https://boards.4channel.org/a/thread/259555158
- ななしのフロムさん>先輩らしく振舞おうとするテイオー
>キタちゃんはすでにドラマを克服している
コントじゃないか
- ななしのフロムさんマックイーンがダイヤを激励したことでテイオーの試みは笑えないほど台無しになった
負けるのも無理はない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>3
「足を折れ」とは言えないじゃないか!
(※"Break a leg"(直訳すると「足を折れ」)はパフォーマーに対して「幸運を」という意味で使われる一種の迷信的な言い回し)
- ななしのフロムさんテイオーは真の天才
キタちゃんはライバルがグダグダになった後一般兵とやり合って勝った幸運の星
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん姉妹はかく語りき
- ななしのフロムさんVシスターズかわゆすぎ!
ジェンティルちゃんも話題になってるし実装が近い…?
- ななしのフロムさんV姉妹と言えば現在佐々木さんがD’Station Racingのゼネラルマネージャー/チーム総監督を務めてるんだってよ
(V姉妹の痛車をVantage GT3で作ったらどうなるかな?)
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>10
ヴィルシーナのヒップが80以下なのがやだ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>12
だがそのUMAは実在しないのだ
- ななしのフロムさん牝馬だけに特化したシーズンを1クールやってくれ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんネイチャ先生に祝福を!
- ななしのフロムさんネイチャ先生
ターボ師匠
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんツインターボ主人公のシーズン希望
- ななしのフロムさんキタサンがJCを制覇!
炎のように走り抜けゴールラインを切る!
そして次なる戦いの幕が上がる!
有馬記念でキタサンとダイヤ、スピードの化身たちが激突するぞ!
その前に笑いのスパイスが!
デニーズがポニーズに変身
店員さんもUMAになっているのか?!
シュヴァルの運命には思わず涙が…
先週のダイヤとマックイーンの会話に続き今週はキタサンとテイオーがハートウォーミングなやり取りでファンを虜にする!
おっとクラウンがG1勝利で一気に注目の的に!
レース場が興奮の渦に巻き込まれてる!
ファンの心は乱れ飛ぶ
応援するウマ娘が決められない!
ダイヤの輝きがレース場を照らし出し勝利を手中に!
アースはゴールドシップと同じ結果だ
これも運命のいたずらか!
EDへのスムーズなつなぎ
ライブは見れなかったがその分想像力が駆り立てられる!
レース場の熱気はまだまだ冷めやらない!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんキタサンの夜通しのライト攻撃!
トラックトレーニングのマーチャンの不気味な存在感もスゴかった
- ななしのフロムさん建築についてはちょっとわからないけどなんで窓が外に開くの?
ミニバルコニーがあるんだから花とか置いたら全部落ちるぞ
- ななしのフロムさんアストンマーチャンってスピカの一員なの?
「プレッシャーはダイヤを生み出す。しかし繊細な一打がその輝きを失わせることもある」
サトノダイヤモンドよボンボヤージュ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん俺の心の中ではもうスピカの一員なんだ
- ななしのフロムさん>香港優勝おめでとう
1クールアニメの限界は理解しているが動揺は収まらない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>29
ものすごく……恥ずかしいんだ
- ななしのフロムさんフランス人としてシュヴァルグランのようなフランス名を持つ馬がこのようなクソ真面目人間であることを恥ずかしく思う!
- ななしのフロムさんシュヴァルはシリーズ中最も淫らな衣装を着ている
おへそが露出しているのが味わい深い
- ななしのフロムさんレース僅差の緊張感はやっぱりすごい
ドキドキがエスカレートしちゃう!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>福永商店街
>和田商店
>武八百屋
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんブーストファイア対ダイヤモンドファイア
- ななしのフロムさんS1でスズカがバトルオーラを出した時は爆笑したな
今はカラフルで派手だけどやっぱりワクワクする
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんオールハイユウにもオーラがあったらどうなったかな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんライス一択
シーズン2のクオリティはガチでヤバかったぜ!
- ななしのフロムさんライスが一番!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん身勝手ビワ
- ななしのフロムさん>>47
ハヤヒデの巨大な……HEAD
- ななしのフロムさんシーズン2のデザインは何であんなにカッコよかったんだろうね
- ななしのフロムさんCGフォームが一番
リアルとバーチャルの融合が神がかってた
- ななしのフロムさんキタの界王拳もダイヤのスーパーウマジンには勝てなかったよ
- ななしのフロムさん我がダイヤちゃんは無敵である!
ウマ娘ってレースの描写が直球だよね
他のアニメならスタートラインから最後までカメラを固定して同じシーンを繰り返したり余計なモノローグ入れたりクリフハンガー狙いで引っ張ったりする
でもウマ娘は?
レースが始まったことに気付く前にもう最初のコーナーを通過してる
- ななしのフロムさんマックイーン対テイオーを思い出す
一番集中してる方が勝つってことだね
ダイヤの勝利を見て元気になるのはいいけど親友に負け続けるのはキツイだろうな
キタちゃんがこの(最後の?)障害をどう乗り越えるか見ものだ
最近新しいサイドキャラ(特にシュヴァルグラン)の注目度が上がってる
第2シーズンのライスシャワーみたいなエピソードがあるのかな?
ウイニングライブEDがないのが残念
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんダイヤちゃん愛が日に日に増してる
レースに真剣モード全開で取り組んでるの好き
それに比べてキタちゃんは夢遊病者みたいにふわふわ~ってレースに参加してんだよね
- ななしのフロムさんもう笑えないよ
キタちゃんの扱い方が全く分かってない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん同感
ダイヤちゃんは全力を尽くしてる
一方キタちゃん 「楽しいレースしようねダイヤちゃん :DDDDD」
- ななしのフロムさんリアル馬主の対比にもなってる
サトミ:真剣にG1を目指す
北島三郎:気楽にやっていこうや
- ななしのフロムさん今シーズンはキタちゃんが主役だと思わせるのに失敗してる
- ななしのフロムさんキタちゃん「GANBARIMASU!」
それでも俺たちはウマ娘を見る
マーケティングはうまくいっている
- ななしのフロムさん>レースがスキップされたり短い映像になった場合=キタちゃんの勝ち
>レースが1話完結の場合=キタちゃんの負け
- ななしのフロムさんまだ……まだ春天2017がある
- ななしのフロムさんシーズン3は毎回時間が飛んでる気がする
キャラ多すぎて主役がどこにいるのかわかんねぇよ
ウイニングライブが懐かしい…
- ななしのフロムさんシーズン2で見せた複雑なストーリーラインがまた戻ってきてるね
話が話を呼んでどんどん面白くなるんだよ
ところでドゥラメンテはどこ行ったんだ?
- ななしのフロムさんダイヤちゃんのレースは緊張感ハンパない!
レース中は仲良しモードオフだったけどゴールしたら即いつものダイヤちゃん復活で笑った
アースが8位でもケロッとしてるのがいいね
カノープスの仲間もそれでOKらしい
シュヴァルは気の毒だったな
まあ相手が強いからしょうがない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんダイヤちゃんとの対決は熱かったけどキタちゃんの動揺が心配…これからドラマが続くのかな
重いエピソードは勘弁してくれー
- ななしのフロムさんついに来たぞキタちゃんとダイヤちゃんの初バトル!
ジャパンカップからスタート
本命はキタサンブラック
余裕で勝ってG1タイトル3連覇!
シュヴァルの姉妹ヴィルシーナとヴィブロスも登場
ヴィルシーナはゴールドシップと同じ年代
クラシックレース時はジェンティルドンナの最大のライバルだった
2年連続でヴィクトリアマイル(G1)を制覇した強者だ
1歳下のヴィブロスはシュヴァルより先にG1レース/秋華賞を制してる
香港ヴァーズはカットされたけどこれがクラウンの初G1勝利
ジンクスを破った後サトノはG1での活躍が目立つようになった
たとえば2016年朝日杯フューチュリティステークス(2歳馬のG1レース)の勝者もサトノの馬だった
今回のメインレースは有馬記念
本命はサトノダイヤモンド
現時点で日本最強の座を証明したね
実際の競馬では年齢や性別によってハンデがあるけどウマ娘では描かれてない
サトノダイヤモンドはクラシック世代(3歳)で55kg(※負担重量)
キタサンブラックの57kgに比べると軽い
1kgの重量が馬を約1馬身、つまり0.2秒遅らせると言われてる
最後の直線でダイヤモンドのアドバンテージがわかると思う
メインキャラ同士のレースはやっぱりいいもんだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん3期は感動の瞬間がちょっと減っちゃってる
キタちゃんが目指すのはトウカイテイオーのように尊敬されるウマ娘だと思ってたけどそこまでの決意が感じられない
サトノクラウンのジンクス解消シーンもスキップとかどうしたの?
あぁ可哀想なクラウン
旧キャラに時間を割き過ぎてメインキャラの心の内を描くのが足りない気がする
お祭り好きな一面も物語にどう影響してるのかまだわからない
結局ウイニングライブも見せずにEDへ
- ななしのフロムさんレース最後に特別演出があると思ってたけど普通にゴールするだけだった
スローモーションのフィニッシュもなし
ゴールラインを駆け抜けるだけ
- ななしのフロムさんキタちゃん好きだけどお話としてはそんなに面白くないかな
他の主人公ほど苦難に直面していないしリアルのキタサンブラックが強すぎたからね ダイヤちゃんの物語を掘り下げる方が面白かったと思う
- ななしのフロムさんキタちゃんの話はもっと盛り上げられたはず
バクシンオーを先生役にキタサンブラックがスプリンターの血筋を持ちながら長距離でも優れた走りを見せるっていう話を中心にすればよかったのに
- ななしのフロムさん>ウイニングライブ
これないのが本当に変だよね
シーズン3は今のところゼロ
ここに一つ入れる良い機会だったのに…
- ななしのフロムさんエピソード6は特殊ED入ったけどライブじゃないしな
- ななしのフロムさん俺のウイニングライブはどこだ!!
おいおい…キタサンブラックとサトノダイヤモンドが初めて共演したライブなんだから見せてくれよ
- ななしのフロムさん>感動の瞬間が
残念ながら同意
悪くはないけど特別なものもない
シーズン2が予想外に凄かったからあのインパクトを超えるのは難しいだろうと思ってたが…
- ななしのフロムさん過去のシリーズ(シーズン1も含めて)にあったリアルな感動が少なくなってる
最後の400メートルでウマ娘が見せる爆発力が足りてない
6話はそれに近づいてたけど全体的に物足りない
Road to the Topの迫力はどこいった?
- ななしのフロムさんライバルたちの不満や内面的な独白がもっとあった方がいい
特にシュヴァル
- ななしのフロムさんシーズン前半ドゥラメンテの盛り上がりはどこへ?
怪我以降ほとんど話題にならなくて残念
レース以外でも役割があるといいな
今回は以前の大レースと比べるとパンチが足りない
ダイヤに対して抱いてるコンプレックスはもっと早くから描写してほしかった
シュヴァルにも見せ場があるといいけど今のところ役割がいまいち分からない
- ななしのフロムさん>シュヴァルの見せ場
シーズン終わりに設定されてるはず
- ななしのフロムさんシュヴァルグランの盛り上がりにも注目だ😉
でもあんまり盛り上がり過ぎて落馬しないようにな!
- ななしのフロムさん>シュヴァルがG1デビュー戦でスライドショーを披露
>クラウンが画面外で勝利
スタジオによる決定なのか
コスト的なものなのか
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんここから先は下り坂だからだ
- ななしのフロムさんエルがフランスで負けたので代わりにスペがシーズン1の主人公を務めた
ゴールドシップがフランスで負けたので代わりにテイオーがシーズン2の主人公を務めた
サトノダイヤモンドがフランスで負けたので代わりにキタサンブラックがシーズン3の主人公を務めた
- ななしのフロムさんダイヤは平均的な競走馬の軌跡を辿り若い頃にピークを迎え凱旋門賞で失速
年齢の積み重ねと新たなライバル馬の台頭により徐々に影を潜めていった
キタサンは93年有馬や98年JCのように伝説的な戦いを繰り広げ競馬史にその名を刻んだ
- ななしのフロムさんレースを真剣に考えていないキタちゃんに心のため息をつくダイヤちゃん好き
- ななしのフロムさん心配しなくても最終回でアーモンドアイの存在が明らかになればすべての演出ミスは帳消しになる
- ななしのフロムさん今気づいたんだが
ウマ娘は「馬とのふれあい」が驚くほど少ない
馬らしいことはするけど「尻尾を掴んだぞ!」とか「耳を掴んだぞ!」とかはないんだ
- ななしのフロムさん>有馬記念
オルフェーヴル
>宝塚記念
ゴールドシップ
>ジャパンカップ
アーモンドアイ
>天皇賞・春
キタサンブラック
>天皇賞・秋
イクイノックス
- ななしのフロムさんキタちゃんだけを見るのだ
V.A.
ランティス
2023-11-15
この記事へのコメント