via:Reddit
https://boards.4chan.org/a/thread/269802682
- ななしのフロムさん月曜日が来た
やっと大好きな尻尾フワフワ狼女神に会えた
どれだけ恋しかったことか
- ななしのフロムさんNTRの神よ、集え
- ななしのフロムさんキタァ!新エピソード!
完全復活したわマジで
- ななしのフロムさん先週急性ホロ不足で死にかけた
- ななしのフロムさん1週間の空白期間
ようやく終わった…
- ななしのフロムさん長かった2週間
やっと非公式夫婦が帰ってきた!
- ななしのフロムさんアマーティ編今日で終わる?
- ななしのフロムさんーーまず、あの複雑な価格ボードについて説明いただけますか
中央4つの図はそれぞれ黄鉄鉱の形を表していて形によって価値が違います
右側が買い注文、左側が売り注文ですね(図の両隣に買値と売値が書かれている)
買い注文の列には板が沢山並んでいますがあれは注文を出している商人を表しています
注文が成立すると板が外されます
ーー今は買い注文の方が圧倒的に多い
そうなんです
だから誰かが黄鉄鉱を売るとすぐに買い手が現れて売り注文の列に板が並ぶことはないんです
ブローカーは価格を調整して需要と供給のバランスを取ろうとしますが今回は買い手が多すぎて価格が上がり続けている状態です
ーーそれを一気に売り崩したのがホロだったわけですね
まさに!
400トレニー分の黄鉄鉱をロレンスと一緒に売りに出しました
その結果、買い注文が全て満たされ価格が暴落したわけです
ーーロレンスはホロを疑っていたようですが彼女は最初から味方だったんですね
ホロはロレンスの計画を知っていて彼が勝つように裏で動いていた
あのフードの白い羽はディアナと取引しているのが自分だと示すためのサインだったんですね
ーーホロはどこからトレニー銀貨400枚を手に入れたのでしょうか
それは明言されていませんが有力な説は2つあります
一つはアマーティから借りたという説、もう一つはディアナからツケで購入したという説です
私は後者の方が可能性が高いと考えています
ーーディアナがそこまで協力したのはなぜでしょうか
鳥の神であるディアナは人間との恋愛を経験しておりロレンスとホロの関係性に興味を持ったのでしょう
それに彼女は面白いストーリーを求めていて今回の騒動は格好のネタだったはずです
ーーわかりやすい解説をありがとうございました
いえいえ
それにしてもあの市場の熱狂ぶりはすごかった
まるでウォール街のようでした
次回のエピソードも楽しみです
- ななしのフロムさん市場のざわめきがマーケット開いてる時にStocktwits覗いてる時のあの感じだ
ホールド!ホールド!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん典型的な男の行動だな
羽根タップに気づいても帽子の飾りの色と性質が変わったことには気づかない
俺も気づかなかった
自分も「そういう男」の一人だわ
- ななしのフロムさんロレンス並みのバカだよ俺も
羽根見せられた時何か言いたいんだなとは思ったけど袋出した時にやっとホロが黄鉄鉱買ったことに気づいた
ディアナの暗示とか全然気づかなかった
- ななしのフロムさん初見だと羽根の意味完全スルーしたわ
リメイクでかなり分かりやすくなった
ホロマジ賢狼
- ななしのフロムさん結婚あるある
「大丈夫?」→大丈夫じゃない
「別に…」→めっちゃ怒ってる
「好きにすれば?」→絶対ダメ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんランドGJ! お前がナンバーワンだ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>オッドアイ
目以外全部ブスなやつ
- ななしのフロムさん一緒に相場を崩壊させるなんてロマンチックだな()
- ななしのフロムさん石材市場だよ、株式市場じゃないよ
- ななしのフロムさんオランダ東インド会社(VOC)が1602年8月に株式公開(IPO)したのが世界初
この時代にはまだ株式市場は早すぎる
東インド会社というと強欲企業の代表格
軍艦持って植民地取るとかイカれてるわ
イギリスも似たようなもんだけど1600年代初頭はオランダの方が海軍力あったんだよね
東インド貿易船は大西洋航路の商船と違ってめっちゃ武装してたんだ
長距離航海だからね
ちなみにもし「西インド」って呼び方が定着してたらアメリカ人は「西インド人」になってたかも
ネイティブアメリカンがインディアンって呼ばれるようになったのもそういう経緯だし
- ななしのフロムさんマルクには奥さんがいてロレンスにはホロがいる
完璧なガイドポストだ
何話ぶりかのホロの声
ロレンスを叱りつつ市場崩壊のお供をする
最高の和解シーン
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんなんでこういうのはいつもブロンド天然ショタなんだよ
可哀想に…
- ななしのフロムさんちっこい奴が負けてて笑える
リメイクは賛否あるけどこの章は味わい深くなったな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんアマーティとかいう雑魚
存在が株価暴落レベルでワロタ
- ななしのフロムさんアマーティざまぁみろ!
今頃頭を抱えてるんだろうな
ニヤニヤが崩壊して負け犬顔になる様子がクッソワロタ
- ななしのフロムさん騙されたのちょっと可哀想…ほんのちょっとだぞ
結局自己中な野郎でホロを奪おうとしたんだし
- ななしのフロムさんアマーティは大切な教訓を学んだ😆
- ななしのフロムさんロレンスが間抜けじゃなかったら破産してたな…
ホロを怒らせた理由が気になる
まあ二人が仲直りできて良かった
そもそも何で喧嘩したんだっけ?lol
- ななしのフロムさん>ホロを怒らせた理由
ロレンスの悪口言ったんじゃね?😆
- ななしのフロムさんアマーティは何を言ったんだ?「異教徒のクソ野郎」?
- ななしのフロムさんホロに狼の毛皮を買おうとした
- ななしのフロムさん「アナルが好きなんだろ、このビッチ! 」
アマーティの気持ち分かるわ
- ななしのフロムさんロレンスを馬鹿にしながらホロを無力な女の子扱いしたんだろうな
- ななしのフロムさん故郷か家族の悪口言った
それか禁酒主義者宣言
- ななしのフロムさんアマーティはホロを「解放」してやるべき「か弱い無垢な少女」としか見ていなかったから本当にバカなことを言ったんだろうね
相手が何者か全く分かってなかったツケを払わされたわけだ
- ななしのフロムさんアマーティがインセルになるのもわかる
- ななしのフロムさんあいつはもともとインセルだからホロを買おうとしたんだよ
性欲まみれのクソ童貞が
- ななしのフロムさんオオカミ穴に銀貨1000枚って適正価格?
友達が気になってるらしい
- ななしのフロムさんアマーティは悪くねぇよ
お前らだってオオカミ穴に銀貨1000枚出すだろ
- ななしのフロムさんドルに換算するとどれくらい?
- ななしのフロムさんフランスの昔の硬貨と同じ銀の量だとすると約95,000ドル
でも昔はもっと価値あったかもしれない
- ななしのフロムさん>>47
車買って家の頭金払おうと思ってたけどこれなら考え直すわ
人生の優先順位変わるな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>46
初めての詐欺にカモられた哀れな少年
20年前のルーンスケープを思い出す
A「激レアX売ります!たった200k!」
B「Xなら300kで買取中!」
実際は価値0のクソアイテム
たまにマジモンのレア混ざってて泣ける
今思えば良い思い出だわ クソが
- ななしのフロムさん>>46
負け犬根性なしで潔いとこは見直した
- ななしのフロムさん>>48
商人として負けを認めるのも大事
ゴネたらもっと株下がるからね
- ななしのフロムさん>>46
ホロに惚れて判断力失ったのが全ての元凶
若気の至りってやつだな
- ななしのフロムさん>>46
>契約書なしで女の言葉を信じる
商人失格すぎる
性欲で脳みそバグったか
- ななしのフロムさん>>46
ケツ穴に突っ込みたい
- ななしのフロムさん>>46
完全敗北乙
金だけじゃなくプライドまで奪われたな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんあんな状況ならどんなセリフでも良かったと思う
何も思いつかないなら思いっきりクサく言えばいいんだよ
ホロ「神と人間が夫婦になる物語はたくさんある」
ロレンス「もう一つ書いてみないか?」
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんふぅ…アマーティにホロ取られるわけないと思ってたけど心臓に悪い展開だった
頼むからもうあんなことしないでくれ
結局ホロは助けようとしてただけだった
ロレンスが深読みしすぎちゃったせいで視聴者まで勘違いしちゃったね
でもこれでやっとイチャイチャできる♡
ディアナもホロみたいな神様なのか
鳥形態見てみたいな
アマーティが負けた瞬間最高だった
バーテンダーの「人の女に手を出すな」ってコメント、ド正論
- ななしのフロムさんディアナが巨大な鳥の神様だったとは
異教の神々のカップルの話も自分の経験だったんだな
このエピソード最高だ
- ななしのフロムさんバトスさん、ディアナの正体知ってるのかな?
でもディアナが以前愛した人間に裏切られたって言ってたから実は付き合ってないのか
- ななしのフロムさんバトスさんラッキーすぎだろ…
- ななしのフロムさん異教の神様と教会の人間じゃ相性悪い
でも商人となら…
- ななしのフロムさん僧侶が亡くなった後、教会は独自の組織になって信者と人気を得るために異教の神々を迫害することにしたんじゃないかな
だからディアナは自分の選択を後悔してるんだと思う
- ななしのフロムさん動物の化身のほとんどは今や人間の中で暮らしてるんだよ
生息地のほとんどを人間に奪われちゃったからね
選択肢なんてないんだ
- ななしのフロムさん町の錬金術師が集まる場所にたくさんの糞
ディアナが鳥の神様だってことを考えると…
- ななしのフロムさん>>65
きもちわるっ!
でも普通の鳥もたくさんディアナの建物の屋根に止まってたよね
- ななしのフロムさん鳥だけに何か裏(fowl play)があるのかもね…
(foul play:「不正行為」や「悪質な行為」を意味する
ここでは「foul」を「fowl」(家禽、特に鳥類のこと)にかけている。直訳すると「鳥の悪さ」)
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん狼は愛情表現として相手に噛みつくことがある
求愛行動として切歯で軽く噛むこともあるとか
だからホロのかみつきはパートナーとして認めたってことかも
- ななしのフロムさんホロにフェラ頼むのはNGらしい
- ななしのフロムさんリスク承知で挑戦するべきだろ
人生一度きりよ
- ななしのフロムさんフェネックに噛まれた時、ロレンスが「アイヤイヤイ」とか「アイカラマンバ」って言うかと思った
- ななしのフロムさん狡猾だな
いつかロレンスが狼の生態を研究してホロを驚かせる展開を期待してる!
- ななしのフロムさん今後ロレンスがホロにかみつき返すシーンとか見てみたい
- ななしのフロムさんロレンスは『ケモ耳嫁と平和に同居するためのアホでも分かる指南書』を読む必要がある
- ななしのフロムさんまず自分で書け
- ななしのフロムさんロレンス「ホロはときどきオオカミで気持ちを隠す」
- ななしのフロムさん本気で痛いってことはそれだけホロが真剣だってことだよ!
- ななしのフロムさんAmagami :D
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん狼界一の得意げな表情だわ
- ななしのフロムさん史上最強の笑顔
これ以上の笑顔なんて存在しない
- ななしのフロムさんベストガール選手権の強力な武器になりそう
- ななしのフロムさん>>83
もしこのエピソードが決勝戦の前に放送されてたら…
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん今回の展開でロレンスがホロの存在意義に気付けたのが良い
店を持つことが自分の将来だと思ってたけどホロこそが自分の未来だって気づいたんだな
- ななしのフロムさんホロはロレンスが自分との関係を望んでるってハッキリ分かったはずだ
これで狼側の疑問は完全に晴れただろう!
ロレンスがまだ疑問を持ってるのは分かるけどさ(ホロはいつも冗談で茶化すから「今回は本気なのか?」って感じで)
それでも、もう十分だ!
- ななしのフロムさんずっと道しるべだったことに気付くのに時間かかりすぎだろ!
「一緒に旅を続けたい」ってのは商人流の愛の告白
- ななしのフロムさんホロなしじゃ生きられないって言ってるようなもんだ
- ななしのフロムさんロレンスの成長と気づきが見れて嬉しい
もっとストレートに言ってくれてもいいんだけどね
まぁホロが幸せならそれでいいんだけどね
- ななしのフロムさん店を持つこととホロとの未来ってそんなに違うのかな
「落ち着く」って意味では同じだと思うけど
- ななしのフロムさんホロも部屋にいたってことはロレンスが「積み荷」って言ってたの聞いちゃったんじゃ…
- ななしのフロムさん他にも色々聞いちゃっただろうな
- ななしのフロムさん「商品」ってね
- ななしのフロムさんだからロマンチックな方向に話を逸らしたのか
- ななしのフロムさん台詞回しが曖昧だからよく分からない
ロレンスは単に舌回らずのポンコツなだけか?
ケモ耳様の正体隠蔽工作のつもりなのか?
- ななしのフロムさん>積み荷
アマーティを結婚契約で上手いことハメて財政状況に関する情報をロレンスのために引き出したことを得意げに話すつもりだったんだろうな
正直ロレンスもホロもこの章ではかなりバカだったと思うわ
- ななしのフロムさんホロが裏切るとは思わなかったけど完全に味方だったとも思ってなかった
テストしてるのかと
でもこっちの方が納得
これで安心して3巻読める
未知の領域に突入するの楽しみ
- ななしのフロムさん大事なのは駆け引きをしたりせずにきちんと話し合うこと
コミュニケーションってすごくシンプルなことなのに多くの人ができてない
ホロは一方的な信頼を恐れていたけど自分が過剰に反応してたことに気づいた
ただ男にとっては自分の気持ちを伝えるのは簡単なことじゃないんだよね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>中世の街中で巨大な藁人形に火をつける
ホームレスになりたいのかな?
- ななしのフロムさんしかも燃えてる藁の周りにはお酒の樽がいっぱいあった
ちょっと現実に引き戻されちゃったよ
原作では火事の危険があるからろうそくやランプをつけたまま寝ることは違法だと書いてあったのに
街を火の海にしたがってるんじゃないか?
- ななしのフロムさん最愛の狼様 💚
- ななしのフロムさんやっと仲直りできて嬉しい
エロい雰囲気も最高潮
でもこの話はちょっと長すぎたかな
次の話が楽しみだ
- ななしのフロムさん距離置いてた後のスキンシップ
待った甲斐があった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんああいうハグされてぇ
- ななしのフロムさんバルコニーで体を擦り付けた時は別の展開になるかと思ったわ
- ななしのフロムさんロレンスのポッケに林檎かバナナ入ってないか確認中?
- ななしのフロムさんロレンス、チャンスだぞ!
今がキスのタイミングだろ、バカ野郎
- ななしのフロムさん尻尾フリフリのループ動画くれ
萌え死ぬ
- ななしのフロムさんさっさとヤッちまえよ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>おっぱいチラ見え
>尻尾が体に擦れてる
>あのドヤ顔
完全に勃ってるね?
- ななしのフロムさん100%してるだろ
俺も勃った
- ななしのフロムさんあんなにエロい雰囲気とスキンシップがあったのに
A.キスしてない
B.ホロがベッドに引っ張り込まなかったのが不思議だわ
- ななしのフロムさん普通なら「くっつくの?くっつかないの?」みたいな展開にうんざりするけど狼と香辛料は珍しく気にならないんだよな
- ななしのフロムさん二人の関係性が独特だから普通の恋愛ラベルで縛る必要がないってのもある
- ななしのフロムさん普通の恋愛モノなら「もうキスしろよ!」って段階はとうに過ぎてる
- ななしのフロムさん罪深い…ロレンスは結婚するまでガマンだよ
- ななしのフロムさん手を繋ぐなんてイケメンじゃん
最初は信じられなかったくせに
- ななしのフロムさんホロが腕にもたれかかるの早すぎ
ロレンスの体が恋しかったんだね
- ななしのフロムさん神回すぎる
19話待った甲斐あった
- ななしのフロムさん>クリスチャンになる
>異教徒のホロが誘惑しようとしてくる
どうする?
- ななしのフロムさんつまり…一神を信じてるんだけど本物が現れたってこと?
責められないでしょ
- ななしのフロムさん「ちょっとだけなら大丈夫」
- ななしのフロムさんロレンスが信じてる唯一の神は全能のドルだよ
- ななしのフロムさん神様が異教徒のホロを報酬として送ってくれたんだと考える
当たり前だろ
- ななしのフロムさんホロの喉にこの鋼の短剣をぶち込んでやる!
- ななしのフロムさん俺の肉の短剣をぶち込むのはどうだ?
- ななしのフロムさん今回マジでビッチ全開だったな
ホロホロしちゃう
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん女の子って手小さいよな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん早くふぁっくしろ!!!!
- ななしのフロムさん>>135
アマーティはふぁっくされたんだ
ただし想像してたのとは違う意味でな
- ななしのフロムさん初恋を台無しにしちまったけどロレンスくんは幸せそうだな
- ななしのフロムさんおれ世界一のクソ独身野郎だからあんなに可愛いの見てるとぶち殺したくなる
- ななしのフロムさん>>138
お前のホロかロレンスはどこかにいるさ
諦めるな!
- ななしのフロムさん軽く噛まれただけで済んだ
罰としては軽いもんだ!
ご褒美って呼ぶ人もいるかもな
うおぉぉぉ可愛いハグ!
そんな風に抱きしめてくれるなら好きなだけ噛んでいいぞ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんBBA魔女はノーサンキュー
- ななしのフロムさんオオカミも鳥も両方イケるぜ
獣姦最高!
- ななしのフロムさん>>143
同時にか!?
お前マジもんのケモナーだな
- ななしのフロムさんホモ認定されたくなかったらディアナママの授乳手コキ受けろよ
- ななしのフロムさん「異教の神と人間は結婚できるのか?」
これを聞いてやっぱり伝わってる!とドヤ顔のホロ
愛情表現がさらに激しくなった
あの質問を聞いた時のホロの表情も見たかったけどきっと尻尾をブンブン振ってたんだろうな
- ななしのフロムさんディアナの気持ち、すごく知りたい
自分は正体がバレて見捨てられたのにホロのためにここまでやれる人間がいたんだから
- ななしのフロムさんロレンスとホロのスキンシップ増えるの最高
人間と神の恋愛関係が明確になってきてガチで進展してんのがヤバい
- ななしのフロムさんロレンスがホロの手を取って一緒にいたい気持ちを伝えてたシーン
焚き火越しで雰囲気が最高だったしもうキスしちゃえばいいのにって思った
ホロも他所様に嫉妬しない限りは完全に獣耳嫁モードなんだし
アマーティは恋愛について大事なレッスン学んだな
賢狼に手を出すなってことさ
純粋な子供をだますコンビプレイしたけど片方は最後の最後まで詐欺だと気づかないっていうね lol
ディアナの過去と僧侶との恋愛話をもっと知りたい
特に人間の姿でいることを選んだ理由
ホロはこの一件でロレンスのバカさ加減にイライラし過ぎて隠すの面倒くさくなっちゃったんだろうな
- ななしのフロムさん騙し合いが愛情表現とかどういう関係性だよ
ディアナ編もっと掘り下げろ!
鳥の女神と狼の女神のガールズトーク見たかった
ディアナ「あぁ青春っていいものねぇ」とかほろ酔いモードになってそう
- ななしのフロムさんディアナ「なんで黄鉄鉱あげなきゃいけないの?」
ホロ「オオカミは鳥を食うからよ」
- ななしのフロムさん謝罪の言葉聞こえないんだけど?
そもそもホロが始めた騒動なのに
- ななしのフロムさんこの段階じゃ謝らない
後の巻でだいぶ丸くなるけど
- ななしのフロムさんもう「ごめん」って言ったじゃん
アマーティ出し抜いた後にまた謝る必要なくね?
- ななしのフロムさん抱きしめてたからOK
- ななしのフロムさん誇り高き狼様だからな
- ななしのフロムさんロレンスは黙ってホロに任せとけばよかったんだよ
あいつが走り回ってパニクったせいで全部台無しになるとこだった
- ななしのフロムさん狼嫁を奪おうとする小僧がいたら俺もショートして市場崩壊させるわ
- ななしのフロムさんホロ可愛いけど今回の行動には賛成できないな
回りくどくて余計な問題起こしてる
まあロレンスがもっと正直だったら避けられたことも多いから両方に非があるんだけどさ
その意味ではリアルな関係性って感じだ
ちゃんと話し合えば解決することも多い
全体的に見ればディアナが出てきたのとホロレンの関係が事実上公認になったのがこの章の良かった点だと思う
- ななしのフロムさんホロの行動と失敗の多くはプライドが邪魔してるんだよ
結婚契約でロレンスを誘い出すんじゃなくて直接下に降りてロレンスを引っ張り上げて話し合えばこの状況は全部避けられた
- ななしのフロムさん契約書にサインしたのはロレンスの尻に火をつけるんじゃなくて怒らせて部屋に駆け上がらせるためだったんじゃね?
ホロは本当に「サボタージュ役」を演じててロレンスと直接やり取りできなかったんだと思う
アマーティにバレるリスクがあったからね
もっと穏やかな方法もあったかもしれないけどそれがホロらしい
- ななしのフロムさん基本的にホロは操り人形使いだけど実際はロレンスと直接向き合うのが恥ずかしかっただけなんだよね(ホロの立場から見れば分かる。謝ったのにロレンスが話しかけてこなかったからまだ拗ねてると思っちゃったんだ)
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんお祭りのコスプレって言えば大丈夫
- ななしのフロムさん取引が駄目になったと思ったらホロが黄鉄鉱満載で登場するとは
ホロも賭けの対象にされてムカついたんだろうけどロレンスがここまでメンタルやられるとは思ってなかったと思う
結局ずっとロレンス側についてたんだ
ディアナが何の鳥(神話上の)なのか気になる
白鳥しか思い浮かばないけど黒髪だし違うのかな
- ななしのフロムさん巨大なフクロウだと思う(知恵の女神だし)
この話、ホロがどう助けるか忘れてた
でもダンス前の率直な会話よかったわ
これでこの2人カップル確定でしょ?
(ロレンスが生きてる限りは…)
- ななしのフロムさん鶴の恩返しの話みたいに鶴かもね
- ななしのフロムさん鶴いいね
白黒両方ある
アオサギも頭が黒いから候補になりそう
- ななしのフロムさんワタリガラス
- ななしのフロムさんワタリガラスいいアイデアだけど白い羽根あるかな?
- ななしのフロムさんワタリガラスは白変種があるんだよ
アルビノとは違うけど白くなる
- ななしのフロムさん>ここまでメンタルやられるとは思ってなかった
3日も無視しといて?
- ななしのフロムさん実は全部12時間くらいの出来事だったんだよね…
- ななしのフロムさん>>173
そう、悲しいホロから幸せホロになるまで一晩の出来事だった
再視聴して気づいた
- ななしのフロムさん無視してたのはホロじゃなくてロレンスの方じゃない?
- ななしのフロムさんロレンスが自分からホロを避けてた
ホロは爆発した直後に謝ったのにロレンスがその場を離れちゃって…一晩中戻ってこなかった
だからホロは2回も釣ろうとしたんだ
結婚契約で1回、ディアナに嘘をつかせようとして1回
- ななしのフロムさん>使いの目の色が違う
錬金術集団の一員だからじゃないかな
理由があって追放された人たちだしオッドアイは差別される理由になるだろうから使いがそこにたどり着いたのも納得できる
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんマジか!
片目が赤で片目が青
よく気づいたな
あの子が鳥だったのか
- ななしのフロムさん神回
見てて辛い展開だったけど二人の関係を深めるためには必要なプロセスだったと思う
これで曖昧な空気も一掃された
ホロ人気も19話にしてやっと理解したわ
あとForrest Songマジ神曲!ケビン・ペンキン天才!
- ななしのフロムさん「Forrest」って公式タイトルの誤字おもろい
人名のForrestと森のforestを間違えてる?
- ななしのフロムさん劇中曲は神
Winter SolsticeとClear WaterとForrest Songがお気に入り
- ななしのフロムさんケビン・ペンキンはみんな絶賛してたけどぶっちゃけあんまり印象に残らなかった
でもこのエピソードは音楽で緊張感を上手く表現してたと思う
- ななしのフロムさん二人でお祭りに向かうシーンの音楽は完璧だった
- ななしのフロムさんサントラ自体は神なんだけど使い方が微妙な気がする
完璧なタイミングで使われたときはマジで鳥肌
- ななしのフロムさんこの作品は音楽の使い方が控えめなんだよね
それはそれで有効なアプローチだと思う
- ななしのフロムさんレコード盤で発売されないかな
誰に貢げばいいんだ?マジで欲しい
- ななしのフロムさんこの話嫌いな奴多すぎて草
よく知ってるキャラ同士の対立とかドキドキするだろ?
外から適当な敵出てくるより全然面白いわ
- ななしのフロムさん>>188
多分NTR要素のせいかな?
俺も嫌いだけどそういう展開にした意図はわかる
主人公に声援送りたくなるし敵役をフルボッコにしたくなる
ストーリー的には王道中の王道
- ななしのフロムさんこんなアホな展開忘れてたわ
脚本ガバガバすぎんだろ
- ななしのフロムさん20話経っても全部ホロの超人的スキルで解決とかマジ?
ロレンス一人でどうやって生き延びてきたんだよ
- ななしのフロムさん>>191
狼嫁は最高の投資
- ななしのフロムさんホロがいるおかげでリスク取れるようになったんだよ
いつも裏目に出るのはロレンス仕様
- ななしのフロムさん昔は細々と生きてただけさ
波風立てずに生きるのに精一杯だった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんこれってどういうNTRジャンルなの?
妻が忠実なフリして他の男に惚れたフリするけど結局旦那とヤるみたいな逆NTR?
- ななしのフロムさんNTR否定だな
寸止めオーガズムみたいなもんだよ、NTR厨向けの
- ななしのフロムさんロレンスって要らない子じゃね?
ホロが全部やってる
ただのつまんねぇ商人じゃん
- ななしのフロムさん>>198
会話が面白いんだよ
ロレンスが適当な商人とだべってるだけの回とかあっても全然OKだわ
- ななしのフロムさんロマンス系アニメで最高の会話
ラノベ原作の良さが出てる
- ななしのフロムさんロレンスとホロのくだらないことでのマウント合戦最高
- ななしのフロムさん商人として最悪じゃね?
胡椒の件とかマジでヤバかった
儲かったのもホロのおかげじゃん
他の仕事探したほうがいいよ?
- ななしのフロムさん>常に役を演じてる
>親しい友人の前でも仮面かぶって自分が優れてるフリをしてる
でも実際はバカなんだよな
- ななしのフロムさん狼耳ロリに出会った瞬間、商人スキルが地の底まで落ちたおじさん
- ななしのフロムさん鎧の一件以外はそんなに悪くないだろ
金の密輸だって普通なら上手くいくプランだった
アマーティとの勝負だってホロが邪魔しなきゃ勝てたはずだぜ
- ななしのフロムさん商売ってのは難しいもんだよ
コミュ力あるのは強みだけど
外交官とかの方が向いてたかもな
- ななしのフロムさんアマーティを騙して市場をぶっ壊す計画はロレンスのアイデアだったぞ
ホロがチート過ぎて全部察しちゃっただけで鳥娘のとこ行かなきゃロレンス一人でも勝ってた
- ななしのフロムさんなんで俺には狼嫁がいないんだよ
人生不公平すぎんだろ…
- ななしのフロムさんホロみたいな賢くて頼れる相棒がいてあんな会話できるとか夢のまた夢だわ
- ななしのフロムさんこの章そんなに嫌いな人多いのか、驚いた
確かに少女漫画によくある「誤解」編的な話っぽいけどロレンスとホロの成長がめっちゃ上手く描かれてるし最後の報酬シーンは全てを帳消しにするくらい最高だったと思うんだよね
- ななしのフロムさん同感
ホロがマジでロレンスを裏切るなんて思っちゃう人がいるのが信じられない
ホロが言ったように「二人の絆がそんな浅いもんだと思ったのか?」
- ななしのフロムさん「なんで直接聞かないんだよ!?」ってツッコミたくなるのは分かる
ロレンスもクソ消極的だったし
でもヨイツの話でコミュニケーションに壁ができるのは納得できるだろ
だからキャラクターの成長って面では成功してると思うんだ
- ななしのフロムさん結果わかっててもロレンスと同じくらいストレス感じてたわ
- ななしのフロムさん恋人ごっこしてたら秒で話終わってたよ
アマーティ「勝負だ!」
ロレンス「失せろガキ」
そして次の町へ
- ななしのフロムさん>>214
前の章では誰もロレンスを助けたがらなかった
「恋人のふり」にも問題があったってことだ
- ななしのフロムさん初めて見たときこのパートでドロップしちゃったんだよね
二人が別れてる間の話がつまんなくて
二人の掛け合いが面白いのに
だから2期は1期より評価低い
でも今改めて見直してみたらこの話のキャラの成長や葛藤がすごく良いなって思えてきた
ホロがいなくてもロレンス一人の行動、考察が面白く感じられた
- ななしのフロムさんこの章自体は悪くないんだけどアニメだと無駄に長すぎるんだよな
マジで何も起こらないエピソードが2話くらいあった
- ななしのフロムさん先週放送なかったからホロなしで1ヶ月近く経っちゃったし
- ななしのフロムさんこの章好き
ロレンスの絶望シーンは見てて辛いけど最後はハッピーエンドだ
何話も離ればなれだった二人の関係性が画面から溢れ出てる
脇役キャラも魅力的
特にこの章は良いキャラ揃い
ホロがディアナの正体明かすシーン、初見の驚きと喜びは忘れられない
ラントも主役級の活躍
そして未アニメ化部分突入!十年以上待ったぜ!
- ななしのフロムさんアマーティの扱い、原作より軽くなってない?
原作だともっとウザくてもっと痛い目に遭ってたはず
なのになんか被害者みたいなポジションになって逆に利用されちゃってる
もっと燃え尽きるべきだった
- ななしのフロムさん終わってみれば不必要に複雑な展開だった気がする
でも狼と香辛料は相変わらず神アニメだわ
- ななしのフロムさん正直この展開好きじゃないけど主人公たちの成長がヤバいくらい良かった
- ななしのフロムさんこのパートは見るのも読むのもキツいけどキャラ発展には超重要なんだよ
厳しい道のりだけど価値はあるんだ
- ななしのフロムさん原作で好きなのは二人の関係が「夫婦」とか「恋人」みたいな普通の枠に収まらないところ
典型的な恋愛モノのパターンを逆手に取ってる
まあ今回の話は三角関係だの両想いフラグだの、そういうクサい展開の掃除しただけだけどそれでも普通の作品より上手くやってると思う
- ななしのフロムさん最後の展開と伏線回収で全部がポジティブに繋がったのを見て自分の考えすぎを反省した
- ななしのフロムさんいやー、考えすぎると良くないってことがよくわかる話だったね
それと同時に人の行動は予測不可能だなってことも
ホロはロレンスを挑発して怒りのまま部屋に来てほしかっただけだったのに
でもロレンスは落ち込んでアマーティとのバトルに突入しちゃった
そこから事態は複雑化
マジでロレンスが思ってた以上に状況ヤバかった
ホロが完全にアマーティ側についたと思うくらい
多分ホロはディアナと話して偽のヨイツの話作ってそれからロレンスと再会するつもりだったんだろうな
アマーティにすぐ売らせたくなかったってのもあるかも
ロレンスの悪口言ったからアマーティを痛い目に遭わせたかったのとロレンスに損させたくなかったんだろう
二人の絆が今まで以上に強くなったのが最高だった
お互いの気持ちをめっちゃオープンにしたよね
この章はロレンスにホロが何より大事だって気づかせるためのものだったんだな
恥ずかしい思いもしたけど…まあ悪くない
それにロレンスがディアナに投げかけた質問、ホロはしばらくネタにするだろうね
そういう話がいっぱいあるって?うんうん
ディアナの話も悲しい
自分を受け入れられない人を好きになっちゃったんだ
結局…彼はディアナより神様を選んだ
痛いわ
幸せになれる可能性が高いカップルを見て思うところがあったんだろう
ここからが本番だ
旧アニメで描かれなかった部分に突入する
楽しみ過ぎる
- ななしのフロムさん待った甲斐あったか?
- ななしのフロムさん>>227
ホロの声聞けるだけで十分
でもクソオリンピックのせいでホロ週間潰れて腹立つ
- ななしのフロムさん前半めっちゃハラハラした
特にディアナが取引失敗の知らせを送ってきたシーンとか
ホロが黄鉄鉱の買い手だったなんてロレンス同様全然気付かなかった
アマーティは破産は免れたけど賭けで負けて叱られたのはザマァ
しばらく笑いものになってるといいな
ホロとロレンスの2ショットマジ尊い
ディアナが人間じゃないと聞いてビビった
だからあんなに物語好きなのか
- ななしのフロムさん原作ラノベ読み始めたけどマジおすすめ
ロレンスは個人的に歴代No.1の主人公かも
旧アニメ見るのも楽しみだ
ホロが旧作と今作で違うって聞いたけどラノベともちょっと違うんだよね
世界観、キャラ、ストーリー、全部好き
神アニメ確定だわ
- ななしのフロムさん市場操作の奥義を極めんとするロレンス
その手腕はウォール街の精鋭をも唸らせる
一方ホロは巧妙に姿を隠す
まるで株価のように上下する二人の関係
ラントよ走れ 時は金なり
相場は一時的に下落するも買い圧力が続く限り上昇トレンドは変わらず
そして誰かが大口の買い注文を入れた
ロレンスの最後のチャンスが消えゆく
しかし諦めないロレンス
そこへ意外な援軍が!
二人で相場を崩す作戦とは驚きだ
パニック売りの嵐が市場を襲う
見事な相場操縦劇の完成である
祭りに突入する二人
幸せがまるで通貨のようにトレードされてる
相場の荒波を乗り越え二人の絆はより強固になった
- ななしのフロムさんハッピーホロデー🐺🍎
今回もまた良い感じに完結したね
「アマーティ氏が勝ってもロレンス氏は儲かるんですよね」
「その通り。だが、損失も大きくなるだろう」
既婚者の知恵は深い
ラントさんマジMVP
ロレンスが諦めなかった真の理由だ
「人の女に手を出すんじゃねーよ」
うんうん(頷きながら)
ホロをブチギレさせたアマーティの台詞が超気になる
ちなみにこの章の裏設定、ロレンスがディアナの家にいた時ホロも一緒にいたってのがマジ好き
最後のハグ👍
次も楽しみだぜ!
月曜にまた会おう!🌾
- ななしのフロムさん来週からアニメ化されてない『狼と香辛料』!
わくわくが止まらん!!!
- ななしのフロムさん今年の秋はリンゴの蜂蜜漬け作るの楽しみすぎる
- ななしのフロムさんやっとホモ展開終わったか
次は百合希望
この記事へのコメント
アマーティの負け犬としてリアクションもほとんどなく終了
盛り上がらねぇぇぇ
俺リメイク前の作品も見ていたけど忘れて、気付かなかったわw
そういえばホロが羽根触ってたなと思ったら錬金術師の家の床の羽根とリンクしているのか
翻訳お疲れ様です
今回も大量のコメントありがたい
次回からの未アニメ化部分楽しみだなぁ
物語にはならんけど普通なら最初にロレが「ホロには借金がありますが本人の意思次第です」
とアマに言って終了な話だし
作画がもっと安定してたら良かったんだけどね。演出もちょっとおかしいし。
こいつ碌なことしてねーよなw
それらを凌駕することをしているだろ。密輸。
フレンズだったのか
この世に美人局が現れた始まりでもあった
ホロを怒らせたのはそれじゃね?
もっと良い毛皮買ってあげますよとか言われたとか