via:Reddit+CR
https://boards.4chan.org/a/thread/265435394
- ななしのフロムさんオオカミの月曜日キター
- ななしのフロムさんいくぞ!! 狼と香辛料の時間だ!!!
- ななしのフロムさんホロと過ごす素敵な午後の到来
- ななしのフロムさん月曜が生きがい
- ななしのフロムさん経済学ゼミアニメ
- ななしのフロムさん資本主義とケモナーを堪能する日々
- ななしのフロムさん商人マンデーのリンゴに祝福あれ
- ななしのフロムさん賢狼教会の月曜礼拝へようこそ
今日の女神様の英知は
「男は皆ヤキモチ焼きのバカ そんなことを喜ぶ女もバカ 世の中バカだらけ」
もう一つ
「リンゴは一日一個で医者いらず だが狼女神を引き寄せる」
ホロ様万歳
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん完全に異世界転生だこれ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん新作も面白いけどやっぱ2000年代の素朴で時代を超えた味わいは格別
絵柄も色合いも雰囲気も最高
- ななしのフロムさん昔も今も最高の作品!!!!!!!!!
めっちゃ楽しい!!!!!!!!!
- ななしのフロムさん何百年も収穫を守ってきたのに忘れ去られて
笑顔の裏にいろいろ隠してるんだろうな
- ななしのフロムさん>>17
「時間ほど定義しがたくも逆説的なものはない 過去は去り 未来は来ず 現在は定義しようとした瞬間に過去になる 稲妻の輝きのように 存在すると同時に消えるのだ」
by チャールズ・カレブ・コルトン
- ななしのフロムさん旅の途中は神がかってて最高のOPだけど
新しいのも徐々にクセになってきた
- ななしのフロムさんリンゴ頼む時のホロの可愛い声ったらもう
あれじゃ誰も断れんわ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>21
ホロが本当に賢いと思ったシーン
このアニメもっと早く見るべきだったわ
- ななしのフロムさん初めてホロが「賢狼」と呼ばれる理由がわかった回
ホロに同意
人間はバカだ
- ななしのフロムさん登場人物が大人っぽい会話するアニメが恋しかった!
- ななしのフロムさんホロのロレンスいじりが面白い
世界はバカばっか
単純明快
みんな利己的な欲求のために動いてるんだからな
人間のやりとりこそ人生の醍醐味よ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんホロの頭の回転速いよね
橋の上で両替商を見た時すぐ天秤に気づいて繋げた
- ななしのフロムさん飲み込み早いし学んだことを実践に移せる
プラス演技力も抜群
- ななしのフロムさん頭のいいキャラが好きなんだがホロはドンピシャ
ロレンスも商人としての能力は高いけど2人の相乗効果がめちゃくちゃいいんだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん嘘八百で値段を5割増し
- ななしのフロムさんデタラメ話術の達人
- ななしのフロムさんこれでホロの借金完済だな
- ななしのフロムさん衣装代はまだ返してないと思う
10ルミオーネ金貨くらいだったはず
でも$WOLF株は予想以上に好調
- ななしのフロムさん>>34
「10年かけて貯めたそこそこの金」としか書いてない
- ななしのフロムさんトレニー銀貨1枚で宿代とメシ代出るのか
ホロが稼いだ70枚は将来のおやつ代になりそう
- ななしのフロムさんたまのおやつ代だと?
ホロの食欲舐めんなよ危ないぞ!
- ななしのフロムさん狼にリンゴやれば銀貨が返ってくる
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん一日一リンゴで金貨ゲットだぜ!
- ななしのフロムさん耳と尾隠せばいいだけだもんな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんほぼショット単位で再現してんのか
何のためのリメイクだ
- ななしのフロムさんホロがリンゴ目指して馬車の上歩くの腹抱えた
コインの種類多すぎだろ
- ななしのフロムさんリンゴ降臨
- ななしのフロムさんそしてホロのガチ恋が始まった
そう、リンゴだ
- ななしのフロムさんしっぽぶんぶんでワロタ
リンゴ食いてぇ
- ななしのフロムさんしっぽが語る心理描写
- ななしのフロムさんあ、リンゴか
何か足りないと思ったんだよな
- ななしのフロムさんめっちゃリンゴ買ってんな
まあ純銀なら全部買えるだろうけど
- ななしのフロムさんリンゴ最高!
- ななしのフロムさんリンゴとロレンスをからかうのがホロの生き甲斐
- ななしのフロムさん酒代も稼げる!
- ななしのフロムさんホロは良い人生送ってるよな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん俺らも天国だ
- ななしのフロムさん久々に旧作見たけどホロのリンゴ狂いを完全に忘れてた
- ななしのフロムさんリンゴは美味いし酒にもなるし腐らせて嫌いな奴に投げつけることもできる
ホロの食べ物と男を選ぶ目は正しい
- ななしのフロムさんホロは愛、リンゴは人生
新しい宗教作れる
- ななしのフロムさんリンゴむしゃむしゃ最高!
- ななしのフロムさんジャガイモ✅
リンゴ✅
ワイン✅
次は何を食い荒らすのか
- ななしのフロムさん次のターゲットはハチミツ漬けの桃
- ななしのフロムさん最終的にはロレンスを食い尽くすのがゴール
- ななしのフロムさんロレンスをボロボロにするのはやめてくれ lol
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんホロとリュークが握手
- ななしのフロムさん超常の存在が主役を奪う系アニメ
- ななしのフロムさんリンゴ貪ってない時は商売してロレンスを翻弄してる(資金的にも感情的にも)
- ななしのフロムさんホロの甘言とリンゴ山のおかげで利益60%アップ
商談成立時のホロの笑顔が最高
ホロの頭の良さにロレンスがビビってんの笑える
違う角度から見ないとダメなんだ
- ななしのフロムさんお互いの力と経験と魅力で最高の取引をゲットしつつイチャイチャしやがる
- ななしのフロムさん毛皮の上で裸で寝てたって言えばもっと高く売れたのに
- ななしのフロムさんホロの汁でベトベトになった毛皮…
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん無限にお金を増やせる裏技だ
- ななしのフロムさん💰金ならある💰
- ななしのフロムさん無限増殖バグ
- ななしのフロムさん>ホロの汁
そしたらロレンスが絶対に売らないだろ
- ななしのフロムさんロレンスがクンクンしちゃった後だしな!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんロレンスが色んな種類の銀貨の話し始めたとき動画止めて「ここは神聖ローマ帝国か?」と思ったわ
- ななしのフロムさん芸術は現実を写すってな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんホロのステータス
知将
可愛い
ナデナデ上手
ナデナデ好き
モフ耳
稼がせてくれる
ドヤ顔
グルメ
最強ヒロインは伊達じゃない
- ななしのフロムさん金のなる木を食い物と酒で幸せにしとかないと
ロレンスはホロのお気に入りのバカになりつつある
- ななしのフロムさん確かに儲かったけどさ
あの商人二度と取引しねーだろ
他の商人にも言いふらされるしマイナスだわ
140で売る方がマシだったんじゃね
トレード相手を出し抜くのとカモるのは違うと思うんだが
- ななしのフロムさん相手を出し抜くのが腕の見せ所で騙されないのも腕だよ
あの商人は欲を出して不注意だったから失敗した
大商会にとってはそんなもん恥かしいだけで大した話じゃない
ホロの言う通りプロとして今回は負けを認めるさ
- ななしのフロムさん商売は頭脳のダンスだからね
知性の見せ所よ
この設定なら毎回ユニークな状況作らなきゃいけないんだ
- ななしのフロムさん状況次第だな
大商社と組んでる商人なら関係悪化する
とはいえ適度に吹っかけて財布の限界ギリギリまで持っていくのは商売の基本だ
- ななしのフロムさん倫理的とは言えんがこの世知辛い世の中だ
儲けのためなら仕方ない
- ななしのフロムさん俺が商人に向いてない理由がよくわかった
あんな風に持ち掛けられたらブチ切れる lol
かわいい女の子に言われたら信じてしまうしな
- ななしのフロムさんどうでもいい雑学
コヨーテはチョークチェリーが大好物(ちょっと苦くて種が多い野生のサクランボ)
旬の時期にコヨーテのウンコ見るとでっかい赤い弾丸みたいなのがゴロゴロ入ってる
カルガリーの公園で不思議に思って職員に聞いたら教えてもらった
- ななしのフロムさん>>91
コヨーテのウンコでググらせやがって
でもキレイだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん新しい声は煽り性能高くて最高だ
- ななしのフロムさん小清水亜美が旧作の伝説的演技を更に上回ってるのが凄すぎる
- ななしのフロムさんホロの演技に完全に魅了された
- ななしのフロムさん頭良くて美しいときたもんだ!
商人が値切られまくってちょっと同情しちゃったわ
ロレンスはホロと出会って宝くじ当てたのと同じだよ
- ななしのフロムさんホロ無双来たー
賢狼の異名は伊達じゃねえ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん結局博打だ
乗らなきゃ始まらねえ
- ななしのフロムさん聖書のタラントのたとえと同じ
欲張りで損するかもしれないが
チャンスを掴まないと稼げない
- ななしのフロムさん強欲の話はマジでその通り
でも適度に計算して超強欲にならんのがコツ
その国の力が硬貨の価値を決めるのも本当
厄介なのは価値の変動を読むことだな
今の時代だと財の価値の変動の方が大事だろうけど
ふう、全部理解するのは難しいがクソ面白いぜ
- ななしのフロムさん強欲のせいで失うことは多いが
強欲を抑えても何も得られない
- 賢狼ホロ著「リンゴ食の擁護」より
- ななしのフロムさん真の最適解は大抵中間にある
何事もほどほどに
肝心なのは欲張るべき時と慎重になるべき時を見極めること (まぁリンゴ大量買いの割に節度を説くのは皮肉だけど)
- ななしのフロムさん最高の商人&賢狼ビジネスチームになりつつあるね
ホロはロレンスから教わったことをすぐ吸収する
ロレンスも新しい視点を学べてる
- ななしのフロムさんマインとフェルディナンド、レッドとリットに並ぶ最強タッグ
- ななしのフロムさんフェルディナンドとマインは保護者と予測不能なミサイル発射ボタンだろ
- ななしのフロムさん>>107
ストーリー次第で役割が逆転するのがミソ
- ななしのフロムさん今回で証明されたな
ヌードシーンはホロにスパイスを加えるけど
それがなくてもホロは超一流の香辛料だってことがよ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん他のスタジオに作画外注し過ぎなのが不安要素
MAHOレベルに近づいちゃう可能性あるぞ
とりあえずあと1話でパッショーネの本気度が分かる
- ななしのフロムさんここまで上々の滑り出しだと思うが
凝ったパノラマカットとか背景キャラの切り取り方に感動よ
空間の使い方が格段に進化してんのがよく分かる
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん同意
旧作だと「パッツィオはでかい」って表現で終わっちゃってるけど
今作はその全体像からもっとズームアウトしてるんだよ
結果的に街自体は小さく見えちゃうんだけど
この回に出てくるランドマークのスケール感はよりリアルになってる
- ななしのフロムさん面白いのは市街地の広さはほとんど変わってないのにスケール感の違いが出てること
構図とネガスペの使い方の差が大きいね
あと地味に効いてるのがサウンドデザイン
群衆のざわめきとかが圧倒的に大音量になってる
- ななしのフロムさんそうそうそれ
井上一宏の背景美術のおかげで表現力がぐっと上がった
パッツィオの等角投影とかマジで凄いぞ
まあそれを最大限生かしてるのが頂真司なんだけどな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん頂真司の屋内演出をもっと見たかった
- ななしのフロムさんマジで良すぎる
細部までこだわり抜かれてるしホロが生き生きしてるのが堪らん
ケビン・ペンキンの曲付けは異次元過ぎる
旧作は控えめだったけどトレニー銀貨の企みに気付く時のワクワク感で今作のサントラの良さを再確認した
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんワイズがいきなりホロにプロポーズしたのは当然のこと
- ななしのフロムさんベストガールを見抜く目は認めざるを得ない
ホロがロレンスをからかういいネタにもなった
- ななしのフロムさん信じられないのは3話までホロにプロポーズした奴がいなかったことだよ
- ななしのフロムさん前回ロレンスがホロを妻だって紹介してたろ
- ななしのフロムさんワイズは視聴者の化身
- ななしのフロムさんうーむ
「色んなコインを扱う」ってのは女たらしをチクリと皮肉ってるのかな
- ななしのフロムさんワイズがホロに言い寄ってきた時のロレンスの嫉妬っぷりよ
ホロに指摘されて動揺しまくり
このツンデレめ
- ななしのフロムさん人外なのに不思議と人間くさい知恵が多い
もっと異質な考え方かと思ってた
- ななしのフロムさん狼族にしか分からないようなたとえ話とか言い回しを使いつつロレンスに説明してくれたらおもしろいよね
具体例は浮かばんけど狼文化ならではの表現とかあると思う
- ななしのフロムさんパッツィオに着いた時のホロのリンゴ視線がツボ
友達がリンゴ事業で大儲けした話より気になるよね
銀貨1枚分のリンゴ爆買い
リンゴ匂い移し作戦は天才の所業
黒幕の企みを知ったロレンスがミローネ商会に情報流してどう儲けるか見もの
- ななしのフロムさん貨幣価値が地金より高い時点で紙幣でいいだろ
金銀本位制は残しつつ全体的に簡素化した方がいいよマジで
- ななしのフロムさん通貨高は海外投資に頼ってなくて輸入が多い国向け
逆に通貨安は輸出が伸ばせる
適度に通貨安にして輸出増やすのが理想
日本から買うのが今安いのはそういう理由だし
- ななしのフロムさん尻尾フリフリに釘付けで話の内容全然入ってこなかったわ…
可愛すぎだろ
商売の勉強どころじゃない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん世界観の作り込みが自然すぎてヤバイ
他のアニメだと「ほら見て世界観めっちゃ掘り下げてるでしょ」ってゴリ押ししてくるけどこのアニメは中世の経済と狼っ娘が普通に共存してる
- ななしのフロムさんホロが商人をからかって小銭の話で1話使い切る
しかしそれを面白くするのは簡単じゃない
- ななしのフロムさん裸のケモミミ嫁を見に来たと思ったらMBAの講義始まったんだが
- ななしのフロムさん悲しいお知らせがある
旅をするにつれて気候が寒くなるからホロが裸でいる時間が減るんだ
- ななしのフロムさん15巻に分けて3、4回くらいかな
序盤に集中してる
- ななしのフロムさんそれはエサだったんだよ
しかもクソうまいエサだった
- ななしのフロムさんロレンス「わかったぞ! 銀貨の価値が下がることで儲ける方法が!」
観客大興奮
次回予告ドーン
経済と心理戦がアクション並みに熱い
- ななしのフロムさん資本主義の始まりを見た気がする
あとホロがとにかく可愛い
- ななしのフロムさん「狼と香辛料は経済の勉強になる!」というミーム株が何年も低迷した後にめっちゃ上がり始めたな
- ななしのフロムさん経済の話キタ!
ホロの魅力はここからが本領発揮
今回のBGMも最高だった
- ななしのフロムさん次回「月明りの別れ」
2クール目の4話だしそんな別れないだろ lol
- ななしのフロムさん2008年版と変わらず同じ所で終わった
今週の経済学:うまく嘘こいて値切る方法と通貨投機の続き
- ななしのフロムさんもう終わり!?
また1週間待つのか
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん金・銀本位制経済の極み
経済史マニアがほくそ笑む回
通貨オタクも歓喜
- ななしのフロムさんこのエピソードでホロに惚れ直した
初代シリーズからずっと愛してる
- ななしのフロムさん回を重ねるごとに尺が短くなってる気がするんだが
愛情込めて作られてるのが伝わってくる
- ななしのフロムさん割と興味ない話題でも魅力的に見せるの神
キャラに惚れ込むと何でも面白く感じるんだよ
前に観た時より経済の話にどハマりしてる
- ななしのフロムさん今度こそ最後まで放送して欲しい
今のところ完璧なリメイク
- ななしのフロムさん旧作と同時進行で見てるけどほぼ一緒だな
1期のアニオリ以外は
- ななしのフロムさん狼と香辛料で詐欺の仕方学んだわ
また中坊に戻った気分だぜ
- ななしのフロムさん経済の話にこんなに魅了されたの初めて
- ななしのフロムさんへへっ経済の話が始まったな
ホロとロレンスの掛け合いとメシ食いと銀の含有量の話なら一日中聞いてられる
あっという間に終わっちまったよ
ホロのずる賢さがよく出てたな可愛いやつめ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん価値が下がった銀貨で金を稼ぐ方法
空売りするつもりかな?
- ななしのフロムさんそういうことっぽいな
株取引してなかったら気づかなかった
- ななしのフロムさん旧作未見の経済学専攻じゃない俺の予想
・価格が下がる前に銀を大量に集める
・銀の価格が上がるというウワサを流す
・みんな銀と銀以外を交換しに来る
価格下がったら自分だけ損しないで済む…かな?
- ななしのフロムさん銀貨ねずみ講かよ😂
- ななしのフロムさんこう考えるのはどうだ
儲けを出すんじゃなく損を避ける視点に立てば最初から銀しか持ってなかったことになる
- ななしのフロムさん商社が毛皮の代金に使ったのが価値下がる銀貨だったの気づいた?
通貨下落前に銀を全部商品に変えれば価値は維持できる
評判なんて捨ててもいい
ウワサを流せばみんな必死で売りに来るしね
問題はロレンスがこの情報でどう儲けるかだ
来週が楽しみ (予想が当たるかどうかも)
- ななしのフロムさん金融の仕事してるから経済の話は楽しめた
高校の頃だったら全然面白く感じなかっただろう
- ななしのフロムさん高校レベルでも通貨の価値が上がったり下がったりするメリットデメリットくらいはわかるだろ
- ななしのフロムさんわからないわけじゃないけどすげえつまんなかっただろうなって話
- ななしのフロムさんこの通貨の話でちょっと確認したいんだけど
コインの価値が銀の価値より高いなら純度ってそんな重要か?
新しい高純度コインを溶かして昔の純度のコインを増やすとかそういう脅威のこと?
だとしたらそれがコインの価値を下げる要因になるのか
- ななしのフロムさん高純度コイン作るのってバレたらかなりリスクだよな
- ななしのフロムさん純度はコインの信頼度をコントロールする手段
もちろん国としては貴金属使わずに通貨への信頼だけで回したいけど中世じゃ無理
ある程度貴金属入れることでいざって時の価値の保証になるんだよ
広く使われてる通貨は純度下げてコインを増やしたいだろうけど
苦しい国だと純度上げて人々に使い続けてもらう必要がある
まあ俺は経済学者じゃないから鵜呑みにはすんなよ
- ななしのフロムさん高純度コインは経済圏を広げるのにも役立つ
遠い国や教会だって地金の価値があるから興味示すだろ
逆に地金の価値が低いコインは発行国の影響下でしか通用しない
デメリットは製造コストが跳ね上がること
だからまあ各国が額面と地金の価値を同等にする純度競争なんてしないんだ
- ななしのフロムさんコインの価値自体は地金より高いけど(政府の権力で保証されてるから)
それでも貴金属でできてるから溶かして別のものに使える
だから高純度コインを溶かして純度の低いコインを増やすのが大きな脅威なわけだ
コインの改鋳ってやつな
インフレ招くだけじゃなく市場に新しい低純度コインが溢れかえることになる
コインへの信頼も揺らぐ
- ななしのフロムさん通貨は場所と状況で使い分けられてる
トレニーは経済大国だからトレニー銀貨は広く受け入れられてる
だから価値が重要
マイナーな王国のコインは全く受け入れられなかったり、望まない通貨だと高い値段つけられたりする
純度高くて強国の通貨ほど広く使える
- ななしのフロムさん現代でも同じだよ
ヨーロッパ企業が日本から商品買うとしてユーロやドルなら受け入れられる可能性は高い
タイバーツやインドルピーだと低い
- ななしのフロムさん[予想]
もしコインの価格が上がるって噂を広められたらみんな買いあさるだろ?
最終的に暴落したらその時安値で買いまくる
価格が安定して元の値段より少し高くなった時に売れば暴落した時の価格との差額で大儲けだ
でもそんな情報を事前に知るには貴族みたいな大物じゃないとな
今の世界ではインサイダー取引になるけど王様がいないから罰則はない
- ななしのフロムさん昔からそれはあった
空売りは将来の商品を決まった価格で売る約束
価格が下がれば売り手の儲け
例えば来年の8月にリンゴ10トンを100ゴールドで売ると約束する
その時リンゴ10トンの価格が100ゴールド以下なら差額が俺の儲けになる
- ななしのフロムさんインフレ課税の話だね
インフレ課税:
コインが金属の本質的価値を超えてどれだけ価値があるか
政府の収入源の一つ
- ななしのフロムさん国が自国通貨の価値を上げるのは珍しい
他国との購買力低下を防ぐためにやるなら大々的にやって恩恵を受けるだろうし、コインのデザインを変えたりもするだろう
逆に価値下げるのは密かにやろうとする
インフレ課税が増えるからな(商人に気づかれるまでは)
- ななしのフロムさん第3話のまとめ
毛皮の話は全体の筋には関係ないけどミローネ商会との関係を示すのに重要
国がコインの銀の純度上げたがる理由をホロに説明
他国のコインに勝つためだ
トレニー銀貨がライバル国で優位に立てば戦争に勝ったようなもん
経済支配と他国支配だな
トレニー銀貨のライバルはフィリング銀貨だから勝とうとしてる?
でもホロが女たらしのワイズから聞いた情報だとここ数ヶ月銀の含有量が下がってるらしい
やっぱゼーレンは嘘ついてたか
狼耳便利だな
ロレンスはコインの価値下落で儲ける方法を考えてる
空売りはまだ発明されてないらしい
一般人が銀含有量の減少に気づいたら価格暴落→パニック売り→新しい均衡価格で安定
暴落時に買って均衡価格で売れば儲かるかな?
でもゼーレンの期限半年じゃ無理だ
ホロの鋭い指摘
「ゼーレンは噂を広めるだけでもっとデカい黒幕がいるんじゃないか」
それでロレンスはコインの価値下落で儲ける方法に気づいた
今すぐミローネ商会に急ぐぞ!
- ななしのフロムさんプロローグは終わり
ここからが本当の狼と香辛料だ
この記事へのコメント
素材として優秀過ぎる
実際どうなるのかなんて全くわからんけど馬も人もガンガン踏むだろし草生えるかなあ?とは俺も思った
海外はそんなんしないからなぁ
少なくとも比較で出てる旧作だと馬車1頭分の幅しか無いが、リメイク版では馬車がすれ違える幅がある事が分かる
現代の未舗装路の感覚でしょう
作画スタッフもそういうのしか見たこと無いだろうし
日本の古い時代劇とかでもああいうのばかりだし
そういう話じゃ無い 笑
そもそもすぐにロレンスと結婚するんだから、ホロを少女にすんなよ、ロリで気持ち悪いから