- ななしのフロムさんシュタルクvs紅鏡竜が凄い
アニメーションが神レベル!
30秒くらい持ちこたえるかと思ったらソロで倒しちゃったよ
結局シュタルクが村を守ってたんだ
で、ドラゴンも強さを感じ取ってたと
恐れや不安を抱くのは当然
自分の力を過小評価しちゃダメ、ってメッセージが前回とこの回で良い感じに出てるね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんこれ3D使ってないよね? 少なくとも俺は気づかなかった
- ななしのフロムさんシュタルクがドラゴンの爪をミントキャンディみたいにポキッと折った時もうドラゴンより断然強いんだなって察したよ
前回フリーレンが崖をじっと見てたけどシュタルクが恐れを乗り越えればできると確信してたんだろうな
真のドラゴンは途中で克服した恐れだったんだ
- ななしのフロムさんもし斧にソードモードがあれば零距離解放突きをかましてただろうな
- ななしのフロムさん普通はスライムやかわいい毛皮のようなものを倒すことから冒険を始める
シュタルクはソロのレイドボスから始めた
- ななしのフロムさんシュタルク「なんでドラゴンは俺を無視して村を襲わなかったんだ?」
紅鏡竜「なんであいつは村の襲撃後俺を放っておいてくれるんだろう」
- ななしのフロムさん紅鏡竜「なんてこったい。あいつ山削って楽しんでる???
- ななしのフロムさん紅鏡竜「距離を保って正解だったわ」
フリーレン「おお、欲しかった魔導書だ!シュタルク、君の力が必要だよ」
紅鏡竜「しまった」
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん2分で手軽に作れる
冷凍ベリーミックス + 生バナナをブレンドする(ボウルでスティックブレンダーを使うのがオススメ)
具体的な比率とか冷凍度合いはお好みで
- ななしのフロムさんシュリンクインフレがデザートを襲っちゃった
シュタルクのシュタルクも同じことが起きたのかもね
- ななしのフロムさんシュタルクのちびちゃんに手厳しかったね
でも心配ない
見た目に騙されるな
いつかビックリさせてくれるはず
- ななしのフロムさん時間
その流れは冷酷…
厳しいのは常だ
- ななしのフロムさんアイスクリームのジョークはうまい
特にシュタルクがデカくなっただけだって店主が言い張るとこ
流石の店主テクニックだわ
- ななしのフロムさん一応国境が閉ざされてるせいで取引がめちゃくちゃだとは言ってた
- ななしのフロムさんアイスがリアルに細かく描かれていたからなおさら残酷に感じたよ…
- ななしのフロムさん交易が止まって街が貧しくなる中でアイスクリームを贅沢品としてサイズを減らすのは経済的には理にかなってる
- ななしのフロムさんファンタジー世界でもシュリンクインフレが避けられないとはな…
こりゃあどこに逃げても安泰な場所はないぜ
- ななしのフロムさん物語性のシュリンクインフレ
話を感じるのが辛くなってきちゃった
- ななしのフロムさんそう表現するとなんだか詩的だね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>賭けが予定調和を外れていく時の俺
お風呂に入れられようとする猫
- ななしのフロムさん2年もゴロゴロしながらくだらない魔法を研究するのを心待ちにしてた感じが笑えるな!
- ななしのフロムさん自分の名前を言わなかったのは魔法の店で顔を知ってる奴にバレないようにしたかったから
これは予想ではない確信だ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん恥ずかしがり屋でキュートな古代エルフに癒される
- ななしのフロムさんもしかしてフリーレンはかき氷のシロップを作る魔法を求めてるとか?
冒険の真相がここに lol
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんシロップの魔法ねえ…ブドウの時みたいに甘いものではなさそう
- ななしのフロムさんルール100:
存在するものにはそれを作る魔導書がある
フリーレンはコンプリートを狙ってるんだ
- ななしのフロムさん>城代と話している時のアニメーション
今回めちゃくちゃ可愛かった
ドラゴン退治後の小走りもキュートさの極みだった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんアクアの駄々を思い出す動き…
- ななしのフロムさんフリーレンの身振り手振りがなんかぼっちっぽい
- ななしのフロムさん演出は間違いなくぼっち感を内に秘めてた!
- ななしのフロムさんパーティに参加した途端もうフェルンからセクハラ受けてる
- ななしのフロムさんそりゃあフリーレンの弟子だからね
師匠はX線の魔法と衣服を溶かすポーションを持ってるスケベエルフだ
- ななしのフロムさんそれは…科学のためだよ
決して他意はない
- ななしのフロムさんミッションのためさ!
- ななしのフロムさんあのポーションがいつどう使われるか気になる
なんとなくシュタルクがターゲットにされそう
フェルン「再確認。サイズ変わらず」
- ななしのフロムさんフェルン「水浴びから出た後ちょっとだけ小さく見える?」
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんフェルンが見た 「戦斧」
シュタルクに黙とうを捧げる!
- ななしのフロムさんポケットナイフか鉛筆削りのようなものだ
- ななしのフロムさんだからシュタルクは可愛いのだ
- ななしのフロムさんもう普通の言葉が魔法になってる
- ななしのフロムさんサイズ警察きたー
- ななしのフロムさん寒いから縮んでるんだよ!
- ななしのフロムさんいずれ立派なもの見せてやるんじゃないか?
- ななしのフロムさん魔法集めは趣味だからしょうがない
でもフリーレンからは全然そういう雰囲気感じないな
セクシャルな欲望とか超越してる感じがする
- ななしのフロムさん>パーティに参加した途端セクハラ
既に食べ物の半分を差し出してる
完全にやられてる状態だ
- ななしのフロムさんフェルンがローブを調整して座るアニメーション
めちゃくちゃ滑らかでマジで1分くらいずっと見てたわ
ロトスコープ使ってる?
- ななしのフロムさんなんて滑らかなんだ
何時間でも見ていられる
- ななしのフロムさんアニメーターから豪華特別扱いを受けてるね
フェルンが映ってるショットは至る所でキラキラしてた
- ななしのフロムさんこのパーティ笑えるやつら揃いだな!
この先のからかい合いが楽しみだぜ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん体をバラバラにする殺しの魔法を知ってるんだぜ?
それにフリーレンとの旅で拾った変な拷問の魔法も知ってるかもしれん
- ななしのフロムさん真のドラゴンはフェルンだった
- ななしのフロムさんドラゴンなんかとは違う
アイゼンにあそこまで言わしめたシュタルクをメッタ斬りにしちゃったんだぞ
- ななしのフロムさんシュタルクがもっとでかいボスが控えてると気付いた瞬間であった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん昨夜は自信をくれて今朝はサッと奪うフェルン
気まぐれ女王降臨か
- ななしのフロムさんその前にフリーレンもやられてた
無慈悲な魔法使いの女王だよ
- ななしのフロムさん一言でドラゴン討伐後の自信をぶっ壊す
なんて恐ろしい女
- ななしのフロムさんつまり前衛がチキンになるのも大事ってことだな
理解理解
- ななしのフロムさんシュタルクは特定のダメージを好むんだよ
- ななしのフロムさんほとんどの男は「その時」まで小さいし…シュタルクが実際に小さいわけじゃないよ
フェルンが十分な生物学を知ってるとは思えない
フリーレンからは主に魔法を学んだだけだしハイターがそんなことをちっちゃい子に教えるとは思えないし
- ななしのフロムさんそして魔法を学んだばかりでまだ比較するものを見るチャンスもなかった
- ななしのフロムさんフェルンが息子の何を知ってるというのか
知ってるとしても生臭坊主だけだろ
- ななしのフロムさん生臭坊主の図書室にある本を我々は知らないんだ
もしかしてその中にはもっと…解剖学的なものがあるのかもね
- ななしのフロムさん「大事なのは斧のサイズではない。使う者のスキルだ」
- ななしのフロムさんフェルンはフリーレンが街にちょっと滞在したいって言う度にPTSDキてるよね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんシュタルクはまだフリーレンの「しばらく」を学んでない
- ななしのフロムさんフリーレン「ちょっと牛乳買ってくる」
5年後…
シュタルク「クソBBA…いつ戻るん…」
- ななしのフロムさんその間にフリーレンは遠回りして大陸の向こう側に牛乳の魔法を知ってる人の友達の友達がいるってウワサを聞いてたりするんだろうな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん立ち止まるたびに自分が年老いて枯れていく未来と楽しそうに魔導書を漁るフリーレンの姿を見てるんだろうね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん誰が責められようか
フリーレンにとって「ちょっと」って最低でも1年なんだから
- ななしのフロムさん>>82
3年ですら「ちょっと」ってカテゴリに入ってない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん酒をがぶ飲みするみたいな「ドワーフ」の型にはまらないのが好き
戦いの恐怖を素直に語るところがいいんだ
- ななしのフロムさん恐怖に立ち向かうのが真のヒーロー
- ななしのフロムさん昔のスペースハルク(Spacehulk)の説明書に書いてあったのが好きだな
「彼らの勇敢さは恐れを知らぬのではなく恐れを知っているからこそ生まれる。それは密かに忍び寄る恐れを見破り耳元でささやく「声」を識る修行からくるものだ。彼らはその声を認識できるからこそ恐れを退け使命を果たし続ける。
その声を決して忘れてはならない。なぜならいつか「恐れ」に従う他に道はなくなる日が来るからだ。虚栄の祭壇に自身を捧げてはいけない」
- ななしのフロムさん恐れる話はダークナイト ライジングの脱獄シーンを思い出す
ブルースが恐れなしでジャンプしたらダメだったけど恐れを認めたら成功したやつ
死の恐怖はデカいモチベーションになるしそれがなきゃ人は無謀になるんだ
- ななしのフロムさん実際あんなモンハンみたいなドラゴンと対峙したらパンツが重くなるレベルでビビる
- ななしのフロムさんシュタルクは巨大斧を振り回してるけど何か心の穴を埋めてる感じでもあるの?
- ななしのフロムさん>>90
公式にはちっちゃいかもね?lol
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん正しいけど同時にちょっと間違ってる気もする
- ななしのフロムさんエルフ視点ではたぶん「若者」と見なされてる
- ななしのフロムさんでも人間の目から見れば紛れもなくKusobaba
- ななしのフロムさんフリーレンに初めて会う前からこの1000年以上生きるKusobabaの話を何年も聞いてきたんだ
例え5歳の子供のように見えてもシュタルクにとってはKusobabaだよ
- ななしのフロムさんエルフは基本的に仮面を被った美女
- ななしのフロムさんフリーレンが何もしなかったのは驚いた
エルフをKusobabaとはなかなかの度胸だよ
- ななしのフロムさんフリーレンは時間をたくさん持ってるからな
シュタルクが老いて死んだとき最後の笑顔を浮かべるだろう
フリーレンにとって80年以上待って復讐することは子供の遊びだ
- ななしのフロムさん死の床のシュタルク 「ああ、フリーレン。長い間会ってなかったな。今どうしてるんだ?」
近づくフリーレン「私は元気だよ。Kusobabaにしてはね」
シュタルク「驚愕で死亡」
- ななしのフロムさん1000年近く生きて魔王まで倒したんだ
10年そこらしか生きてない子供がKusobabaって叫んでも冷静に対応できる
心の中では「北への旅でこれからどんなことが待ってるか、お楽しみに」って思ってるところだよ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん戦利品を集めるゴブリンみたい
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん10年の冒険をしても壊れない
どういう仕組みなんだ?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん「竜と追いかけっこだ」からのフェルンの顔
そしてあのシーンへの移り変わり
爆笑ものだったな!
- ななしのフロムさんあのドラゴンはフェルンに神の恐怖を植え付けたよね
- ななしのフロムさんフェルンとスレッタは気が合いそう
- ななしのフロムさんフリーレンはフェルンを前に進ませるためのカリスマポイントが足りてない
- ななしのフロムさんフェルンはなんかエリクト・サマヤっぽいジェイデッド(辟易してる)感ある
- ななしのフロムさんもうすでにエリみたいなサス・クイーン(皮肉女王)になりつつあるな!
- ななしのフロムさんシュタルクの戦いは良かった
でも今回のハイライトはフェルンの感情の幅
- ななしのフロムさんスーパーカブの小熊みたいだ
ほぼ無表情だから時々のちょっとした表情がインパクトを与える
- ななしのフロムさんフェルンを木から引っ張るときの動きがかわいすぎて吹いたわ!
HAHAHA
- ななしのフロムさん誰かがそれをクリップにしてるはずだ
待ってるぞ!
- ななしのフロムさんほら、GIF持ってきたぞ!
- ななしのフロムさん感謝しかない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんヒンメルは間違いなくプラチナトロフィー狙いのゲーマー
全てのサブクエ解除までやっちゃうタイプ
- ななしのフロムさんゼルダでもコログの実を全部集めてそう
- ななしのフロムさん大型サブクエスト「各街を助けてそれぞれに像を残す」
- ななしのフロムさんどの像のポーズが最高の報酬をもたらすかって18時間もグーグル先生にお尋ねしたりするんだ
- ななしのフロムさんサブクエをやりまくることで得られる経験値
これ魔王倒すために必要だったのかもしれんぞ
誰も死ななかったのもこれが秘訣だと思う
- ななしのフロムさんたとえ直行してもほとんど歩いてるだけだし
時折馬か船が使えるくらいでそれでも何年もかかるだろうさ
- ななしのフロムさんフリーレンのドイツ語レッスン
今回は新しいドイツ語は一つだけ
代わりにベストボーイシュタルクの凄いドラゴンバトルが繰り広げられたぞ
エピソード6「村の英雄」
Waal - ヴァール
「要塞都市」
Waalは実在の単語じゃない
関連するものとしてはライン川から分岐した川の一つ、Waalという名前の川(ワール川)だけだ
作者がこれを意味していたとは思えない
Aを一つにしたWalはクジラを意味するがやはりWaalには疑問がある
私は日本語から英語への誤訳だと思ってる
作者の意図はおそらくWallかWahlだったのだろう
Wallは英語とドイツ語でほぼ同じ意味(発音は違う: /val/で英語の/wɔːl/とは異なる)だけど特定の要塞の壁、つまり城壁を指すことが多い
普通の壁はドイツ語でWandと言う
そしてWahlは「選択」や「選挙」を意味する
テーマ的にはWallが最も合ってる
- ななしのフロムさんマンガを読み返さなくて良かった勢
新しい世界に再びダイブして一秒一秒を大切に感じる旅に出ているんだ
- ななしのフロムさん逆説的だけどマンガ再読組も新しい興奮があるんだぜ
アニメでの表現拡張をマンガに応用する
- ななしのフロムさんこのアニメと同じ時代に存在していることに感謝🤍
- ななしのフロムさん今期最高のビジュアルアニメ♡
- ななしのフロムさんフリーレンの罠カウントが増えてる?
ミミック2
本の山1
茂み1
自分の名声1
- ななしのフロムさん一人でドラゴンを倒すものの衣服を透視する魔法でちっちゃなものを見られる…
でもシュタルクは成長するタイプだから!
- ななしのフロムさんフリーレンの怠け癖がなんとも愛おしい
あの子たちが老いる前に目的地に到達できるのか心配だぜ
- ななしのフロムさんドラゴンを倒した報酬としてちっちゃと呼ばれるのは辛い😭
新しいパーティを形成してる感じがしてきたぞ
- ななしのフロムさんシュタルクとヒンメル
どっちも好き過ぎて心が揺れる
愛は二人の間を行ったり来たり
- ななしのフロムさんシュタルクとヒンメルが同時に存在することを世界は許さなかったんだ
ベストボーイエネルギーが強力過ぎる
だからヒンメルが亡くなった後にシュタルクが生まれたんだよ
この記事へのコメント
3話、4話の翻訳も待ってます!
この作品はフェルンとフリーレンの百合作品だぞ。
男は必要ない。
その証拠にフェルンは「ちっさ」と言って興味がないことを示している。
いつも大量の翻訳ありがとうございます!
言われてみれば多いな…
フリーレンがヒンメルへの愛を自覚する異性愛作品に思えるが・・・
原作だと百合表現が出てくるのか?
3って 分ってない にわか
なので 放っておいてOKだよ^ ^
わかってないんじゃなく、ただの釣りだろ
あほらし
あっちは日本のCGより遥かに金がかかった優れたCGアニメが大量に散乱していてずっとそれを見て育ってるから、日本アニメに出てくるCGが陳腐な物に見えて仕方がないのさ
アニメの3Dはだいたい労力軽減のための手法として使われるので質が低いものにとどまりがち
なのでみんなから忌避される
手描きと質感が違いすぎて3Dで描画されてる物だけ別の世界からやってきたみたいな見た目になりやすいのでそりゃみんなアレルギーにもなる
海外では強烈なアンチを作ってしまった
フリーレンの原作にできるだけ忠実で素晴らしい作画力のスタッフとは違い、アニオリや改変があっても不満がほとんど出ない意味での原作理解度では有能という意味で、反応翻訳ブログではどこにも相手されてない陰の実力者になりたくて2期が1位になっていた