via:Reddit
https://boards.4chan.org/a/thread/269311465
- ななしのフロムさん月曜日キターッ!
今回もまた銀髪商人が必死こいてふわふわ貨物をキープしようとしてる回だったな
- ななしのフロムさん金融ドMと養分フェチのアニメ
- ななしのフロムさんどうか黄鉄鉱のNTR編が今日で終わりますように
- ななしのフロムさんバトスとディアナの関係気になる
あの美女と親密になれるなんてラッキーすぎだろ
最後ロレンスとホロのために一肌脱いでくれるのもナイスだったわ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん部屋の周りの羽根の多さ、古い物語についての深い知識、寝室に視線を向ける様子
なんかエッチなことしてるよな、絶対
- ななしのフロムさんあの羽根、前より白くない?
- ななしのフロムさん罪深い肉体
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんおいおい、あいつ鳥だぞ
- ななしのフロムさん産卵シーン楽しみ
- ななしのフロムさんロレンスもバトスに聞いてみりゃいいのに
「面白い話を聞かせに」泊まってるのかってさ
- ななしのフロムさんふふ…お泊まりすれば自然と面白い話も生まれるってものさ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんディアナはママって呼びたくなる雰囲気あるけどできない
職場の上司にディアナって名前の人がいて俺のこと息子って呼ぶんだよ
- ななしのフロムさんそこまでの関係なら試してみりゃいいじゃん
- ななしのフロムさん>>16
悪いけど底辺の仕事だし収入は欲しいからな
- ななしのフロムさんディアナの声マジ天使
聴いてると心が落ち着く
- ななしのフロムさん>デクの声に癒されてたことに気づいた時の衝撃
- ななしのフロムさんいやいや、フワフワ系最強のブルリンだって
- ななしのフロムさんハムスケが最強フワフワ枠だろ
- ななしのフロムさんん?渡辺 明乃ってデクの声優じゃなくてミッドナイトじゃなかった?
- ななしのフロムさん>子供時代のデク
- ななしのフロムさんロ:異教の神様と人間のカップルの話ってあるの?
デ:あるわよ。有名なのは16年前にMALの図書館にあった話ね
- ななしのフロムさん「異教の神様って人間を誘惑するの大好きだからね。経済の話だって恋愛ものにしちゃうくらいよ」
- ななしのフロムさんロレンス「おかしいな、主人公俺と同じ名前じゃん…」
マルク「だから言ったろ!」
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんデ:泊まってけ
ホロと別行動してるんだから遠慮するなよ
- ななしのフロムさん今の関係の問題考えたら泊まらなかったのは正解
でもホロがディアナに会ったら面白そう
特に異教の神様や歴史の知識とかね
- ななしのフロムさんアマーティ問題が解決したら「ところでさ、美人の家に泊まったんだ」なんて言いたくないだろうしな!
ディアナを説得するためにホロの力を借りるかと思ったけどね
古い話を聞かせるのに最適じゃん
ホロ的には自力で解決して欲しかったのかな
- ななしのフロムさんディアナが本気で寝る前の話が聞きたいのかそれとも不眠症なのか分からん
- ななしのフロムさんフェザー・レディはふぁっくしたかったのでは?
- ななしのフロムさん「異教の神様を捨てて超セクシーな魔女と一夜を過ごす人間の話ってある?」
- ななしのフロムさん「あるわよ。でも結末は好きじゃないと思うわ」
- ななしのフロムさんディアナ「バトス、今夜も来るわよね♡」
バトス「すみません!今日は代理でロレンスが…」
ディアナ「ふーん、新しいおもちゃね」
- ななしのフロムさんディアナの黄鉄鉱の買い手についての推測
1.
買い手はいない
ディアナは価格を吊り上げようとしているか何か別の策略を企んでいる
2.
アマーティ
ロレンスの計画を見抜くのは難しくない
取引で黄鉄鉱を手に入れれば勝ちだ
そのためにはアマーティが作中で見せている以上の資産を持っているか、大きなリスクを負う必要がある
3.
ホロ
こっそりロレンスを助けるために黄鉄鉱を予約している
完全に買い取っているわけではなくあくまでも「予約」だ
4.
全くの別人
- ななしのフロムさんウルフ・オブ・ウォールストリート
- ななしのフロムさん「欲望は善…でも賢狼はもっといいね」
- ななしのフロムさんホロが「荷物」って呼んだの聞いたらロレンスの頭をボコボコにしそう
- ななしのフロムさん他の女に助けてもらったことやその女の家に泊まるように誘われたことも言わない方がいいな
- ななしのフロムさんあの鼻なら嗅ぎつけちゃうよ
- ななしのフロムさん「荷物」はまだいいけど「商品」って呼んだ時はさすがに笑っちゃったわ
- ななしのフロムさんまあロレンスは「商品」見たことあるしその商品価値は保証できるんじゃない?
- ななしのフロムさん「荷物が泥にはまる」みたいな例えもしてたよな
これってホロのこと太ったって言ってるようなもんじゃね?
まあ、リンゴとお菓子ばっか食ってたしな…
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんこらロレンス、なんでも商売の例え話にするのやめろ
「誰かが俺の彼女を奪おうとしてる」って素直に言えばいいんだ
- ななしのフロムさんまだ付き合ってもないのに
もう2回目の喧嘩になりそう
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんロレンス、MAL見てみろよ
ホロもメインキャラだぞ
もしかしたらTHEメインかもしれねーぜ!
まあゴス系ママ魔女が一晩過ごそうって誘ってきたんだからロレンスがメインなのは間違いないかもな!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>みんなロレンスの良き相談相手
ロレンス「バトスさん!ディアナさん!マルク!俺、ホロのことが!」
周り「やっとかよ」
- ななしのフロムさんロレンス「友達の数だけ強くなれるんだ」
マルク「お前との絆、マジでかけがえねえわ」
ディアナ「私の話、そんなに楽しみなの?」
ホロ「わっちのためにそこまで…」
- ななしのフロムさん市場開始前にホロ連れてきて富をひけらかすなんて
アマーティのやることエグいな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん周りの助けがあったのにホロとアマーティ見た瞬間にテンパっちゃうの笑える
でもアマーティのドヤ顔マジ殺意湧く
頼むからあいつの顔面を経済で殴り倒してくれ
- ななしのフロムさんラント野郎はEU創設者か?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん誰かチンピラにロレンスの金貨入りの財布盗ませりゃよかったのに
- ななしのフロムさん当時はリンゴ一個盗んでも手切られる時代だ
黒人には厳しい時代だった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんなんかロレンス、プロの商人って感じしないよね
初心者みたいなミスばっかしてんだもん(金数えるの忘れるとか)
それに計画が他人の好意と協力に頼りすぎ
しかも計画立てた後に頼み始めるってどうなんだよ
- ななしのフロムさんアマーティが登場してからつまらなくなった
ここ2話はホロの出番ないし退屈な経済解説ばかりで見てられない
- ななしのフロムさんアマーティ、マジで嫌い
さっさとこの章終わってくんないかな
始まった頃は原作ファンが「嫌だ嫌だ」言ってて大袈裟だと思ってた
でも違ったわ
本当にクソみたいな章だよ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん知り合ったばかりの女に手を出して俺たちの相棒から奪おうとする生意気なガキだからだよ
- ななしのフロムさん違うね
ホロも一枚噛んでるし
- ななしのフロムさん>>67
そうだな
お前はアマーティに感情移入しとけ
- ななしのフロムさんロレンスはホロがいつも言ってるみたいに優しくていい人でいたい
自分のことより他人のことを優先して自己中心的になることを嫌う
もっとわがままになってアマーティに「お前はどうでもいい、俺はホロが好きなんだ」って言ってやればいいんだ
それで終わりだ
アマーティに勝ち目はない
- ななしのフロムさん没入感ヤバい
- ななしのフロムさん正直言ってこの話長すぎる割に展開遅すぎ
- ななしのフロムさん俺もそう思う!
永遠に続いてる気がする
早く終わってホロとの時間に戻れますように
- ななしのフロムさんマジでこの話今日で終わってくれた方が良かった
結末待ちすぎて永遠に感じるんだけど!
- ななしのフロムさんロレンスだってそう思ってるだろうな lol
- ななしのフロムさん次回で決着つかなかったら全財産つぎ込んで黄鉄鉱買い占めて異世界転生してやる
- ななしのフロムさんこの章、要するに「女の子ゲットのために市場ぶっ壊す」ってことだよね
ある意味尊敬するわ
- ななしのフロムさんロレンスが商人の頭脳全開で「ホロは荷物だ」って言ってるのウケる
ディアナさんもっと出してくれ!
ホロの回想シーンで最近ホロ不足だったの実感した
経験値たまるね、確かに
いよいよ価格崩壊作戦の時間だ
どう転ぶか楽しみ
ってかホロなんでアマーティと一緒にいんの?ブーイング…
クソッ!ここで終わりかよ
オリンピック嫌い
環境にも開催都市にも世界にも悪影響
- ななしのフロムさんマジか来週放送ないの?
一日台無しだ
- ななしのフロムさん2話連続でホロの声聞けてないな(回想と次回予告以外では)
マルクがマジでMVPだった
市場の空気読んで、情報集めて、何より恋愛相談までしてくれた
これで本当の友達になったってもんよ
特にロレンスに本当の気持ちと「旅商人の呪い」に気づかせたとこ
利益以上に大切なものを見つけて定住したくなる
愛だよな!
ラントはいい子
言葉遣いも丁寧だしきっとロレンスの期待に応えてくれるだろう
まさか朝起きたらアマーティとホロが一緒にいるとはね
しかもアマーティ、勝ち誇った顔して金貨を渡して契約書を受け取るとか
煽りスキル高すぎだろ!
でも神様と賢狼が誰に微笑むかはまだ分からんぞ
- ななしのフロムさんマルクとラントがいい味出してる
解説役って感じで
今でもロレンスとアマーティの取引は複雑でよく分からんから二人に解説してもらうのはありがたい
それに自然な形で説明が入るから説明くさい感じもしない
- ななしのフロムさんマルクは幸せな既婚者で落ち着いた生活してるからロレンスに必要な人生観と恋愛観を提供できるんだよな
そしてロマンスの主人公はアマーティじゃなくてお前だって気づかせてくれる
アマーティのイヤミったらしさが増しててうぜー
地に落ちる瞬間を拝みたいもんだぜ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん臭い商人のお前
服くらい着替えて風呂入れよ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんホロは6話以内に着替えるのにロレンスは一度も着替えない
- ななしのフロムさんあいつ服何着持ってんだ?
ジャケットとベストと2枚のシャツくらいか?
スーツもあったけど下水でホロがハルク化した時にダメになったよね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんどう見てもCG
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんマルクマジ親友
「お前が主人公だ」
4次元の壁ぶち破ってるぞ
正直ディアナ推しになりかけてる
ノーラもいいけどさ
ホロは好きだけど今回のストーリーじゃイメージダウンだわ
なんか挽回してくれることを祈る…
- ななしのフロムさんそもそもこの騒動、ホロがロレンスとの関係をアマーティに誤解させるような話し方したのが原因じゃん
同じギルドの仲間に対してロレンスの評判めちゃくちゃ悪くしたようなもんだぞ
まあロレンスもアマーティから1000コイン騙し取ろうとしたのはちょっとカルマ的にアウトだけど
ホロが絶対自分のそばにいると思ってたのが甘かった
でもその後のホロの態度とか、ケンカした直後にアマーティと市場行ってるのとか
マジでイラつく
ロレンス助ける陰謀とかじゃないの?
そうじゃないとふたりの関係性台無しだわ
俺がロレンスならこの時点で手のひら返して去るね
だって全部ホロが悪口言って変な噂広めて遊んでただけなんだから
- ななしのフロムさん同感
ホロがこの混乱作り出したんだよな
かわいいところもあるし本当はロレンスのこと大切に思ってるんだろうけどホロの行動にはイラっとくる
この件が解決しても何か変わんないとまずいよ
まあこれは過去の出来事だしホロがどこまで正直に話してるのかもわからないから多少の脚色は仕方ないのかもしれないけど
- ななしのフロムさん冒頭でホロ(?)が過去の出来事を語るナレーターっぽくなってるのが混乱を招いてるんだよ
ファンサービスとしては良いんだけど狼と香辛料って本来ロレンス視点で書かれてるから語り手の信頼性はホロじゃなくてロレンスにあるはずなんだよね
アニメはそこをごちゃ混ぜにしちゃった
- ななしのフロムさん>ホロ(?)が過去の出来事を語るナレーター
・ただのファンサービス
・これからの展開のヒント
・スピンオフ小説の宣伝
- ななしのフロムさんホロが「女はこんなもんよ」とか言って笑って終わりそうなのがイヤだ
まあ時代にそぐわなくなっただけかもね
超未熟な行動取っていつも性別の固定観念で言い訳するのがなんか違和感
「女はこういうもの」「男のくせに」
狼だから動物的な面があるのは分かるけど
2024年の今見ると、ちょっとねえ…
- ななしのフロムさん2024年でも女はそういう生き物だよ😎
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんホロにはイライラさせられることが多すぎる
可愛くていい子の時以外は本当に子供っぽくてうざい
- ななしのフロムさん泊っていけばと言う魔女と飽きたからと他の男と駆け落ちするオオカミ
そりゃディアナ選ぶわ
ホロは放っておけ
- ななしのフロムさんロレンスはホロに鎖をつけて散歩させるべきだ
- ななしのフロムさんロレンスは馬車に飛び乗って故郷かいつもの交易路に戻るべきだった
- ななしのフロムさん正直言ってこの章のせいでホロのこと嫌いになった
ロレンスは傷つけないようにって悪い知らせを隠しただけなのにすぐに他の男と駆け落ちするなんて…
- ななしのフロムさんロレンスはアマーティを破産させる計画を実行するべきだよ
で、新しい男に捨てられて戻ってきても動物保護施設にでも放り込んでしまえばいいんだ
- ななしのフロムさんホロにウンザリしてる人多くて嬉しい lol
ホロのクソさ加減に呆れてる
- ななしのフロムさんこの展開、まんさんモーメントのせいだろ
前回もクソ、今回もクソ
- ななしのフロムさん俺は楽しんでる
今までで一番面白い
- ななしのフロムさんすぐに「縁を切る」などと安易な結論に飛びつく人間は物事を一面的にしか見られない浅はかな思考の持ち主か、あるいは人の人生における絆の重要性を軽視しているように思えてならない
- ななしのフロムさん一人で市場を崩壊させようという無謀な計画のために狂ったように走り回っている
そんなことを思いつきでやるわけがない
- ななしのフロムさんホロの存在感が大きい作品とはいえ、こういう描き方は正解だと思う
ホロと全く連絡が取れない状況だからこそロレンスの焦燥感がより伝わってくる
彼がホロの気持ちを計りかねているように私たちもホロの気持ちを理解できない
今はもう落ち着いているのだろうか?
まだ怒っているのだろうか?
本当にアマーティの味方をしているのだろうか?
ロレンスも私たちにもわからないんだ!
だからロレンスは刻一刻とストレスを溜めている
アマーティを相手にしながら取り乱してしまうのはその表れだろう
- ななしのフロムさん経済的な面ではマルクとの会話を通して街の商人、特に深い人間関係を築いている商人たちと旅の商人がいかに違うかを再認識させられる
それと同時に客観的な視点が加わったことでロレンスがホロのために必死になっている様子が浮き彫りになってる
マルクはロレンスの変化を「呪い(孤独)からの解放」と表現していておそらく良い方向に向かっていると見ているんだろうな
- ななしのフロムさんこのストーリー、ホロが告白させるためにロレンスをいじくり回してるだけじゃん
超クソなやり方だと思う
ホロ史上最悪の行動だわ
ロレンスがアマーティの提案受け入れたのは一緒に旅する言い訳なくして正直になりつつ金も稼げるからだろ
なのにホロはそれを都合よく解釈して逆ギレするとか…
- ななしのフロムさん「大変!私の故郷が壊滅したわ!セクソしよう!」
「落ち着け…」
「もういい!本当に私のこと愛してるこの子と結婚する!」
マジでクソ展開
ノーラ返せ
- ななしのフロムさんホロ、高価な資産になっちまったな
いわゆる「ハイスペ」ってやつか?
まあ結局のところ、持ち主が自分の商品にどれだけの価値を置くか
感情的な出費がデカくなりすぎたら売っちまえばいいんだよ!
- ななしのフロムさん俺がこんなことされたら即ディアナに乗り換える
- ななしのフロムさん孤独で寂しがり屋なのが設定の根幹だからね
何世紀も村の麦畑に縛られて徐々に忘れ去られてきたんだぞ
故郷も家族も失って頼れる相手がロレンスしかいないんだ
- ななしのフロムさんそんなに寂しいならなんで人々に忘れられるまで隠れてたんだよ
- ななしのフロムさん隠れてたわけじゃねーよ
村の麦の収穫を守る約束を果たしてただけさ
ただ何世紀も経つうちに誰が助けてるのか忘れられちまっただけだ
- ななしのフロムさん昔は村人とも交流あったんだろ?
忘れられたくなかったら隠居生活なんかすんな
- ななしのフロムさん村人が神様扱いし始めたから引っ込んだんだよ
対等な関係築けないと悟ったわけ
- ななしのフロムさん村の友達が死んじまったのも原因じゃね?
俺の妄想だけど元々村の頼み人とめっちゃ仲良かったんじゃね?
片思いか付き合ってたかもだけど本気にはならなかったんだろうな
- ななしのフロムさん>狼と香辛料
>狼も香辛料もない
なんてひどいエピソードだ
- ななしのフロムさんみんな、ホロの声が恋しいよ
次のエピソードでは喋るんだよね?
- ななしのフロムさん>>123
アマーティのショタチ〇に乗ってるせいで声が枯れてるんだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんディアナはホロが狼の神様なことに気づいてると思う
そうでなければ人間と異教の神様の恋愛について聞いた後「頑張って」なんて言わないだろう?
- ななしのフロムさん鎧の取引で出し抜かれたロレンスが今度は黄鉄鉱市場を操作して逆に相手を出し抜こうとしてる
成長したな、ロレンス!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん雪と氷に閉ざされた北の村で育ったからね
悪ガキはそこで死ぬか一人前になるかのどっちかだ
- ななしのフロムさんロレンスの計画は大体わかったけどマルクが解説してくれたおかげでより理解が深まったわ
信用取引のあたりはまだちょっと微妙だけど…
ロレンスとマルクが話してるときの音楽が良かった
ケビン・ペンキンは本当に神!
- ななしのフロムさん正直ロレンスが何やろうとしてるのか全然分かんねえ
次コナンみたいに名推理披露するの期待してるわ!
それかまた破産してホロが新しい旦那様と逃げちゃうとか lol
どうなるかね
- ななしのフロムさんもう何が何だか分かんねえよ
2、3話ずっと商人のグダグダ話で意味不明
とにかくロレンス応援するしかない
あの生意気なクソガキに勝たせるわけにはいかん
- ななしのフロムさん俺も完全に置いてけぼり
黄鉄鉱の価格暴落してアマーティ負けるんだろうけど
- ななしのフロムさんこの強引なNTRドラマ展開マジでクソ
- ななしのフロムさんロレンスはホロの嘘っぱちを見破って二人を祝福すりゃいいのに
- ななしのフロムさんノーラがいればこんなことにはならなかった
- ななしのフロムさんホロがクソ女ムーブしてきたら即切ってノーラのとこ戻るわ
- ななしのフロムさんホロをノーラでNTRする快感
- ななしのフロムさん俺だけ?
今回の話、ボーっと見てて全然内容わかんなかったわ
- ななしのフロムさんスマホ見ないで集中して見ろ
- ななしのフロムさん要するにこういうこと:
アマーティは黄鉄鉱市場を利用してホロの借金返済資金を稼ごうとしてる
価格は上がってるけどアマーティの持ち株だけじゃまだ足りない
ロレンスは黄鉄鉱の価格を吊り上げてるのが地元の商人や投機家であることを見抜き、換金を急いでる弱みにつけ込もうとしてる
一気に大量の黄鉄鉱売り出してアマーティが売る前に市場崩壊させようって算段
そうすりゃアマーティの持ち株も紙くず同然になる
- ななしのフロムさんアマーティの計画:
ホロの借金返済資金が必要
借金なくなればホロはロレンスと別れてアマーティのものに(そう信じてる)
黄鉄鉱買って売って儲けて借金返済
ロレンスの計画:
借金返済させたくない
黄鉄鉱の価格下げてアマーティに儲けさせない
市場崩壊狙い(供給増やして需要減らす、経済学の基本っす)
ホロの計画:
(まだ謎)
- ななしのフロムさんこの章の最大の問題はホロが出てこねーことだ
あとダラダラ続くクリフハンガー
- ななしのフロムさん狼耳嫁が消えたと思ったら話の主軸は狼耳嫁の将来
なんだこのクソ展開
- ななしのフロムさんおいおい、もし人気作品のもう一人の主人公が喧嘩して10代とどっか行っちゃったらリメイクどころか原作漫画の段階で打ち切りだったろうよ
- ななしのフロムさんバトスを説得してようやくディアナと会うことになったロレンス
会う人会う人に試されてるみたいで可哀想になってくる
でも色んなところに伏線が張られててこの先の展開が楽しみでしょうがない!
- ななしのフロムさんペース的には旧アニと同じく1つの章につき6話構成みたいだね
ということは次のエピソードでこの章はクライマックスを迎え、ついに新しい展開へ…
次のエピソードまで1週間、と言いたいところだけど実際には2週間も待たなきゃいけない
長いけど愛しのモフモフにまた会えるんだからそれまで楽しみに待とう!
小清水亜美
東宝
2024-08-21
この記事へのコメント
ホロ性質悪いと思うわやはりノーラが大正義ヒロインだな
前々からどうしてもフェミ的視点でちょっとした比喩もすんなり受け取れないのがいるな
そもそもジャンルを勘違いしてると思うけど
>2、3話ずっと商人のグダグダ話で意味不明
こういうやつって普段からアニメ早送りで見てそう
ノーラ: 広い心を持つ。愛するだけ。。。
ノーラの方がいいなーw
言葉で説明されてなおわからないのはもうシンプルに知能の問題なんだよなぁ