4. ななしのフロムさん
    彗星の中でおねんね
    r7Q4EHk
  5. ななしのフロムさん
    Nonoリリィ
  6. ななしのフロムさん
    ノノの過去全部わかったわ
    なんか学者ジジイが太陽系に来た彗星の中からノノを見つけてノリコ以外の記憶全部なくなってたんだと
  7. ななしのフロムさん
    ノ・ノ・リ・リ・コ…ノリコ…マジかよ!
    これがどうガンバスターに繋がるのか楽しみすぎる!
    IjHYzTX
  8. ななしのフロムさん
    ま、まさか!ノノリリがノリコだったとは!
  9. ななしのフロムさん
    視聴者は最初から気づいていた
    もしくは気づかされていた
    ではなぜ私たちは驚いたフリをしたのか
    理由は単純だ
    人は正解を受け入れるまでに心の準備が必要だからだ
  10. ななしのフロムさん
    全ての伏線が一本に繋がった瞬間、俺は膝をついて泣いた
  11. ななしのフロムさん
    名は体を表すとはよく言ったものでノノリリという名の中には
    ノリコの記憶が分解され断片化され再び紡がれている
  12. ななしのフロムさん
    Nonoririko? Nonoriko? Noririko?
    Kokokokokokoko?
  13. ななしのフロムさん
    ノノとノリコって面識あるの?
    時空越えての邂逅ネタ来る?
  14. ななしのフロムさん
    ノノはバスターマシン7号だから過去のバスター伝説くらい当然インプット済みか?
  15. ななしのフロムさん
    軍事シーンが入ってくると一気にガンバスター感増すよね
    MgEHNS3
  16. ななしのフロムさん
    人類はミルキーバーの中に閉じこもって宇宙怪獣っぽい防衛システム作ったわけか
  17. ななしのフロムさん
    収斂進化ってこういうことだよな!
  18. ななしのフロムさん
    時が経つにつれてバスター軍団が宇宙に適応したってのは人類が自分で進化できる機械を作ったってことでなかなか面白いアイデア
  19. ななしのフロムさん
    人類も怪獣に対抗して進化したってこと?
    それじゃあ宇宙怪獣が人類を滅ぼそうとした本当の理由ってそれなのかも
  20. ななしのフロムさん
    「スペースモンスター」が2種類いるの混乱するけど要するに「味方AIが進化して敵になった」ってことだよな?
    自己進化AIの失敗例すぎる
    9aNpZsS
  21. ななしのフロムさん
    俺たちは今、宇宙竹取物語状態!
  22. ななしのフロムさん
    「変動重力源」って名前、まだ使うんだな
    真実知ったら名前変えるかと思ったわ
  23. ななしのフロムさん
    今度はどっかのおっさん部隊登場?
    お前ら最初から出とけよ
    トップレス任せで引きこもってたくせに
  24. ななしのフロムさん
    アダルト陣営は無能か嫌な奴しかいない
    まあテーマ的にも老害扱いだな
  25. ななしのフロムさん
    世の中、手のひら返しが激しすぎる
  26. ななしのフロムさん
    トップレスをあっさり捨てたのは軍が間抜けすぎる
    何かあったときのために予備は残しておくべきだ
  27. ななしのフロムさん
    この声、聞いたことあるけど誰だっけ?
    アイゼン?いや、違うな…気になる
    5_00_05_30_07_1416
  28. ななしのフロムさん
    >>27
    東地宏樹さん
    ブリーチの銀城空吾、ガンダムUCのダグザ・マックール、ガンダム00のラッセ・アイオン、遊戯王ARC-Vの榊遊勝
  29. ななしのフロムさん
    トップレスは軍にいじめられ(艦橋でのラルクの扱いを見よ)
    同意なしに手術計画されて生贄扱い
    0mxeEW6
  30. ななしのフロムさん
    防衛システムを引き寄せてるから疫病扱いされて隔離
    手術だの更生だのされて平凡な社会の歯車に嵌める算段かよ
    ラルクもプライドズタボロで泣けるしチコなんてもはや空気
    そりゃノノだけは変わらずにトップレス連中を人間として見てやらないとね
  31. ななしのフロムさん
    ノノにとってお姉さまは何があっても特別なんだよ
    誰にも邪魔はできない
    いつも自分の心/リズムのままに突き進んでる
  32. ななしのフロムさん
    トップレスってそんなに酷いか?
    ニコラ以外はまともだろ
    それにそこまで危険でもない
    ノノの助けなしに木星を掴むなんて芸当は無理だし力の乱用も問題になってない
    ...防衛マシンが力を乱用しないようにトップレスに仕事を与えてたってこと?
  33. ななしのフロムさん
    前よりも精神的にヤバい状況になってない?
    ラルクは自分の無力さに打ちひしがれてる
    ノノは望んでもいない救世主扱い
  34. ななしのフロムさん
    >>33
    それに加えてラルクがノノに冷たく当たるってのが追い打ちをかけてる
  35. ななしのフロムさん
    ラルクはチコみたいに乗り越えるための心の支えがなかったんだよね
  36. ななしのフロムさん
    チコのメシ力は姫を超えてる
    ダサいヘッドギアを装着したままで、だ
    fgVBosL
  37. ななしのフロムさん
    ノノの笑顔はどんな心も溶かす
    5_00_05_45_06_1480
  38. ななしのフロムさん
    あ、カミナじゃん
  39. ななしのフロムさん
    北京ダック?
    バスターマシンって食べる必要あるの?
  40. ななしのフロムさん
    今日の1枚「孤独な街」
    kqyj9Jm
  41. ななしのフロムさん
    >>40
    これにラルクがバイク蹴り倒すシーンも追加してFLCL系リスト入り確定だな
    スクリーンショット 2024-12-10 220706
  42. ななしのフロムさん
    シリーズ通して見せられてる「卒業」って概念がイタい
    大人になるとトップレス時代の輝きが粉々に砕けて人はもう想像力満載の世界に帰れなくなる
    現実の圧とか責任で精神を擦り減らす連中は自由な夢空間に戻りたいと叫んでる
  43. ななしのフロムさん
    修理中のバスターマシン群がなんか涙ぐましい
  44. ななしのフロムさん
    今日の1枚:バスターマシン内部
    5_00_07_47_01_2000
  45. ななしのフロムさん
    ディスヌフのキャラ掘り下げキター!
    バスターマシンが単なるスーパーウェポンじゃなくてメインキャストの一員みたいになってるのが良いよね
  46. ななしのフロムさん
    500年の経験値は伊達じゃない
  47. ななしのフロムさん
    トップ2の背景美術とシーンはほんとに評価したい
    たった30秒のシーンやカメラパン一つでもその場の空気感やキャラの存在感が伝わってくる
  48. ななしのフロムさん
    バスターマシンの背景は良かった
    あのコンセプトを長編シリーズで時間をかけて掘り下げてほしい
  49. ななしのフロムさん
    人生を無意味にした女の子に八つ当たりしてる男
    rQt1N4i
  50. ななしのフロムさん
    自分が終わるなら他人も巻き込み堕とす的な発想で最低だな
  51. ななしのフロムさん
    「ガンバスター」のときに感じたアツさがなんとなく戻ってきたと思ったらまた違う方向へ舵を切られた気分
  52. ななしのフロムさん
    好感度地に落ちたな
    不名誉な称号を一生背負っていけ
  53. ななしのフロムさん
    思い出したくもないがガイナックスの初期作品(オネアミスの翼)にも場違いなレイ○未遂シーンがあったな
  54. ななしのフロムさん
    ニコラの行動は意味不明
    そんな原始的思考でどうすんだと突っ込みたくなる
    仮に成功しても即バレで普通の人間に戻されるだろう
    アホの極み
  55. ななしのフロムさん
    マジでどういうつもりだったんだろう
    普通ブラックホールを操れるような相手に喧嘩を売ったりしないよね
  56. ななしのフロムさん
    「永遠のトップレス」に近づいてトップレスのままでいたかった?
    それって処女と叡智すればエイズが治ると思うようなもんだろ
  57. ななしのフロムさん
    「女性キャラ暴行シーン」は何度か出てるがやる意味あったのか疑問
    1話でも似たような展開あったし2話は変態視線多め
    今回も突拍子なくてうんざり感ある
  58. ななしのフロムさん
    キャラが人間臭いのが旧ガイナらしくて俺は嫌いじゃない
    5_00_10_39_00_2736
  59. ななしのフロムさん
    こいつに感情移入するには最低でも1話まるまる二コラ回をやらないと
  60. ななしのフロムさん
    物語にはキャラクターの心の動きを感じられる「間」が必要なんだよね
  61. ななしのフロムさん
    ニコラの崩れっぷりがマジ目も当てられん
    この場面見るたび心抉られるんだわ
    トップレスとして理想形みたいな存在だったニコラがこんな下劣な行為に堕ちていく
    正直俺、同情もできちゃうから余計複雑
    全部失った男が最後の悪あがきに走る姿って悲惨すぎだろ
    この後の人生どうすんだよ
    カシオみたいに昔の栄光引きずりながら地獄で蠢くみっともないオッサンになるしかないのか
  62. ななしのフロムさん
    >>61
    お前よくそこまで気持ちこめて語ったな
  63. ななしのフロムさん
    バスターマシンに選ばれるのは誰か?って話の答えがこれだろうね
    過去の自分にすがりつく奴は選ばれない
    能力を失っても次の一歩を踏み出せる人間じゃないと無理
    ニコラもカシオも“そこ”を乗り越えられなかった
  64. ななしのフロムさん
    カシオの末路が“過去に縋る者の破滅”であるならニコラのそれは“現在からの逃亡”だ
  65. ななしのフロムさん
    機械は正直である
  66. ななしのフロムさん
    ノノがずっと消費物扱いなのもきっつい
    5_00_12_46_05_3282
  67. ななしのフロムさん
    このアニメの地球軍マジでダメだな
    最強の兵士を虐待するのが主な仕事みたいになってる
    これじゃそのうち反乱が起きるぞ
  68. ななしのフロムさん
    ノノがトップレス超えた存在ってバレた時点で人類側ももうちょい警戒しろやと思う
  69. ななしのフロムさん
    ガンバスター時代の惑星数整理してる俺みたいなマニアいる?
    5_00_13_00_01_3340
  70. ななしのフロムさん
    科学講座は全部観てるから冥王星の外側に4つの惑星があるのは知ってた
    今回、神無月が第10惑星になってたけど科学講座だと通常は第12惑星、ガンバスターの最後だと第11惑星だったよな
    ルシファーとかメティスとかの惑星はどうなったんだ?
  71. ななしのフロムさん
    ノノは自分の意志で飛び始めた鶴
    人類は怪獣と対峙する鶴
    5_00_13_30_00_3468
  72. ななしのフロムさん
    シンジを拒絶するレベルの落ち込み方
    宇宙鳥の話(元気な女の子のノノから!!!)はあまりにも無理矢理で見てて辛かった
  73. ななしのフロムさん
    木星サイズの変動重力源に木星パンチ的な大技も効かず最終的に技術頼りのご都合が見える
    ノノが元気少女の割に妙に湿っぽい語り入れてくるのも違和感
    いろいろ詰め込み過ぎでガンバスターの素直な熱さが恋しい
  74. ななしのフロムさん
    無音アイキャッチが渋い
    5_00_14_22_03_3692
  75. ななしのフロムさん
    無音のセンス良すぎる
    やっぱ音無い方が「お、来たな」ってなるから強い
  76. ななしのフロムさん
    なにもない音が
    なにかを語りかけてくる
  77. ななしのフロムさん
    何かが始まる前の“始まりの静寂”
  78. ななしのフロムさん
    ノノという存在は権力構造下の祭祀用偶像に近い
    ノノを取り巻く身体的搾取や他者視線は儀式的様相を伴い、その過程で加害性や犠牲性が再生産される
    ニコラの逸脱行為は共同体内部のタブーを可視化
    ラルクの葛藤は主体性の揺らぎを象徴する
    5_00_14_57_08_3844
  79. ななしのフロムさん
    「彼女は自分の力を見せつけるために君を連れてきたんだ」とか言ってる科学者のオッサン
    状況を悪化させてるだけ
    黙ってろ
  80. ななしのフロムさん
    ノノがお姉様を超える存在になるのはオリジナルと同じだな
    ただノノはほぼ女神でノリコはスーパーロボットに乗る普通の女の子だったけど
    最後まで突っ走るぞ
  81. ななしのフロムさん
    ノノがいよいよ伝説級に昇華してる
    元祖ノリコを上回る神格ロボ娘誕生?
    5_00_17_09_00_4406
  82. ななしのフロムさん
    人類の技術力こそが真の脅威ってのは救いだな
  83. ななしのフロムさん
    ノノのバスターマシン形態は憂鬱な感じが漂ってる
    前のエピソードでは真の力、つまりラルクを救いたいという情熱と愛から生まれた形態がただの人間に使われるロボットに成り下がっちゃったから
  84. ななしのフロムさん
    >>83
    そうなんだよな
    みんなノノを新しい人類の救世主にしたがってるけど同時に古い救世主を捨てようとしてる
    これじゃノノが憂鬱になるのも無理ない
    このアニメの大人は自分たちを救うために子供を戦場に送り込んでるだけ
  85. ななしのフロムさん
    ノノは新しいスーパーマンみたいなもんだな
    ただ自分がそういう役割を演じなきゃいけないことに失望してる
    本当は友達と遊びたいのに戦って破壊するために作られたんだから
  86. ななしのフロムさん
    ラミエルの叫び声が聞こえる
    5_00_18_59_08_4880
  87. ななしのフロムさん
    ブラックホールの中で生き延びてたせいでめちゃくちゃ強くてデカくなってる
  88. ななしのフロムさん
    エクセリオンだのブラックホールだの食らっても出てくる宇宙怪獣が謎すぎて草
    BM3ブラックホールには何体捕まってるんだろう
  89. ななしのフロムさん
    歴戦の軍人「この場所についてはたった今知ったばかりだけど、とりあえずデカい砲をぶっ放せば役に立つと思う」
    5_00_18_20_01_4710
  90. ななしのフロムさん
    人類は「触らぬ神に祟りなし」って言葉を忘れたらしい
    タイタンで永遠のトップレスが眠ってる?起こせ!
    バスター軍団が変動重力源をブラックホールに何千年も封印してる?撃て!
  91. ななしのフロムさん
    ほんと人類脳筋すぎて笑う
  92. ななしのフロムさん
    宇宙を漂うノノリリ「ちょっと目を離した隙に何回地球を滅ぼしかけてんの!」
  93. ななしのフロムさん
    あの目、本物っぽいな
    ちょっと怖い
    3W7YZHb
  94. ななしのフロムさん
    完全に横から見た目玉
  95. ななしのフロムさん
    最初からブラックホールの力持ってんならわざと封印されてたのか?
    ノノが現れるまで人類を滅ぼすタイミングを見計らってた?
  96. ななしのフロムさん
    たぶんドローン隔離状態で様子見してた
    人類が現れたから「あ、こいつらまだ生きてたんだ」ってなって動き出したんじゃね?
  97. ななしのフロムさん
    これノリコの父親が死んだ時と同じ
    今回は脱出ポッドが爆発したけど
    5_00_20_25_07_5248
  98. ななしのフロムさん
    今日の1枚を選ぶのは難しい
    アクションショット、ノノのショット、宇宙のショット
    どれを選んでも他のショットに申し訳ない気がする
    すべての素晴らしいショットを褒めてたらキリがない
    だからあえて対照的なショット、その後に起こるすべてのことをより満足させてくれる「真の絶望の一瞬」を選ぶ
    akwput3s90c71
  99. ななしのフロムさん
    「人類が見捨てたトップレスをノノだけは見捨てない」って流れが熱すぎて泣いた
    これがヒーローだよ…
    5_00_21_05_04_5418
  100. ななしのフロムさん
    「お姉さま」の「檻」を開けてノリコと重ねてる?
    5_00_21_49_03_5606
  101. ななしのフロムさん
    太陽系の女神様が人間と恋に落ちるとかロマンチックすぎんだろ
    無限の力を持つトップレスなのに憧れの「お姉さま」を一途に慕うあの子はピュアな少女のまま
  102. ななしのフロムさん
    ダイバスターのロマンチックな側面に共鳴してくれる奴いて嬉しい
    ガンバスターも最終回あたりは美しさの極みだったけどダイバスターはさらに妄想的な領域に突っ込んでて情熱全開な雰囲気に飲まれちまうんだ
  103. ななしのフロムさん
    お姉さまに憧れてるのはわかるがノリコとは全然違うタイプじゃね?
    記憶喪失もあるしノノの認識が正しいとは限らないよね
  104. ななしのフロムさん
    もうメカものか魔法少女ものかわからん
    ガンバスターとダイバスターは境界崩壊してるのが魅力かね
    5_00_22_10_08_5698
  105. ななしのフロムさん
    キャラが叫んでメカ登場
    王道展開だけどアツい
    今回はラルクの周りに実体化
  106. ななしのフロムさん
    あれは一回見ただけじゃもったいない名シーン
    そりゃ地球の軍隊が霞むわけだわ
  107. ななしのフロムさん
    ラルクの成長がちょっと唐突だったけどノノのひたむきさがついに届いたって感じかな
    ラルクが楽しそうにしてるのは初めてだからなんか嬉しい
    5_00_26_08_01_6714
  108. ななしのフロムさん
    「残存艦12隻」は前作のオマージュ
  109. ななしのフロムさん
    惑星ぶん投げてて草
    5_00_23_13_09_5968
  110. ななしのフロムさん
    理屈度外視の元気玉めいててワロタ
  111. ななしのフロムさん
    グレンラガン以前に惑星投げてた!
  112. ななしのフロムさん
    さすが先輩作品の貫禄
  113. ななしのフロムさん
    ディスヌフがジュピター投げるシーンは何度でも見たい
    あの重量感と爆発力
    目と耳が幸せになる
    5_00_23_31_06_6044
  114. ななしのフロムさん
    ラルクのパワーアップはノノの影響だと思うが
    この前チコは群れ全体を瞬間冷凍してたよな
    トップレス全般パワー基準がおかしい
  115. ななしのフロムさん
    TTGL的なワクワク蘇った
    ガイナの狂気表現には負ける
    こんな熱をまた味わえるとは
  116. ななしのフロムさん
    宇宙怪獣vs惑星ってコンセプトがイカれてて好き
    重力波が可視化される世界観
    アニメじゃなきゃ無理だ
    5_00_23_36_03_6064
  117. ななしのフロムさん
    「現代」のガンバスター的ノリを出したいのかもしれんがCGのクオリティが追い付いてない
  118. ななしのフロムさん
    ガイナックスらしい無茶な宇宙スケールに振り切れててワロタ
    序盤は微妙とか言われてたけど今はもうどこまでイくか読めない展開に震える
  119. ななしのフロムさん
    普通のアニメなら「隕石を落とす」だけどこっちは「惑星を投げる」だからね
  120. ななしのフロムさん
    普通に物理法則をぶち破ってくるのズルいだろ
    ブラックホールの重力すら逆転させるとかもはや宇宙のバグ
    SQ3VDxi
  121. ななしのフロムさん
    本気出しすぎで視覚的インフレ起こしてる
    ガンバスター以来の倍速展開で脳内追いつかんけど最後は上手くまとめてくれそうな予感はある
  122. ななしのフロムさん
    木星サイズの怪獣には木星サイズのスマッシュだ!
    こうかがないみたいだ…
  123. ななしのフロムさん
    木星ジュニアぶつけたのにパーンて爆発してくれないのは拍子抜け
    惑星投げるとか大技の割にインパクト薄めな感じが残る
  124. ななしのフロムさん
    一発逆転狙いの必殺弾丸に見えたが全然効いてなかったな
  125. ななしのフロムさん
    いや衝撃自体はあったろ
    ガス惑星ぶつけるなんざどう描けばいいかわからんだろうよ
    俺自身どういう絵面が正解か分かんね
  126. ななしのフロムさん
    前回ノノが惑星を真っ二つにした方がインパクトあった
    あれは余韻も長いしマグマが噴き出す様もちゃんと見れた
    木星はボスにぶつかってちょっと跳ね返っただけって感じであんまダメージ与えてるように見えなかったんだよな
  127. ななしのフロムさん
    でも木星があっさり弾かれたからこそ逆に「あれ?なんで怪獣平気なの?」って思わせる効果があったのかも
  128. ななしのフロムさん
    元気玉を「いつもの効かない最初の宇宙砲撃」にするとはね
  129. ななしのフロムさん
    木星2の残骸ってあの宇宙怪獣12,000kmの約3分の1くらい?
    ってことは半径約4,000km
    木星2の密度を木星と同じと仮定すると(大雑把だけど)質量は約3.55×10^27kg
    それを秒速20kmでぶつけたら運動エネルギーは約7.1×10^16ペタジュール
    ツァーリ・ボンバ296兆個分同時爆発と同じ威力だぞ?
    エグすぎ
  130. ななしのフロムさん
    それでも耐える怪獣強すぎだろ
    人類もう詰んだな
  131. ななしのフロムさん
    バスターホームランで打たないと意味ないぞ
  132. ななしのフロムさん
    主人公は永遠のトップレスでいわばピーターパン
    子供のままの力を崇拝してるってのが面白い
    5_00_26_14_07_6742
  133. ななしのフロムさん
    オープニングの最後にノノが浮いてる意味が、今わかった
  134. ななしのフロムさん
    変動重力源がブラックホールから生還して強化されまくりな感じで笑えない
    ラルクとノノが和解ムード漂わせるがスピリットボム的な技も失敗
    変動重力源自体がブラックホールだと判明
    力押し無意味すぎて泣ける
    ノノはラルクを犠牲にさせたくなくてトンズラ
    人類に丸投げ状態で次回へ
  135. ななしのフロムさん
    「私は行かねばならぬ、我が民が私を必要としている」
    5_00_26_27_07_6798
  136. ななしのフロムさん
    ノノの消失は神的存在の離脱として解釈可能
    最終回は新たな神話的再構築が待ち受けているだろう
  137. ななしのフロムさん
    ガンバスターのオマージュ満載
    年寄り軍団、免疫システムとしての怪獣、ブラックホールの縮退、帝都東京
  138. ななしのフロムさん
    このジジイたち、どこから湧いてきたんだ!?
    フラタニティが頑張ってる裏で別の組織が控えてたのか?
    月で少しは知識を保存しておいてくれれば良かったのに
    5_00_26_59_00_6932
  139. ななしのフロムさん
    >敵前逃亡
    あれは人類を1体の怪獣から守っただけじゃないの?
  140. ななしのフロムさん
    バスターマシンの力が明らかになってから酷使しすぎ
    ノノがいなくなるとか考えなかったのかね
  141. ななしのフロムさん
    ノノがテントに籠っちゃった
  142. ななしのフロムさん
    最後の「ノオオオオ」的な叫び方
    笑っていいのか泣いていいのか
    勢いと熱量が突き抜けてて視聴者翻弄中
    5_00_27_21_05_7028
  143. ななしのフロムさん
    >NOOOO NONO
    絶望の叫びに聞こえる
    テレポで助かるか?
    お願いだから散るなよノノ…
  144. ななしのフロムさん
    真のノノ・リリなら必ず帰ってくる…だろ?
  145. ななしのフロムさん
    >必ず帰ってくる
    でも今の人類は1万2000年も待てねえよ
  146. ななしのフロムさん
    明らかに人類を見捨てた
    希望は全て消え去ったのだ
  147. ななしのフロムさん
    単体でも良い話だけど最終回前の話としてはマジで神回
    いろんなキャラの感情がジェットコースターみたいに揺れ動いてる
    5_00_28_00_07_7196
  148. ななしのフロムさん
    幻想的なバトルが浮遊する中、ラルクの感情がようやく固形化していく
    最後に残るのは静かな問いかけだ
    この宇宙的なドラマは何を映しどこへ行こうとしているのか
    答えは薄い膜の向こうで揺らめいている
  149. ななしのフロムさん
    エンディング前の展開が壮観
    こんなぶち上げてどうやって終わらせる気だ?
  150. ななしのフロムさん
    ノノを犠牲にする気なのか?
    この終盤でハラハラさせんのやめろ
  151. ななしのフロムさん
    今日のED、インスト版か
    と思ったら最後に歌入ってきた
  152. ななしのフロムさん
    歌入りに移行したの熱い
  153. ななしのフロムさん
    エンディングがほとんどインストになってるのが不気味で良い
    陽気な曲と映像がボーカルなしですべてが失われた瞬間の直後に流れるなんて…
    5_00_28_27_08_7312
  154. ななしのフロムさん
    全部ひっくるめてメガ級のカオス
    もう頭バグりそう
    ラストに賭ける
  155. ななしのフロムさん
    別に内容がショボいわけじゃないんだけど印象のフックが弱いっつーか「ガンバスター」の5話みたいなインパクトはない
  156. ななしのフロムさん
    このエピソードが弱いって意見に同意する
    実際に起こる出来事に対して伏線が少なすぎるんだよ
    一度だけ登場した巨大な地球連邦は大失態をやらかしただけだし
    第1期での無条件の(軍人に対する)敬意が第2期で老人を嘲笑する思考に変化した意図は何か
  157. ななしのフロムさん
    ガンバスター時代は人類がまだ宇宙進出に慣れていなくて敵である宇宙怪獣は一枚岩の勢力としてわかりやすかった
    ダイバスターは同じ太陽系内でも場所多いし勢力がゴチャついてて尺内で風呂敷たたむのは無理がある印象
    軍隊の無能っぷり自体は良いがトップレスと噛み合わないまま終盤突入はもったいない
  158. ななしのフロムさん
    もっと話数欲しい
    やっとギア入った感じなのにもう終わり近いとか惜しすぎる
  159. ななしのフロムさん
    ガンバスター的な濃縮宇宙浪漫を長尺で見たい


この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2024年12月12日 00:55 id:WRGRFp1V0
    >こいつに感情移入するには最低でも1話まるまる二コラ回をやらないと
    >物語にはキャラクターの心の動きを感じられる「間」が必要なんだよね

    時と場合による。何でもかんでも心の成長を描いて視聴者に納得させる必要があるわけじゃない。余分な情報を省いて「結」だけを描き、想像の余地を残すことで、視聴者の共感を得られる場合もある。綿密に描いてしまうと、幅広く共感されなくなるんだよ。物語的にも余り重要でなかったら尚更な。
  2. 2 ななしのフロムさん 2024年12月12日 04:52 id:Jy9CPLaz0
    ニコラに襲われたときダブルバスターコレダーで
    「ゆるさないっちゃ~~っ」ってやると思った。
  3. 3 ななしのフロムさん 2024年12月12日 23:48 id:SEZA.R220
    >>1
    ていうかこいつここまで何を見て来たんだろって感じだよ
    二コラの心情を推察するに十分な量の情報の断片はこれまでバラ撒かれて来たのに理解出来ない事を棚に上げて現実を見ずに「僕ならこうしたね」と文句を言ってやがる
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る