via:Reddit
https://boards.4chan.org/a/thread/268015839
- ななしのフロムさんえ、カノまひ推し息してないんだが…?
- ななしのフロムさんエスカレーターでのハプニングまでマジで一言も会話なかったとかヤバすぎじゃね?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん雪音に至っては視聴者に手を振るサービス精神っぷり
プロ根性ハンパないな
- ななしのフロムさんメロがカノを現実に引き戻したシーン
心の奥底では仲間を思ってるんだな…
ライバルに情けない姿見せたくないだけかもだけど
その後ちゃんと仲直りしてコーヒー飲んでた
母親は相変わらず冷酷
あれだけ娘にひどい仕打ちしておいて最後の最後でイメージ回復図ろうとしてるようにしか見えなかったわ
モブキャラは思ったほど活躍しなかったな…
バイクの女の人とか何だったんだ
没になったストーリーとかありそう
動画工房の周年記念作品だからシーズン2は期待薄
来期の「推しの子」シーズン2に期待!
全体的には面白かったけど傑作になり損ねた感じかな
- ななしのフロムさん最初は面白かったんだけど後半ちょっとダレた
キャラは好きだったからちょっと寂しい気もする
- ななしのフロムさんペース配分ミスって最後が駆け足だった印象
雪音が、ましてや問題児だった元メンバーとデュオライブするとか無理ありすぎでしょ
母親のフォローがあったとしてもさすがに都合良すぎ
もっと時間かけて2人の問題解決するべきだった
- ななしのフロムさん「成功したから本名で呼んでやってもいい」とかホラーでしかないんだが
マジでサイコパスだろ
- ななしのフロムさんまぁ娘を認めたからって母親がまともになったわけじゃないからな
カノは吹っ切れたみたいだけど完全に許したわけじゃないみたいだし(当然だけど)
- ななしのフロムさん作中でもプロ意識の塊みたいな評価だったしね…
- ななしのフロムさん最後の3分の1はドラマのためにドラマを作ってる感じがしてご都合主義な解決が多かった
全体的には楽しめたけど(8点、頑張っても8.5点くらい)最初の盛り上がりを考えるとちょっと残念
- ななしのフロムさんドラマが全部駆け足で解決しすぎなんだよ
カノとまひる(と、ノクスの不安定さ?)以外、全部1話で解決ってどうなの
- ななしのフロムさんドラマ要素は蛇足だったと思う
新しい仲間と仲良くなって音楽やって目標目指すってだけで十分だったのに
- ななしのフロムさんキャラは良かったよ
JELEEのメンバーは最高だった
それぞれの過去が個性に繋がってるし現代的なセリフ回しとかも良い
作画も神レベルだったしね
でもストーリー展開が後半駆け足だったのはみんなも感じてると思う
制作側もシーズン2は未定で綺麗に終わらせないといけなかったんだろうけど
雪音がクレジットにカノの本名を入れてくれたシーンは感動した
シーズン2やってほしいなぁ
- ななしのフロムさん途中でバラバラになっちゃったのが痛かった
- ななしのフロムさんわかる
前半10点だったのに後半は感情移入できなかった
最後は良かったけど
- ななしのフロムさんキスシーンとあの怪しいバイクの人が出てきたあたりから雲行きが怪しくなったよね…
- ななしのフロムさん>>18
同じくあの辺りから違和感感じ始めた
最初は良かったんだけど問題起こしては解決せずにうやむやにするパターンが増えてきて
構成が雑というかもっと他にやりようがあっただろうって思うところが多すぎた
皮肉なことに最初はぼざろと比較してこっちの方が面白いと思ってたんだけどね
ぼざろは最後までブレなかったけどこっちは迷走し始めた
面白いには違いないんだけどもったいない作品
- ななしのフロムさん>怪しいバイクの人
急に下世話なアニメになっちゃって引いたわ
- ななしのフロムさん>>20
「人と違うこと」を強調したかったんだろうけどさすがにやりすぎ
- ななしのフロムさん最後の最後で色々消化不良だった
カノと母親の問題も何の説明もなく解決
長年娘を無視し続けてきたくせに急に優しい母親ヅラするとかありえない
サンドールズの件もそうだけど全部解決済みみたいな感じでさ
ヨルの一件も無かったことになってるし
そもそも解決してない問題も多い
一番気になるのはカノヨルの関係だよ
あからさまに匂わせておいて何もないとか釣りにも程がある
2人の反応とか後にも何度か回想シーン入ってたし絶対何かあると思ったのに…
- ななしのフロムさん明らかに恋愛感情匂わせといて結局何もしない
話題作りのネタに使われた感あるわ
響けユーフォよりもタチ悪いぞ
- ななしのフロムさん都合よく話が収まりすぎ
カノと母親の関係修復も唐突
ヨルの暴走も有耶無耶
百合展開も期待させといて結局なし崩し
もやもやが残る終わり方だわ
- ななしのフロムさんGBC(ガルクラ)と比べると物足りん
アイデア詰め込みすぎて繋がりが悪い
パズルのピースは綺麗でも全体見たらごちゃごちゃだよ
- ななしのフロムさん同感
メッセージ性はあるのにドラマの構成が微妙
おまけに萌え要素も欲張った結果、後半はお約束展開の域を出なかった
- ななしのフロムさん一歩前進二歩後退
大胆な展開かと思えばすぐ安全圏のCGDCTに逃げる
ファンサも蛇足感半端ない
- ななしのフロムさん4話あたりから「おっ、来たか?」って思ったら即座に平和ムードに戻るパターン多かったよね
そこまでやるなら最後までやれよって
- ななしのフロムさんカノパパの話、せっかく匂わせといて放置かい
- ななしのフロムさん百合展開なし!マジかよ!
- ななしのフロムさん良作止まり
神アニメになれたのに惜しい
- ななしのフロムさんあと一歩で伝説になれたのに!
くっそー
- ななしのフロムさん9話の高まりから一気に萎んだ感じ最悪
期待値上げすぎたのがいけなかったか
- ななしのフロムさんキスとデートみたいな展開入れといて最後フェードアウトとかないわ
- ななしのフロムさん最初に百合と明言されてないなら期待しないのが吉
思わぬ展開したら嬉しい誤算ってことで
- ななしのフロムさん驚きはしないけど落胆はするよね
- ななしのフロムさん最近の百合っぽい作品、ガチ百合にならないの多すぎない?
- ななしのフロムさん>視聴者を釣るためだけに百合要素を入れる
安っぽい釣りは卑怯だよね
このアニメみたいな自分に正直になれってテーマの作品なら特に
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん日本は同性愛者の恋愛を描写することが許されないほど保守的じゃないよ
日本語教師に聞いたんだけどLGBTの人たちに対する考え方はかなり改善されてる
法律もいくつか改正されてるはず
進歩してるんだよ
- ななしのフロムさん>>40
中東や中央アフリカに比べたら格段にマシ
リベラルな欧米諸国に比べたら格段に悪い
(自分はクィアなんだが日本に住んでるクィアの人や日本のクィアの権利/受け入れ態勢のせいで海外のクィアフレンドリーな場所に引っ越した人たちと話したり友達になったりしたことがある)
- ななしのフロムさんがっかりだよ
1話から関係性丁寧に描いてたのに
4話:まひるに好きな人がいる
5話:キス
6話:電話で友達以上の関係性に言及
7話:ビーチデート
8話:カノがまひるの声が聞きたくて電話
歌詞も、PVも、作者のTwitterも、全部匂わせてたのに…
アニメはもっと決断力持ってほしいわ
- ななしのフロムさんそういやまひるが誰が好きかって結局明かされなかったな
- ななしのフロムさん他にも細かいとこいっぱいあるよ
「あなたのために描く」
「あなたが好きだから」
「一緒に乗りたくてバイク買った」
「どこでもいいから一緒にいたい」
二人の関係が特別なの強調しすぎだろ
- ななしのフロムさん異性愛の恋愛ものでさえ何かが起こるまでに200話かかることを考えると…
- ななしのフロムさんもう1クールあれば神アニメになれた
- ななしのフロムさん>>46
これなら3話で十分
- ななしのフロムさん釣られた…
- ななしのフロムさん何年経っても百合っぽいのと本物の百合の区別つかない人いるよね
ガチ百合は最初っからどう見てもレズだぞ
「少女革命ウテナ」とか「やがて君になる」とか
- ななしのフロムさん魔女ガンダムは?
- ななしのフロムさん魔女ガンダムは婚約から始まるからな
普通の百合アニメよりずっと先を行ってる
- ななしのフロムさんまちカドまぞくの方が良い例かも
ちゃんと百合だけど1期だけじゃそこまで進展しないタイプ
- ななしのフロムさんははは、百合タグない限りそこまでやらないって分かってたよ
二次創作で補完しようぜ
- ななしのフロムさんアイドルものでゲイな恋愛描くわけないだろ
- ななしのフロムさんこのアニメは百合がテーマじゃないんだよ
ラブエンドが見たけりゃ恋愛作品選んどけって話
- ななしのフロムさんじゃあなんでキスとかビーチデートとか入れる必要あったの?
全部カットして友情メインにすりゃよかったんだ
- ななしのフロムさん前半好き
終盤駆け足すぎて微妙
もっと話数あれば化けたかも
最後の2、3話はカノとまひるに集中すべきだった
友情パワーで全部解決は安直すぎ
- ななしのフロムさんどう評価していいか分からん
ハッピーエンドで綺麗にまとまったけど「これだけ?」って感じも
ここ数話のドラマの扱いが表面的すぎてペース配分も微妙、キャラの行動にも疑問が
最終章前は好きだったのに全体的に物足りなさが残る結末だった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんメロとカノの和解が特に浅すぎた
せめて和解に至る過程見せてよ
- ななしのフロムさんドラマチックな展開が安易な解決で台無し
カノが暴走してまひるを傷つけたシーンとか今考えるとバカみたい
母親との和解も唐突すぎる
アイドル殴ったのに応援してくれるとか意味不明
ハッピーエンドは嬉しいけどここまでの伏線全部無駄にしてるよね
重要な葛藤を最後で適当にまとめるのはどうなの
- ななしのフロムさん来期には忘れちゃうんだろうなって思わせる終わり方だったね
- ななしのフロムさんカノが1日25時間って言った時「これEDのタイトルじゃね?」って思ったらJELEEがEDテーマ歌い出してワロタ
ちなみにJELEEのXアカ見るの超おすすめ
ヨルの「ただいま〜」投稿に対する他の3人のリアクションが面白い
たくさんお待たせしてごめんなさい。
— JELEE (@jeleechandayo) June 22, 2024
海月ヨルです。
みんな…ただいま…!
海月ヨル
- ななしのフロムさんめっちゃ凝ってるよね
Twitterの投稿まで作って
キャラをもっと見せてくれる粋な計らいだわ :)
- ななしのフロムさんフォロワー5万人いるの草
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん最後のパフォーマンスで魔法のように全ての関係修復するのはちょっと…
- ななしのフロムさん12話じゃ足りない
15話あれば完璧だった
それでもオリジナルアニメでこのクオリティは評価できる
- ななしのフロムさんエスカレーターの後いきなり階段に座ってエンドロールになるのはこの作品の終わり方を象徴してる気がする
全体的には楽しめたけどメインの見せ場を丸々飛ばしてあとは全部うまく解決
ライブも素晴らしかったって説明されるだけなのはどうかなと
- ななしのフロムさん「ママが本名使ってくれて嬉しい」ってのはちょっと共感できなかった
カノがそんな…基本的なことで喜ぶって「自己愛」のメッセージに反してない?
- ななしのフロムさん序盤の勢いはすごかったのに後半になって急に面白さが落ちた
もうちょっと違う方向性だったらめっちゃ良作になれたのになぁ
- ななしのフロムさん「めでたしめでたし」ってやつだ
最後は駆け足だったけど全体的に可愛くて楽しいアニメだった
でもカノママはやっぱりクソビッチだわ
- ななしのフロムさんいい感じの卒業だったけどカノとヨルのキスシーンはどうなったの…
- ななしのフロムさん9話のグッと来るエンディングで少し盛り返したけど結局そのプロットラインを十分に活かせなかった
期待してただけに物足りなさが残る
- ななしのフロムさんうまく仕込んでたのに10話でめい、11話でキウイにフォーカス当ててちぐはぐになってしまった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんもう百戦錬磨の百合厨だからこういう餌には慣れてるけどね
だが未解決なのはモヤモヤする
- ななしのフロムさん結局クラゲはみんなだったってことか
まぁ綺麗にまとまった終わり方で良かったんじゃないかな
毎週の考察楽しかったよ
来期の「マヨぱん」で会おうぜ
今度は「可愛い女の子がインフルエンサーになるアニメ」かな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>80
以前から匂わせがあったから何かしら描写があって嬉しかったけど正直完全カットでも良かった気がする
- ななしのフロムさん>>80
今回のJELEE(とサンドールズ)のライブを見て勇気とモチベーションをもらったニートなんだと思う
まさにカノが歌で成し遂げたいことだね
- ななしのフロムさんばばしずえ、宇宙の答えを見つけたか
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん10年スキップ!?ってびっくり
巻き戻して「さんじゅう」って聞こえて、あ、そんなタイムスキップないなって
- ななしのフロムさん最終回なのに字幕担当者はQCする気もなかったのか?
- ななしのフロムさんいきなり10歳も老け込んでてびびったわ
- ななしのフロムさんなんで急に10歳歳とったんだよ
時間操作系能力者か?
- ななしのフロムさん翻訳者、頭がショートしちゃったのかな
- ななしのフロムさん全体的に8/10
カノと母親+メロの解決は急ぎ足
それ以外は素晴らしかった
それぞれの女の子が過去を乗り越えていく様子が丁寧に描かれていたと思う
綺麗に解決した感があるから続きはないと思う
- ななしのフロムさん雪音はちょっとお咎めなし過ぎた気もするけどカノが卒業式の後に雪音の車に行かなかったからまぁいいか
これはカノが母親の呪縛から解放されたことを意味しているんだと思う
まひるもやりにくい人だってことを認めていたしね
- ななしのフロムさんキウイが満面の笑みで「グッバイ世界」と言っていたのも良い変化だった
- ななしのフロムさん作画が素晴らしかったね
今期最高のダンジョン飯やユーフォにも匹敵するレベルだった
動画工房は誇りに思っていいと思う
こっそりOPの最後のカットで終わらせたのも粋な計らい!
- ななしのフロムさんこれは「もったいない作品」の代表格になりそうだな
前半は「よりもい」みたいな歴代の名作に肩を並べるポテンシャルを秘めていたと思う
でも後半は伏線回収忘れが多すぎる
あのバイクガールは出てきたと思ったらいつの間にか消えてるし
ママアイドルのエピソードもその後全く意味なかった
キスの件もヨルが冗談で1回触れただけでその後はなかったことになってる
キウイのエピソードが最後から2話目ってのも意味不明
もっと早くやるべきだった
カノの父親も謎のままだし
最終回自体は悪くないけどご都合主義的な解決だったのは否めない
- ななしのフロムさんめいがまだ「ののたん」呼びなのもあんまりインパクトがない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんラストはそこまで盛り上がらなかった
全体的に綺麗すぎたというか
散々複雑な感情を描写しておきながらこれかよ
まぁ、悪い終わり方ではないと思うけど
カノママが複雑なキャラクターとして描かれているのは良かった
間違った方向に進んでいるんだけど最終的には娘のことを思っている
優先順位は間違ってるけどここぞというときにはちゃんと親として行動できるんだな、と
クレジットにカノの本名を入れたのは本当に良かったと思う
「名前の意味」がこの作品の重要なテーマになってたからね
- ななしのフロムさん皮肉なことにワンエグは終盤で地獄の業火に落ちてしまったにもかかわらずクラゲよりも楽しめた気がする
クラゲは後半退屈だった
- ななしのフロムさんワンエグは天井が高かった分、底も深かったからね
クラゲとどちらが上かは人それぞれだけどワンエグは失速の仕方が酷すぎた
クラゲはコハルのエピソードを除けばどんなに批判されても「つまらない」作品ではない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんヨルがカノママと仕事するって言ってから急にグダグダになっちまった
バンドの成長とか見たかったのにな
残念
- ななしのフロムさんめいが自分のファンにサインしてあげるシーン好き
カノがめいにやったみたいにね
- ななしのフロムさん期待通りの出来で最高だったわ
カノの歌詞がテーマとクラゲのモチーフを上手く組み込んでて秀逸
カノとヨルの和解、ママの和解、卒業、最初のクラゲの壁画
全部綺麗に回収してて感動した
- ななしのフロムさんオリジナルアニメで2期とかほぼないだろ
ノゲノラ2期の方がまだ可能性あるわ
- ななしのフロムさん2期は無理でも映画で綺麗に締めくくれたら最高なんだけどな
最後数話駆け足すぎて残念だった
- ななしのフロムさんエスカレーターのシーンは可愛かった
でもまひるとカノの和解はもっと早くやるべきだったな
- ななしのフロムさん個別のシーンや台詞は良かったけど
全体的なストーリーや構成が弱い
音楽や映像の力で盛り上げてた感じ
- ななしのフロムさん>>108
マジでそう思う
「ここまでやるのか!」って思わせる場面が多かったのに
肝心な部分の解決がいまいちだった
キャラ分析とかめっちゃ面白かったのに最後は「仲直りしました」で終わり
もったいない
- ななしのフロムさん13話だったらなぁ
カノパパが元気でお姉ちゃんが肝臓を大事にしてくれるといいね
- ななしのフロムさんカノの姉貴がメインのエピソードとか見てみたかったわ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんなんでこうも2クール作る予定で急に12~13話で終わらせろって言われたみたいな作品が多いんだ?
- ななしのフロムさん>>113
ほんそれ
どうせ12~13話で終わらせるなら最初からそのつもりで計画立ててほしい
- ななしのフロムさんあー、去年のメタリックルージュを思い出す :(
- ななしのフロムさん今年のワーストアニメ確定だわ
6話以降、急降下もいいとこ
- ななしのフロムさん>今年のワーストアニメ確定
「unnamed memory」を見てないってことを遠回しに言ってるだけだろ
- ななしのフロムさんヨルが仕事を受けた後から全てが下り坂
母親が急にカノのことを気遣うようになったのも意味不明
メロが良い人になったのも唐突すぎる
キウイとめいだけがこのアニメを最後まで見続ける理由だった
- ななしのフロムさん良いシーンもたくさんあったし演出も凝ってたと思う
ただ、まひるとカノの物語の結末は消化不良
展開が早すぎた
まひるの件はキウイのエピソードに無理やり詰め込まれてるし
カノの件に至っては最終回の5分で終わらせちゃってるし
なんというか雑なのよ
めいのエピソードみたいに丁寧に描いてほしかった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん「みんなが抱えてる問題、覚えてる? ああ、全部解決したよ! みんな幸せ!」
- ななしのフロムさんクラゲは可愛い女の子が可愛いことをするアニメとして終わった(それはそれで良いんだけどね)
序盤は感情移入できるシーンもあってすごい作品になるんじゃないかと期待してただけに運転免許のエピソードとかキウイのエピソードとか変な話が多くて残念だった
脚本会議で何があったのか気になる
- ななしのフロムさんまひカノ沈没…
このアニメがもう見れないなんて寂しい
- ななしのフロムさん序盤と後半は別の人が作ったんじゃないかって思うのは俺だけ?
最初の数話では小さなキャラ描写の瞬間ややり取りがたくさんあったのに後半ではそれが全く活かされていない
後半のキャラクターの力関係、関係性、動機はすべて前半のものを劣化させて水増ししたように感じられ、まるで出来の悪い二次創作を読んでいるかのようだった
- ななしのフロムさんメロが最初にカノに手を差し伸べたのがショックすぎて木村ちゃんのパンチラに気づかなかった
いつもなら真っ先に気づくタイプなのに lol
- ななしのフロムさん>>125
「さすがピアノちゃん」と思ったよ
- ななしのフロムさん夜のクラゲ、ガルクラに泳ぎ負ける
- ななしのフロムさんアイドルママが最高のキャラクター
ヨルクラで一番の見せ場を作ったと思う
- ななしのフロムさんカノを励ましたのがメロだったのマジ笑った
- ななしのフロムさんカノが本名呼ばれて涙するシーン
何か感じさせようとしたんだろうけどあっさり解決しすぎて正直どうでもよかったわ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんなんでメロはあんな簡単にカノを許したんだ?
あいつクソみたいな扱いしたのに
- ななしのフロムさんただの寂しがり屋だから
- ななしのフロムさん友達が欲しいだけなんだよ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん高梨・キム・アヌーク・めいのPTSDサポートグループ会議
- ななしのフロムさん「ねえカノ、めいって今フリー?友達の為に聞いてるだけだけどさ、はは」
- ななしのフロムさん「覚えてる?お前をボコったときのこと。ウケるよな」
- ななしのフロムさん前に言ったろ?
メロが最終的な勝者になるって
そして俺は正しかった
メロは救われた
みんなに好かれてる
トップアイドルになるだろう
メロ最高だわ
- ななしのフロムさん>>140
一番セクシーだしね
- ななしのフロムさん>終わりの時間なのに…
>21分経ってもキスシーンがない…
>いや、まだ巻き返せる…はず…
>ED突入
リアルタイムで絶望を味わったわ
- ななしのフロムさんまひカノの熱烈な信者…かわいそう
- ななしのフロムさん数話前に大学行くって話出た時点でもう何も起こらないって察した奴おる?
- ななしのフロムさん3ヶ月間、毎週楽しみにしてたのに
百合を匂わせで終わらせるな
- ななしのフロムさんなんでユリ豚ってこんな簡単に釣られるんだ?
- ななしのフロムさんBBAの回で見るのをやめてよかった
なんてもったいないアニメなんだ
最初の数話は良かったけどその後は…うっ
もう百合アニメはダメだ
- ななしのフロムさんこれは百合ですらなかった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんなんでお前らそんなに女の子の親密な瞬間をフェチ化したがるんだ?
- ななしのフロムさんヨルクラの終盤のドラマは賛否両論だろうけど「百合釣り」って言うのはやめてくれ
女の子同士がキスしたり同性愛だって言わなくても特別な関係性は成立するんだよ
エンディングはまひるとカノの関係を否定するものじゃない
- ななしのフロムさんでもめいの気持ちは否定してる
めいの心は粉々に砕けてるはずだぞ…
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>壊れた家庭
>料理できない
>掃除できない
>中学卒業後まともな教育を受けていない
>まともな仕事もなければ仕事をする予定もない
>極端な気分屋
>行き当たりばったりに行動する
>頼まれれば誰にでもファンサービスをする
その一方で美しい顔と声を持っており、バイクに乗ることができ、安っぽいラブソングを書くことができる
カノは恋人としては申し分ないが結婚相手としては最悪だ
これが告白がなかった本当の理由である
- ななしのフロムさんつまりカノを信頼できるパートナーだと確信できてないから現状維持なんだな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>157
お前は黒川あかねの旦那だ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>159
雪音さんに雇われた建設作業員として俺そこにいたんだけどさ
二人の話を聞いてたらまひるが告白しようとした瞬間に監督と名乗る男が二人の間に割って入ってきてやめるように言ったんだ
本当に奇妙な出来事だったよ
- ななしのフロムさん>>159
俺もそこにいたんだけどまひるが告白しようとしたとき近くにいたYouTuberが「まひカノ尊い…!」って叫びながら走り去って行ったせいでタイミングを逃しちゃったんだ
- ななしのフロムさんよく作られた作品ではあるけど何を目指してたのかイマイチ分からんし最後の4話は真面目すぎた
キスシーンがあってもファンサービス付きの凡作にしかならなかったと思うぜ
ぼざろみたいな心が感じられないんだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん最後に妹がまひるをドS調教するシーンが見られてよかった
- ななしのフロムさん小学生にしては大きすぎじゃね?
- ななしのフロムさんなんで妹ちゃん消えたんだ?
まひるの胸チラ覗いたり盗撮したりしただけなのに
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん綾小路くん…
- ななしのフロムさん黒幕
離婚のショックでクラゲの話をまひるに教えて娘と仲良くなってもらおうとしたんだ
- ななしのフロムさん12話に詰め込むためにカットされた設定の一部
- ななしのフロムさん子育てにかかわってない父親がクールで神秘的みたいな設定、マジでやめろ
- ななしのフロムさんカノとは時々会ってるだろ
雪音ビッチはカノを完全に捨てたのに!
でも雪音は良い母親みたいにカノを本名で呼ぶから何も問題ないんだよ!
- ななしのフロムさんカノは母親がワーカホリックで愛情表現といえば仕事の成果を認めてもらうくらいしかない現実を受け入れただけだ
何年も苦しんだ末にようやくそれを理解して母親への絶望的な思いを手放せた
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>175
全部だよ
ヨルクラは素晴らしい作品で告白やキスに頼らずに百合をうまく描いてる!
- ななしのフロムさんメロをストーキングしてた辺りが一番楽しめた
- ななしのフロムさんこいつらのその後が見たいな
OVAか後日談小説でも出ないかな
- ななしのフロムさん他のことはさておき「JELEE」がビジネスとしてどうなるのかはっきりしないのが気になる
ライブで再生回数を稼いでそれで終わり?
この先の計画は?
別々の道を歩むけど音楽活動は一緒に続けるのかな?
「JELEE」で食べていくつもりがないならカノはどうやって生活していくんだろう
- ななしのフロムさんまひるの専業主婦になるに決まってんだろ
- ななしのフロムさんAIに仕事奪われたまひるじゃ自分の食い扶持すら稼げないだろ
- ななしのフロムさんYouTubeの再生数だけじゃ飯は食えないと気付いてまた母親の犬に戻るんだ
- ななしのフロムさん序盤のキャラ描写はクラゲより深く泳いでたのに最後は浅瀬で溺れてしまった
- ななしのフロムさんオリジナル全部に言えることだけど尺が足りないんだよ
最終回は5話分の内容を1話に詰め込んだように感じたわ
制作現場の様子が目に浮かぶようだ…
「よし10話まで終わった!残り8話どうすっかな〜」
「おい2話分しかないぞ」
「ファッ!?」
- ななしのフロムさんちゃんと計画立てとけ
- ななしのフロムさん原作者が短いアニメ脚本に慣れてなくてかなりカットしたらしいぜ
本人の理想は1話50分くらいだったとか
ラノベ原作の悪いところが出ちゃったんだな
- ななしのフロムさん制作陣もストーリー全体をどうしたいのかよくわかってなかったんじゃないかな
TVアニメ
キングレコード
2024-09-25
この記事へのコメント
日本は同性愛者の恋愛を描写することが許されないほど保守的じゃないよ
日本語教師に聞いたんだけどLGBTの人たちに対する考え方はかなり改善されてる
法律もいくつか改正されてるはず
進歩してるんだよ
LGBTだの何だのと一々カテゴライズしないと人の感情や機微を推し量れない外国人ら
こういった斜め上かつ頭の悪い物言いには毎度辟易させられる
だよなあ。お前らが日本よりも遅れているんだよって言いたいわ。セーラームーンのはるかとみちるの関係性を従姉妹に改変して誤魔化してたくせにな。いちいちはっきりと主張しないといけないって考え方がウザいわ。本題とは関係ないんだから、匂わせ程度でいいだろうに。つか、そういう要素は邪魔だよな。
それとは別に何とも言えない作品になっちゃったな。脚本のために用意された登場人物ばかりで、そこに血が通ってない。その状態で感動話をしようとすると白けるんだなあって感想しか出てこない。折角のオリジナルなのに、至極残念。
後は、評論家みたいな分析してる連中か。
なんで日本アニメに対しては、こんなに評論家ぶるのに海外のドラマの出来は内容が無い薄っぺらな尻切れトンボばかりなんだろうな
日本でも百合をつりに使いやがってとかの批判多いし、ドラマの出来はお察し
言い分も分からなくもないし、とても惜しいのも同感ではあるけれど
カミラ姉さまの他にメアリーベリーも出ていて嬉しかった。
この作品で騒いでる百合厨は「うおおおおおレズレズレズレズゲイゲイゲイゲイ!!!!」ってだけで日本的な「こういう百合もあるよね」を何もわかってない感がしんどかった
強くて頼りになる大人のオカマキャラ創造してみろってんだ。
男が女性を演じる歌舞伎や、女が男役する宝塚歌劇とか
生み出してから文句言いやがれってんだ。
後ろ歩いてるくせに後ろからギャーギャー騒ぐな
無ければスタッフロールに、本名がクレジットされて泣く意味も
理解できないんじゃね?
これはLGBTQアニメ・・・・・間違い
日本も進歩してる・・・・・・お前らが遅れてる
設定のためのキャラ造形・・・正しい
ドラマのためのドラマ・・・・正しい
話数が足りない・・・・・・・正しい
ストーリー作りが下手・・・・間違い
24話分の予算が取れない・・・正しい
尻窄みというやつだった
蒼井翔太のアニメ見てないのか
見てない作品の評価はできないからな
最終回でまとめて解決するもご都合展開を感じさせすぎてストーリーもクソ
やはり日本だけでなく海外でも評価は悪かったか
が、まひるがちょっとおだてられたぐらいで、10万人のファンとメンバーを裏切ってライバルに尻尾振る展開が気に入らなかった。
ジェリー解散の危機の時もラジオ感覚で聞いてるだけだったし。
正直、なんなんコイツ・・・って感じで、一気に冷めた。
スタンプ買ったけど使うのも嫌になって、奥の方に整理した。
インタビュアー「お二人は和解されたんですか?」
メロ「和解っていうか私が殴られても仕方ない事したなって」
カノ「でも本当に殴ったのはこっちも問題あったかなって」
インタビュアー「それでお互い謝って和解、と」
カノ「いや、メロを止める必要があったから謝っては無いよ」
メロ「謝る事は無いけどお互い理解して時が解決したって感じです」
カノ「まぁお互い良かれと思ってやった事がすれ違っただけだしね」
インタビュアー「実際のとこ何があったんですか?」
メロ「それは墓まで持って行きます」
個人的には駄作でした
1話のコメでよりもいと比較するものがあったが、予想通り足元にも及ばなかった
「人と違ってもいい」というのがテーマなんだろうけど、全然うまく描かれていなかった