2024年06月30日 08:00

mv_2nd
https://sakuna-anime.com/

via:Reddit
  1. ななしのフロムさん
    風のタクトのアニメみたいだな
  1. ななしのフロムさん
    ベロ出し残ってる!
  1. ななしのフロムさん
    ミサトさんみを感じるのは俺だけ?
  1. ななしのフロムさん
    目の間隔広すぎだろ
    ヘリ着陸できそう
  1. ななしのフロムさん
    スクナどうしちゃったんだよ!
  1. ななしのフロムさん
    頭の中で「米を炊く宿儺」が再生された
  1. ななしのフロムさん
    呪いの神スクナ
    豊穣の神サクナ
  1. ななしのフロムさん
    領域展開、伏魔御廚子!
  1. ななしのフロムさん
    伏魔御…米!?
  1. ななしのフロムさん
    米を作るから最強なのか
    最強だから米を作るのか
  1. ななしのフロムさん
    胸を張れ
    お前は米を作れる
  1. ななしのフロムさん
    スクナが麦わら帽子被ってるミーム希望
  1. ななしのフロムさん
    慈悲深き台所
  1. ななしのフロムさん
    平安時代の宿儺の娘が農業…?
    興味深い
  1. ななしのフロムさん
    フィリピン人が「サクナ」見た時の反応: 😳😭😳

    (※フィリピン語(タガログ語)で「sakuna」は「災害」や「災難」を意味する。自然災害や事故など予期しない不幸な出来事を指すときに使われる)
  1. ななしのフロムさん
    夏のPAワークス作品でこれが一番気になる
  1. ななしのフロムさん
    農業にかわいい女神にPAワークス?
    興味湧いてきた
  1. ななしのフロムさん
    教育的で正確
    かつアクションも面白いといいな
    はたらく細胞みたいな
    うってつけの題材だと思う
  1. ななしのフロムさん
    現実世界で草に触れろってことか
  1. ななしのフロムさん
    PAワークスにぴったりの企画じゃん
    いいスタジオが担当してくれて嬉しい
  1. ななしのフロムさん
    数年前にプレイした
    一言だけ言わせてくれ
    ようこそ!田んぼへ!
  1. ななしのフロムさん
    米作りの時間だ
    さあ働け🌾🌾🌾
    働くんだ🌾🌾🌾🌾
    働くんだ🌾🌾🌾🌾🌾
    田んぼで汗を流せ
  1. ななしのフロムさん
    ポコ⛏️ ポコ⛏️ ポコ⛏️
    肥料を🌾撒くんだ🌾
    肥料を🌾撒くんだ🌾
    肥料を🌾撒くんだ🌾
  1. ななしのフロムさん
    米作りについて勉強になりそうなアニメ
  1. ななしのフロムさん
    ゲームは農林水産省のサイトにある本物の稲作ガイドが紹介されてるんだぜ
    リアルすぎて実際の栽培技術が使えるんだとよ
  1. ななしのフロムさん
    >>25
    だからこそのアニメ化ってわけね
  1. ななしのフロムさん
    >>25
    なんでゲーム発売から4年も経ってアニメ化するのか不思議だったけど納得した
  1. ななしのフロムさん
    政府がアニメに大金出してるわけじゃないぞ
    ゲームは2020年11月に出て大ヒット
    1年後にはコミックも出た
    アニメ制作会社はどこもスケジュールが詰まってて質の低い突貫工事のアニメですら放送まで2年はかかる
    PAワークスみたいな質重視の会社ならこんくらい時間かかって当然(それに今夏放送予定の作品は全部完成してる)
  1. ななしのフロムさん
    今ならSteamで15ユーロのセール中だ
  1. ななしのフロムさん
    マジでいいゲームだぞ
    おすすめだ
  1. ななしのフロムさん
    絶対見るわ
  1. ななしのフロムさん
    アニメでゲーム売上爆上がりだな
  1. ななしのフロムさん
    当然だろ
    面白いもん
  1. ななしのフロムさん
    アニメでゲーム人気復活したら続編来るかもね
  1. ななしのフロムさん
    続編の漫画が出てるよ
    サクナが子育てする話
  1. ななしのフロムさん
    ゲームの声優そのままアニメでも使うんだって

  1. ななしのフロムさん
    めっちゃ楽しみ!
    ゲームもキャラも大好き!
  1. ななしのフロムさん
    >農林水産省とコラボ
    田んぼ作りがゲームの重要な部分だからな
    日本農業の未来はアニメにかかってるぜ
    240628_01_1

  1. ななしのフロムさん
    米のプロパガンダとか笑える
  1. ななしのフロムさん
    米プロパガンダ最高
  1. ななしのフロムさん
    最後は要人暗殺で終わってエピローグで実はいい奴だったってオチかな
  1. ななしのフロムさん
    米は命
    米なしじゃ生きていけない
  1. ななしのフロムさん
    >>42
    異世界ものでよく見る展開じゃん
    「この世界の奴ら白米の素晴らしさを知らねえな。今日こそ教えてやる」
  1. ななしのフロムさん
    米は健康的で腹持ちもいいけど特に美味しいとは思わないんだよね
  1. ななしのフロムさん
    セクソのプロパガンダも頼む
    このままだと日本が滅びちゃう
  1. ななしのフロムさん
    花咲か妖精フリージアの頃から開発元追っかけてた身としては作品が大ヒットしてアニメ化までいくなんて信じられない
    えーでるわいすさん おめでとう!
    最高だ!
  1. ななしのフロムさん
    ルーンファクトリーアニメ化の希望が見えてきた
  1. ななしのフロムさん
    ガンガンピクシーズのアニメ化を願ってる
    最高だと思うんだ
  1. ななしのフロムさん
    米の女神様に捧げよ
  1. ななしのフロムさん
    またゲームやりたくなってきた


この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2024年06月30日 08:57 id:Eyz21jDL0
    >ななしのフロムさん
     セクソのプロパガンダも頼む
     このままだと日本が滅びちゃう

    何十年も前からエロアニメって分野と市場があるから、とっくの昔に達成済みなんだよなぁ。結構力のあるアニメーターや監督が参加してたり別名義で有名声優が出てたりもする裏の市場でもある。

    まぁ、出生率の低下は単なる先進国病だよ。表向きは改善したように見せてるヨーロッパですら『移民の出生率』を加えてあの程度だもの、その国本来の民族的な出生率は日本より悲惨だったりするし浅はかな錯視に過ぎん、そんな様で日本を心配とか笑い話でしかない。
  2. 2 ななしのフロムさん 2024年06月30日 09:15 id:WfAekHtD0
    サクナヒメはあれだけこだわってるのに何故かしろかきがないのが最大のミステリー。
  3. 3 ななしのフロムさん 2024年06月30日 10:18 id:.XUlvpuw0
    >>1
    きっも
  4. 4 ななしのフロムさん 2024年06月30日 10:31 id:9pldWzlb0
    日本の米は異常だからな。日本で寿司を初めて食べたタト人は
    「シャリとは、酢と砂糖を混ぜるもの」と勘違いするからな。
    逆に、その味の濃さと甘味の強さが受け付けない国もあるみたいだが
  5. 5 ななしのフロムさん 2024年06月30日 11:13 id:AcNAigl10
    世界でコメというとインディカ米のイメージの方が強そうだけど、
    さすがに今なら日本が結びつくことでジャポニカ米をイメージして貰えるのかな?
  6. 6 ななしのフロムさん 2024年06月30日 11:20 id:XM1qDJcL0
    ※5
    オーストラリアに住んでたけど、ミドルライスというジャポニカ米みたいなのは、スーパーに普通に売ってた(インディカ米はロングライス)
    10キロ、5キロで売ってるんだけど、たまに10キロのが11ドルぐらいでセールされてて重宝したな
    ただ、純粋な日本米ではないので、おむすび作ってもすぐにパラパラになって崩れるのが辛かった…
  7. 7 ななしのフロムさん 2024年06月30日 11:41 id:6FG4nYIC0
    >>5
    海外でもジャポニカ米はつくられている(有名なところだとカリフォルニア米)から、主要国では区別は付いているんじゃない?自炊の寿司やおにぎりの話題になると、ちゃんとジャポニカ米を使わないと形が作れないよって言っているし。
  8. 8 ななしのフロムさん 2024年06月30日 11:55 id:F7Th97RE0
    ドイツだとジャポニカ米はミルヒ・ライスってデザートなんだよなー。あれは日本人にはなかなかショックだ。
  9. 9 ななしのフロムさん 2024年06月30日 12:09 id:IcIRYMsi0
    >>8
    ヨーロッパだと穀物→野菜って扱いでサラダに入ってたりするからな
    日本食の流行で変わって来てはいるらしいけど
  10. 10 ななしのフロムさん 2024年06月30日 12:22 id:6FG4nYIC0
    >>8
    何言ってんだ。日本だって米をデザートにしてんじゃん。白玉団子、草餅、柏餅、ういろうとかって白玉粉や上新粉で作るけど、それらって大別したら米粉じゃんw
  11. 11 ななしのフロムさん 2024年06月30日 12:54 id:EA9FAadc0
    >>2
    田起こしと似ていて区別化が難しいからあえて入れなかったとどこかの記事で見た事がある
  12. 12 ななしのフロムさん 2024年06月30日 14:01 id:mO60.cEB0
    米は日本人の魂。
    稲作が人が協調することの大切さを知ることにつながり、米が体を作ってきた。
    米は体を動かす燃料、戦国時代の兵士などは1日最低五合は食っていたそうだ。
    強豪校の高校球児などは体を作るのにどんぶり飯をノルマに課せられる。
    そうすることでヒョロヒョロだったのが屈強な肉体に変わる。
    ガキはパン食ってないだしっかり米を食え。
  13. 13 ななしのフロムさん 2024年06月30日 14:31 id:6FG4nYIC0
    >>12
    現代の極限まで精米しちゃった白米は栄養価が極端に低くなっているけどな。玄米を食えっての。白米と玄米では雲泥の差だよ。
  14. 14 ななしのフロムさん 2024年06月30日 16:10 id:tPGL6oJU0
    お米が値上がりしてるって聞いたよぉ…助けてサクナヒメ!
  15. 15 ななしのフロムさん 2024年06月30日 16:36 id:.XUlvpuw0
    >>12
    白米食ったって体は作られないよw
  16. 16 ななしのフロムさん 2024年06月30日 16:43 id:.XUlvpuw0
    >>13
    現代でなくても江戸の頃から白米ばかりだと江戸患いってのが流行った
  17. 17 ななしのフロムさん 2024年06月30日 16:45 id:0spqqTTv0
    なんでサクヤヒメみたいな名前にしたのかね
    どうせならクシナダヒメっぽい名前にすりゃいいのに
  18. 18 ななしのフロムさん 2024年06月30日 16:50 id:F7Th97RE0
    >>10
    現物見たことないでしょ?食ったことも?あれは日本人にはなかなかショックよ。
  19. 19 ななしのフロムさん 2024年06月30日 17:01 id:F7Th97RE0
    >>17
    クシナダヒメって植物関係ないのでは?コノハナノサクヤヒメだし。
  20. 20 ななしのフロムさん 2024年06月30日 18:17 id:.fFqn.U00
    でも原作って米作ってる場合じゃねえってホロライブがラスボス戦だけやってるし米づくりがどうでもいいものなんでしょ?
    なら米づくりなんて要素アニメだとなくしたほうが良さそうだね
  21. 21 ななしのフロムさん 2024年06月30日 18:42 id:c0dieaAf0
    ゲームのプレイ動画は見たことある
    アニメPVはなんか壮大ないい話っぽく感じたけど
    つぐももみたいにもっと品の無いギャグでもよかった
  22. 22 ななしのフロムさん 2024年06月30日 18:44 id:WmYwHEwR0
    コメのプロパガンダ
    まさにコレだ
    欧米の海外ニキをコメで洗脳するのだ
  23. 23 ななしのフロムさん 2024年06月30日 19:22 id:6FG4nYIC0
    >>18
    ライスプディングの類だろ?世界各地で結構ポピュラーな食い物じゃん。食ったことはないけど、ミルク粥って別に味を想像できるし、甘くした米って別に違和感はないよ。米の風味に甘さやミルクの味が合わないとは思わないし。日本人は~って大きな括りで言われてもね。誰かが言ってたことをそのまま言ってないか?
  24. 24 ななしのフロムさん 2024年06月30日 20:35 id:8jVVH3bQ0
    農家が作ったのではないのは明らかだった
  25. 25 ななしのフロムさん 2024年06月30日 20:35 id:zXZtTP.v0
    >>19
    クシナダヒメの由来はいくつかあり
    「奇(くす)しき稲田」(霊妙なる稲田)姫=奇稲田姫 とも、
    「田植えの折の櫛を挿した姫巫女」=櫛名田比売 とも言われ
    共に田植えと豊作の意味を込めた名前である
  26. 26 ななしのフロムさん 2024年06月30日 22:01 id:nsdeLp7y0
    >>12
    米食わないと力が出ないもんな
    日本人の遺伝子に刻まれてるんだと思う。
  27. 27 ななしのフロムさん 2024年06月30日 22:05 id:nsdeLp7y0
    >>米プロパガンダ最高

    アメリカのプロパガンダとも読めるw
    なんで米国なんだろうな
    米作りが盛んなわけでもないのにw
  28. 28 ななしのフロムさん 2024年06月30日 22:54 id:F7Th97RE0
    >>23
    牛乳で甘く炊いたコメにジャムが入ってると思ってもらえば。同時期にいた日本人留学生の中にはどうしても手が出なかった奴がけっこういたよ。
  29. 29 ななしのフロムさん 2024年07月01日 06:27 id:g9ZPChey0
    >ミルヒ・ライス
    キルヒ・アイスっぽいなw
  30. 30 ななしのフロムさん 2024年07月01日 07:01 id:JHl1mU6F0
    >>13
    玄米は栄養価も高いけど重金属も多すぎる
    白米+足りない分はサプリでも良いと思う
  31. 31 ななしのフロムさん 2024年07月01日 12:17 id:Q0yu5OgV0
    玄米は高いし不味い
    なんで処理しない玄米の方が高いんだよ
  32. 32 ななしのフロムさん 2024年07月01日 12:54 id:WEmpUIMA0
    >>31
    玄米は精米しないが籾殻とかの不純物を取り除く処理は結局必要になる。
    あと需要が少ないから、大量生産によるコストダウンができない。
  33. 33 ななしのフロムさん 2024年07月01日 17:15 id:zWbpjbxA0
    >>30
    じゃあ、胚芽米でもいいよ。それか普通の白米に大麦やオーツ麦を混ぜるとかな。とにかく白米だけでは栄養素のコスパが悪い。腹が満たされるだけ。サプリは、ちゃんと効果を理解した上で適切な分量を服用していて、尚且つ食事管理が出来ているなら効果的だけども、お手軽に栄養素が摂取できるから~みたいな感覚なら、むしろ害悪になる。特定の栄養素だけが抜け落ちてて摂れなくなってたり、過剰摂取してたりな。結構、サプリの服用って難しいんだぜ?

    >>31
    農薬を必要最低限まで減らしているから、その分手間暇がかかるんだよ。普通の米だと果皮、種皮、胚芽、胚乳を削り落として浸透した農薬を落とせるけれど、玄米だとそれが出来ない。だから農薬を減らして、その分手作業とかが増えるのよ。
  34. 34 ななしのフロムさん 2024年07月02日 13:20 id:hiXUS4Rs0
    >>20
    ホロライブが原作ゲームを変則プレイしてるだけの話が何の関係があるんや?
  35. 35 ななしのフロムさん 2024年07月02日 13:29 id:hiXUS4Rs0
    >>27
    当て字を知らんのか
    手元の端末で「あめりか」の変換候補を見てみ?
  36. 36 ななしのフロムさん 2024年07月03日 01:25 id:CjT4FSVw0
    >>15
    栄養学の基礎も知らんのか
  37. 37 ななしのフロムさん 2024年07月03日 01:26 id:CjT4FSVw0
    >>21
    つぐももは下品すぎるだろ…
    あれはあれで好きだけど
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る