https://x.com/MML_animePR/status/1866407511219146985
via:Reddit
- ななしのフロムさん目と脳がオーバーロードしてヤバい
- ななしのフロムさん安定のGoHands節で安心した
これぞ求めていたカオス - ななしのフロムさんマイケル・ベイ仕込みのアクロバティック少女
- ななしのフロムさんまたお前らかよ!
乗り物酔い上等だな!! - ななしのフロムさん目まい誘発系アニメがまた食卓に並んだ
- ななしのフロムさん建物に独自の重力でもあるのかってくらいカメラワークがおかしい
- ななしのフロムさん何が起きてんだよ
- ななしのフロムさん意味不明なカメラアングル、謎のカメラ揺れ、おっぱい強調、スパゲティヘアー、クソみたいなカラーパレット…
ああ、これがGoHandsのサインだ - ななしのフロムさんGoHands…嫌いじゃない
普通に作画良いアニメ(デキ猫とか)も作れるのに自分たちのビジョンを貫き通す… - ななしのフロムさん視聴者の認知フレームを撹乱する計算的試行
- ななしのフロムさん猫はわりとおとなしかったのに…
なんだこの髪の毛10万本アニメは!
しかもプルンプルンなおっぱい! - ななしのフロムさん1) 前景じゃなくて背景をアニメートする
2) キャラが1秒間に約10回の割合でクルクル回る
3) 口パク合ってない
4) とりあえずサービスカットは外さない - ななしのフロムさん今回はマジメ路線かと思ったらいつも通りでワロタ
- ななしのフロムさんもうこの作風で突き進むしかないんだろう
- ななしのフロムさん「デキる猫」が一番普通だった説、あるな
- ななしのフロムさん>>15
そう思うね
冒頭シーン以外はGoHands特有の表現ほとんどなかった - ななしのフロムさんめがね忘れたの髪がマジでヤバかった
髪の毛じゃなくて釣り糸みたいだった - ななしのフロムさんアクションシーンがGoHandsなのは最初のPVから明らかだったろ
日常パートは普通っぽかったし今回のPVでもそれは否定されてない…まだな - ななしのフロムさんアクション入ると一気に超GoHands空間突入
- ななしのフロムさん髪の毛が何千本も独立アニメしてるみたいな謎技術はどうやってるんだろう
爆乳お姉さんが画面で跳ねまわるとそっちばっか目が行く - ななしのフロムさん昔はこの奇天烈カメラもバランス取れてた気がする
今はカメラ酔いと画面過多演出で地獄巡りよ - ななしのフロムさん視覚効果とか演出は『ハンドシェイカー』よりはマシになってるのかな?
あれほど酷くはないように見えるけど - ななしのフロムさん>>22
CGと2Dのミックスじゃね? - ななしのフロムさんGoHandsのスパゲッティヘアーは慣れない
- ななしのフロムさんこのPVで酔いそうになる感覚はまさにGoHands
- ななしのフロムさん嫌いだわ
でも女の子は可愛い - ななしのフロムさんリリィって百合的な意味?
- ななしのフロムさん主人公の名前は河津ゆり
- ななしのフロムさんこのPVで予算使い果たしてそう
GoHandsはなんだかんだ気になる存在 - ななしのフロムさんハンドシェイカーで鍛えた俺の三半規管をなめるなよ
- ななしのフロムさん面白いのは『K』とか『マルドゥック・スクランブル』の頃はスタイルが完璧だったってこと
- ななしのフロムさん>>31
でもそれじゃ満足できなくなったのか、その後の作品ではどんどんクレイジーなカメラアングルやエフェクトを多用するようになってこのアニメみたいなわけわからんものになった - ななしのフロムさん実験こそ至高
現状に満足して学びを拒むのは芸術の死だ - ななしのフロムさんレッツゴーハンズ!
発作アニメの準備は万端だ - ななしのフロムさんかわいいから良し
- ななしのフロムさんハンドシェイカーよりは頭痛くならなそう
何が起こってるかは理解できる - ななしのフロムさんアニメーションの視点からは面白そうだけどYouTubeのビットレートじゃ動きと色の情報量に全然追いついてないな
- ななしのフロムさんなんか『RWBY』とか今期やってる『メカウデ』みたいなイカれた振り付けとランダムなカッコイイ武器が出てくる感じ
- ななしのフロムさん髪の作画だけでブルーロック2期全話分くらいありそう
- ななしのフロムさんGoHandsは相変わらずパースと動きをアニメートできてない
3D空間に2D画像を置くたびに初期のVRみたいなクオリティになる - ななしのフロムさん「K」のOPは遠近感も動きも問題なかったぞ
キャラデザも良かった
昔はできてたんだ - ななしのフロムさん>>41
生徒会役員共の某有名シーン思い出した
GoHandsの洗礼を受けた瞬間だった - ななしのフロムさんパースは別に問題ないだろ?
何言ってんだ?
CG背景がダメだって言いたいのか?
明らかにゲームっぽいしこの速い動きには合ってると思うけど - ななしのフロムさん普通にめっちゃ良くね、これ
- ななしのフロムさんアニメーションは良いのにカメラと演出が酷い
これぞGoHands - ななしのフロムさんGoHandsは古田誠に薬の服用を勧めるべき
カメラの動きがヤバすぎる - ななしのフロムさんストーリーは良さそう
- ななしのフロムさんこの2分14秒は苦痛だった
絵柄も戦闘シーンも無理 - ななしのフロムさん最近のアニメってこんなのが流行ってるのか?
- ななしのフロムさんGoHandsの美学が好きな人いるの?
- ななしのフロムさん2秒でGoHands作品だと分かる
- ななしのフロムさん進撃の巨人から間違った教訓を得たね
シーンの流れが重要なんだよ - ななしのフロムさん最初のショットはめっちゃ良かったのにその後が…
キャラが滑ってるだけ - ななしのフロムさんまだVFXが多すぎるけどカメラワークは全然気にならない
フルキャストの美少女アクションアニメはだいたい見るからこれも絶対見る - ななしのフロムさんキャラデザがやたら胸がでかい女の子ばかり
- ななしのフロムさんGoHandsアンチは理解できない
※ハンドシェイカーは除く - ななしのフロムさんソシャゲの広告みたいだな
見るけど
この記事へのコメント
キャラが動くというより謎の力で流されてて
海外でも配信しているなら、下手したらアニメ叩きになるよ
なにやってんだか半分も分かんなくなるな
(CG班が残念なのか、スタジオの意向なのか…)でも、一目でGo Handsって分かる個性でもあるのかも。
ここの作品ではKは好きだったし、デキる猫も凄く良かった。
合成っぽくなってると言うか
画面全体の色のトーンの調整が必要なのでは
何かと戦っているらしいのだが、その何かに全く存在感がない
ただぺちゃくちゃ喋りながら踊ってるだけにしか見えない
たとえPVでもこんなんじゃダメだろ
通常、ただマリオがジャンプしてるのを横から定点観測的に眺めているだけだが、ジャンプしたマリオからはかなり向こうの景色まで見えてるはず。足元のブロックもはるかに小さくなって着地できるか不安になるはず。
みんな驚いていないところをみると
このスタジオはこれで通常営業なのか
そんで線の本数を増やして形がない平面の様な作画になった
大友克洋がAKIRAのあとスチームボーイの制作でやり始めたのが最初
見ていて上下左右に地面とキャラの画面外の構図まで
脳が構築してしまうから見ていて脳が疲れるねw