- ななしのフロムさん再起不能パーティーがまた出てる
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん嗅覚強いワンコ枠までいるのずるい
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんさりげなく髪が魔力源って設定が出てるのいいね
- ななしのフロムさんポリネシア神話でも毛に霊力宿るっていわれる
作者さんこういうところこだわってるのかな
- ななしのフロムさん一番大事なこと言うね
マルシルの髪型2つ見れたぞ
・洗顔後の前髪と横髪だけ束ねたストレートヘアー
・2話前ぐらいのローポニテじゃなくてハイポニテ
髪結うアニメーションすげえ
マルシル髪型コレクション貼っとくわ
ショートツインテ:ツインテールでまとめたショートヘア、元気っ子感満載
ロングツインテ:ロングヘアをツインテールに、王道の美少女スタイル
ロングシングル:ロングヘアを片側に編み込み、大人っぽい雰囲気に
サイドスイープ:髪を片側に流しトップノットと編み込みでまとめたアレンジ、個性派女子必見
サイドポニテ:髪を片側に流し低い位置でポニーテールに、大人可愛いスタイル
ハイポニテ:髪を片側に流し高い位置でポニーテールに、アクティブな印象に
ストレートメッシー:ストレートヘアを無造作にまとめたスタイル、こなれ感を演出
ストレートクリーン:サラサラのストレートヘア、清楚なイメージに
レフトサイドバック:左側の髪を後ろに流してまとめたアレンジ、クールな印象に
レフトサイドイヤー:左側の髪を耳にかけたアレンジ、エレガントな雰囲気に
バングスバック:前髪を後ろに流してまとめたアレンジ、知的な印象に
ふむん、今のプロフ画を「ハイポニテ版」に変えるのもアリかもですね
- ななしのフロムさんこれもう宗教やろ
始めるなら入るわ
- ななしのフロムさんおれ普段信仰心ねえけど可愛いアニメ娘には心揺らぐかもしれん
- ななしのフロムさんマルシル可愛いのう
何種類髪型あるんだ
マルシルの笑顔守りたい欲が異常
- ななしのフロムさん毎朝の身支度時間長そう
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん髭を清潔に保つんだ、髭男爵
- ななしのフロムさんこれはダンジョン飯であってダンジョンアゴヒゲではないのである
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんケルピー、策士だった
- ななしのフロムさんスコットランド人だから一発でわかった
ケルピーがセンシを背中に乗せた瞬間「あぁ、溺れさせられるな」と
スコットランドでは有名な神話上のモンスターなんだよ
あ、そうそう
「ザ・ケルピーズ」というケルピーの頭部の巨大像もあるしネス湖のネッシーも実はケルピーの一種だと言われてる
- ななしのフロムさん>>17
『魔法使いの嫁』で初めて知った
今回の描写もなかなかエグかったね
- ななしのフロムさん『ダックテイルズ』で知った
- ななしのフロムさん『真・女神転生IMAGINE』という今は無きネトゲが最初だな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんこの場面ではライオスの生きた剣が警告を出していた可能性がある
- ななしのフロムさん俺的にはセンシが関わってることに驚いたわ
センシの天然アホ発言には慣れてるつもりだったけどケルピーと友達になって名前まで付けちゃう展開は流石に想定外
- ななしのフロムさん>>23
センシの純粋すぎる一面だよね
初登場の時もこのパーティーをすぐに信用したし
- ななしのフロムさん無人販売所だって平気でやろうとするしね
- ななしのフロムさん最初ヒッポカムパス(神話上の半馬半魚の生き物)かなって思ったんだけどケルピーだと分かった時に「あ、やべえやつ…」って一気に青ざめたわ
- ななしのフロムさん神回すぎて震えた
今回はセンシパンツが2つもあるんだゾ
制作陣はファンサービスをわかってる
- ななしのフロムさんセンシのパンチラッシュ多すぎワロタ
- ななしのフロムさんなぜセンシはこんなに淫乱なのか
下の防御は上の防御とイコールで必要だぜ
冒険者なら誰でも知ってる話だ
モンスターが生殖器目掛けて来て完全にはやらなくても行動不能に陥れる可能性は常にある
- ななしのフロムさん>>29
ドワーフはオーバーヒートしやすい
- ななしのフロムさんケルピーがヌルっと動くところ地味に作画気合入ってんな
センシかわいそうすぎるだろ
2024裏切りオブ・ザ・イヤー確定
- ななしのフロムさんセンシとケルピーのくだりは感動的だったけどモンスターの残酷な一面も改めて見せつけられた
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんそうそう
センシが完璧超人じゃないのがいいのよ
今回までは自分一人で生態系を守れると考えていた節があったからね
- ななしのフロムさんセンシも生態系に関してはまだまだ知らないこともあるんだな
これだけの長編でまだまだセンシにも成長の余地アリなの期待しかない
- ななしのフロムさんカエルとサソリの寓話と同じ
いくら仲良くしても本能には逆らえないんだ
- ななしのフロムさんセンシが長年のダンジョン生活で培った知識でもどうにもならん事態になったの新鮮だった
ベテランってだけで絶対無敵じゃないのがリアル
一人だったら死んでたかもしれん
- ななしのフロムさんなんであんなにモンスター好きなライオスが急に正気になってんだよ
真っ先にケルピーに乗ると思ったのに
意外に用心深いのか
さすがモンスターに狂ってるだけはあるぜ
- ななしのフロムさんライオスはモンスター大好きマンやけど信用してないのもまたいいバランス感覚してて好き
- ななしのフロムさん今回のエピソードはバランスが良くて一番好きかも
地上とは違った幻想的な湖の風景が美しい
センシの考え方とか生き様の描き方が好きなんだ
頑固なのも含めて
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんマジかよ…Bパーティーまた全滅してる lol
まさかこれ定番ネタになるの?
- ななしのフロムさん「死亡→蘇生→ライオスたちを追い越す→あらすじの前振り→死亡」
今後も繰り返されるネタになりそう
- ななしのフロムさんで毎回あの怪しい連中に復活させられて…
- ななしのフロムさん今回は人魚ゾーンまで戦闘しながら辿り着いたが歌声にやられてしまったのかな…不運すぎる😂
- ななしのフロムさんカブルーたち再登場
そして安定の全滅
新人感丸出しすぎ
- ななしのフロムさんカブルー班は主人公的な正統派パーティーなのに経験不足で死ぬ
ライオス班は救世主になれないボンクラ感を醸し出してるのに経験が出まくってる
- ななしのフロムさん>テンプレ勇者パーティー
ライオス班はガチのD&Dのノリ
寄り道大好きだけどここでは経験値が物を言うからね
この対比めっちゃおもろいな
- ななしのフロムさん大所帯なのに全滅しすぎな件はマジでスキル不足なんだろうな
- ななしのフロムさん知識と経験の問題だ
チルチャックが過去ミミックにどれだけ殺されてきたか思い出そうぜ
今だってセンシがいなければライオスグループが直面した問題は解決不可能だったかもしれない
- ななしのフロムさん新人隊は傲慢と無謀さでどんどん墓穴掘ってる気がするぞ
- ななしのフロムさんカブルーたちは人数多いから飯さえ用意しとけば速攻で移動できるよね(ただし飯は作らない)
そう考えるとライオス班は前衛2・盗賊1・魔法使い1でよくやってんなって感心する
- ななしのフロムさんカブルー班って設定見ると普通にバランス型パーティーなんだけどな
なんか経験値足りんのよね
モンスターに対する危機感も薄い
- ななしのフロムさんマルシルの髪をぐるぐる巻きにした理由も一瞬で理解してるし知識はありそう
ただ実戦経験が浅すぎて自分の腕を過信してモンスターの危険性を考慮しきれてない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんモンスター愛好家「コボルドの顔ならわかる」
- ななしのフロムさんモンスター識別判定:自動成功(NAT20=ファンブル以外の最高の出目)
- ななしのフロムさん自然判定にアドバンテージ(有利な条件)
- ななしのフロムさんカリスマ関係のスキルは-4(不利な補正)
- ななしのフロムさんライオスは1個目でカブルーの気配に気づけずファンブル
2個目でクロ助一発クリティカル
やっぱギャンブラーだわこの人
- ななしのフロムさん種族差で判定ボーナスマイナスの仕組みまであるとか芸が細かい
- ななしのフロムさんここぞという時のライオスの塩対応
主人公なのに普通の勇者的ポジションの人すら認識できない
- ななしのフロムさん人が死んでも気にしないのにドッグマンには反応を示す
こだわりポイントが独特すぎる
- ななしのフロムさんまぁコボルドは人間の親友…的なもんだしねぇ
- ななしのフロムさん人間差別主義だけどコボルドはちゃんと区別できるライオス
- ななしのフロムさん『異世界おじさん』のおじさんにどこか通じるものがある
- ななしのフロムさんB級パーティーさん、どうやってライオス達より先に到着したの?
- ななしのフロムさん>>67
絵に時間かけ過ぎなんだよ lol
- ななしのフロムさん向こうは戦闘糧食で狩りも料理もしないからな
- ななしのフロムさん毎回起きたらアイテム減ってて周りにいい匂いさせてるのウケる
シーズン終わるころには金も食料も底をついて結局モンスターを食うハメになるんじゃねえの
- ななしのフロムさん最終的に飢えがヤバくなってモンスター調理中のライオス達に縋るパターンかな?
「復讐とかどうでもいいから飯くれ!」みたいな
- ななしのフロムさんパーティーBがパーティーAのドラゴン戦を救ってくれる展開に期待
今までいろいろ助けてもらったお礼にね
- ななしのフロムさん定番ネタ?
何言ってんの
これ超シリアス世界設定™だよ?
ダンジョンなんて超絶ヤバいところなんだからね?
何度も帰還不能級のピンチになるんですよ?
顔洗ったり、髭剃ったり、櫛をかけたり、クラフトしたり、ボスモンスターを完封したりするから余裕に見えちゃうのかな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんずっと引きずってギャグ化していく未来しか見えんくて草
- ななしのフロムさん荷物をライオス班に盗まれたと思ってガチギレしてそう
- ななしのフロムさん積み上げられてるパーティーはもう正直生きてるとか死んでるとかすらどうでもいいね
どっちみち面白い展開にしかならん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんベルセルクの人魚を思い出す
- ななしのフロムさんなぜかわいい女の子は海から来るのか
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんクソ音痴な歌で対抗し始めてビビって逃げられたのマジで腹ちぎれるかと思った
- ななしのフロムさん音痴枠まで獲得すんのかい
- ななしのフロムさんセイレーンの歌を独り占めにしやがってさ
でもそれが良かったんだよ
だってこれでライオスの天使のような歌声を存分に堪能できるからな!
- ななしのフロムさん最初水中で待ち伏せしようぜ的な相談かと思ったわ
予想の斜め上を行く嫌がらせをしやがった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん人魚の「うるせえ!!」っていう心の声が聞こえた
- ななしのフロムさんマーメイドにトラウマ植え付けちゃったな
- ななしのフロムさんあのセイレーン共マジ耳腐ってんな
ライオスの歌の方が100倍いいだろ
- ななしのフロムさんライオスの才能には著作権が必要だ
- ななしのフロムさん人魚の誘惑をかわすために歌で対抗するライオス
シグマオスの極みってやつだな
- ななしのフロムさん真のエンターテイナー
- ななしのフロムさんセイレーンの歌を完コピしてやがる
目指すところが斜め上を行ってるなこの男は
- ななしのフロムさん何が彼をそこまで駆り立てるのか
- ななしのフロムさんこのすば以来一番笑ったかもしれん
完全に不意打ちだった
- ななしのフロムさんライオス強すぎんだろ
セイレーン相手に歌で勝つとか
寄生虫には敵わなかったけど
- ななしのフロムさん>人魚:早見沙織
兄妹で歌ってる
- ななしのフロムさん今回のゲストキャラ…ってレベルじゃなかった
めっちゃ脇役多用される声優さんだよね
さすが人気どころは違う
- ななしのフロムさん声優は収録単位でのギャラらしいからこういうちょい役でも有名どころ使うのは収録効率いいんかね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんよく考えもせず大声で被せにいっただろ絶対
- ななしのフロムさん早見沙織の歌がライオスの歌でかき消されててワロタ
さすがだわ
- ななしのフロムさんまさか人外美少女セイレーンが歌で負ける男がいるとは
人肉の味しかしねーやつばっか集まってくるこのダンジョンも大概だが
- ななしのフロムさんライオスの方が上手くない?(人魚は不協和音みたいなのが酷かった)
- ななしのフロムさんあの人魚たち歌う必要性あった?
普通にかわいさで男釣れそう
- ななしのフロムさん「最後まで歌わせてもらえなかった」
これ前にもやってるんかい!!
ガチでやばい変人なんだな
あのクソ寄生虫を生で食べたのも当然って感じだけど案の定やられてて草
でもなぜか憎めない
- ななしのフロムさん俺もライオスには評価が甘くなる
センシの次に推せるキャラ
- ななしのフロムさん即座にアンヌの怪しさを見抜く
コボルドは即わかるのにカブルーは知らん
人魚を歌で負かすという快挙をやってのける
モンスターオタク以外の何者でもねぇ
- ななしのフロムさんライオスのケルピーを見る目がいい例よね
おバカだし社交性皆無だけどいざモンスター関係となると頼りになる
反射神経と決断力がある
モンスター愛に本気なだけなんだ
本質を理解して魔物が危険なことをちゃんとわかってるのがポイント高い
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん「牛食べるのと知能ある生物食べるのって何が違うの?」みたいな問いに対する解答
普通「ベジタリアンになろうかな」ってなるじゃん
一方のライオス「人肉OKって証明済みだろ?何キレてんすか」
草
- ななしのフロムさんライオスはその…アレな人なの?
チルチャックが「デミヒューマン食うのはなんか気分的に…」と言ってるのに「きもち…?」みたいになってるが
これ絶対なんか診断おりるタイプだろ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん人魚食べたい
マグロとか豚肉みたいな味なんだろうな
- ななしのフロムさん本当の問題はこのマーメイドが繁殖可能かどうかということだ
- ななしのフロムさん生殖器官は魚だぞ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>118
ほっぺたをぎゅっとしたい
- ななしのフロムさん魚人卵入り雑炊を美味しそうに食べる笑顔…守りたい…
- ななしのフロムさん雑炊マルシルの笑顔かわいすぎか
魚人卵のこと黙ってて正解
- ななしのフロムさんあの笑顔の裏切りとか無理無理
チルチャックよくぞ止めてくれた
MVPだわ
- ななしのフロムさんシリアスな展開からのマルシルの笑顔は超貴重
かわいすぎて守らねば
- ななしのフロムさん今回もマルシルちゃん供給豊富で神
- ななしのフロムさんマルシルにはキュートなエルフのように耳を動かしてほしい
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんセンシのヒゲをシャンプーしてあげてるのかわいいいい!!!
- ななしのフロムさんなんやかんや最初は激おこしてたセンシとマルシルが普通に協力してんのいいよなぁ
- ななしのフロムさんドワーフとエルフがこんな分かり合えるのか
- ななしのフロムさんドワーフとエルフで「自然を愛する/街に住む」の役割が逆転してるのも細かいよね
- ななしのフロムさんマルシル頑張った
髭油作ったりセンシに寄り添ったり
今日のMVPだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんふわふわセンシ
- ななしのフロムさんまさかのマルシルとセンシのほっこりシーン
正直おひげはもっとボリューミーになると思った
- ななしのフロムさん毛皮着込んでると思ったらまさかの地毛
- ななしのフロムさんモフモフセンシはマルシルの秘宝
水面に出るときの威風堂々たるTポーズとかヤバい
- ななしのフロムさんセンシは髭を三つ編みしたら絶対可愛い
- ななしのフロムさんちょっと前までアゴ髭生やそうとしてたけどセンシみたいに長くはならず
しかも手入れがめんどくさい
スープやソース食べると髭に引っかかって嫌だったから剃った
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん戦いの哲学者
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん水生生物に水属性魔法はセンスありすぎ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんチルチャックは戦闘では役に立たないのか?
ローグって短剣とか弓とか使うんじゃないの?
- ななしのフロムさん第1話で弓を失った
- ななしのフロムさん何を期待するんだ?
暗殺者のような動きか?
- ななしのフロムさんハーフフットは感覚と手先の器用さで重宝されている
- ななしのフロムさんウィザードリィのルール
盗賊は忍者にするまで戦闘に向かない
- ななしのフロムさんこの作品の生態系の描き込みすごいよね
作者相当マニアックだな
この閉鎖した環境の中でちゃんと食物連鎖ができてるのすごくね?
設定だけでご飯3杯いける
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんクラーケンは深海に沈んだクジラの死骸みたいなもんだ
あれ何年も栄養供給するんだよね確か
- ななしのフロムさんクラーケン見て「巨大イカフライだ!」って思った
ライオスみたいな思考になってきたのかな
- ななしのフロムさんライオスは食いしん坊の割にタコ食ったことないとか意外だった
- ななしのフロムさん南ヨーロッパ出身だが父はよくタコの頭を噛んで殺していた
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん豆腐みたいな寄生虫はちょっとキツい
- ななしのフロムさんイカGETでクラーケン料理がくると思ったらいきなり寄生虫ぶっこみでウナギ風とかぶっ飛びすぎぃ!
- ななしのフロムさんうなぎみたいに食うとかマジキチ…🤮
- ななしのフロムさん目の前にデカいイカの死体が転がってるのにライオスは虫から手をつける
そりゃマルシルもキレるわ
- ななしのフロムさん現実のダイオウイカはアンモニア濃度が高くて不味いらしいよ
- ななしのフロムさんつまりクラーケンは超マズいサルミアッキ味ってこと?
- ななしのフロムさんしょっぱくはないらしいぞ
- ななしのフロムさん今までの料理にはわりとノリノリだったけど寄生虫はねぇわ lol
ウナギに見せかけても赤信号は消えなかった
ライオスついにやっちまいやがったな💀
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん生きた寄生虫を平気な顔で食うとか普通ならまずありえない
- ななしのフロムさんモンスターが生きてる間は慎重なくせに死んじゃうと何でもアリになっちゃうんだよな
- ななしのフロムさんケルピー見てすぐ「臓物で浮き輪作ろうぜ」とか思いついてしまうあたり実用的だけどやっぱり発想がおかしい
- ななしのフロムさんこの世界のベア・グリルス
- ななしのフロムさん魚人もめっちゃ食いたそうにしてた
- ななしのフロムさんライオス「とにかく…がむしゃらに食う」
- ななしのフロムさん最初「お、イカ回か!」と思ったら寄生虫回に転がった
ビックリだよ
- ななしのフロムさんエピソードを重ねるごとにライオスのヤバさが目立ってくる
何でも食うんじゃねーよ!
- ななしのフロムさんよく今まで食中毒ならなかったな
- ななしのフロムさんマルシルも徐々に食への抵抗が…lol
- ななしのフロムさんこのアニメ展開読めなすぎ
設定凝りすぎでしょ
「しっぽじゃなくてヘビ」
「鎧じゃなくて軟体動物」
「ミミックは金貨食うんじゃなくて…」
「プレデターVSエイリアン」
とにかく油断したらいかん!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん生ものどころか生虫じゃん
- ななしのフロムさんライオスの脳は「脳食い寄生虫キター!脳みそおかわり自由じゃん」とか考えてたろ
これBG3とかに実装されたらライオス絶対寄生体OKルート選ぶわ
- ななしのフロムさん寄生虫食っても平気なら脳みそから抜いて→刻む→食うを無限リピートで肉無限生産バグやな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんライオスって愛すべき天然キャラだよね
マーメイドの歌に全力オペラ返ししちゃうとかさ
- ななしのフロムさん真面目にマーメイドの誘惑対策してるんだろうけど普通にバカやってるようにも見えちゃう不思議
- ななしのフロムさん原作のオマケ漫画ではチルチャックが「種族的に聴力が良いから人魚のサイレン対策要員」として連れてこられてるのが判明したんだ
つまり危険探知機扱いされたっていう lol
- ななしのフロムさん>>183
悪質だけど頭キレッキレで草
- ななしのフロムさんD&Dにいそうな奇行キャラだよな
- ななしのフロムさん計算と天然がごっちゃになってるのがいい
- ななしのフロムさんどっちともとれるところがライオスらしい
絶対的なバカか隠れた天才か判断つかない
- ななしのフロムさん人魚の綺麗な歌声を邪魔するクソダサ音痴おやじにしか見えない
- ななしのフロムさん>愛すべき天然キャラ
ライオスは”ヒンボー”だな
単にモンスター好きオタクだから一緒に歌いたかった説
なんで歌い終わらせてくれないのかと不満顔になる辺りが
(※himbo:ハンサムだが[ルックスは良いが]頭が空っぽの男性)
- ななしのフロムさんライオスの探求心はボンドルド卿に匹敵する
- ななしのフロムさんおお…すべてが繋がったぞ
素晴らしいッ!(ボンドルド風に)
- ななしのフロムさん(耐えられないナナチの泣き声)
- ななしのフロムさんモンスター知識とかは博士でも社交性や一般常識はからっきしダメなんよな
- ななしのフロムさんちょっと待て!
俺の大好きなライオスをけなして人気落とそうとするとか許さんからな
デザートのために仲間の命を危険にする男の何が悪い!
- ななしのフロムさんこのシーズンで一番面白い主人公だわ
ライオスのせいでグルメ探検モノがよりカオスになる
- ななしのフロムさんまぁいつかはやらかすと思ってた
むしろよく今まで持ちこたえたよ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんヤツメウナギみたいなもんだろ
あれだって食えるわけだし
- ななしのフロムさん蒲焼きに使われる魚は他にもある
カマス、アナゴ、ドジョウ、ナマズなど
- ななしのフロムさん海鮮が食べたくなってきた
イカフライとか
- ななしのフロムさんうなぎはカロリーが高いからしょっちゅう食べるのはよくない
- ななしのフロムさん自然の魚は(死んだ)寄生虫も間違いなくメニューに含まれてると思った方がいい
- ななしのフロムさん寄生虫の中にも寄生虫がいるの?
- ななしのフロムさん他のウイルスを攻撃するウイルスだってあるんだよ?
- ななしのフロムさん商業漁業では獲物を急速冷凍して寄生虫を殺して商品を保存する
自前で釣ってきたりするのはちゃんと火を通して調理しろよ
- ななしのフロムさんふわふわセンシは1話もたなかったな
1回の戦闘で元に戻ってしまった :(
- ななしのフロムさんいつか魔法がセンシのおひげを守ってくれるんだろうか
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん寄生虫生とかマジ無理
食に対する冒険心が仇になったねライオスざまぁ
- ななしのフロムさんライオス「何食っても大丈夫」
→即寄生で悶絶なの草
やっぱ下処理は大事なんだな
- ななしのフロムさんまさかの寄生虫系グロ展開
ライオスぅお前の犠牲は決して無駄にはならん😭
- ななしのフロムさん第7話を見て寄生虫のことを思い出す
少なくとも1週間は刺身を食べないことにした
- ななしのフロムさん寄生虫で死ぬ展開だけは本当にやめてくれよ
俺の中の寄生虫恐怖症が強くなる
- ななしのフロムさんついにライオスの何でも食べる習慣が仇となったな
反省するとは思えないけど少しは慎重になるか?
- ななしのフロムさん長~い夜のお陰でライオスも食べる前に考えるようになってくれるよね?
…無理か
でも期待はしとこう
- ななしのフロムさんこの回めっちゃ好き
キャラの個性が染み出てきた感じがする
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんマンガだと伝わらない迫力
- ななしのフロムさん原作愛ゆえだよね絶対
この作品に対する熱量すごいもん
- ななしのフロムさん九井先生の条件は「原作完結を待ってからアニメ化」ということだったそうだ
ほとんどの作者以上にアニメ製作に深く関わっている
EDのイラストも先生直々にアニメ用に描き下ろしたものだしね
- ななしのフロムさん原作者が頑張ってるとそりゃアニメ製作側も中途半端なことできないよな
相乗効果ってこういうことかと
- ななしのフロムさん『ダンジョン飯』の連載は完結済み
だから今九井先生は他にお仕事抱えてないはず
- ななしのフロムさん>>222
それはあくまで一般論
次の作品の構想練ったり水面下で色々と動いてるかもよ
- ななしのフロムさん「ダン飯」にハマったやつはこの回から見始めろ絶対!!
このアニメどんどん化けるぞ
- ななしのフロムさんまだあんまり話題になってないの不思議だわ
マジで隠れた名作なのに
- ななしのフロムさんこれから毎週「神回更新!」が続くだろうと思うとニヤニヤ止まらん
- ななしのフロムさん料理シーンが多くて食物連鎖についても学べるアニメ
- ななしのフロムさんこのままいくと数話後にはカニバリズムに手を染めるな
やばいやつルートまっしぐらやんけ
- ななしのフロムさんどう考えてもこの話ライオスが最後仲間食う展開だろ
- ななしのフロムさんライオスに誰も同情してない
この記事へのコメント
ハーフイリシッド化したの想像したら吹いた
カブルーはセイレーンに惑わされたところをサハギンに襲われたのかな
キーが合わないから歌いにくかったんじゃない?
カラオケで下手じゃないけど自分より声が大きくて違う歌い方の人が乱入してきたようなものかと。
ライオスたちは食料を現地調達しつつ調理しているから、どうしても遅くなる。これでも強行軍。カブルー一行は保存食を携帯してダンジョンに潜っているからな。
音痴ネタじゃないんだよな。これって鼻歌を歌っていたら見知らぬ人が一緒に歌いだしたという「気まずさ」なんだけど、分かり辛いのかね?人魚(セイレーンと混同される)は歌で魅了して船を難破させる魔物だから、その獲物が一緒に歌うという行動を取ることが余計に面白さに繋がっている。
漫画ではチルチャックのセリフでそれが分かるようになってたけど
アニメではそのセリフが削られたからしょうがないんだよ
さらにカブルー達の戦闘も削られたからライオス達との人魚対策の対比もアニメではできていない
アニメと漫画、メディアが違えば見せ方が違うのは当たり前だし、尺やテンポを考えると削るのは仕方ないんだけど、やっぱりこういうのがあるからモヤッとするんだよなアニメ化って
5だけど、原作未読なので教えてくれてありがとう
外国人のコメントでどちらかが音痴という言い方がよく見られたからそれについて言いたくなったんだよ
アニメではライオスが歌い出してから人魚の歌がおかしくなったから、邪魔されてイラっとしたのかと思ってた
アニメ終わるまで原作読まない派だから、終わったら確認してみる
迷宮内の死は深刻ではあるが状態異常の一種といえるから蘇生専門の連中もいる。死んでる同業者をみたら余力があれば脇に寄せたり装備を集めておいてやる発想は、落とし物の手袋を木に掛けたり山道ですれ違う人に挨拶するような習慣だろうし(もちろんやらない人もいる)
なにより、かつてMMORPGプレイヤーのはしくれとしては別パーティーの全滅発見なんて原因がわかるまで警戒案件で、ギャグという発想はなかったわ。
他人の感想は新鮮だ。
作者は良く考えて作ってたんだな…って思えるアニメ回だった
カットし過ぎぃー
フィールド系のJRPGしか知らないとイマイチ伝わりづらい
あれだけの設定ホントよく考えるわな。メッチャ読み応えあるw
サイボーグ009のベトナム編の文章ページ以来に目にしたわ
あれ短い小話だけどすごくやるせない話だね
再びライオス達の目の前で死んでる
そして荷物(麦)をまた失う…という展開に対してだと思うよ
まあ元ネタのギリシャ神話では美声のオルフェウスが歌ってセイレーンを撃退したからね
音痴が歌って撃退したと思われても仕方が無い
ここらへん、作者もD&Dプレイヤーだから、俺ら日本人より作者と外人との間の方が通じ合って盛り上がれるだろう。
モンスターに対する対策が一般レベルに留まっているので不測の事態に対応できず全滅しちゃうんだよな
そういう対比を見せてほしかったけど、まあアニメのテンポの都合は仕方ないか
ちょっとスカした感じのせいか憎しみ枠になってたし
出てくる度に初見の方に嫌がられるよりは全滅PT扱いでも良いのかも
いずれカットしようがないシーンで焦点当てられていくしね
それはカニバリズム…なのか?ってネタが多すぎて斬新よね
本当考えさせられる作品や