2024年03月09日 03:01

main-19
https://the-new-gate-pr.com/

via:Reddit
  1. ななしのフロムさん
    ゲートの新シーズンかと思ったらまったく別モンじゃねーか!
  1. ななしのフロムさん
    一瞬、自衛隊が偽ローマ軍をフルボッコにしながら24話くらいひたすら一方的に戦うアニメの新シーズンかと思ったわ
  1. ななしのフロムさん
    いやいやこれは「New Gate」ってやつでしょ
    言ってみれば「新しいGate」ってわけだ
  1. ななしのフロムさん
    ブルーに Re: に続いて今度はゲートシリーズかよ
  1. ななしのフロムさん
    まさかディバインゲートを超える神ゲーが誕生するのか?
  1. ななしのフロムさん
    みんな同じゲート思い浮かべてんのかね?
    poQNDT
  1. ななしのフロムさん
    ガハハ
    俺もあの「ゲート」かと思っちまったぜ
  1. ななしのフロムさん
    俺もだ!
    最初マジかと思って心臓バクバクしたわ
  1. ななしのフロムさん
    子供「ねえママ、今夜ゲートを見ようよ」
    ママ「家にもうゲートあるでしょ」
    みんなニューゲートをゲートだと思うんだろうな
  1. ななしのフロムさん
    な、なんだってー
    やっぱりあの「Gate」の新作だったのか!?
  1. ななしのフロムさん
    何度でも騙される
    まぁ何度でも楽しめるってことだな
  1. ななしのフロムさん
    New 3DSみたいなもんだな lol
  1. ななしのフロムさん
    一瞬だけマジかと思った
    ちょっとだけ夢を見たんだ
  1. ななしのフロムさん
    イエス!イエス!イエス!イエス! 下にスクロール
    ノー!ノー!ノー!くそっ!しまった!クソ野郎!
  1. ななしのフロムさん
    「New Gate」
    同じ題名の作品多すぎない?
    検索するとき超ややこしいんだけど
  1. ななしのフロムさん
    主人公の後ろにいる白い耳の女の子
    東京レイヴンズのコンにそっくり
  1. ななしのフロムさん
    >>16
    思い出させないでくれよ :(
    最後の本が出てから10年近く経つのに
  1. ななしのフロムさん
    伊丹が若返って炎の剣を手に入れたみたいだな
  1. ななしのフロムさん
    炎の剣はファンタジーゲームのロマン
    特にMMOとかだと最高だからこれは良さそう
    でもこういうアニメはたいてい最悪なんだよな :I
  1. ななしのフロムさん
    猫耳にエルフに炎の剣
    厨二心を全力でくすぐってきやがる
    こういうテンプレ嫌いじゃないけど日本は異世界もの多すぎ
  1. ななしのフロムさん
    あのキリトって奴は分裂しちまったのか
    8ignzx
  1. ななしのフロムさん
    マジかよ
    もう異世界のありきたりな要素が10/10だな
    ネコミミ娘にエルフ嬢にくそみたいな力(炎の剣っぽいけどオリジナルだね!)を持つ黒髪主人公まで
    日本でこんなに異世界が人気なのが残念だわ
    フリーレンと比べるとこのクソっぷりがヤバい
    この作品は何も知らないけどもしかしたら意外と良いのか
  1. ななしのフロムさん
    主人公がめっちゃヘタレっぽいな
    こういうの苦手だ
  1. ななしのフロムさん
    超絶ありふれた設定
    期待はしないでおこう
  1. ななしのフロムさん
    マンガが超つまんなかったからアニメも期待薄
  1. ななしのフロムさん
    一瞬マジ泣きしそうになった
    「Gate」の新作かと思ったじゃん
  1. ななしのフロムさん
    作画はラノベ準拠じゃなくマンガ版か
  1. ななしのフロムさん
    結構昔から読んでるけどなんで今頃?
    連載スローペースなのが影響したのかな
  1. ななしのフロムさん
    マンガ版は結構評判いいから期待できる
    「治癒魔法の間違った使い方」と同じパターン
    設定は超ありがちだけど作り込みは結構きっちりしてる
  1. ななしのフロムさん
    この2日間、漫画を一気読みしてた
    めっちゃワクワクしてる
  1. ななしのフロムさん
    今はなんとなく新刊出てたら読んでるレベル
    最初の頃の面白さは確実にない
    最近の敵キャラとか展開とかマジでほかのなろう系と変わらん
  1. ななしのフロムさん
    後半は失速気味だったな
    アニメはどう料理するんだろ
  1. ななしのフロムさん
    原作読んだ人
    俺にこの作品の良さを説明してくれ
  1. ななしのフロムさん
    SAOみたいにたくさんの人がゲームみたいな世界に閉じ込められる話
    主人公がラスボス倒してみんなログアウトするんだけど主人公だけ取り残されて500年後のゲーム世界に飛ばされる
    そこでは作られたNPCの一部がまだ存在してるんだ
    プレイヤー(主人公含む)はその世界の伝承によるととてつもない力を持った神話上の存在
    プレイヤーの行動は語り継がれて伝説になってる
    昔ちょっと読んだけどその後は追ってない
  1. ななしのフロムさん
    ゲーム世界が現実化してしかも500年後って設定
    また残念展開になるなこれ
  1. ななしのフロムさん
    定番の「俺TUEEE」系かぁ
    ゲーム世界が現実化して超強い主人公とNPCが大活躍
    オーバーロードとかデスマーチのパターンだね
    まぁそういう無双系嫌いじゃないんだけどさ
  1. ななしのフロムさん
    なにそれ超楽しそう!!
  1. ななしのフロムさん
    >神話上の存在
    まんまアリシゼーションのエンディング
  1. ななしのフロムさん
    またSAOのパクリ?
    こういうの飽きた
  1. ななしのフロムさん
    でもこれは現実世界の話で残されたプレイヤーは主人公だけだと思うよ
  1. ななしのフロムさん
    現実世界に存在するって何が?
  1. ななしのフロムさん
    ファンタジー世界
  1. ななしのフロムさん
    仮想世界だと思ってたんだけど?
    主人公はSAOみたいにゲームにログインしてるんじゃないの?
  1. ななしのフロムさん
    サーバー事件の後みんなその世界に行き着いたんだけど多くのプレイヤーが別の時代に現れた
  1. ななしのフロムさん
    デスゲーム中のプレイヤーはログアウトしたんだよ
    主人公は彼らがオフラインになるのを見届けてからポータルに吸い込まれた
    デスゲーム時代に死んだプレイヤーと500年の間に転生したプレイヤーを混同してるんじゃないか
  1. ななしのフロムさん
    SAOとオーバーロードの融合?
  1. ななしのフロムさん
    SAOは「ゲームじゃない世界」と相互作用するけどニューゲートはそうじゃない
    主人公はゲームにログインしてたのか?
    答えはイエス
    クリアするまでは閉じ込められたゲームの世界だった
    他の生存プレイヤーはログアウトした
    クリア後は完全な異世界になる
    NPCはNPCではなくなり真の知性を持った存在になった
    主人公は500年後のその世界に放り込まれて「外の世界」に戻れなくなったんだ

    SAOではゲームをクリアして現実世界に戻りストーリーはVR空間と現実世界の両方で続くよね
  1. ななしのフロムさん
    ソードアート・オーバーロードね
    了解
  1. ななしのフロムさん
    主人公は500年後のビデオゲーム世界に転移してそこで数人の選抜メンバーと一緒に暮らすことになるってこと?
  1. ななしのフロムさん
    基本的にログ・ホライズンと同じだね
  1. ななしのフロムさん
    おいおい
    見るつもりなかった作品のネタバレすんなよ
  1. ななしのフロムさん
    >SAOみたいな感じ
    うわぁ、マジかよ
  1. ななしのフロムさん
    >>52
    でも人は観るのをやめられないのよ
  1. ななしのフロムさん
    SAOそのものだよ
    このシリーズはSAOの人気に便乗して作られたんだ
    何も新しいものはない
    SAOをベースに主人公と世界の状況を変えただけ

    ストーリーは基本的に主人公がゲーム時代のすべてのワールド、キャラクター、アイテムの相互作用が「現実世界」で起こっていることを知るというもの
    プロットはオーバーロードに近いけど世界征服はない
    SAOのクローン以上のものではない

    ウェブ小説と漫画を半分まで読んだけどその後は読むのをやめた
    単純に面白くない
    でもSAOロスに悩む人には完璧
  1. ななしのフロムさん
    コメントを読んでないのか説明が悪かったのかもしれないけど
    「SAOみたいな感じ」なのは背景だけだよ
    俺はむしろ一般的な異世界ものとして分類するね
    ゲームの過去のNPCなどオーバーロードに似た要素もある
    またログ・ホライズンとは全く違って主人公以外のプレイヤーはほとんど存在せず、存在しても重要じゃない
    オーバーロードに似てるけどもっと典型的な異世界ハーレムものだ
  1. ななしのフロムさん
    念のため言っておくと俺は冗談で言ったんだ
    売り込みの最初の言葉が「SAOみたいな」なのが皮肉だなって
  1. ななしのフロムさん
    劣化版リアデイル?
    見るかもしれないけどかわいいエルフ嫁がいないのはすでに大きなマイナス
  1. ななしのフロムさん
    主人公はエルフの女性NPCを作ったんだよ
    プロモ画像でメイド服を着てる白っぽい/銀髪のキャラがそれ
    main-19
  1. ななしのフロムさん
    ふーん
    ちゃんとしたキャラなの?
    それとも「ご主人様!ご主人様!」って壊れたレコードみたいに繰り返すだけ?
  1. ななしのフロムさん
    NPCキャラはオーバーロードと同じようにプレイヤーを自分たちの創造主である半神とみなしているので「ご主人様!ご主人様!」キャラだよ
    それでも彼女はベストガールだけどね
  1. ななしのフロムさん
    わかった
    とりあえず様子見だ
  1. ななしのフロムさん
    どっちも混ざってる感じかな?
    でも読んでからかなり時間が経ってるからなぁ
    どいつもこいつも主人公に惚れちゃうのがウザかったのは覚えてる
  1. ななしのフロムさん
    ちゃんとしたキャラだよ
    ゲームクリア後、NPCはNPCじゃなくなった
  1. ななしのフロムさん
    リアデイルでいいのか?
  1. ななしのフロムさん
    リアデイルは見てないけどあらすじを見る限りSAOよりも似てるように見えるね
  1. ななしのフロムさん
    主人公が作ったNPCと仲良くしてそのNPCたちが家族を持っているっていう点ではリアデイルに似てる
  1. ななしのフロムさん
    ログ・ホライズンと比べて良い? 悪い?
  1. ななしのフロムさん
    これはしっかりとしたプロットや世界観がない
    キャラクター描写はまあまあだけどログホラほど深くない
    SAOやゲーム世界に入る話に似た何かを求めている人のための単なる穴埋め作品だと思えばいいよ
  1. ななしのフロムさん
    >良い? 悪い?
    良い
    強くてニューゲームだ
    主人公は弱虫じゃない

    強いけど目立たないようにしてる
    キャラクターは魅力的で好きになる

  1. ななしのフロムさん
    ログ・ホライズンよりは確実に悪い
    あっちは女キャラが全員主人公に恋をするっていうクソみたいな展開ないしね
  1. ななしのフロムさん
    >>70
    しかも誰が勝者か100%明白なバージョンだしね
  1. ななしのフロムさん
    オーバーロードだけど主人公は王国を滅ぼす可能性が低いバージョン
  1. ななしのフロムさん
    だからリアデイルのプロットだろ?
  1. ななしのフロムさん
    リアデイルのシリアス版で主人公が中二寄り?
  1. ななしのフロムさん
    リアデイルよりは確かにシリアスだけど主人公は普通だ
  1. ななしのフロムさん
    オーバーロードでいいんだな?
  1. ななしのフロムさん
    冒頭はオーバーロードの第1話と同じだけどスケルトン・リッチ・キングの代わりに見た目を保とうとする普通のキリト・クローンが出てくる
  1. ななしのフロムさん
    このジャンルの最悪の定番(奴隷ハーレムなど)は避けている
    これが一番大きいと思う
    異世界が好きなら試してみる価値はある
  1. ななしのフロムさん
    原作小説はパワーバランスが崩壊してる
    漫画版はゴミっぽさが軽減されてる
    運が良ければアニメはそこそこ見られるものになるんじゃないかな
  1. ななしのフロムさん
    アクションが多くて日常要素が少ないリアデイルだよ
    それが好きかどうかは知らんけど
  1. ななしのフロムさん
    おっしゃああああ
    ずーっとこれのアニメ化待ってた!
    …ちょっと待って
    原作超好きなのに反応が悪いだと?
    みんな観てくれ頼む!

THE NEW GATE (アルファポリスCOMICS)
風波しのぎ
アルファポリス
2017-12-01

この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2024年03月09日 04:10 id:Z17lpl1p0
    俺TUEEEテンプレ作品の一つだが結構人気あったんだな
    マンガの作画が良かったのでそのおかげかも
  2. 2 ななしのフロムさん 2024年03月09日 05:37 id:47.fwgwJ0
    リ○チ会場と化してるじゃん
    そんな一生懸命翻訳しなくても
    適当に、なんか面白そうだな!
    のコメントでやめといてあげなよ…
  3. 3 ななしのフロムさん 2024年03月09日 06:59 id:DRMC7bXS0
    キャラデザは癖が強いなw なんつうか量産型クソアニメに見えるというか…
    面白ければすぐ慣れるとは思う
  4. 4 ななしのフロムさん 2024年03月09日 08:12 id:MUl2hQ1I0
    ハイヒューマン最強
  5. 5 ななしのフロムさん 2024年03月09日 11:47 id:9CZU9KJP0
    岡部 倫太郎「これがシュタインズゲートの選択だよ」
  6. 6 ななしのフロムさん 2024年03月09日 11:56 id:fKrMEE9r0
    古典がいまごろアニメ化か
    個人的には好きだけどどうかなあ……
  7. 7 ななしのフロムさん 2024年03月09日 12:42 id:JHWZcASB0
    すごい懐かしいタイトル
    来季のREモンといいアルファポリスからのチョイスは不思議だ
    おっさんMMO大爆死したけど大丈夫かな?
  8. 8 ななしのフロムさん 2024年03月09日 13:28 id:ayzsQhmo0
    かなり以前にコミカライズの先が知りたくて原作小説を購入しましたが
    あっさりとした経過報告書を読んでる気分になって「あれっ!?」っとなった記憶がありますね
    そういう意味では同じアルファポリスのGATEの原作と似ている気もします
    様は原作小説は悪くはないのですが、コミカライズの味付けは最高ですね
  9. 9 ななしのフロムさん 2024年03月09日 21:48 id:BhSGhdDx0
    キービジュが怪しいので制作調べたら案の定・・・
  10. 10 ななしのフロムさん 2024年03月12日 00:44 id:Y.QO8e2l0
    NEWじゃなくていいからGATEの続きを作ってくれよ
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る