2024年01月12日 13:52

3_6

via:MAL+Reddit1+2+CR
  1. ななしのフロムさん
    あ、野生のはやみんがあらわれた
  1. ななしのフロムさん
    狸を忘れちゃだめだぜ☆
  1. ななしのフロムさん
    狸の意味がわからない…
    テーマ上の理由を考えたけど不明
  1. ななしのフロムさん
    弟の犬はいつもこんな感じで寝てる
    VzSLHdy
  1. ななしのフロムさん
    少しは猫としての威厳を持てよ
  1. ななしのフロムさん
    おばあちゃんはネタバレでは!?
  1. ななしのフロムさん
    「プリンは飲み物」の掛け軸みたいに「プリン系」って表現するのかわいい
  1. ななしのフロムさん
    開幕早々日向のテンション最高!
    3 (515)
  1. ななしのフロムさん
    日向かわいすぎるだろ!
    南極も真っ青のかわいさだよ!
  1. ななしのフロムさん
    シャツにはいつも食べ物がある
    誰だって惹かれるだろう
  1. ななしのフロムさん
    小さくて可愛いしちょうどいいところに魅力があるよね ( ͡° ͜ʖ͡°)
  1. ななしのフロムさん
    日向は今シーズン一番の推しキャラ
  1. ななしのフロムさん
    ゼロツーさんがいるだろー!
  1. ななしのフロムさん
    大事なことでも他人に電話するのホント苦痛だからすっごいわかる
  1. ななしのフロムさん
    会議の間ずっと宗谷 PL107が控えめに見え隠れするのがいい
    E3BW5e5
  1. ななしのフロムさん
    結月の紹介シーンが美しい
    キマリは可能性で満ちたプール
    それに対して結月は潜在力過多で溺れそう
    まず周囲の水が干上がる様子を見せてからアップ
    Wtw93XO
    3 (47)

    母親の紹介シーンと対になってて面白い
    母親は顔アップから同じ構図になる
    3 (935)
    jHPncI1

    結月が先に映るから期待されていたはずなのに見放されたみたいに見える
    娘の才能の雨を待っていたのに…
    視覚的な対比が鮮やかだ
  1. ななしのフロムさん
    ママ・ケノービ!
  1. ななしのフロムさん
    >結月の孤独が際立つ対比効果
    今回は1,2話以上にぶっ飛んだコメディ要素が先行したけどその理由はこれだよね
    初対面ながらも幼馴染のように打ち解けあえる3人
    結月は他人の欲求に振り回されるばかりで自分の欲求がかなえられなかった
  1. ななしのフロムさん
    はやみん声変わりすぎじゃね?
    最初本人か分かんなかったわ
  1. ななしのフロムさん
    いつもどおりの声だが?
  1. ななしのフロムさん
    同じような役柄が多すぎる
    声優界のブラピ
  1. ななしのフロムさん
    はやみんキャラは初見で一目ぼれするんだけど結月もまたそうだね
    優しくて綺麗な声
  1. ななしのフロムさん
    はやみんは歌が上手
    死体にもなれる
    泣き虫クラブの会長にもなれる
    雪ノ下雪乃にもなれる
    一緒にジャズバンドやりたい
  1. ななしのフロムさん
    結月は感情を隠す貝殻のよう
    殻を開けて食べてあげたい
  1. ななしのフロムさん
    今回のしらせ最高にウケる
    計画がうまくいったと勘違いしてるとこマジ笑ったわ
    3 (1300)
  1. ななしのフロムさん
    計画がうまく行ったりダメになったりで喜怒哀楽がめまぐるしく変わるのが面白い
    写真撮影のとき視点超固定でしんだ
  1. ななしのフロムさん
    自慢げに盛り上がるところとド直球で頼まれた時の顔が好き
  1. ななしのフロムさん
    「アイアム!」の繰り返しに日向がクソギャグ調で突っ込むの好き
  1. ななしのフロムさん
    黒髪長髪は真面目な役どころが多いイメージだけどしらせはめちゃくちゃ抜けてて面白い
  1. ななしのフロムさん
    日本語の「ペンギン」の発音めっちゃキュート
    rPuRiVV
  1. ななしのフロムさん
    >>30
    『バイバイ』もね
  1. ななしのフロムさん
    家具によくぶつかるからここ見るの痛かった
    3 (1323)
  1. ななしのフロムさん
    マネージャー・ママは社会的圧力のかけ方を知っている
    拍手するべきか
    怖がるべきか
  1. ななしのフロムさん
    >アイドル
    プライバシーがない人生は耐えられない
  1. ななしのフロムさん
    >>34
    Karuku shinemasu yo ne
  1. ななしのフロムさん
    アイドルには歌やダンス、ルックス、多数の仕事と制限が多すぎる
    高校生アイドルならなおさら勉強と両立が大変
    休憩、遊び、友達の時間ゼロ!
    絶対イヤ
  1. ななしのフロムさん
    寿司の一種かと思ったらリンゴのウサギだった
    5d7apeX
  1. ななしのフロムさん
    日向の見た目でアイドル失格って…ママ!?
    SqJ3BGg
  1. ななしのフロムさん
    ママが日向の容姿にビシッと言うのがすごい
  1. ななしのフロムさん
    マジで何を言ってるんだ?
  1. ななしのフロムさん
    野郎!
    日向をよく見ろ
    もう完成してるだろ!
  1. ななしのフロムさん
    しらせと結月は細身で髪の長い人形的な美少女
    伝統的日本美だ
    日向はそれとはまったく違う美しさを持っている
  1. ななしのフロムさん
    日向は洋風美人
    曲線的な体型、表情豊か、金髪
    YBjG7tU
  1. ななしのフロムさん
    日向はめちゃ可愛いし圧倒的ベストガールだろ!
  1. ななしのフロムさん
    アニメの美少女はみんな可愛いはずなのに
  1. ななしのフロムさん
    みんな結月ママの日向ディスに怒ってる
  1. ななしのフロムさん
    日向とマリは最高の変人コンビ
    JqlxtnV
  1. ななしのフロムさん
    日向のアイデアは常に明かり着いてて面白い
    1話1個はちょうだい
  1. ななしのフロムさん
    キャラが超バカで愛おしい!
    みんな大好き♡
  1. ななしのフロムさん
    今週のNGNL
    4aFNFb1
  1. ななしのフロムさん
    ガールズ&パンツァー・冷泉麻子の名言
    「人間が朝の6時に起きれるか!?人にはできることとできないことがある!」
    iI0WAZ7
  1. ななしのフロムさん
    日向がまさかの常識人役
    しらせに期待してたのに他の連中と同じレベルのドジっ子だったわ
    結月が泣いたのをマリのせいにしてるのワロタ
  1. ななしのフロムさん
    >しらせに期待
    南極に行きたくて必死な高校生のどこがまともなんだ!
  1. ななしのフロムさん
    >>53
    少なくともしらせが一番マシだったって話だよ
  1. ななしのフロムさん
    最初はクールビューティーかと思いきや知れば知るほどドジっ子で面白いタイプだったな
    Q36RO50
  1. ななしのフロムさん
    日向は相手の気持ちを推理する分析力
    キマリは本能的な共感力
    しらせは自分の目的に集中しすぎるから日向の客観性が必要だった
  1. ななしのフロムさん
    必要なことを見極めて言葉で誘導するプロ
  1. ななしのフロムさん
    電車内で二人が打ち解けてる感じも癒される
    SRBAiLv
  1. ななしのフロムさん
    日向の言葉は智恵が感じられる
    でも考えが成熟しすぎてて家庭環境が心配になる…
  1. ななしのフロムさん
    めぐっちゃんをちゃんと見てないとヤバいぞ
    あの顔は何かトラブルの兆しが見える
    PfvYvpt
  1. ななしのフロムさん
    キマリが遊ばなくなっちゃってちょっとブルー入ってる?
  1. ななしのフロムさん
    今日のTシャツはえび天よー
    RPPnS5m
  1. ななしのフロムさん
    日向のTシャツを追え!
  1. ななしのフロムさん
    「友達」って結月ちゃんのセレブ利用だけ?
    写真撮れないとわかったら速攻見捨てるとか
    ひでぇ
    3 (3045)
  1. ななしのフロムさん
    友達いないのは辛えわ…
  1. ななしのフロムさん
    あいなとユリちゃんごみクズですがな
    アイドルの設定がここまで真に迫って描写されるなんて今までなかった気がする
    めちゃくちゃかわいそうだった
    wpl8zSD
  1. ななしのフロムさん
    他の落ちこぼれキャラと似てるけど結月はなんか違う魅力がある
    グループチャット退会されたシーンが心にズキュンきた
    全員ベストガールなんだ
  1. ななしのフロムさん
    周りは結月を有名人の友達になりたいがために付き合ってただけ
    でもマリが救世主的存在として登場
    結月の境遇に共感したマリがためらわずハグしたのは良かった
    そしてついに4人揃ったぞ
    南極、行くぞー!
    pxHCfpS
  1. ななしのフロムさん
    性格的な理由だったり経験不足だったり
    学校の子達へのアプローチ自体がすごく苦手そう
    別の子探すこともできたけどしなかったし
  1. ななしのフロムさん
    マリのあのセリフいいよね
    友達と認めてるけど親友ってわけじゃねぇよと
    でもここには本物の友情がある
    南極計画がダメになっても別のクレイジーな目標でまた一緒に遊びたいと思うだろうさ
  1. ななしのフロムさん
    マリの好感度上がった
    人の為にためらわず手を差し伸べるタイプは好き
  1. ななしのフロムさん
    キマリみたいに全力で抱きしめてくれる人がほしい…!
  1. ななしのフロムさん
    キマリ スキ イイコ
  1. ななしのフロムさん
    夢のタイミング良すぎてしかもキマリが本気でやりそうなことだったから期待したのに夢落ちとかひどい
    心ぶん殴られた気分
    LyU9cpc
  1. ななしのフロムさん
    落下夢って一瞬心臓止まるよね
  1. ななしのフロムさん
    梯子の夢は友情の深さを表している
    転びそうになる痛みが共有された経験を感じさせる
    友人の痛みは自分の痛み
    友人と喜びを分かち合う
    互いに心を開いて初めて本物の友情が芽生える
    結月は周囲から望まれるより愛情を得たかった
    過去の足跡に未来の夢
    4人の少女は新たな一歩を踏み出した
    lTKocbp
  1. ななしのフロムさん
    なんでこんな簡単に高校生が有名人の部屋をノックできるんだろう
  1. ななしのフロムさん
    >>77
    南極に比べたら大したことではない
  1. ななしのフロムさん
    結月が泣き始めてドアから手を離すシーンみたいな細かい演出気に入ってる
    それでしらせがドアを止めなきゃいけなくなるんだよね
    3 (4347)
  1. ななしのフロムさん
    最初からマリの素直さが結月の心を掴んでいた
    夢の中でもマリたちが手を差し伸べ、行くことを申し出ている
    そんな夢が現実の形で叶った
    残念ながらドラマチックじゃなかったけど lol
    大切なのは行動だ
    朝見たLineのメッセージとは対照的に本気で結月を友達にしたいのが伝わってきた
    見てる方が感極まって号泣するほどだ(そしてまた音楽と歌が素晴らしいのである)
  1. ななしのフロムさん
    キマリの人懐っこさと思いやりが功を奏した
    これはしらせ一人じゃ無理だな
  1. ななしのフロムさん
    みんなそれぞれに日常に退屈していて人生のリフレッシュが必要という共通点があるね
    動機は違えどつながっている
    ふわっとした感じが好き
  1. ななしのフロムさん
    癒やしのエピソード
    結月ちゃんもカワイイな~
    やっぱ日向一押しだけど
    ハグのシーンもキュンキュンしたしリアクションも可愛かった
  1. ななしのフロムさん
    今シーズン一番面白いコメディだと思う
    1秒たりともつまらない瞬間がない
    追記:その分感動パートが来たら余計泣ける
  1. ななしのフロムさん
    今日のTシャツはタコさんウインナーよー
    3 (4551)
  1. ななしのフロムさん
    ベストドレッサー日向
  1. ななしのフロムさん
    ズームアウトの使い方が感性的
    結月が徐々に友達から遠ざかってる様子が伝わる
    最後に同じ手法使ってるんだが今度は友達が遠ざかってない!
    3 (4566)
  1. ななしのフロムさん
    『青春ブタ野郎』と被る設定で共感した
    子役だから孤立してしまう話はいつも胸に刺さる
  1. ななしのフロムさん
    友情とは経験を共有すること
    それだけだ
    それ以上でもそれ以下でもない
  1. ななしのフロムさん
    結月の気持ちにすごく共感した
    親に保護されすぎて同年代といろんな経験をしたくなる衝動が止まらない
    楽しいはずの青春時代を思う存分できないことへの渇望がある
    3時間くらい会った人達と南極旅を夢見るくらい孤独だったんだ...
    夢が実現したときの結月の表情が胸を打った
    3 (4355)
  1. ななしのフロムさん
    ついに最後のメンバー・白石結月が登場
    5歳から子役として芸歴が長く年相応以上に大人しい
    他の3人と違って南極には行きたくないけどママに無理強いされてる
    忙しくて友達作れなかったのが辛い
    キマリたちの友情に触れて自分も同じ経験がしたいと思うようになる
    これは南極行きを可能にする確実な布石
    有名人が宣伝してくれれば経費的にも大きい
    これで南極行きは今まで以上に現実味を増した
  1. ななしのフロムさん
    友達なしの話だけど本質は新しい友達を作る話
    この回の構成と視覚と笑いと涙のバランスが素晴らしい
    15分でコメディと感動シーンをこなすのは至難の業だ
    3点注目したい

    一つ目は風のメタファー

    心境の変化とか運命の変転とかの象徴として登場する
    強弱のある動的な表現が描写を深める
    主に内面を外化させる手法だけど今回は夢の中で活躍
    物語全体の展開を表しているわけではなく結月だけの運命変化
    夢の外の3人が冒険に誘う
    その誘いに応える
    寝言を言いつつ体が動くと世界がひっくり返るように劇的な覚醒を迎える
    スムーズな演出が好き
    3 (3841)

    二つ目は省略の力
    アニメーションと音楽と演技が注目を奪い合う中、細部が見過ごされがち
    ここで結月の沈黙が際立つ
    静かな笑いとノックの音が浮き彫りになる
    3 (4143)

    その後感情が爆発して曲が流れる
    この使い分けがいい
    普通のアニメなら結月の独白と仲間の反応待ちがあっただろう
    視聴者は状況を理解してるからそこまで説明は要らない
    監督の精緻さが光る

    3点目もあるがそれを記すにはこの余白は狭すぎる
    要するによりもい大好き
    語り足りないくらい内容が充実してる
  1. ななしのフロムさん
    しらせのペンギンラブが可愛すぎてヤバい
    3 (4599)
  1. ななしのフロムさん
    完全に逆グレープ君
  1. ななしのフロムさん
    俺の嫁がペンギンに奪われるのか……
  1. ななしのフロムさん
    唯一『俺の嫁』と永遠に一緒にいられる男に敬礼
  1. ななしのフロムさん
    ふわふわペンギンが結月の守られた生活を表してる
    スマートな大人ペンギンがしらせの格好よさとか…あ、違う、わからん
  1. ななしのフロムさん
    EDでそれぞれの子がペンギンで表現されてる
    ヒゲペンギンもいて面白い
  1. ななしのフロムさん
    廃工場にいる孤独なペンギン
    結月自身の痛みのように突き刺さった
    main_1500 (3)
  1. ななしのフロムさん
    オーストラリアのメルボルン動物園にいるデカくてフサフサのカンガルー見たことある?
    初めて見た小学生がみんなアレ見てビビるのが面白いんだ
    デカくて迫力満点でそばに立つと圧倒されるけどめっちゃフワフワなんだよな
  1. ななしのフロムさん
    マイナス10度ぐらいじゃ寒くないよ…
    カナダの冬が待ってるぜ
  1. ななしのフロムさん
    日向を全力で応援してるけどしらせも可愛いな
  1. ななしのフロムさん
    ZENSHUKU ZENSHIN. YOUSORO!
    3 (4693)
  1. ななしのフロムさん
    日向が格好つけてセリフ考えるのも愉快
  1. ななしのフロムさん
    最強の船とは「フレンドシップ」である
  1. ななしのフロムさん
    オーロラ見るために2回北極圏へ旅行したことある
    最初は曇っちゃったけど2回目は一晩中キレイなオーロラ見れた
    全然寝ずに車の中でずっと眺めてた
    人生で一番幸せな瞬間だったな
    だからこのアニメは個人的にすごく響く
    3 (4803)
  1. ななしのフロムさん
    極地でしか見られない真珠雲
    フォトショじゃないよ実写だよ
    main_1500 (2)
  1. ななしのフロムさん
    「軽く死ねますね」が最後にふたたび登場した瞬間泣けた……
    心温まる展開だったな
    孤立感に苦しんでた結月にとって新しい仲間は救いの手だった
  1. ななしのフロムさん
    この終わりは涙腺弱すぎてもうダメだわ
    oQv53Bu
  1. ななしのフロムさん
    終わりで泣くって…弱いな
    俺なんか始まった瞬間から号泣してるぜ!
  1. ななしのフロムさん
    どのエピソードも感動で涙腺直撃
    毎回大当たりだよ!
  1. ななしのフロムさん
    毎回いい具合に泣かされてる
  1. ななしのフロムさん
    最初と最後に同じセリフ
    回を追うごとに意味が変わっていくすごくいい手法
    感動シーンで流れる挿入歌もいいね
    結月が普通の女の子になりたがる気持ちはよくあるテーマだけどここでは上手く描写されてると思う
    グループ写真を撮影できたのも嬉しい
    結月的には大切な一コマに違いない
  1. ななしのフロムさん
    「軽く死ねますね」の使い方の違いとか文学的だな
  1. ななしのフロムさん
    この子達の笑顔が一番の宝物!
  1. ななしのフロムさん
    ラストシーンで写真に写ったところいいね
    前二回断ったのに最後はOK!
  1. ななしのフロムさん
    普通の物悲しい娘から明るく前向きな娘へ
    心境が1話で劇的に変わる見事なキャラ落とし
  1. ななしのフロムさん
    結月、興奮しすぎて死なないよう気をつけろよ
  1. ななしのフロムさん
    >軽く死ねますね
    すごーく予感的なセリフ
    何か暗示してる?
    でもこういう作品なので大丈夫だと信じたい
  1. ななしのフロムさん
    ママを見つける部分でショッキングな展開が待ってそう
  1. ななしのフロムさん
    おそらくママは発見できない
    死を受け入れて前向きになる成長がテーマになると予想
    そのときはみんな号泣不可避だろうな
    俺はもう涙拭くティッシュを用意済みだぜ
  1. ななしのフロムさん
    しらせママの死に向き合うシーンは必ず描かれる
    今から覚悟しておこう
  1. ななしのフロムさん
    OP名が「The girls are alright!」だぞ
    悪いことなんて起きないよ
  1. ななしのフロムさん
    がっこうぐらし!みたいにタイトルと歌詞が明るいからって安心できない例もある
  1. ななしのフロムさん
    最後のエピソードかその前で急にOP変わって『The girls are not alright!』になったらどうしよう
  1. ななしのフロムさん
    かわいい女の子が南極で大冒険!?
    その行方は!
  1. ななしのフロムさん
    結局「かわいい女の子たちが南極で何かヤバいもの見つける」みたいな話になりそう
  1. ななしのフロムさん
    アニメだし誰かがシロクマにやられる展開あるぞ
  1. ななしのフロムさん
    南極にホッキョクグマいねぇよ
  1. ななしのフロムさん
    北極の名前はクマが関係してるんだよ
    ラテン語で熊を意味する「アルクトス」から来てる
  1. ななしのフロムさん
    天の熊はいるけど地上にはいない
    北極は「アルクトス」
    つまり大熊座
    南極は「アンタルクティカ」
    大熊座の反対側
  1. ななしのフロムさん
    じゃあペンギンにやられる感じで
    自然の答えは無限大…
  1. ななしのフロムさん
    ペンギンがカタナと魔法使うかもしれん
  1. ななしのフロムさん
    いるのはロリホッキョクグマかもしれない
    アニメの世界だから何が起こってもおかしくないのよ
  1. ななしのフロムさん
    KUMA SHOCK!!
  1. ななしのフロムさん
    けものフレンズ2になるんじゃね?
    それが「宇宙よりも遠い場所」なんだよ
  1. ななしのフロムさん
    「レイ」を探す旅なのかもしれん
    南極にリリスが眠ってるんだ
  1. ななしのフロムさん
    明らかにエヴァの前日譚だこれ
    最終話でセカンドインパクトが起きるに決まってる
  1. ななしのフロムさん
    じゃあこれが最終章公開待ちの理由なのか!
  1. ななしのフロムさん
    南極に行ってセカンドインパクト……?
    マジなの?
  1. ななしのフロムさん
    アニメ史上最高のギャグエンドが待ってそうだ
  1. ななしのフロムさん
    予測できないのがオリジナルの醍醐味
  1. ななしのフロムさん
    うぉい、気づいたら3話も見終わっちゃったぜ
    これはまさに名作誕生前夜という感じがする
    セリフの掛け合いとボケの巧みなバランス、キャラの魅力が爆発的に描写される演出、予想外なほどスリルとテンションが高ぶる展開……最高すぎる
  1. ななしのフロムさん
    挿入歌が続いているぞ!
  1. ななしのフロムさん
    >挿入歌
    これほど気に入った曲は久々
    2話の挿入歌シーンなんてもう芸術的美しさだった
  1. ななしのフロムさん
    本当に清々しい感動がこみ上げてくる
    最高の名曲
  1. ななしのフロムさん
    キャラの声優さんが歌ってる感じだよね
  1. ななしのフロムさん
    3話の挿入歌は「白石結月」
    前2曲はOP歌手のSaya
  1. ななしのフロムさん
    魅力的なキャラクター性がよりもいの命だと思う
    見ていて飽きない
  1. ななしのフロムさん
    OPの良さも忘れるな!
  1. ななしのフロムさん
    傑作の予感は俺も同じ
    OPでサングラスかけてるシーンが好きだ
  1. ななしのフロムさん
    4人目も魅力的
    このアニメ好きすぎる
    お母さんキター!
    最後の女性は?記者?
    勝手な想像でしらせたちを傷つける可能性もあるね
    3 (5301)
  1. ななしのフロムさん
    なんでしらせとママの写真見てるの?
    瞳の色と髪の質感がそっくり
    親戚かな
  1. ななしのフロムさん
    この女性はしらせのおばさんで法的な保護者なんじゃないかな
    本当に南極に行くことになるとは思わなかったから今になって止めようとするんだろう
    3 (5302)
  1. ななしのフロムさん
    保護者の了承は?
    百死に一生の冒険に子どもをやる親がいる?
  1. ななしのフロムさん
    マリの夢はある意味実現済みだと思う
    走りながら青春を生きてるって感想してたもんね
    今はもう単にしらせのために協力するだけでもいいと思えるようになってるぽい
  1. ななしのフロムさん
    これまでで一番良かった第3話!
    しらせの演技も最高だった
    上機嫌から照れくさくなったりすぐ機嫌直しするところとか
    久々に良質な花澤節を見た
  1. ななしのフロムさん
    今期の最高傑作を見つけましたわ
    毎秒毎秒が至福の時
    つえぇ…これから泣かせシーン来るんだろ?
    来たら確実に鼻水決壊する
    3 (5333)
  1. ななしのフロムさん
    もしかしてよりもいって特別なアニメなのでは?
    キャラに1話ずつちゃんとスポットがあてられるのがいい
    ゆっくりしてないとこういうのは伝わらないもんな
    チームワークの雰囲気が最高だぜ
    幸せ過ぎて逝っちゃいそうだわ
  1. ななしのフロムさん
    南極にたどり着くのはラスト近くでも構わんよ
    キャラのやり取りが楽しすぎる
  1. ななしのフロムさん
    全員バランス良く行動してる上に二人組み合わせでも個性が輝く
    けいおん寄りの人間関係だと思う
  1. ななしのフロムさん
    第2話見た感じ「結局南極はただの口実で本当の南極は出会った仲間たちだった……」みたいなラストが待ってる予感があったけど今回現実的に南極行く方法が示されたから大丈夫そう
  1. ななしのフロムさん
    この4人大好き
    この回も色々楽しかった
    心温まる友情物語に最後の挿入歌までもう完全にハート奪われちゃった
  1. ななしのフロムさん
    キマリは唯、しらせは澪、日向は律、結月はムギ
    あずにゃん枠は?
  1. ななしのフロムさん
    次はペンギンを仲間にするんじゃないの?
  1. ななしのフロムさん
    日向 = リツ
    ベストガール = ベストガール
    やはり私は間違ってなかった
  1. ななしのフロムさん
    ムギよりあずにゃんっぽいと思う
    他の対応は良いけどムギとの類似点はあまり感じないし結月だけ1年下だしね
  1. ななしのフロムさん
    みんなかわいいけど日向ちゃんが一番!
    結月のお尻もいいな♪
  1. ななしのフロムさん
    キャラの深みがやばい
    しらせ
    情熱的なリーダータイプかと思ったら実際は内気でコントロール好きな一面もあって情熱と執着は紙一重な感じが出てる

    日向
    元気系だけど実は一番大人びたキャラ
    自分で名言作ってるのマジ尊敬

    めぐっちゃん
    見た目からの寡黙な親友じゃない
    キマリを心配して励まし続ける優しさが垣間見える

    結月
    キマリの厳しい友達って感じで出てくるけど案外いいとこある
    現実感覚もってるしちょっとオタクっぽいのがまたいい

    こういうキャラクター性のおかげでみんなの関わり合いが自然&本物感ある
    だから結月が「ずっと仲良しじゃん!」って言ったときに「いや~最近知り合ったばかりで」の返しで「そりゃそうなんだが!?」と結月と"同じ"驚きを実感できるんだ
  1. ななしのフロムさん
    >>169
    めぐみは友達「失う」寂しさを感じてるみたいだったからまだまだ物語が用意されてそう
    喧嘩してから仲直りする展開とかあるかもね
    これからそれぞれの問題にどう向き合うのかが楽しみ
  1. ななしのフロムさん
    日向がだんだん好きになってきた
    明るいキャラだけど頭の回転が早い
    しらせが朝5時に結月訪ねようとしたとき日向が「早すぎる」と止める場面がそう
    結月が「いいえ」と言えば4人とも行けなくなることに最初に気づいたのも日向
    キャラに奥行きがある
  1. ななしのフロムさん
    結月の第一印象はマリと日向のボケにツッコミを入れる冷静ガール
    でもよりもいのキャラには複数の面がある
    しらせは真面目で目標志向型の子だと思ってたけどおっちょこちょいで衝動的な一面もあるしね
    結月の最終形態も楽しみ
    Z6oXpSk
  1. ななしのフロムさん
    日向ちゃんスゴイ!と言いたい
    前は明るくて活発なアスリートって感じだったけどリーダー格の冷静さもあるね
  1. ななしのフロムさん
    キャラそれぞれに典型的な特徴はあるけど背景設定とマッチさせることでよりリアルで個性的な一面も見せてくれてる
    キャラデザと初見の印象も裏腹なところあるしね
    主人公チームに決まりきった役割はないってことかな
  1. ななしのフロムさん
    みんな食いしん坊だから仲良しになるのも当然
  1. ななしのフロムさん
    状況がよくなってきた
    新しい友達もできた
    でも南極はまだまだ行けそうにない
  1. ななしのフロムさん
    ・シンプルで練られた脚本
    ・安定した作画
    ・魅力的なキャラ
    ・声優の起用が的確
    ・場面を支えたり盛り上げたりする効果的なBGM
    これからが本番!
    6、7話で南極に着いてほしい
  1. ななしのフロムさん
    10代の子が遠征隊に加わるのはナンセンスだけど結月の取材という形なら納得できる
    荷物にならないことが大前提なのでね
    過酷な環境だから
    前回失敗でイメージダウンだったこの計画
    今回4人の女子が参加して盛り上げてくれる意義は大きい
    大衆の関心を高めるカギを握ってる
  1. ななしのフロムさん
    作品世界を作り込むうえでの志向性が鮮明
    自信満々で「俺たち最高だろ?」って雰囲気出してる
  1. ななしのフロムさん
    スタッフ見たら納得のラインナップ

    監督にいしづかあつこ
    NGNLやさくら荘の人
    めちゃくちゃ個性的な演出が得意
    今回は趣味を完全には出さないけどちょうどいい塩梅に仕上げてる

    シリーズ構成の花田十輝
    さまざまな名作で脚本担当してる実力派
    ラブライブ、シュタゲ、NGNLとかね
    中二病、ユーフォニアム含めて京アニ作品もかなり担当してる
    この二人は昔からの相棒だから息もぴったり

    キャラデザの吉松孝博
    とにかくアニメーションに向いてる魅力的なデザインがうまい
    HxH(2011)やトライガンもやってるぞ

    これだけじゃないけど豪華なスタッフが前の仕事からの繋がりで集結してる
    ドリームチームだね
  1. ななしのフロムさん
    ド級のスタッフ陣
  1. ななしのフロムさん
    ユーフォニアム感あると思ったらやっぱり!
  1. ななしのフロムさん
    キャストの実力と監督の能力の高さが作品の出来栄えに活きてるね
    高校生が遠征隊に参加できる理由づけもしっかり描写してたし文句のつけどころがなくなった
  1. ななしのフロムさん
    萌え系コメディーだと思ってたけど実際はハートフルでキャラが個性的
    ユーモアと人間ドラマのバランスが良い
    もう3話だけど終わらないでずーっと続けて欲しい
  1. ななしのフロムさん
    目的とか関係なく純粋に楽しさだけで見ていられる
  1. ななしのフロムさん
    チームとしての協調性と自己認識が素晴らしい
    感情的になりすぎることもあるけど鋭い毒舌は現実味があって好き
    余談だけどこの顔最高
    Znxzqac
  1. ななしのフロムさん
    結月の友達ドラマが1話で決着ついたのが良かった
    話の流れがスルッとすぎたり長引いたりしてないのが好き
    お金稼ぎから船の下見、日向の登場から新宿追跡劇とそれぞれ1話で様々な展開があった
    でも個々のシーンはゆったり描写されててストーリーがスキップされたり飛ばされたりする印象は一切ない
    EDが流れる頃には「もっと見たい!」って思うくらいだ
  1. ななしのフロムさん
    アニメとしての完成度が高すぎる
    今シーズン他にこんなに面白いアニメないと思うわ
    挿入歌とかドラマ仕立てのシーンが映画みたい
    次から次へと感動させられる…
    ベストガールがベストや!
  1. ななしのフロムさん
    気づいたのはキャラデザインの妙
    「萌え」スタイルだから表情の幅が広く使える
    コミカルなシーンもドラマティックなシーンもうまく表現できる
    しらせのコミカルな顔と真剣な顔のギャップがそれを物語ってるね
  1. ななしのフロムさん
    ギャグシーンは体のパーツがデフォルメされる
    雰囲気作りに貢献
  1. ななしのフロムさん
    しらせと日向のやり取りも大事
    メンバー2人組の関係性を着々と描いてる
    日向の常識人としらせのぶっ飛びが補完しあって南極行きの可能性を広げてるんだ
  1. ななしのフロムさん
    南極アニメなのに心が温まる不思議
  1. ななしのフロムさん
    とんでもねぇ…最高の作品に恋したわ…


この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2024年01月12日 14:48 id:.aLV8buk0
    二人場織のトコでコーヒー吹いた思い出
  2. 2 ななしのフロムさん 2024年01月12日 19:31 id:SXTi31lH0
    あーまたよりもい見たくなってきた
  3. 3 ななしのフロムさん 2024年01月12日 20:50 id:ybf.8fkd0
    そういえば放送当時、サムゲ荘のババアが監督だって日本下げや韓国ゴリ押しをかなり警戒されてたよね
    一部じゃなくてアニオタ全体が警戒していた雰囲気あった
  4. 4 ななしのフロムさん 2024年01月12日 21:15 id:XBsUGdwX0
    ルックスは?😭
  5. 5 ななしのフロムさん 2024年01月12日 22:10 id:tqjNy.Ng0
    >>2
    nhkで土曜夕方にやってるぞ
  6. 6 ななしのフロムさん 2024年01月13日 04:21 id:x8ndzjAJ0
    明日か!
  7. 7 ななしのフロムさん 2024年01月13日 08:05 id:W9nIfI6y0
    夢オチのあとノックの音で結月が1回窓の方見る演出好きすぎるんだよね
  8. 8 ななしのフロムさん 2024年01月13日 14:01 id:eX.he0io0
    「ホテルの窓はあんなに開かない!」という突っ込みにも完全対応の朝のワンシーン
  9. 9 ななしのフロムさん 2024年01月13日 17:36 id:iJOG8ARL0
    また見たくなってきたな(何回目だよ・・
  10. 10 ななしのフロムさん 2024年01月14日 06:34 id:4JQHpcKI0
    NHKでプリキュアの後番組で放送してるんだな
    2話で結月の母が観測隊と接触してた
  11. 11 ななしのフロムさん 2024年01月20日 18:50 id:Qrisg2O80
    Eテレ視聴終了
    円盤持ってるし何度も見てるけどやっぱいいな
  12. 12 ななしのフロムさん 2024年01月23日 19:15 id:HXxfW.pA0
    グーグルさんに「軽く死ねますね」って聞くと
    You can easily die
    でも字幕は
    I could just die !
    ネイティヴとかだと違いが分かるんだろうか
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る