http://maousama-anime.com/
via:Reddit
- ななしのフロムさん金髪レム、おかえり!
- ななしのフロムさん生きてたのかこのアニメ
- ななしのフロムさんまさか2期やるとは…なんでか知らんけど好きなんだよね
オッサンがそのまま主人公ってのも新鮮だしマフィアボスっぽい雰囲気が好き
期待はしないでテキトーに楽しむが吉
- ななしのフロムさん丁度シーズン1見終わったとこだ
いくぞおおおお!
- ななしのフロムさんうおおおお!待ってました!
シーズン2!
正直設定だけ見たら「よくあるやつ」って感じだけど蓋を開けたらめっちゃ面白かったんだよな
ハクト、アカネ、ミンク、オルガンのバカ騒ぎが待ちきれねぇ
- ななしのフロムさんビジュアルがかなり改善されてる
シーズン1はそこだけ残念だったからね
ストーリーが面白かったから最後まで見れたけど
ハクトの無表情ツッコミ好き
- ななしのフロムさん第1話がクソつまんなくて切ろうと思ったけど最後まで見て正解だったわ
めっちゃ面白いんだよなこのアニメ
- ななしのフロムさん>>7
わかる
各要素だけ見ると普通なのになぜか面白いんだよね
- ななしのフロムさん初耳
ちょっとチェックしよ
- ななしのフロムさん暇つぶしに何となく見始めたアニメがまさかこんな早く続き見れるとは思わなかったわ
ラッキー!
- ななしのフロムさんやっふーーー!
シーズン1のOPまだ最高だぜ
- ななしのフロムさん続編なんて全然期待してなかった
最近似たような「魔王」ものが増えまくってるから余計にね
- ななしのフロムさんお、作画ましになってね?
なんかシーズン1よりキャラ立ってる気がする
- ななしのフロムさんまじで意外
そこそこ話題にはなったけど
- ななしのフロムさんマジで2期やるんかこれ
ユキカゼもっとください
- ななしのフロムさんわくわくが止まらねえよ
シーズン1超面白かったのに2期来ないのが謎だった
- ななしのフロムさんよーしシーズン1の続き見るか
好きだったんだけどあの時は他に追ってたアニメが多すぎて追いつけなかったんだよなぁ
- ななしのフロムさんクソアニメ枠だけどなんか憎めない
記憶ないけど楽しめたのは覚えてる
- ななしのフロムさん昨日友達と「微妙に続編ほしいよね~」とか言ってたら続編決定してて草
気楽に見れるやつだから楽しみだわ
- ななしのフロムさん今年は続編ラッシュ
最高かよ!
- ななしのフロムさんビジュアル神!内容は?
- ななしのフロムさん正直微妙
最高傑作とは言えないけど何度か見返してしまう中毒性はある
痛々しいシーンもあるから気楽に構えるのがコツ
- ななしのフロムさん他作品のパクリ感が否めない
でも個人的には楽しめた
とりあえず最初の数話見てみれば?
- ななしのフロムさん今まで見た異世界アニメの中で一番つまらなかった
他の人たちは好きみたいだから俺が少数派なのかな?
オープニング曲は最高
- ななしのフロムさんよくあるチート系異世界転移もの
こういうのが好きな人にはオススメ
- ななしのフロムさんOPはかっけえよね
アニメ自体は…微妙だったけど lol
続編どうなるかな
- ななしのフロムさん「R」ってどういう意味なんだろう
ハクト以外キャストが前作と違うよね
- ななしのフロムさん漫画の続編タイトルに倣ってる
魔王様、リトライ! 5巻
魔王様、リトライ! R 1巻 (続編、実質6巻)
- ななしのフロムさん他の作品でも「R」は使われてるから特に意味はないと思う
干物妹!うまるちゃんRとか
- ななしのフロムさんそうだとしてもスタッフも総入れ替えは謎
- ななしのフロムさん声優総入れ替えってマジ?
制作会社も変わってるからかな
- ななしのフロムさんマジで5年くらい待った
2010年代後半からサブスク全盛期になったけど(書いてるだけで年を感じる)
サブスクで売れ行きに囚われず良作が日の目を見るようになった
2008年~2018年くらいまで続編少なかったもんね
でも今は配信で人気が出れば(漫画みたいに)円盤が売れなくても続編が作られる時代
世はまさに黄金時代
- ななしのフロムさん最近アニメ多すぎて困るけど有名どころ見終わったら掘ってみるのもありだな
- ななしのフロムさん魔王転生系もう100作は越えただろ
飽きたわ
- ななしのフロムさん魔王ものが今熱い
この記事へのコメント
アク:高尾奏音→麻倉もも
ルナ:石原夏織→鈴木愛奈
イーグル(ルナの幼馴染):鬼頭明里→野口衣織
ツダケンじゃ無くなったらそんなのリトライじゃない
ミンク:桜咲千依→鈴木みのり
オルガン:M・A・O→橘美來
霧雨零:森久保祥太郎→熊谷健太郎
それで原作読み始めたけどちゃんと面白いんだよなぁ
原作的にちょうどクイーン出番ないところだから、戸松が変わってるのか気になるなぁ
三女さんが邪心ちゃん
ほぼ、新人さんに変えてきたな
まあ、津田さんだけ変わらなければ良いよ
作画がよくなってどう影響するか見もの
あるラノベアニメの2期が製作の関わりある事務所の声優に総入れ替えとかあったけど
これにはなんの関係性も見えない、強いて言うならギャラ?
キービジュで驚いたんだが茜って黒髪だったの?!
もっと明るい髪色だと思ってたわ
あと表情が茜っぽくないw
作画しょぼいしヒットしなかった作品だから、会社スタッフが変わったなら
別物の新作として見てほしいから声優オーディションし直したのかもしれない
1期の人気声優のスケジュールを押さえられなかっただけかも。これより他を優先しそう
このキービジュならもっとなんとかなってたかなぁと思う
「声優に全振りで」との回答があったから。
それでも面白かったのは監督やスタッフの頑張りのお陰だと思う。
また同じメンツで作ってくれると良いなぁ。
なぜか乳揺れだけは頑張って作画してたよねw
作画も危なかったけど決定的に破綻してるところもなかったし
そーゆー意味では異世スマ2期は頑張ってくれた。作品そのもののクオリティはともかくとしてだ。
も少し待てばR放送前に1期再放送くらいあったろうに…と録画保存勢が嘆いてみるよ。
ABEMAアニメでの視聴ランキング1位が連続してたっけ
マンガ版は買ってないけど、ラノベ版は全部買ってる
ただ、作者がゲームエアプなのが目立つ
「みんなで協力してラスボスを倒すゲームです」
「プレイヤーは自由に殺し合いが楽しめます」
は?
「ラスボスは主人公が手動で動かします」
「主人公はラスボスそっちのけでサブ垢キャラでプレイしてます」
は?
「VRじゃありません!2004年ごろのゲームです。でも、ゲーム中の食べ物や味にこだわってます」
は?
「主人公はゲームクリエーターで1人で自主制作ゲームを作ってます」「主人公は怠け者で、今日やる仕事は明日に回します」
毒や爆薬で殺し合いできる自由度が高いゲームで、肥料から爆薬を作れるとか内容がてんこ盛り、まともに作ったらクリエーター30人で5〜6年かかるゲームを怠け者1人で作ったとかw
・・・作者がエアプな点に目を瞑れば面白いよ
作画が酷かった記憶しかない。