https://ubel-blatt-anime.com/
via:Reddit
- ななしのフロムさんあれ?
ユーベルさんフリーレンの時とデザイン変わってないか
- ななしのフロムさん白髪エルフになってる!
- ななしのフロムさんユーベルとフリーレンが子供作ったの?
- ななしのフロムさん「ユーベルの尻(Ubel Butt)」に見えてわくわくしたのにがっかりだよ!!
- ななしのフロムさんこんなの俺の知ってるユーベルじゃない
- ななしのフロムさんいやまさかアニメ化されるとは思わなかったわ
- ななしのフロムさん原作知らないんだけどなんでアニメ化はなさそうって思ってたの?
- ななしのフロムさん昔の漫画すぎてみんな忘れてるだろ
俺も最後まで読んでないんだよね
- ななしのフロムさんえ、終わってたの?
まだ続いてると思ってた
これで俺のDnDグループの連中に俺がどれだけパクり野郎かバレちまうな
バレないと思ってたのに
- ななしのフロムさんDMなんて使えるものは何でも使うもんだ
大事なのは自分なりのアレンジを加えることだよ
- ななしのフロムさんうおおおお!
中二病真っ盛りだった頃に読んでた漫画の一つだ
あの頃はユーベルブラットがどれだけ中二病全開だったか理解できてなかったけど
アニメ楽しみ
- ななしのフロムさん日本のファンタジー系はあまり好みじゃないんだけどユーベルブラットは面白かった記憶がある
- ななしのフロムさん2000年代に熱狂的に読んでた俺歓喜
あの頃は中二病だったなあ
- ななしのフロムさん去年読んだ漫画がまさかアニメ化されるとは…!
- ななしのフロムさんヴィンランド・サガに影響されて買ったきりだわ
続き読むか
- ななしのフロムさんヴィンランド・サガ、ベルセルク、バガボンドと一緒に愛読していた頃を思い出す
でも結局どう終わったのかも知らない
一回休載になって再開したのかどうかもわからなかった
- ななしのフロムさん全く予想してなかったわ
2017年頃に読むのやめちゃったんだよな
- ななしのフロムさん数年前20話くらいまで読んで止めた
- ななしのフロムさん何これと思って調べたら以前R18タグ作品探しまくってた時にリストにぶち込んでたやつだったぜ
- ななしのフロムさん>>19
お前は俺か
- ななしのフロムさんアニメ化とか聞いてないんだけど
また漫画読み直さなきゃ
- ななしのフロムさん原作確認したらSEXと暴力がかなりあるエロ系バトルものだった
- ななしのフロムさん主人公がいろんな場所で権力握ってるMILFと肉体関係結ばなきゃいけないというエッジの効きすぎた設定
- ななしのフロムさん15年くらい前に読んだ思い出深いマンガ
当時は好きだった
今読み返すと微妙だな
必要以上にエッジが効いてて(無駄に裸と性的暴行がある)
下手なベルセルクのコピーにしか見えない
- ななしのフロムさん実は今日から続編の漫画が始まったんだよ
今回のアニメ化はそれのプロモーションだと思う
- ななしのフロムさんいいスタジオと監督がついてくれるといいな
- ななしのフロムさんセブンアークスはやめてくれ
- ななしのフロムさんトリニティセブンは好きだった
大分前の作品だが
- ななしのフロムさん今期やってる魔都精兵のスレイブもセブンアークスだぞ
- ななしのフロムさんパッショーネとかいいんじゃない?
あそこは際どいシーンもちゃんと描ける(そういうシーンが残るといいけどね)
今期の異修羅を見てもわかるようにダークファンタジーの表現もかなり上手い
CGの使い方も上手
- ななしのフロムさんまさか2000年代初っぱなからペンを走らせてる漫画家が今頃アニメデビューとは!
- ななしのフロムさん>>31
ユーベルが主役のアニメまで作られるほど人気になるとは!
“彼女”についてもっと知りたいね
- ななしのフロムさんよくある「憎んでいた敵と仲良しに~」みたいな展開がない正統派な復讐劇だから好き
俺の目的はただ一つ
お前を斬り殺すこと!
- ななしのフロムさんベルセルクライトってところか?
- ななしのフロムさん懐かしい
なんちゃってベルセルクじゃないか
- ななしのフロムさんアニメ化にあたってどこまでやるんだろう
全部できるのかな?
なんとかまともなスタジオを確保してほしい
- ななしのフロムさんなかなかエグい内容だぞ
大丈夫か?
- ななしのフロムさんアクションを描けるスタジオが必要だし規制の少ない配信形式でないと難しいだろう
- ななしのフロムさん主人公ががれきに埋もれるシーンばっかり印象に残ってる
- ななしのフロムさんもうアニメ化は無理だと思ってた
最高すぎるニュース
- ななしのフロムさん最初は期待できたんだけどどんどん同じパターンになっていった
当時斬新だった設定も今は新鮮に映らないだろうな
アニメは大幅に改変してほしい
この記事へのコメント
かなり変則的ではあるが
見た目は子供で大人のお姉さんとアレコレ…
中身は大人だから少女とアレコレするのも…
削られたらそれはそれで悲しいけど炎上するのも見てられない
絵みればなんとなく思い出せるもんなんだが
あまり印象に残ってないな
まだやってたんや
復活後の方が巻数は多いんだけど、序盤の復讐劇とは方向性が変わってしまっているのも・・・
本屋に行くという事が無くなってしまったからなぁ
この人の作品はいつもそんな感じ
当時もでも若干古臭い感じだったけど、今はどう受け入れられるか
漫画の話だけじゃ多分尺もたねえわブロッケンじゃ
つかYOOOOOOOOOOOOO扱いされそう
まあ、コメディとはいえ、かなり不謹慎な話だったけど……
話の展開がたるんで読む気無くす
あと単行本が一時国外の方が売れてるってのも覚えてる、累計は知らんけど
ベルセルク路線で序盤ワクワクしたんだが、
途中でなんかよくわからなくなって記憶から消えたわ
もう少し整理して再構築したら面白くなるだろうな
アニオリでもいい中盤~終盤やってくれたら
誰も文句言わん作品だなぁ
でもとにかくアニメ化嬉しいわ 良い会社と監督だと良いんだけどなあ
すごい微妙だった記憶がある
最大の復讐相手も、あまり感慨もなく切っちゃうから盛り上がりに欠ける
あと主人公外の話が大きくなりすぎるっていうのもあるな
そのラスボスの行動の理由とか目的とかがgdgdで
最後は消化不良で終わったな
作者が別の漫画で忙しくなるという、謎のうちきり理由に唖然とした
今読んでも問題なく面白いが、同時に明らかにこの作品に影響を受けたであろう追放ものなろうがすでに後出しジャンケンのごとくアニメ化済みで、その記憶も新しい現在・・・
今じゃないだろ!?
元祖、英雄に裏切られた復讐者ストーリーとして
「こっちが圧倒的に先でかつ面白い」のに、追放モノなろうが流行ってる現在だと「逆にこちらが二番煎じ感がある」という、謎の逆転状態になってしまう
遅すぎたと言えばそうなのだが、それにしても今やるのは最悪のタイミングと言わざるを得ない
結局ラスボスの奥義攻略するような技編み出したり半妖精体を進化させるような出来事が無いままサブキャラの顛末も含めて駆け抜けたもんだから最終巻はソードマスターヤマトみたいな事になってた
コミック9巻もあれば、尺が足りないってことはないだろう。