- ななしのフロムさん実家がフリーマントルの近くなんだが
アニメで聞くなんて変な気分
- ななしのフロムさん>>1
南極行こ?
- ななしのフロムさんフリーマントルがどう描かれるのか楽しみ
- ななしのフロムさんオーストラリア行くんだ!
オーストラリア人じゃないけどわくわくすっぞ!
- ななしのフロムさん豆知識
オーストラリアにもワッフルはあるけどパンケーキほど一般的じゃない
- ななしのフロムさんメルボルンがでてこなかったのが残念
- ななしのフロムさん>>6
実際は退屈な町だからねー
オーストラリア人ならわかる
- ななしのフロムさんフリーマントル港はオーストラリア最大の港で南極探検隊の拠点となっている
70年以上前にオーストラリア初の南極観測隊がここから出発したね
2004年には日豪共同調査も行われている(南氷洋のプランクトン濃度をモニタリング)
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん純粋と悪が同居してそうな笑顔
可愛いのか怖いのかわかんない
面白い顔なのは間違いない
- ななしのフロムさんナイフなめながら内臓について語りそう
- ななしのフロムさんReLIFEの千鶴思い出す
- ななしのフロムさんまだ足りない
もっともっとニヤけた感じが必要
- ななしのフロムさん日程表見ると5ヶ月も学校を休むのか
帰ってきた後大丈夫なのかな
- ななしのフロムさん>>14
旅立つ直前にマリが親の許可取ってないことに気づくとか?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんひっでぇ字幕
- ななしのフロムさんいいかい?
アニメに英語字幕を入れる時は厳密なルールがあるんだ
1. 台本をカタカナで書き直す
2. それを90年間滝の下で瞑想している日本人僧侶に見せてラテンアルファベット(ローマ字)で書いてもらう
3. そのままアニメに入れる
結果最高に面白くなる lol
- ななしのフロムさんこれぞ一流の字幕だよな
- ななしのフロムさんカタカナで書くとSydneyもSidneyも同じになるから翻訳チェックするときに混乱するんだよね
- ななしのフロムさんシドニーなんかどうでもいいじゃん
- ななしのフロムさんてめーはシドニーっ子(Sydneysider) の俺を怒らせた
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんOPのこのシーンが好きすぎる
けいおんな雰囲気満載
見る度に顔がニヤける
- ななしのフロムさん>>24
その日、人類は思い出した
ヤツらに支配されていた恐怖を…
鳥籠の中に囚われていた屈辱を……
- ななしのフロムさんこれが伏線で後半寒さで生き残るためにお互いを食べなきゃならなくなったらどうしよう
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんあるいはイチゴを盗まれるんだ…
くそー、ベストガールのムギめ
- ななしのフロムさんムギ、なんでそんなことするの!
- ななしのフロムさんけいおん!は神アニメ
- ななしのフロムさんゆい、のどか、みお、りつの順に当てはまるキャラが揃った
これが俺が、俺たちが待ち望んだ新しいけいおん!だ
- ななしのフロムさんちょっと言わせてくれ
ベストガールは澪!
この後ムギとあずにゃんが出るかどうか気になるところだな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>33
これマジ?
すげぇな
字幕読んでると背景まで目が行かねぇよ
- ななしのフロムさんなんか羽川っぽくね?
- ななしのフロムさんアブない接客業から救出成功
- ななしのフロムさん男を引きつけるジョーク
これCGDCT越えて今期のコメディ王座狙ってる?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん日向にクラミーのポスター立ててほしい
同じCVだしね
- ななしのフロムさん第2期実現の可能性を匂わせてるのか
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん数行の台詞で存在感を見せつける先生
- ななしのフロムさん5分先生が一番好きになった
- ななしのフロムさんアニメのおじいちゃん先生っていつもいい味出してるけどこの人は特にチャーミング
- ななしのフロムさん先生の台詞がうまくキマってて笑った
- ななしのフロムさん先生「ヒナタ系は要注目ですな」
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんこれまで計画を冷やかされ軽んじられてきたからマリのちょっとした疑問にも敏感に反応してしまうんだね
- ななしのフロムさん周りから疑われるたびに傷ついてきたからこそ慎重になる
- ななしのフロムさん主人公はマリなんだけどしらせのほうが大きな成長の予感がある
しらせが真の主人公みたいな立ち位置かな今のところは
- ななしのフロムさんしらせの成長が多少目立つけどそれぞれに成長ポイントがある
主人公を一人と決めるのは難しい
友情とその関係性こそ最大の見所だと思う
- ななしのフロムさんでも物語はキモリの視点で描かれてるからね
キモリこそ主人公といえると思うんだけどね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんマリに共感
「失敗したくない!」の叫び声が響いた
変わりたいのに悪い結果ばかり想像しちゃうんだよね
でも追いかけっこでどんどん活気が芽生えてきてこっちも元気出た
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん南極への行き方
ステップ1: お金を稼ぐ
ステップ2: ???
ステップ3: 南極へGO
どうです簡単でしょう?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんやだ…しらせかわいすぎる…
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん日向は南極行きの荷物を詰め込んでる
- ななしのフロムさん南極だもん
特大の防寒具必須でしょうよ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>群衆に埋もれたくない
誰でも人生一度は目立ちたいと思うよね
日向のおかげで新しい動きが生まれた
- ななしのフロムさん自分も同調圧力嫌ってたけど同じ想いの友達が見つからなかった
いたら楽しかっただろうなぁ
キマリが笑った瞬間ニヤけた
あんな青春したかったよ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんヒロイン決定です
相当おっぱいでかい
- ななしのフロムさん人懐っこくて明るいキャラでグループのダイナミズムUPにぴったり
- ななしのフロムさん新メンバーは元気ガール
- ななしのフロムさんすでに1人いるだろ
- ななしのフロムさんキマリのことか?
あれはかわいいドジっ子枠だ
- ななしのフロムさんキマリはザ・普通の子という感じ
- ななしのフロムさん元気ガールはいくら増えても困らん
もっと来いよ
- ななしのフロムさん新しい子には理性としての役割を期待する
この二人にはそれがマジで必要だから
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん日向とキマリが凄い勢いで親友になっててビックリした
- ななしのフロムさん初対面でこんなに仲良くなれる自由な子好き
声の抑揚も楽しい
しらせちゃんをリーダーから引きずりおろそうとする大胆さも好感持てる
でも家族のことがちょっと心配…
- ななしのフロムさんHinaMari
いい響きだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんマリがマリリンポーズしてる
- ななしのフロムさんしらせは目的意識あるけど計画立てるのが絶望的に下手
メガネガールが仲間入りして頭脳を補ってほしい
- ななしのフロムさんまさか歌舞伎町が実在する場所だとは
銀魂の作り話かと思ってたわ lol
- ななしのフロムさん>>83
実際に行ったことあるぜ
銀魂は嘘言ってない
- ななしのフロムさんバイト探しで無知な一面見えたし計画が上手くいかないとすぐ動転する
大丈夫かこの子
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんめっちゃ可愛い
- ななしのフロムさん>ベストガールの登場
当方、安全基準を大幅に超えるほど準備万端ですが何か?
- ななしのフロムさん防寒具は十分過ぎるぐらいつめてあるでしょ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん逃走シーン楽しすぎて目が離せねー
最高にテンション上がったぜ
これから何するか楽しみ!
- ななしのフロムさん照明や背景がめまぐるしく変わる
映像美すぎた
バックのBGMも最高
CGDCTアニメのはずがここまで作りこんでるのすごい
他のアニメも素晴らしい追跡シーンがあると思うけど今は思いつかないや
- ななしのフロムさん>>92
残響のテロルの4話
雰囲気は違うけど挿入歌ありで美しい映像
- ななしのフロムさんみんな慌てて突っ込みまくっててむちゃくちゃだったな
しらせが猫で止まったシーンは笑った
- ななしのフロムさん慌てて逃げるときに物にぶつかるのが混乱した様子をよく表してるよね
- ななしのフロムさんアニメらしからぬリアルな表現
楽しさが動いてる!
- ななしのフロムさん美しい音楽、ダイナミックな映像
至る所に楽しさがあふれてる
内容だけでなく映像や演出も生き生きしてる
- ななしのフロムさん高予算のアニメ映画から飛び出してきたようなシーン
- ななしのフロムさんほんと映画みたいだよ
背景とか細かすぎ
『君の名は。』とか『ひるね姫』見てるようで
シーズンアニメとは思えん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん光と音で溢れる新宿の街を駆け抜けるマリ
第1話で言ってた「止まった水が一気に動き出す」を自ら体現しているね
青春が動いて冒険でいっぱいになる
挿入歌の効果も抜群
- ななしのフロムさん壮大な冒険が始まるって感じがする
- ななしのフロムさんキマリの台詞がシーンをさらに輝かせる
これは単なる逃走じゃなく3人の特別な思い出の一コマなんだということが伝わってくる
- ななしのフロムさん>>103
日向のタコさんウィンナーシャツがさらに魅力を引き立ててる!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん展開のスピード感がいい
飲んべえガールズの「ばいばーい」が好き
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん思いっきり揺れまくるおっぱい!
なんかね…動いてる!
- ななしのフロムさん極地に行く以上シリアスになる可能性もあるけどユーモアは期待できそう
- ななしのフロムさん京アニの久美子走りを連想した
第2話としてはかなり力入れてるね
1話で視聴者釣り上げて2話から品質下げるパターンはよくあるけどそこはさすがマッドハウス
- ななしのフロムさん疾走シーン最高だったな
場所感とエネルギーがスゴイ
背景は動かないけどカメラの使い方が上手いから空間が動いてる
随所の小ネタも良かった
- ななしのフロムさんなぜか泣きそうになった
- ななしのフロムさん楽しくて涙が出る気持ちわかる
- ななしのフロムさん歩くところとか足元映してること多いけど流れ上必要な描写なのかな
一歩ずつ進んでる、とか?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん1万ドルじゃ人数分の食費くらいかな
南極はお高いわよ
- ななしのフロムさんなんかこのグループ、けいおんみたいで懐かしいわ
日向は律、しらせは澪、マリは明らかに唯
あとはムギ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんしらせをリーダーから外すという日向の一本背負いがキマったぁあああ
南極は情熱だけじゃダメだってことだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんはやみんのキャラも気になる
このグループに参加する理由は何なのか
- ななしのフロムさんこの子が「乗船券」になるのかな?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんこの子と日向は物語の火種になりそう
- ななしのフロムさんマリは頭なでたくなる
日向は抱きしめたい
しらせたんちゅっちゅ
4人目の子は次話で確認だ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん作りがコメディタッチだから真っ暗な展開はないと思う
ちょっとしたクリフハンガーはあるかもだけど
- ななしのフロムさん>真っ暗な展開
しらせママが亡くなっている可能性は90%くらいだと思ってる
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>南極のブリザードで奇跡的に生存
魔法的な設定があるならまだしもそういうのは望んでないな
- ななしのフロムさんメイドインアビスは最初から危険な生物が登場するじゃん
この作品はこれまでずっと日常系だったから突然展開が変わるのはおかしい
ダークな展開は南極で迷子になったりママの死を直視するくらいかな
- ななしのフロムさんしらせのシリアスなシーン以外はおおむね楽観的でワクワクする冒険ムード
コメディ要素もちょくちょく入ってるし全体的にはほのぼの系
- ななしのフロムさん日向の「素晴らしい旅になる」って言葉と民間開拓隊のリスク報道を考えると多少の予感はある
南極はとんでもなく危険ってことを一貫して伝えてるぞ
- ななしのフロムさん実は研究者と一緒にオーストラリアに逃げてこの3年間暮らしていたという展開はどうかな?
しらせが自分の理想化された母親像と向き合って自身のアイデンティティを築く必要があるっていう
…美少女の南極行脚アニメには重すぎるか
だからやっぱりママは亡くなってると思う
- ななしのフロムさん>>134
ニューヨークタイムズのベストセラーにありそうな安っぽいフィクションみたいでやだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんしらせもそれはわかってるはず
それでも自分で確かめたいって気持ちが止まらない
- ななしのフロムさんしらせの南極渇望
ママの後を追うという意味と「ママに会いたい」という気持ちの両方がある
- ななしのフロムさん目的の深淵は未だ見えず
しかし諦めたことは一度もない
- ななしのフロムさん友達売り飛ばすのもためらわないレベルの南極狂い
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん今回観測隊員の決意が見えて良かった
しらせと似てるよね
どんな障害があっても南極に行きたいんだ
- ななしのフロムさんしらせの決意は執念の域に達している
- ななしのフロムさんしらせを同行させたくないのは年齢問題というか母親捜索で船内が緊迫することを避けたいからなのでは
そこはもっと前向きに説明できたんじゃないかと思う
- ななしのフロムさん宇宙開発の例を見ても分かる通り最近は探検を国家事業として推進する風潮が薄れてる
気候変動や資源開発のマイナス面もあるしね
でも人間が住めないからこそ科学的知見以上のものを手に入れられる
自分自身とも向き合える
ちなみに性的ジョークが気に食わない人もいるかも知れないがこの回ではそれを避けるという選択を描いてるんだと思う
若い女の子の「当然」の役割を拒否した主人公たちは外部からの期待と決別する
そして自分たちの可能性に向けて疾走するのだ
世界の心臓部を目指す旅はこれから先も続く
それまで元気でいよう!
- ななしのフロムさんこのアニメ、一瞬前は元気いっぱいなのにすぐ現実に引き戻されるよね
監督が南極行きの大変さをちゃんと捉えてるのがわかる
たくさん壁を乗り越えないとって
- ななしのフロムさん極地への道のりは険しいだろうけどヒナタちゃんパワーで盛り上げっぞ!
- ななしのフロムさん良くも悪くも一般的じゃないCGDCT作品
重苦しさがある部分もある
先が読めないし悲しい展開もあるんじゃないかな
- ななしのフロムさんかわいいけどCGDCTって感じじゃない
もっとライトなドラマの印象
例えば「花咲くいろは」みたいな
- ななしのフロムさん日常系とかCGDCT作品って「今」を楽しむだけの話で話が前に進まないことが多いじゃない
よりもいはまったく違う
なんでそういう分類されちゃうんだろう
萌え絵風だからかな
ガーリッシュクエスト/GQとか新しいジャンル作ろうぜ
- ななしのフロムさんつまりこれから何が起こってもおかしくないわけだ
アニメ版マウス・オブ・マッドネスくるか?
- ななしのフロムさん誰も死なないでほしい
- ななしのフロムさんこのエピソード早く終わりすぎだろ
- ななしのフロムさんまだ2話だけど今期一番面白そう
映像もアニメーションも最高だし音楽も良いしキャラの生活感にすごく引き込まれた
- ななしのフロムさん傑作になりそうでワクワクする
- ななしのフロムさん第1話の期待値高かったから第2話どうなるかと思ったけど100点満点だわ
新ネタも続々投入
追跡シーンは視覚表現としてもコメディとしても最高だった
キマリの青春に感動
- ななしのフロムさん音楽すげーよ
挿入歌もさることながらBGMがどれもすごい
- ななしのフロムさんもうね魅力がOPからバリバリに溢れ続けてるね
いろんな小ネタに声優さんの芝居と演出
全てが表現力豊か
あまりの美しさに涙出た
- ななしのフロムさん楽しい回だった
来週にはメンバー4人揃うよね
既存3人の関係性が良すぎるから4人目も楽しみ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん2話もやばかった
新キャラが即ハートを射抜く
駆けるシーンなんてアクション映画のよう
強いて言うならトム・クルーズの走りを彷彿とさせる
- ななしのフロムさん日向とキマリの出会いからしらせがリーダー降板するとこまで秒刻みで楽しい
- ななしのフロムさん新キャラ登場から決意までアニメ界の慣習をぶち壊すスピード感
- ななしのフロムさんどんどんパワーアップしてる
今まで見た中で最強ランニングシーン&最熱照れ顔
キマリの顔面衝突はリアルすぎて痛み感じた
- ななしのフロムさん何となく映画を見てる感じがする
2Dのキャラが動いてるというより人間的な動きなんだよね
今のところしらせが一番好きだけど4人目が登場すると...さてどうなるか見ものだ
- ななしのフロムさん観ていて感じるのは新しい場所を訪れる時のあのワクワクと探検の感覚をどうやってこんなにも上手く表現できるのかってこと
よりもいを観ると旅行時のあの感覚にすぐに戻れるんだ
歌舞伎町をぼんやりとキラキラした感じで描いてるのも本当に上手いと思う
- ななしのフロムさん好きになってきた
可愛くて面白くてみんな勢い十分
自分も思い切って何かしようかなーなんて思わせる
- ななしのフロムさんキャラ紹介のテンポ感も抜群
2話だけどもう全員の人柄が見えるって凄いよ
最高傑作コンテンツ!
- ななしのフロムさんナンパ作戦と駆け抜けシーンの3人の掛け合いが楽しめた
今はただ船に乗るシーンを心待ちにしてる
乗船まで何話もかかったら問題になりそう
是非早くクレイジーな展開にしてほしい
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん日向ちゃん(Oppai)歓迎だわ
- ななしのフロムさん日向の明るさと引用句は心の支えになる
- ななしのフロムさん日向はみんなの人気者
- ななしのフロムさん駆けるシーンだけで満足
次は4人目がどう参加するかが楽しみ
- ななしのフロムさんマジで体感できたね
青春
- ななしのフロムさん俺はもう歩く気力も失せている…
- ななしのフロムさん今回も美麗エピソード降臨
マッドハウス「京アニがフルパワーで来るって?じゃあ俺たちも見せてやるぜ!」
背景、音楽、アニメーション、ユーモア、照明、声優、演出…
全て平均以上のクオリティ
もうテレビアニメじゃなくて映画だろ
- ななしのフロムさん神アニメ発見して嬉しい
この記事へのコメント
初見の時はなんか感動で震えが来てた記憶がある
3話以降もよろしくお願いします!!
今週からNHKで放送されるから?
せやな疾走素晴らしくワクワクした
そんな割れてるか?
アメリカとか海外でも評価されてて、何かのランキングに乗ったり、鬱が改善したって言われるくらい人気あった記憶だが。
変にひねくれた批評家気取りの誰かさんのような少数派が批難してるだけに見える。
日本国内でも国外でもほぼ絶賛だと思うが
賛否両論あったのってめぐっちゃんの扱いと嵐の船外くらいだろ
別に面白い演出だったしおかしいとは思わないがたった一つのシーンに違和感を覚えただけで全体を悪く言うって最高にくだらない作品の見方だわ。例えばお前は作画がちょっと崩れた回があればその作品は糞だとか言うのか?アニメっていうか映像物全般見るのに向いてないから今後何も見ない方が幸せだよ。
んで、結局何話まで見たん?
この2話で切ったん?
1話の感想にもいた人だと思うけど、最後まで見ずに批判してるのはお門違いだし、そこまで言って最後まで見てるなら、それはそれで変だけど。
よりもいに限らず色んな作品見逃してそうだな。
承認欲求満たすのが目的の人なんだから相手することないよ
そんな感性だから童貞なんだよ
> コンビニで人の夢を眺めていた日向
> 今は自分が窓の外、夢に向かって全力疾走している
センスのいい詩的なコメントだなあ
かけら側のくせに、自分を大きく見せたいから、大きく割れたとか言う見苦しさ
自分には合わんかっただけでいいし、合わんかったなら、こんな放送終了からかなり過ぎたスレに登場して、不機嫌をふりまくな
必要性がないのに逃げる、無駄に全力を尽くす、突拍子もないことをする
そういう浮き上がってきた違和感に対して良くないものと決めつけて楽しめない人は
感性をもっと磨いた方がいいよ
そっちも今年は猛暑かい?
お前は今季の「俺だけレベルアップ」を称賛してホルホルしてそうだなw