via:Reddit
- ななしのフロムさんアニメシュワちゃん来るかと思ったのにな
スカイダンス、Production I.G、工藤昌史、マットソン・トムリンが放つ、今年大注目のアニメシリーズ『ターミネーター 0』
間宮康弘、種崎敦美、早見沙織、下野紘ら日本語版声優決定
Netflixで8月29日 (木) "審判の日"より独占配信スタート
- ななしのフロムさんシュワちゃん風のキャラはいないけどおっぱい要員としてゴス風のターミネーターがいる
あとなんかシンジくんみたいな子供もいる…
- ななしのフロムさん未来から来たLじゃん
- ななしのフロムさんおっぱい付きL
- ななしのフロムさんつまり、W?
- ななしのフロムさんシュワちゃんに出てもらうとなると制作費ぶっ飛びそう
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>7
ワロタ 発想の勝利だな
- ななしのフロムさんこれ、T-800出てきても他のSFアニメと変わんない感じだな
攻殻機動隊の新作って言われても信じそう
- ななしのフロムさんサラ・コナー・クロニクルズの続編がよかった
打ち切りになったけどアニメならキャストが高齢でも問題ないし
ターミネーター2以来の傑作だったのに
- ななしのフロムさん>シュワちゃん
PV見たら一応出てる
- ななしのフロムさんアニメ版ターミネーター
神かクソか二択だな
楽しみだけど怖い
- ななしのフロムさんスーサイド・スクワッド微妙だったしなぁ
- ななしのフロムさん>異世界スースク
スコット・ピルグリムのアニメが"洋画"アニメ化の正解例
スーサイド・スクワッド2の存在知っててどうしてあんなクソアニメにしちまったんだ
- ななしのフロムさんここ10年20年のターミネーターシリーズと比べたら大幅アップグレードだろ
- ななしのフロムさんサイボーグ009のコスプレみたいだな
裸ver.だけど 女体化だけど
- ななしのフロムさんターミネーターじゃなくて少佐じゃん
Production I.GからGITS要素を抜くことはできないってことか
- ななしのフロムさんあらすじによるとターミネーターじゃなくてカイル・リースみたいなレジスタンスの兵士らしいよ
科学者のマルコム・リーはスカイネットに対抗する新たなAI“ココロ”の立ち上げを研究
しかし、マルコムを抹殺しシステムの完成を止めるべく未来からターミネーターが襲来する
そんな中、人々のために戦うレジスタンスのエイコもタイムスリップ
人類は世界の運命を変えることはできるのか?
- ななしのフロムさんスカイネットが暗殺者送ってくるの何回目だよ
未来戦争が舞台のターミネーターが観たい
レーザー兵器とかハイテク満載のやつ
サルベーションみたいなのはもういい
- ななしのフロムさん全裸の女が稲妻おならするの見たいぜ!
- ななしのフロムさんターミネーターにスーサイド・スクワッド
洋画がアニメ化されまくってんな
ロード・オブ・ザ・リングもアニメ化待ったなしだな!
- ななしのフロムさん>>21
うーん…
- ななしのフロムさん1970年代には『指輪物語』のアニメ映画が公開されてるぞ…
- ななしのフロムさん次はどの作品がアニメ化されるかな
俺はブルース・ブラザースに一票
- ななしのフロムさん>>24
皮肉なしに見たい
- ななしのフロムさんネトフリ加入者「なんでこんなにハリウッド映画をアニメ化してるんだ?」
Netflix「神の思し召しだからさ」
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>27
トラック君に復讐できるね!
- ななしのフロムさんウォーハンマー40k
- ななしのフロムさんゲーム・オブ・スローンズが完結したらアニメ化して名誉挽回してほしいわ
実写版が再び作られるのはあと20年は無理だろう…
いや、一生ないかもな
- ななしのフロムさんトワイライト
- ななしのフロムさんハリー・ポッター
- ななしのフロムさん>Netflix「神の思し召しだからさ」
ぶっちゃけ制作費が安く済むし経営陣からしたら「アニメ=ちびっ子に人気の日本アニメでしょ?」くらいの認識なんだろうね
アニメ業界の支えにはなってるけど別にクリエイティブとかアーティスティックな理由でやってるわけじゃない
- ななしのフロムさん金儲け目的でも誰も損しないなら別にいいんじゃね?
- ななしのフロムさんまあアニメ供給過剰問題の一因になってるのも事実だけどね
- ななしのフロムさんマトリックスのアニメ版『アニマトリックス』やバットマンのアニメアンソロジー作品『バットマン ゴッサムナイト』を忘れているぞ?
2010年頃にはマッドハウスが制作したX-メンとアイアンマンのアニメシリーズもある
- ななしのフロムさんマーベル/DC作品を日本で最初に翻案した作品といえば池上遼一の公式ライセンス作品『スパイダーマン』
1969年連載開始
日本の漫画らしい作風にするために原作から大きく設定が変わっている
・主人公はピーター・パーカーではなく小森ユウという高校生
・研究所から逃げ出した(放射性/遺伝子操作された)クモに噛まれて能力を得るわけでもない
ユウは放射性物質を使って違法な実験を行っていたのだが
誤ってクモに放射性物質を照射してしまい、そのクモに噛まれてスパイダーマンになってしまう
ちなみにユウの名前は『スパイダーマン:スパイダーバース』にも登場するが姿は登場しない
- ななしのフロムさんとにかくスター・ウォーズの完全なアニメシリーズが見たい
「九人目のジェダイ」は最高だった
- ななしのフロムさんスター・ウォーズ:ビジョンズのこと?
- ななしのフロムさんビジョンズには連続シリーズ化したら面白そうなアイディアがいくつかあった
ディズニーもアニメに手を出してもいいと思っているみたいだしぜひとも実現してほしいね
- ななしのフロムさん>>40
公式設定の一部としてアニメシリーズを作ってほしかった
ビジョンズは最初から公式設定ではないことが明確にされていてディズニーが買収した後で公式に許可された、スター・ウォーズの正史ではないレジェンズ作品という扱いなんだよ
もしディズニーが公式設定に基づいた2クールアニメのスター・ウォーズシリーズを制作したらDisney+に加入するよ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんどっちのクローン・ウォーズも好きだけどあれはカートゥーンであってアニメとは違うと思うな
- ななしのフロムさん西洋作品がアニメ化されている理由?
世界名作劇場って知ってるか?
- ななしのフロムさん西洋の投資家は新しいIPに投資するのはリスクが高いと考えていて確実なリターンが見込める既存のブランドへの投資を好む傾向があるんだ
そこにアニメ制作のメリットが加われば答えは明らかだろう?
- ななしのフロムさん別に今に始まったことじゃない
前からずっとそうだっただろ
変わったのはアメリカでも配信されるようになったことだ
長い間、日本の企業は国内配信のライセンスしか取得していなかったんだよ
- ななしのフロムさんコロナ禍でアニメ需要爆上がりしたって話、ネットでちらほら目にしたわ
その波に乗ろうとしているんじゃないか
個人的にはあまり好きじゃない
アニメ作るなら完全オリジナルでやってくれ
既存IPに頼るな
- ななしのフロムさん面白ければ何でも構わん
この記事へのコメント
「マーベル/DC作品を日本で最初に翻案した作品といえば池上遼一の公式ライセンス作品『スパイダーマン』1969年連載開始」
いや、その前の1966年に桑田次郎が「パットマン」を漫画化している。
「バットマン The BatManga Jiro Kuwata Edition」というタイトルで、書籍化されてます。
桑田次郎が「パットマン」を→桑田次郎が「バットマン」を
アニメ版バックトゥザフューチャーみたいには、ならんだろ
日本のゲームやマンガをハリウッドが実写化して良かった作品もないしな
日本風アニメの作画でBTFは日本でも受けないだろうなぁ
単に海外に出そうというきっかけがなくて出さなかっただけだと思う
ライセンス自体に地域制限つけてるのなんてハローキティとかごく一部のIPだけだろう
お互いsummer