https://boards.4chan.org/a/thread/268291461
https://boards.4chan.org/a/thread/268294424
- ななしのフロムさんもう響けサンデーが来ないと思うとマジでしんどい
- ななしのフロムさん響けロス確定のお知らせ、つらみ
- ななしのフロムさん最終回!ついにこの時が…!
- ななしのフロムさん全細胞が歓喜に震える最終回
- ななしのフロムさん最後の締めくくり
観る前から緊張MAX
心臓がドラムンベースばりにドクドクしてたわ
- ななしのフロムさん準備万端!
気合い入れていくぞ!
- ななしのフロムさん北宇治がんばえー!
応援してるよー!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんまゆくみ尊い
一緒に金賞獲る
シンプルイズザベスト
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん奏のコーナー忍者芸に吹いた
愛すべきおバカさんだな
- ななしのフロムさん奏の「アメリカン・サイコ」風シーン
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん奏
隠しきれないヤンデレオーラを感じる
- ななしのフロムさん奏の目はサイコパス並みに輝いてる
みぞれはただの天使
- ななしのフロムさんみぞれは窓が開けられないから安全
- ななしのフロムさん奏は殺意が高い
みぞれはハエも殺さない聖女
- ななしのフロムさん>>18
みぞれは音楽の才能を潰してくるぞ!
- ななしのフロムさん久美子のびっくり窓
- ななしのフロムさんみぞれは恥ずかしがり屋なだけ
奏はヤバい
グレムリン呼ばわりされてるのには訳がある
- ななしのフロムさん奏の目が血走ってる
ホラー映画かよ
- ななしのフロムさん奏はわざとビビらせてくる
みぞれは天然だから許せる
全国大会で久美子と遊べなかったリベンジだな
- ななしのフロムさんAnotherの鳴にそっくり
ホラー確定で草
- ななしのフロムさんみぞれの眉毛がハの字になってて心配そうなの可愛すぎる😭
萌え死ぬ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん秘密の曲を吹いてるの知ってますってサラッと言ってて笑った
落ち込んだ時しか吹かないのバレバレだったのね
- ななしのフロムさんあのシーンは最高だった
久美子のことをよくわかってるなって思った
- ななしのフロムさんバンド愛を感じるいい話だ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>31
毎日15時間くらい働いて社畜やってそう
- ななしのフロムさん>>31
夜のお店で禁断のサックス吹いてそう
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんスキンシップの練習とか言われても…
で 奏のスピンオフはいつ?
- ななしのフロムさん北宇治高校ファイト!ってオイオイ〜
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん視聴者の心臓も三分割
- ななしのフロムさん部員全員の名前と顔が映るところ良かったね
モブの努力あってこその金賞なんだなと
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん演奏シーンでゾクゾクしたわ
全メンバーの名前出したの粋だよな
久美子先生になるの運命感半端ない
京アニさん、最高の10年をありがとう!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん会場入れなかったシーンはマジでビビった
- ななしのフロムさん>>45
優子のせいで演奏逃したときの夏紀の顔が目に浮かんだぜ
「私が死んだら棺桶降ろす係やって。最後にもう一回ガッカリさせてくれ」
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>47
最初はまたカットされて焦った
長めのエピローグを入れるために演奏シーンを短縮したのかなって思ったんだよね
でもちゃんと両方やってくれた
演奏をバックに3年間の軌跡を振り返る演出は最高だった
- ななしのフロムさん俺もあと少しで叫ぶところだったよ
- ななしのフロムさん演奏の大半が回想シーン
- ななしのフロムさん後半の演奏は本当にバンド全員が全力を出し切ってる感じがした
満足度高い勝利だったな
もう数話欲しかったけど…もし拡張版の映画とか作ることになったら?
とにかくみんなと一緒に響けユーフォニアムを見れて良かった!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん泣きそうマジで…
久美子たちの旅路、全部詰まってた
演奏は魂込もってた
タイムスキップ久美子がエモすぎて死ぬかと思った
京アニ最高!
- ななしのフロムさんみんなの努力、涙、舞台に立てなかった人たちの思い…
1期から見てるこっちも感慨深いよ
- ななしのフロムさん京アニはほぼ完全に作画を復活させたけどフル楽器演奏はまだ荷が重いのかな?
それとも劇場版でのお楽しみ?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん久美子と麗奈の音が聴こえる…
幻のデュエット
- ななしのフロムさん真由厨の諸君どう?
うちのヒロインは久美子と仲良くなって金賞ソリ吹けたぜ
- ななしのフロムさんみんなで楽しく演奏できたならそれでいいんだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん1年目:全国大会銅
2年目:関西大会金
3年目:全国大会金
泣くしかねぇ!この瞬間を9年も待ってたんだ!
- ななしのフロムさん最悪の事態に備えていたのだが… な、なんと金賞!
マジでみんなおめでとう!
特に苦労してきた2人と前の学校のことがあって楽しく演奏できればそれでいいと割り切ってた真由
目を背けていたもの以上に素晴らしいものを得たんだね
「悔しくて死にそう」から「嬉しくて死にそう」へ;;
長い道のりだった
本当に寂しくなる
この作品をありがとう、武田綾乃先生
そして京アニ!
- ななしのフロムさん普段映画で泣かないタイプだけどこれは泣きながら笑顔になってた
京アニ、こんな素晴らしい作品をありがとう
俺みたいに楽器始めるきっかけになった人も多いはず
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんアニメを記念したオーケストラコンサートとかないかな?
- ななしのフロムさん最後の曲は交響曲第9番「新世界より」第2楽章を演奏して欲しかった
日本の「蛍の光」みたいなもんだし卒業後みんなバラバラになるしぴったりだと思うんだけど
- ななしのフロムさん北宇治金賞獲得おめでとう!
久美子は北宇治が必要としてたリーダーになって全国金の基盤を作ったんだよな!
卒業後のシーンが欲しかった
2期の久美子とあすかみたいな感じで久美子と奏のやつ
それ以外は10点満点!
ちなみにタイムスキップ後の久美子超絶美人やんけ
- ななしのフロムさん目がついに開いたぞおおお!
- ななしのフロムさんまあ少なくとも片方はね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん金賞:Get! 青春:Lost!
等価交換完了しました
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん秀一、ちゃっかりフラグ回収しててワロタ
- ななしのフロムさん秀一の大勝利
- ななしのフロムさん勝利に導いてくれた女神に感謝の印として返しただけだゾ
- ななしのフロムさんもっと掘り下げてほしかった
秀一ほとんど存在感ないじゃん
百合営業に押されすぎ
唯一の勝利が数フレームだけ映るノートのヘアピンって…
「今」何してるかも分からんしキャラ掘り下げ不足すぎだろ
かわいそう
- ななしのフロムさん>>76
ヘアピンだけで存在感主張する忍耐の化身
- ななしのフロムさん卒業式で秀一が髪留め返すとこ見たかった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>ちかおは彼女とハグできたのに秀一は何もない
秀一ニキ…
- ななしのフロムさん秀一は彼女とハグする経験を永遠にできないんだ
- ななしのフロムさん異世界転生くんが幸せそうで何より
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん辛い時代が強い部長を作る
強い部長が良い時代を作る
良い時代が弱い部長を作る
弱い部長が辛い時代を作る
- ななしのフロムさん次の2年間で優勝できなかったら先輩たちみたいに上手じゃなかったって自分を責めることになるね
- ななしのフロムさんモンタージュで目が潤み
金賞発表で完全に崩壊
号泣よ号泣
- ななしのフロムさん嗚咽が止まらん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんこの最終章、涙なしでは見れなかったわ
モンタージュと演奏のシンクロが美しすぎ
- ななしのフロムさんあすか先輩、どこ…?
- ななしのフロムさん金賞取るとこ見に来なかったのかよ
マジ終わったな…
- ななしのフロムさんあすかは久美子の師匠だからね
久美子が本当にヤバい時にしか現れない
- ななしのフロムさん全国大会で何バンド参加して何バンドが金賞なんだ?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん真由ちゃんの変化すげぇ!
笑顔で写ってるの見て感動した
- ななしのフロムさん演奏前のユーフォ組の写真にも写ってたよ
- ななしのフロムさん最後真由がプールで撮った写真が机に隠してあったらいいなと思ってたけどこれはこれでいい
- ななしのフロムさん>>99
もしかしたら現像できてないって話は嘘じゃなかったのかも
結局作中で一度も嘘をついてない
- ななしのフロムさんママに踏まれながらママのママを見上げる!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん優子が麗奈をけしかけてたの面白すぎる
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>105
秀一デカすぎワロタ
- ななしのフロムさん>久美子部長がいなければ新生北宇治はなかった
>久美子部長がいなければ新生北宇治はなかった
>久美子部長は北宇治のために尽力した
>久美子部長は一丸となって北宇治を救った
>全員のために全国制覇を目標とした
>北宇治を全国金賞へと導いた
>3年間吹奏楽部を支えた
>吹奏楽部の生活を向上させた
>全国レベルのAチームを作り上げた
>実力主義を実践し多くの利益をもたらした
>久美子部長がいなければ新生北宇治はなかった
>久美子部長がいなければ新生北宇治はなかった
- ななしのフロムさん窓開けの達人
- ななしのフロムさん吹奏楽部の絆、永遠なれ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>111
Oumae-senseiな
- ななしのフロムさん久美子が滝先生にタメ口で「よう、昇」とか言ってるの想像したわ
- ななしのフロムさんアメリカで麗奈が審判に抗議中
- ななしのフロムさん美知恵先生から美知恵先輩になったのか
- ななしのフロムさん>>115
それ聞きたかったわ
- ななしのフロムさん先生同士でも「先生」って呼び合うんじゃね?
- ななしのフロムさん日本の技術系企業で仕事してる者だが
平等性推進の流れで全員年功序列関係なく「さん」付けで呼ばれてるよ
教育界は知らん
- ななしのフロムさんアジアの社会じゃ先生は一生先生だ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>120
大会の次の日、誰にも告げずに姿を消したんだよ
「私の目的は果たされた」というメモと職員室に残された灰だけを残してね
- ななしのフロムさん>全然老けてない
タイムスリップはどれくらい?10年?
- ななしのフロムさん>>122
実は軍曹先生は50年間そこにいるんだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんステイン・アライブとバットマンの歩き方思い出した
- ななしのフロムさん人生の目的を見つけた20代女性特有の過剰な自信に満ちた歩き方
- ななしのフロムさん完全に一致
- ななしのフロムさん自分で指導する吹奏楽部持てるの楽しみにしてたんだろうな
- ななしのフロムさん金賞とった部長のイキリ歩きすげぇな
きっとあの後の人生は順風満帆で全国大会の高揚感が続いてるんだ…
- ななしのフロムさんやばい何回見ても飽きねぇ!
頑張れ久美子先生!
- ななしのフロムさん久美子の颯爽とした歩き方がたまらん
たぶんほぼ同い年だからなんか元気もらえる
- ななしのフロムさんちょっとだけピョンピョン跳ねてた気がするんだけどカメラワークのせいかな?
- ななしのフロムさん曲に合わせてノッてたんだと思う
- ななしのフロムさんあの曲がリリースされたら北宇治バージョンを永遠にリピートするわ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>告白シーンなし
>秀一は最終回で何もせず
>久美子はヘアピンを着けていない
>指輪なし
>久美子はまだ旧姓のまま
マジか…
- ななしのフロムさん梨々花の勝利
- ななしのフロムさん百合というものはね
勝たなくていいんだよ
負けなきゃいいだけで
- ななしのフロムさん言った通りだろ
オープンエンドだからくみれいはまだありうる
- ななしのフロムさん百合の勝利
- ななしのフロムさんでもヘアピンはまだあるし黄前のままってことは結婚してないだけかもしれんぞ
曖昧にしてるけどカップルじゃないとは限らんだろ
- ななしのフロムさん久美子と麗奈はソウルメイト
百合ではない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん年の差百合最高だわ
- ななしのフロムさん日本は百合厨と異性愛厨
どっちが多いんだ?
- ななしのフロムさん女の子はみんな生まれながらにしてレズビアン
- ななしのフロムさん>>146
バイセクシャル*
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん百合だのなんだのどうでもいい
真由が笑って幸せそうで満足
もっと喋ってほしかったけど
- ななしのフロムさん最後の2話で京アニがオリジナルエンディングに変えたのは大吉山での百合要素を2回入れたかっただけじゃないかって気がする
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん秀一、羨ましすぎる
- ななしのフロムさんぺったんだったのに27歳でおっぱいあるとかマジか
日本は女性の体のことよく分かってないな
久美子に子供ができたか太ったんじゃない限りまだペッタンコのはずだぞ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん天才みぞれに窓の開け方上手いって褒められて調子乗っちゃったね
黄前先生もまだまだ
- ななしのフロムさんアニメ通して窓の開け方覚えたのに
20代になった久美子は今度はドアの開け方を習得するというとてつもない課題に直面しているのか…
- ななしのフロムさん久美子は間違いなく北宇治の歴史に名を残した
13年ぶりに金賞持ち帰った初の部長
そりゃ自信つくわ
- ななしのフロムさん北宇治が全国常勝校になる始まり?
- ななしのフロムさん京アニの細かすぎる背景の変化
宇治橋の複線化とかマジで再現度高すぎ
ロケハンしまくってんだろうなぁ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん複線の話、全然気づかなかった
去年と2018年に行ったからベンチとか他の変更点はいくつか気づいたけど線路は気づかなかった(JR線にも乗ったのに)
京アニのこだわりようはハンパない!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>162
ユーフォは部員全員で50以上の個性的なデザインが必要
キャラクターデザイナーが「もう知らん、3秒間のエピローグカットにバーゲンセールの麗奈を登場させよう」とやけになったのも無理はない
- ななしのフロムさん麗奈2.0だけじゃなく久美子2.0もいるのか lol
- ななしのフロムさん次世代久美子様だぞ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんわざとだと思うよ
久美子先生は生徒たちを見て自分の学生時代を思い出しているんだろうから似たようなデザインにするのは当然だと思う
- ななしのフロムさん終わった…
可愛いドジっ子だった久美子が今や尊敬される大人になっちまったよ
- ななしのフロムさんなんでこんなに可愛いんだ
- ななしのフロムさん>時が進むとモフモフがなくなる
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん久美子が音楽の先生になるの予想通りだけど胸熱!
ポニテ似合いすぎだろ
- ななしのフロムさん未来のゴールド金賞請負人
- ななしのフロムさん黒板の文字はそのままなのに筆跡が変わってるのが細かい
- ななしのフロムさんどんどん大きくなってる
そのうち黒板いっぱいに「全国金賞」って書かれるようになるぞ
- ななしのフロムさんこんなところにもインフレが
- ななしのフロムさん麗奈の滝先生への思いが分かった気がする
もし俺が部員で久美子が先生だったら…
完全に惚れるわ
- ななしのフロムさん久美子と滝先生のコンビで部員増えそう
イケメン&美人先生のパワー半端ねぇ
- ななしのフロムさん「なんですか…これ」って入って来るかと思った
- ななしのフロムさん日本の教師ってどうなってるんだ?
クラブの顧問だけじゃなくて普通の授業もやってるんだよね?
- ななしのフロムさんユーフォファンのみんな
火曜日のベストガール11の投票では久美子に入れてくれよな
アスカ・ラングレーと戦うことになるから番狂わせを起こすにはみんなの力が必要なんだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん青春の化石として永久保存
- ななしのフロムさん真由と奏のその後知りたかったわ
エピローグで触れられなかったの残念
お気に入りキャラなのに脇役扱いされた
- ななしのフロムさん>>184
仲良くなったのにすっかり疎遠になったみたいで悲しい
卒業後も優子&香織みたいに時々会ってると思いたい
- ななしのフロムさん奏と久美子の友情は卒業アルバムの片隅で凍結
- ななしのフロムさんコアメンバーとしか連絡取ってないんじゃね?
- ななしのフロムさんそだな
久美子は他の3人のことしか言及してない
残りの部員はただの同級生だったんだろう
- ななしのフロムさん秀一が写真に写ってない…
オワタ…
- ななしのフロムさん人は出会いと別れを繰り返すもの
- ななしのフロムさん人生の目標も違えば得意なことも違う
だからこそ別々の道を歩むことになる
でもそれは決して悪いことじゃない
ここまで久美子が築き上げてきた素晴らしい人間関係を見ることができた
同級生、先輩、後輩
久美子はみんなから賞賛と愛情を一身に受けている
- ななしのフロムさん私は中学・高校時代トランペットを吹いていて世界レベルのドラムコーで2年間マーチングをしていたこともある
でも軍隊に入るために音楽の道を諦めて今はトラックの運転手をしているんだ
- ななしのフロムさん将来の進路に悩み続けた久美子が大人になって同じ高校の吹奏楽部の顧問として戻ってくる
もう自分の将来に迷い不安を抱えていた日々は過ぎ去ったんだ
今の無限の自信を持つ久美子を阻むものは部室のドアくらいしかないみたいだね!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん久美子はトップクラスのキャラだわ
京アニ+黒沢ともよの組み合わせ最強すぎ
ていうか最後に「世界」手に入れたよな?
欲しがってた「Oppai」もゲットしたってことじゃん lol
- ななしのフロムさん最後の小さな麗奈と久美子がソリ一緒に演奏できますように🙏
- ななしのフロムさん泣かないつもりだったのに…終わっちゃったんだなって実感して涙腺崩壊
京アニマジック炸裂で魂昇天
思い入れのある作品だからここから抜け出すには時間がかかりそう
何年も楽しませてもらったしシーズン3が来てくれて本当に良かった
京アニ最高!
- ななしのフロムさん本当長い旅だったね
真由のソリ、優しさ満点だったわ
トランペットが輝いてるのが伝わってきた
でも総集編みたいなカットばかりじゃなくて映画みたいにフルで演奏シーンが見たかったな
まああの演出にも感動したけどさ
みんな言ってるけど25分に詰め込みすぎだよね
例の騒動も遠い昔みたいだ
京アニの皆さんよく頑張った…
- ななしのフロムさん>例の騒動も遠い昔みたいだ
悲しいけど事実…原作キャラデザの人ももういないんだよね
- ななしのフロムさんほとんど新しいスタッフになっても前任者の意志を引き継いでくれた
久美子が先輩たちの夢を叶えたように…
- ななしのフロムさんまるで旧友との別れみたいだった
もう会えないかもって分かってるのがキツい
- ななしのフロムさん言うことはあまりない
たくさんの小さな”金色”の瞬間があった
私は幸せだ
- ななしのフロムさんアニメ9年の集大成って感じだな
- ななしのフロムさん京アニの最高傑作
9年かかったけどこの最終回で全てを出し切った
困難を乗り越えて作り上げた傑作
拍手喝采
- ななしのフロムさん期待以上の最終回で感無量
北宇治が金賞取るとこ見て号泣しちゃったよ
映画から3期まで全部見てきて今終わるのが信じられない
久美子の成長っぷりヤバかった
北宇治高校吹奏楽部の物語がこれで終わりじゃないことを願ってる
- ななしのフロムさん演奏がずっとアレだったから冷めるかと思ったけど全然違った!
モンタージュのとこずっと泣いてた
- ななしのフロムさんなんで久美子と麗奈のソリないんだよ…
京アニが今期やったことには賛成できない部分もあるけど10年近く「響け!」を見続けられて幸せだった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん尺の都合で色々犠牲になった感
もったいない
- ななしのフロムさん久美子がソロ吹けなかったの残念だけどそこがリアルで良かったかもね
みんながみんなおとぎ話のようなハッピーエンドを迎えられるわけじゃない
最終的にはそれぞれの問題や意見の相違を乗り越えて一つになった
久美子は麗奈や奏と「響け!ユーフォニアム」の曲を共有したし奏もその伝統を受け継いでくれただろう
- ななしのフロムさんメッセージ性が強い
金賞取れたのも久美子の決断あってこそ
好きなアニメNo.1かもしれん
- ななしのフロムさん言葉通りに生きるって大事
麗奈が久美子選ばなかったの信念貫いたってことじゃん
ソリは真由だけど勝利は久美子のもんだよ
- ななしのフロムさん結果オーライで天職見つけたってのが秀逸
心は折れてもその先に光明があるってことよ
- ななしのフロムさん>>213
進路希望票ってオーディション前に出してなかった?
- ななしのフロムさん今期は音楽少なかったのが残念だったな
でもS3E1の曲をエピローグで使い回すのはグッときた
- ななしのフロムさん泣いた…マジで
このアニメのおかげで音楽の情熱を思い出した
トロンボーン4年ぶりに引っ張り出してきたわ
- ななしのフロムさん「響けユーフォ」やばくね?
京アニ史上最強の神アニメじゃね?
ガチで俺の人生アニメベスト3入りだわ
完璧すぎるエンディングで泣いた
スピンオフとか久美子せんせの4期とかマジで来ないかな
夢見るのはタダだろ!
じゃあな、ユーフォ
忘れられない思い出をありがとう!
- ななしのフロムさん展開が急ぎ足だったり演奏演出がイマイチだったりしたけどシリーズ最終回(TVシリーズ3期、映画2+1本)としてはふさわしい終わり方だったと思う
- ななしのフロムさんついに完結
寂しい
前回のエピソードの方が感動的だった気がするけど
- ななしのフロムさん5分のエピソードみたいだった🥲
こんな風にイベントを短縮してほしくなかったな
ユーフォの魅力は細部にわたる描写、特に日常的な描写にあったのに…
ソリパートは見ていて辛かった
久美子が笑顔だったとしてもね
演奏する姿を見て感じるはずの幸せをまるで殺されたような気分
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>221
アニメ版の方が小説より良いよ
テーマが一貫してるし原作者自身も改変を認めてる
- ななしのフロムさん>>221
ソリが変わったから台無しって言うの?
その方が現実的で久美子と麗奈の関係に深みが増したと思う
- ななしのフロムさんツイートを見る限り京アニの方から変えてほしいって頼んだみたいだけど
アニメはキャラ描写やストーリーが足りなくて穴だらけ
傑作だとは言い難い
- ななしのフロムさん3期の改変こそが傑作たる所以だと思う
原作通りの終わり方だと出来過ぎてハリウッド映画みたいだよ
今回の終わり方は胸が締め付けられると同時に美しい
- ななしのフロムさん原作厨うるせえ!
久美子は「負け組」じゃなくて「勝ち組」だっつーの!
自分のためじゃなくて他人のために生きるキャラなんだよ
麗奈は目標、久美子は道しるべ
こいつらセットで最強なんだわ
京アニGOD!!
- ななしのフロムさん傑作の定義は人それぞれ
- ななしのフロムさん今回のエンディングで久美子は自分が助けてきた人たちを振り返ることができた
それには真由も含まれてる
真由は優秀になっても友達でいられることを知ったんだ
久美子は他人を後押しする方が良いと感じるようになった
そこがすごく好き
- ななしのフロムさん人は成長の過程で必ずしも「一番」になれるわけじゃない
でもそうじゃなくても周りの人や経験を大切にすることで成長できるんだ
- ななしのフロムさん久美子が新任顧問になったことで部活の物語を語る可能性が無限に広がった
久美子が先生としてどんな活躍をするのか北宇治に戻って見届けたいね
最後にこのシーズンの素晴らしい映像美を見せてくれた京アニと久美子を見事に演じきってくれた黒沢ともよさんに感謝したい
彼女がいなければ久美子は久美子じゃなかったと思うよxD
- ななしのフロムさん1クール足りねえよ
真由と久美子のからみもっと見たかった
葉月と緑のエピソードも足りんかった
まあ贅沢言っちゃいかんね
めっちゃ濃密なシーズンだったわ
マジで寂しくなる
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんストーリー、音響、作画、声優、細部までこだわった演出
本当に素晴らしい作品だった
2期が2016年に放送されたなんて信じられないし3期が1クールで終わってしまうのは残念
もっと時間をかけて自然なペースで物語が展開・解決していく様子を見たかった
響け!ユーフォニアムにはまだまだ可能性がある
奏が主人公のスピンオフ映画やOVAが無限に作られてもいいんだよ!
- ななしのフロムさんついに最終回
残念ながらシーズン2のフィナーレほどの感動やカタルシスはなかった
前回は今シーズンのクライマックスで感情移入して泣いた人も多いと思う
今回のエピソードはキャラクターたちが気持ちを切り替えて物語を必然的な結末へと導くためのものなんだ
最終回はメインストーリーの明確な結末を迎えている一方で (金賞受賞、久美子は教師に、麗奈はアメリカへ)多くの曖昧さと解釈の余地を残している
滝先生に告白した結果はどうなったのか? (おそらくあっさり振られたのだろう)
登場人物たちの関係はどうなったのか?
…ちょっと待って
久美子が音楽教師になったってことは結局音大に行ったの?
(アメリカでは音楽教育の学位は音大で取る)
- ななしのフロムさん>>234
「普通の」音楽の学位 (久美子が取得したのが音楽教育の学位だとしたらそれ) と
音楽大学で取る学位の間には大きな隔たりがある
後者は生徒の選抜が非常に厳しく少人数制の授業、マンツーマンレッスン
そしてコースのあらゆる部分が音楽に特化している
普通の大学の音楽コースは入学するのに一定レベルのスキルが必要だけど (北宇治のコンクールメンバーなら問題なくクリアできるレベル)最も才能のある生徒を選抜するためのものではないから学生一人ひとりに多くのリソースを割くことはない
むしろ他分野の授業の方が多いかもしれない
あるいは久美子が普通の教育学の学位を取得して
副顧問としての立場は北宇治高校吹奏楽部での経験に基づいて与えられたという可能性もある
- ななしのフロムさんシーズン1と2は人生観を変えてくれた
シーズン3はペース配分が悪かったけどそれでも素晴らしい人間ドラマだった
- ななしのフロムさんいろんな感情がこみ上げてくる
今、すごく幸せ
これ以上のエンディングはないね
- ななしのフロムさん前回で主要なプロットは解決
今回は「勝利の凱旋」といった感じでこれで良かったと思う
でももう少し見たかった
OVAで補完されることを期待してる
ひとまず「さよなら、響け!ユーフォニアム」
- ななしのフロムさん滝先生への想いを断ち切らない限り麗奈は本当の意味で大人になれないような気がする
しかし前のエピソードの結末を感情的にも物語的にも「成立」させるためには麗奈の判断が物語の構成によって「正しかった」と証明されなければならず、このエピソードでは金賞を受賞したことでそれが継続されている
最終的に滝先生への想いを断ち切ったのかもしれないがそれは描かれていないため解釈は視聴者に委ねられている…
- ななしのフロムさんエンディングにカタルシスを感じなかったという意見に同意
演奏と結果発表はさておき個人的には前のエピソードの方がずっと感情移入できた
もちろんそれは悪いことではないんだけどね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん演奏は最終回に期待するような音楽的なハイライトではなかったな(第4話の最後で緑輝と求が演奏したデュエットがその栄誉に輝く)
- ななしのフロムさん久美子先生が部室に行くのではなく校内で「あの曲」が演奏されているのを耳にして演奏している人のもとへ向かう方がもっと感動的だったんじゃないかな
- ななしのフロムさん>>243
最終回は久美子が教師になったことと部室に戻ってきたことにドラマチックな重みが置かれていた
「響け!ユーフォニアム」が北宇治高校の吹奏楽部全体に広まっていることを知るシーンはもし大人編があるとすればそこで組み込む方が良いと思う
- ななしのフロムさん奏は良い子だったな!
久美子と吹奏楽部に超献身的
求とも仲良さそうだし
- ななしのフロムさん夏休みは響けマラソンだ
最高の思い出作りをするぞ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>Disco Kid
マジか!第一話で答え出てたのかよ!
木の成長まで描いてるし…流石京アニ!
- ななしのフロムさん久美子が先生になるの予想通り!
適任すぎる
京アニさん、神アニメをありがとう!
全シーズン最高だった!
- ななしのフロムさん今期は7点か8点
1期2期は9.7点くらいの完璧さだった
あっちは何度も見返したけど3期は見返す気があんまりしない
悲しかったり怒ったり不安だったり混乱したり…あんま思い出したくないわ
- ななしのフロムさん1、2期は脚本も演出も制作も完璧だった
映画の「リズと青い鳥」もそう
3期(と「誓いのフィナーレ」)はなんで1クールに詰め込んだんだろ
2クールの方が良かったのに
京アニさん急いでたのかな
- ななしのフロムさん2期にするかドラマを積み重ねていく時間とその結末を描くために1期+映画にするか
最低でも全国大会編とエピローグ編を1話ずつ設けて長い時間をかけて描いてきたキャラクターたちにちゃんとした見送りをしてあげるべきだった(おそらく物語的にほとんど意味をなさなかった1年生のエピソードを少し削ればよかったと思う)
結局未回収の伏線を一気に回収していくような駆け足の旅になってしまった
見逃したものは全部小説を読まなきゃいけないのかな
- ななしのフロムさんカタルシスを感じるような最高の気分でシリーズを終えることができて本当に良かった
このアニメに求めていた2つのことが達成されたよ
演奏と久美子語り
全国でゴールド金賞取るかどうかはどうでもよかった
あすかが見に来なかったのはちょっと寂しかったけど…
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん普段はコメントしないんだけどこの作品は特別なんだよね
久美子たちがどれだけ成長したか思うと最後まで涙が止まらなかったよ
10点満点の作品
落ち着くまでしばらくかかりそうだわ
- ななしのフロムさん2015年4月からずっと見てきた
初めて追いかけたシーズンアニメだった
久美子は最高の女性キャラだと思う
多分一番好きなキャラ
9年間ありがとう京アニ!
関わった全ての人に感謝!
- ななしのフロムさん響けユーフォニアムは人生最低の時期に出会った作品なんだ
冗談抜きでこの作品のおかげで闇から抜け出せたと言っても過言じゃない
だからあの悲劇はマジでショックだった
でも完全アニメ化の発表を聞いた時は嬉しかった
京アニに感謝しかない
大好きな作品を作ってくれてありがとう
多くの人の人生に影響を与えたんだ
久美子の物語がハッピーエンドで終わって心が満たされた気分だよ
- ななしのフロムさん期待を裏切らなかった
京アニと情熱的で才能あるスタッフに感謝
生徒たちの目標や人間関係 進路の悩みを「シンプル」だけど誠実に描いてくれた
アニメーションで「見せて伝える」京アニの繊細な手法は相変わらず美しい
ずっと心に残り続けるだろうな
- ななしのフロムさん永遠なんてない
今期最高で大好きなアニメが終わっちゃった
現実的な終わり方でみんな違う道を歩んでいくんだね
滝先生や秀一のその後が気になる
音楽アニメだけど秀一×久美子の関係がどうなったか知りたかった
正直見てる時は泣かなかったけど最後の「終」って文字で空虚感がきた
久しぶりにこの感覚を味わったわマジで!
言いたいことはまだまだあるけど最後に京都アニメーションへお礼を言いたい
あなたがたの努力に感謝です
- ななしのフロムさん京アニ大好き
9年間の旅路
4年の長い中断があったにも関わらず素晴らしかった
完璧な終わり方
この水準のアニメはしばらく出ないだろうな
- ななしのフロムさんなんて旅だったんだ!
あれだけのことがあっても完結させた京アニの偉業
これからも素晴らしいアニメを期待してる
- ななしのフロムさん久美子は麗奈みたいに特別になりたいタイプじゃない
むしろ目立たない場所で他人の成長を助けるのが得意なタイプ
それって教育者の本質だよね
だから高校の音楽教師になるのは「お約束」で予測可能だったけど久美子の成長と北宇治での経験を考えると理にかなってる
正直麗奈&久美子のソリが聴けなくて悲しい
真由と麗奈の演奏を聴く久美子の複雑な表情…
でも奏が言ったように久美子のスピーチと前を向く決意は観客の俺たちにも「前に進め」って言ってるようでもう後ろは振り返れない
金賞のネタバレを審査員が持ってた巨大トロフィーで食らっちゃったけど lol
久美子が歴代部長・副部長を思い出すシーンは泣けた
久美子が今のメンバーだけじゃなくて今までの先輩たちの希望や期待、悔しさまで背負ってたのが伝わってきた
お前はこの瞬間に値するぞ久美子!
そしてこの瞬間は北宇治全員のものだ!
- ななしのフロムさんマジで泣いてる
ありがとう 京アニ
- ななしのフロムさん響けユーフォニアム終わっちまうのか…寂しすぎるだろ
- ななしのフロムさんOVAか映画でキャラの後日談欲しい
- ななしのフロムさんマジで傑作
他の追随を許さない
- ななしのフロムさん京アニ以外にこんな完璧な作品作れるスタジオない
最後まで裏切らなかった
ガチ泣きした
- ななしのフロムさん長かったけどついに最終章
響けユーフォニアムの思い出を胸に生きていこう
- ななしのフロムさん9年間の旅路
みんなと共有できて嬉しかった
スタッフの皆さんありがとう
またどこかで会えますように
- ななしのフロムさんついに終わったな
どうだった?
- ななしのフロムさんマジで面白かったわ
久々にガチで好きになれたアニメ
ラストも最高
- ななしのフロムさんリズ以降はクオリティ下がったよな
映画もOVAもS3も前のシーズンの感動には及ばなかった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>274
響け!はオリジナル3年生なしでは語れない
- ななしのフロムさん軍曹は全然老けてないのに滝先生はもういない…
- ななしのフロムさん久美子が副顧問になったってことは滝先生はまだ主顧問だろ
- ななしのフロムさんS3の評価頼む
- ななしのフロムさん8点
めっちゃ楽しかったし最終シーズンとして最高だった
奇跡的に作れたこと考えたらマジで感謝
- ななしのフロムさん4点
なんかゴチャゴチャしてて微妙だった
- ななしのフロムさん5点以上は付けられない
・使い回しの展開とドラマ多すぎ
・真由のソリ問題でシーズン半分消化
・全部が急ぎ足
・サンフェス演奏なし
・駅での宝島みたいな外部演奏もなし
・エピローグがまさかのスライドショー
- ななしのフロムさん卒業シーンとか3年生のために後輩が最後の演奏するとかないのかよ
- ななしのフロムさん黄前先生との関係性とか卒業後の進路とか気になることは色々あるけど大人になった久美子が見られたのは良かったわ
- ななしのフロムさん全国大会の描写薄すぎ
演奏中のフラッシュバックばっかじゃん
大会後の「その後」もない卒業式もない
もっと涙腺崩壊させてほしかった
- ななしのフロムさんわかる
OVAか映画来いよマジで
- ななしのフロムさん>回想シーン多め
>久美子が特別な曲を共有
>サファイアのカレー好き
>実際の演奏シーンが見れた
>可愛くて面白い優子と夏紀の絡み、そして麗しすぎる晴香
>幸せそうな真由
>金賞
>大人になった久美子は自信に満ちて幸せそうで音楽を教えている
>秀一の勝ち
10/10のエンディング
- ななしのフロムさんこれ最終回なのか総集編なのかわかんねーよ
がっかりだわ
エンディング後は良かった
- ななしのフロムさん総集編映画でくみれいシーン追加してサンフェスと全国大会の演奏シーンも入れてくれんかな
- ななしのフロムさん久美子がソリ失うのマジ意味なかった
12話で4分くらいメロドラマやっただけじゃん
主人公の見せ場潰すとかありえない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん日本のTwitterでは最終回を絶賛する声が相次いでる
最後の最後で着地決めたな
さすが京アニ
- ななしのフロムさん13話見た
本当にこれで終わり?
- ななしのフロムさん>>292
回想とモンタージュでお茶を濁しといたけど満足できた?
- ななしのフロムさん正直今期は微妙だったけどラストは良かった
真由のキャラ改変は謎すぎたけど
やはり一期二期が至高
久美子の成長は素晴らしかった
新作も楽しみ
- ななしのフロムさん可もなく不可もなくって感じだったかな
演奏シーンは良かったけどやっぱり物足りなかった
面白かったけど最終回だけ見ると「これ本当に同じアニメ?」って感じ
- ななしのフロムさん>>295
他のシーズンの最終回は「ここが転換点だぜ、終わりだけどこの先もっとヤバいことあるぜ」って感じだったからね
今回はキリの良いところで終わらせないといけなかった
- ななしのフロムさん前作が高級フルコースすぎた
- ななしのフロムさんS1が全方面で圧倒的に上だわ
ひれ伏せ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんお前らまだ実感わいてねーだろ?
このアニメ終わったんだぞ
もう戻ってこねーんだ
二度とこんな体験はできねーし新しい響け!ユーフォニアムのコンテンツも二度と出ねーんだぞ!
- ななしのフロムさん何事もいつかは終わるもんさ
- ななしのフロムさん>麻美子が出てこない
0点ですわ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんこの物語の教訓って何だ?
- ななしのフロムさん3年間必死こいて音楽やったなら音楽関係の仕事選べ
そうじゃなきゃ青春を無駄にしたクズ野郎だってこと
- ななしのフロムさんポニーテールは至高
- ななしのフロムさん久美子の成長が物語の本質
音楽はそのための小道具
- ななしのフロムさんメッセージはないけどテーマはある
1期は情熱を見つけてそれを追いかける苦労
2期は期待と自分のやりたいことを見極めること
誓いと3期は全力を尽くして失敗しても努力は無駄じゃないってことと自分の欲望を認めつつ公平な人間であることの折り合いをつけること
要するに大人になるってこった
- ななしのフロムさん背の高い完璧超人美女を崇め奉るのがお前の義務だ
- ななしのフロムさん夢を捨てて大義のために犠牲になれ
クソだな
- ななしのフロムさんそして次の人生が続いていくのです
- ななしのフロムさん久美子は結局何を学んだんだ?
- ななしのフロムさん>>312
仕事の仕方と自分がドラマと涙なしでは生きていけない人間だってこと
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんブラボー!拍手喝采だ!
- ななしのフロムさん音楽アニメって大事な演奏シーンで内面モノローグ入れるの多いけどこのアニメは違う
過去の場面が流れてもキャラは喋らない
音楽だけ
素晴らしい演出だ
- ななしのフロムさん我々は奇跡を目撃したのだ
- ななしのフロムさんついに伝説が終わってしまった
完結編映画来るよね?
- ななしのフロムさん9年間温かい音と感動をありがとう
この気持ち、一生忘れない
- ななしのフロムさん泣きすぎて目が腫れた
美しいアニメだった
- ななしのフロムさん感動しすぎてナニかを持て余す
こんな素晴らしいエンディングほしかった!
- ななしのフロムさん響けの面白いところはいつの間にか物語や登場人物に夢中になってるところなんだよね
最終回は涙腺崩壊
演奏とフラッシュバックでもう泣きっぱなし
この作品見始めて良かったわ
演奏曲にシリーズのテーマ曲入ってたの気づいた?
音楽少なかったけど最後にこういう細かいとこ聴けるの最高
北宇治のための曲って感じでシリーズ全体を凝縮した曲な気がした
- ななしのフロムさん真由とあすか先輩の曲合奏するの意外だった
奏に引き継ぐのエモいな
久美子の麗奈からかいが面白い
結局告白するシーンはなかったけど本当に告白したのかな?
みんなの紹介シーンでジーンときたわ
3年生見るとグッとくる
演奏中の回想シーンで涙腺崩壊
北宇治が金賞を取ったときはホッとして椅子に深く腰掛けちゃったよ
金賞を取るとは思ってたけど心のどこかで銀賞なんじゃないかって不安だった
写真見てまた泣いた
久美子先生になってて感動!
秀一のヘアピン"つけてる"し付き合ってるっぽい?
荒れそう lol
このシーズンは賛否両論あるだろうけど一瞬たりとも見逃せないほどハマってた
部員たちの苦悩、葛藤、すべてが愛おしかった
「響け!ユーフォニアム」は俺の中で永遠に生き続ける作品だ
京アニ、ありがとう!
BD特典6話あるってマジ?嬉しい!
久美子先生スピンオフ希望!
- ななしのフロムさんみんな久美子みたいになれたらいいのに
自分より周りのこと考えられる人間に
至高のヒロインだ
- ななしのフロムさん麗奈がアメリカ留学で久美子が教師の道
青春終わる感じがリアルすぎてツラい
- ななしのフロムさん終わっちまったことを悲しむんじゃない
あったことを喜べ!
ユーフォニアム最高だったぞ!
- ななしのフロムさん「音が温かい」ってセリフで既に涙腺崩壊
9年間ありがとう京アニ
神アニメだった
- ななしのフロムさんついに完結
3期、5本の映画、OVAと長かった
金賞シーン美しすぎた
新章の始まりって感じで胸熱
- ななしのフロムさん9年前俺も高校入学したわ
今じゃ社会人だけどこの作品見て青春思い出す
宝物だったなぁ、あの頃
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん麗奈が最後まで滝への執着から抜け出せなかったのは残念
何の価値も無い
むしろマイナスだった
全体的に滝を神格化しすぎ
音楽の知識はあるけど教え方に問題あるだろ
だがマジで不満なのは映画か1時間OVAがなかったこと
2倍尺の最終回でも良かったのに
特に冒頭5-7分と演奏後の部分が尺不足で苦しんでた
2倍尺あれば「X日前」のシーンにもっと余裕持たせられたよね
エンドロールのスライドショーも良かったけどキャラの最後の思いとか別れの言葉を10-15分くらい聞きたかったわ
真由と奏の2分練習シーンで終わりってのはちょっとね
麗奈、みどり、葉月は一応ちょっとした情報あったけど
秀一に至っては台詞がモブと変わらん
お前溝に落ちたんかってレベル
アニオリでくみれい推しても良かったんじゃないの
全体的には素晴らしいフィナーレだったけどあと20分あればもっと超越できたんだ!
そして次の京アニ作品が始まるのです
- ななしのフロムさんマジで麗奈のキャラが成長しなかったの狂ってる
滝先生への思いが子供っぽい妄想だったと気付いて彼の癒やしに必要なのはそんなんじゃないと分かる…そんな成長の機会あったのにさ
- ななしのフロムさん今までずっと麗奈の執着が理解できず、ちょっと信じられない気持ちで見てたんだけど
でも最後の1分を見て自分が吹奏楽部の思春期の男の子で久美子が先生だったら…と想像してみたら…
分かったよ
私も同様に夢中になってただろうな
- ななしのフロムさん一人の少女が男に恋をした
そんなに複雑なことじゃない
- ななしのフロムさん久美子が顧問で麗奈が橋本先生みたいに助手で戻ってくるスピンオフ作ってくれ
新入生とのドラマやばそう
- ななしのフロムさん久美子なら麗奈や真由(プロになったとして)と繋がり持ってそうだし合宿とか呼べそう
滝先生みたいにプロの友達頼れるね
北宇治、めっちゃ得するな
- ななしのフロムさん滝先生が来るって言えば飛んで帰ってくるだろ
- ななしのフロムさん「忙しいからなぁ…」
「滝先生も来るよ?」
「空港で待ち合わせな」
- ななしのフロムさん空港?麗奈なら意志の力で音楽室にテレポートしそう
- ななしのフロムさんツンデレポーション!
- ななしのフロムさん滝先生は麗奈を呼び寄せる最強の召喚アイテム
- ななしのフロムさん麗奈、久美子と滝先生の距離の近さにガチギレ不可避で草
- ななしのフロムさん滝先生と飲みに行く久美子を想像したら笑った
麗奈にセルフィー送る展開とか見てみたい
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん麗奈と滝先生はその間どうなってたんだろう
- ななしのフロムさんエピローグ:
久美子は滝先生と恋に落ち結婚するが麗奈にはどうしても言えない
麗奈は日本に帰国後、このことを全く知らずに滝先生と10年ほど付き合い続ける
- ななしのフロムさん秀一が合宿に顔出したり部室に来たりして
久美子先生が「はい、私の彼氏です」ってさらっと言うの想像したら可愛いし生徒たちの反応も面白そう
- ななしのフロムさん久美子も葉月と緑を呼んで手伝ってもらうのかな?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん俺の人生、響けユーフォニアムに出会ってから薔薇色になったわ
ありがとう京アニ!
- ななしのフロムさん音楽アニメの王道
キャラの葛藤・友情
リアルすぎて刺さる
- ななしのフロムさん泣いてねぇし…目から汗が出ただけだし…
- ななしのフロムさん素晴らしいフィナーレ
作品全体を祝福するような終わり方だった
個人的に現代アニメの傑作の一つだと思ってる
- ななしのフロムさん美しい作品の美しいエンディング
2年目が映画だけだったのは残念だけどリズと青い鳥があるから文句は言えんな
京アニ 忘れられない体験をありがとう
- ななしのフロムさん完全に映画
最初のシーズンは2015年
俺が見たのは2019年頃だったと思う
それでも本当に楽しくて忘れられない旅だった
京アニはやっぱり最高峰だな
- ななしのフロムさん京アニマジ感謝
- ななしのフロムさん傑作10/10
ハイスクールアニメのキャラ描写の金字塔
完結まで見届けられて光栄だ
関わった全員に感謝しかない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん京アニの職人技炸裂
青春の光と影
全部乗せで涙腺崩壊確定
- ななしのフロムさん大切な人に勧められて見始めたんだけど最初は「吹奏楽のアニメかよ」って正直ナメてた
でも音楽経験がない私でも高校生たちが目標に向かって頑張る姿に感動した
終わってしまうのは寂しい
誰だってこのアニメを見て何かを感じることができると思う
より良い人間になるために、自分の信念を貫くために、あるいは楽器を習ってみようとするために!
最後まで見続けて本当に良かった
北宇治、ファイト!!
- ななしのフロムさん京アニの大作が終わってしまって次は何を作るんだろう
「氷菓」や「中二病でも恋がしたい!」みたいな作品に戻ってくれたら嬉しいな
氷菓は原作小説の刊行ペースが遅いから難しいかもしれないけど
小林さんちのメイドラゴンの3期が濃厚かな?
- ななしのフロムさんアニメ史に残る名作が今日、幕を閉じた
この作品が「日常系」アニメの頂点であり私の中でトップ5に入るアニメであることは嘘偽りなく言える
真由と部員たちのことは一生忘れない
京都アニメーション、素晴らしい声優陣、諦めずに応援し続けてくれたファンのみんな、そして響け!ユーフォニアム!
本当にありがとう!
絶対に忘れないよ!
- ななしのフロムさんこのアニメがきっかけでサックス買ったよ!
- ななしのフロムさん>>364
元サックス奏者だけど仲間が増えて嬉しい
サックスはすぐに上達を実感できる楽器
そのうちマウスピースやリードについて想像以上に考えるようになるよ
あとピンクパンサーのテーマを演奏できるようになったら最高にクールだから頑張れ
(今、ギターを独学で練習し始めて3ヶ月になる。まだ下手くそだけどそれはそれでいい。最近した決断の中で一番良かったと思っている。なぜなら単純に気持ちがいいからだ!!)
- ななしのフロムさんさてクランチロール、特にポニーキャニオン
早くブルーレイを出して!
この素晴らしい作品を棚に飾りたいんだ
- ななしのフロムさん13話に凝縮された青春の輝き
京アニ、ありがとう!
- ななしのフロムさん響け!ユーフォニアム
心に永遠に響く青春のメロディ
- ななしのフロムさん3期から見始めたけど響け!ユーフォニアムはいいぞ
- ななしのフロムさん嬉しさと感動でずっと泣いてた
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>372
Owari… うわあああ、無理ぃぃぃ😢
- ななしのフロムさん>>372
それないよねと思ってた!
辛い…
- ななしのフロムさん>>372
えええええ、なんでええええ!久美子あああああ!
- ななしのフロムさん響け!ユーフォニアムがあった日々を僕達は忘れない
- ななしのフロムさん泣いてなんかないもん!
ぬわあああああ!
- ななしのフロムさんアニメ終了の寂しさ
まるで卒業式だな
- ななしのフロムさん響け!ユーフォニアムラブストーリー映画っていつ公開すんの?
- ななしのフロムさん5年後に出るであろう大人久美子の新作OVAに期待
- ななしのフロムさんKITAUJI FIGHT-O!!!!!!!!!!!!!!!!!
この記事へのコメント
>金賞:Get! 青春:Lost!
これが彼ら彼女らなりの青春なんだけど、こういうことを言っている人らの青春は遊び呆けることなのか?
例の事件を経てよく最後までやってくれたと感謝しかない
麗奈が滝先生のことが好きで執着してるのは事実だろうけど、同時に音楽に関して完璧主義で厳しい一面があることがこのキャラの性格の一部で、部内での他の人たちとの軋轢は主にこの側面が問題になってたと感じる。
演奏の完成度を上げるという目的が滝と一致してるから
オーディションの時の不満を許さない態度になっていたのであって、滝先生が好きだからだけで擁護してたわけじゃないと思う。
事実このアニメの中では久美子のことが好きでも真由の演奏のほうが上手いと思えば真由に投票するしたたかさを持っていて、誰かが好きだからその人に盲信するキャラじゃない。
滝先生への想いは麗奈のキャラクター性の一部であって乗り越えるべき壁じゃないと思うけどな。
…という感想になったので結局はベタが好きなのだな、自分は。
なんだろう、部内の軋轢に対処してる部長としての久美子って感じが「黄前ちゃんはユーフォっぽいね」と言われてた1期よりもくすんでみえたからかなぁ。
ドラマとしてはいいんだけど、物語としては…
もともと京アニ作品とは感性が合わないな、とは思ってたけど、ユーフォは唯一好きだったから、最後の最後にこの感想になってしまったのが残念。
まあ、でもこの作品をアニメ化してくれたことは素晴らしいので、そこは感謝しつつ…
残念だな。
短編集も何冊かあって、それぞれのエピソードの詳細や背景が知れるから物語全体の深みが増すんだけどな。
ラストシーンは「塚本久美子です」と自己紹介するのを期待したんだけどなぁ。
音楽について絶対的な才能があり完璧主義で一貫してる部分が久美子が麗奈を「特別」だと感じてる大きな要素の一つであり、そのことを麗奈自身も認識していてそれが二人の将来の関係性に不安を感じてしまう原因にもなってしまうんだよね(二人の「特別」の中身にズレがある)。
滝への想い(重い)も一貫していて、それは麗奈のキャラの一部に過ぎないんだけど、恋愛模様を中心に見てる人にはそう見えるのかも知れないな。
漫画家より視聴者側の方が多いんだな。というのが
皆の感想を見た感想だなぁ・・・個人的には
大人になったのび太くんが小学生の同級生しずかちゃんに固執し過ぎてるのが気持ち悪いと思ってしまうんだよな。
例えに出したドラえもんは「子供向け」マンガだから、それで良いし
ナルトみたいに最初から「村人が、そもそも少ないから出会いがない」設定とかなら良いけどさぁ
そりゃそうだろ、もうユーフォの続編はないと思える状況から立ち上がってゴールしたんだから。不満より感謝の気持ちのほうが上回ったなら黙るよ
麗奈→滝の思慕って最初から最後まで、憧れとか信仰、思い込みに近いものがあってそれがまったく変わってないから「成長してない」って見てしまう人がいるんじゃないかな?視聴者には久美子と滝の関係性の変化を見させられてるから
音楽に対する完璧主義って意味では麗奈>滝≒久美子って感じ
滝先生も「実力絶対主義」とかではなくて民主的な決定を重視するところもある。麗奈は意図的にその辺りを無視してる節がある。こう言っちゃなんだが作中のメインキャラで滝先生の一番の「理解者」って久美子なんだよな。麗奈ではなく
観光で来たことあるのかな
よく最後までやってくれたという気持ちに尽きる
ひまわりの墓でゲンナリした
花田先生こだわってんなぁ……
めぞんの五代は色んな経験をして色んな人間模様に触れて
あの境地に至った
トランペット一筋の女子高生にはふさわしくないよ
北宇治で今ユーフォ吹いてる生徒にも「響け!ユーフォニアム」は引き継がれているんだろうか
原作読んでないから事実は分からんけど吹部の顧問・副顧問だからって音楽教師とは限らんのよな
昔吹部顧問に「毎年他の部の顧問に鞍替えする機会あるんだからお前ら私がずっと吹部顧問でいるのが当たり前だと思うなよ」って言われたことあるわ
実際美術教師が美術部でなく軽音の顧問やってたこともあったし
どうでもいいけど中高時代より成人した方が美人になってるアニメキャラ初めて見た
なんか大体変わらないか中高時代がキャラデザのピークで大人になったら馬面になってたりするのが多いから
外人は演奏シーンの少なさに文句を言う人が多いけど今の京アニの状態ではよくやってるよ
ってことができるから作品を畳むとするなら良かったと思う。
真っ正面からの勝負を避け、回想シーン以外もほとんど楽器のアップ画像。
かつての、奏者の息づかい、腹からエアが繰り出されていくのまで感じられるような描写は皆無だった。
(駅コンの「宝島」はマジ神映像だったよな)
もちろん最後の演奏としてこういうのもありだというのは重々承知の上で、ガチを望んでいた身からすると肩すかしを食らった感じだ。
フォルテで終わる曲にしてさ
麗奈の先生に対する恋心の盲目さは危ういね
先生側の諸々を考慮してない
1クールでは短すぎた
以上
ありがとう楽しかった
あすかは麗奈とは異なる「特別」ですね。あすかの助言がなければ、(久美子の見立てでは)関西大会突破は難しい状態で、部内の(および麗奈との)雰囲気最悪のまま引退する可能性もあった訳で
久美子は部長として最高の結果を出したものの、運営面では演説という個人の想いで部をまとめたから、翌年度以降の再現性が難しいですね。大会ごとのオーディションなどの懸案事項をどうするか、後を継いだ後輩たちは悩ましいところでしょう
作中のキャラにとっては音が先輩から引き継いだものだけど
作品を作っている側からすれば1期、2期の制作チームが描いた絵を引き継いで続けたわけだから
それを挿入しないなんてありえない
響け!ユーフォニアムのドグマとしては響いているのは今出している音だけじゃない
やっぱり人材面とか予算の問題かね
そりゃ、みんな殺されたし・・・
楽器演出のうまい人とかも居たんだろうなと
これ逆だよね。これが最後の最終回だから、北宇治の三年間を振り返ってるわけで。それは亡くなった方々への追悼でも報告でもあるだろうし。
でも、この反応まとめを見て、はじめて気付かされた細かな描写の数々に感心した。
2019年の卑劣なテロさえ無ければ、とも思ったけどそれを忘れさせてくれる出来だった。
10年間掛けてこの作品を届けてくれた京都アニメーションスタッフ一同に心から感謝したい。
表現として滝先生が人気あるのは当たり前って冷静に思える様になったのは、麗奈の成長の演出という解釈で間違いないと思うけどな。
3期中に塚本とは部長、副部長としての関係に押さえられてたからね。
14話構成とかでもう少し塚本との関係にスポットを当ててくれてたらアリだと思うけど、今作でやってしまうと唐突な感じがしてしまうかもね。
マジでそれ。
3期の告知があったのが2019年でその直ぐ後にあの卑劣なテロがあったから。
最後までやりきってくれて感謝しか無いわ
ほんとにね。
メイドラゴンもそうだっけど、ただただ感謝だよ
偉大なスタジオだよ。
幸せになってください
基本的に害JINは
頭弱いから仕方ないよ
ハハハ
ほとんどホラーアニメだった印象….
最終回が来るという寂しい気持ちも、直前の余計なドラマで削がれた気分