2023年07月23日 04:19

no title

Episode 3 – Rebuilding
via:Reddit+CR
  1. ななしのフロムさん
    第3話が入荷しました
    100円玉を投入してください
  1. ななしのフロムさん
    1ドルしかないんだけどお釣りある?
  1. ななしのフロムさん
    数百米ドルと25ペソしか持ってない
    悲しいことに日本円はないんだ
  1. ななしのフロムさん
    ハッコン、ついに町中をギャンブル中毒に!
    でもゴムつけてるからセーフ
    自販機愛好者増殖中?!
  1. ななしのフロムさん
    まさに「現代」の英雄だよね
    みんなを性病から守ってる
    image (1)
  1. ななしのフロムさん
    次に精子採取マシンに進化するパワーを手に入れてもビックリしないレベルだわ
  1. ななしのフロムさん
    日本の自販機業界が変なことに手を出してない限りそんなことは起きないだろうよ
  1. ななしのフロムさん
    日本の自販機事情を知ってるだけに
    それが起きる可能性は五分五分だね
  1. ななしのフロムさん
    日本の自販機業界がおかしい事してるのは耳にしてるけどそこまでブッ飛んでるとは思えない
  1. ななしのフロムさん
    アドレナリンオートインジェクターや生理用品も出してくれるのかな
    期待してるぞ!
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンは地球で買った商品しか出せないんだ
    だから次の2つのうちどちらかが真実
    ・「俺」はやることはやっていた
    ・単に自販機が好きでコンドームを買いまくってた
  1. ななしのフロムさん
    自販機好きが高じて全商品を一回は買ったんだと思うよ
    新登場のマシンに遭遇したら試さずにはいられないでしょ
  1. ななしのフロムさん
    コンドームを買うことと使用することは同じではない
  1. ななしのフロムさん
    アメリカの公共ガソリンスタンドのトイレにはコンドーム販売機がある
    タンポンやパッド用の販売機もある
  1. ななしのフロムさん
    アメリカにはカジノホテルやシティホテル全般にコンドームの自動販売機がたくさんある
  1. ななしのフロムさん
    ハンター協会でのボランティア作業は今日も忙しい
    みんながそのマシンと自販機したいってせがんでくる
    俺だって自販機と自販機したいよ
    だけどダメなんだってば
  1. ななしのフロムさん
    コンドーム一箱って水10本で買える価値があるの?
    それでいいの?
  1. ななしのフロムさん
    金貨1枚が銀貨100枚でそれが約10万円なら…
    ってことはコンドーム一箱が70ドルになる計算だぞ
    まじで?!
  1. ななしのフロムさん
    避妊のためにこんなに金払うのか
  1. ななしのフロムさん
    子供育てるより全然リーズナブル
    62e9c01a14803eef18a5e36582b837a14f327499_hq
  1. ななしのフロムさん
    アフターピル知ったらどうなるんだろう
    面白いことになりそう
  1. ななしのフロムさん
    現実だと1ゴールドは80シルバー
  1. ななしのフロムさん
    ボトルウォーターは激安だからなぁ
  1. ななしのフロムさん
    異世界のコンドーム自販機…
  1. ななしのフロムさん
    それが実際の異世界タイトルになるまで10年は待たないとダメかもね
  1. ななしのフロムさん
    世界を変えたいなら自分から動き出すんだよ
  1. ななしのフロムさん
    同人誌になるだろうよ😭😭
  1. ななしのフロムさん
    その後はこうだな 「異世界でリユーザブルコンドームに生まれ変わった件」
    うーん、既にありそう…
  1. ななしのフロムさん
    もう「異世界を電マだけで生き抜く」って漫画があるからね
  1. ななしのフロムさん
    その話どこかで聞いたことある!
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンはラッミスにバイブレーターを贈るべき
  1. ななしのフロムさん
    ラッミスに恋人がいないのは怪物級のヴァギナで男のアソコを押しつぶすことができるからなんだ
    バイブはミスリルのような硬い金属で作った方がいい
    story03_03
  1. ななしのフロムさん
    だから自己修復機能を持ったハードメタルの男が理想的なんだよ
  1. ななしのフロムさん
    魔法で性病治すのは無理なのか
  1. ななしのフロムさん
    毒素は排除できて病気には効かないって何のジョークだよ
    体内で何か「治療法」を作ってるならそれで何とかなるべきだろ
  1. ななしのフロムさん
    特定の毒を中和するのは楽勝だけど病原体は一筋縄じゃいかない
    ファンタジー世界でも全部の毒に効く解毒剤なんてものは存在しないからな
  1. ななしのフロムさん
    毒素を取り除くシーンとかあった?
    冒険者たちは村に戻ったときもまだ包帯巻いてたしヒーラーはおらんのだろう
    ヒーリングマジックについて話されることすらなかった
  1. ななしのフロムさん
    ラッミス、ハッコン語の達人になりつつあるよな
    良い子だしハッコンのパートナーでよかったよ
    自販機でロトができるってのはスゲー
    おま、一週間でコンドームマシーンになるとかマジびっくりだぜ
    ラッミスにライバル出てきたぞ
    最初は疑いの目を向けてたスオリが今や自販機を手に入れたいとか笑える
    lJYOFDM
  1. ななしのフロムさん
    >自販機でロト
    中二病でも恋がしたいの第一話にそういう自動販売機があったな
  1. ななしのフロムさん
    ゆるキャン△でも似たような自動販売機が出てきたっけ
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンが稼いだ金は一体どう使うんだ?
    そろそろ硬貨でパンパンになるんじゃね?
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンはゴミの無限排出と無限補充の能力持ちだから心配無用
  1. ななしのフロムさん
    それはそうだけどもしハッコンが地元の硬貨を全部吸い取ったらどうなるんだ?
    結局この金は誰の手に渡るんだ?
  1. ななしのフロムさん
    >ハッコンは金を電気みたいに消費してる
    つまりハッコンはデフレを引き起こしてるってこと?
    それとも硬貨は失われずにポイント交換だけ?
    自販機経済の話が出てきたから作者もそれを考えてるはずだよな
  1. ななしのフロムさん
    面白い問題だ
    これが今後どう取り扱われるか気になる
  1. ななしのフロムさん
    考えすぎて頭がパンクしそう
    自販機で買うとオーナーと商品提供者に金が行くんだよな
    小売だからマージンは低いけど自販機は普通よりも高いのか?
    商品提供者が得る金は利益と商品の販売コストに分けられる
    だけど提供者は得た金を新たな商品に魔法のように変えられない
    で、その金がどんなルートを辿って再び俺の財布に戻ってくるのか謎なんだ
    …そんなことを考えつつ今日も俺は自販機に行くのであった
    vSKB35r
  1. ななしのフロムさん
    まだこのファンタジー世界のことはよく知らないからね
    ダンジョンのモンスターが倒されたらコイン出すとか
    宝箱からコインが湧くのかもしれん
    そうなると逆にコインを消さないとどんどん増えてインフレ引き起こすぜ
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンでマネーロンダリングできそう
  1. ななしのフロムさん
    手に入れた金は全部システムのアップグレードやバッテリーの充電に使ってると思ってたんだけど
  1. ななしのフロムさん
    俺もそう思ってた
    でも今日のエピソードでそうとも限らないってことがわかった
  1. ななしのフロムさん
    使う必要を感じてないだけかもしれない
    つまりモノを溜め込むタイプなんだ
  1. ななしのフロムさん
    モードの切り替えや新商品のためにポイントを多めに使ってると思う
    でも今はハッコンから買う=一方通行の経済流出にしかなってない
  1. ななしのフロムさん
    金が増えたら新たな機能が増えるかもしれない
  1. ななしのフロムさん
    音声メッセージを切って繋いで新フレーズを生み出すとかまじイノベーション
    今後はこれでやっていくのか
    新ボイスを増やしていくのか
    ハッコンはパチンコ機に変身したらもっと金儲けできるんじゃない?
  1. ななしのフロムさん
    あの爺さんのロト、終了数字776ってマジ鬼畜
  1. ななしのフロムさん
    しかもやらせ感満載
  1. ななしのフロムさん
    ギャンブル入門やね
  1. ななしのフロムさん
    コナミパワー全開
  1. ななしのフロムさん
    異世界とシャンプー
    これ以上にアイコニックな組み合わせはないよね?
    cnyuPPd
  1. ななしのフロムさん
    異世界と和食だろ
    現代の日本食が持ち込まれるとなぜか異世界人は自分たちの食事より好む
    自分たちの味覚に合わせて同じ文化で育った料理人が作った食事なのに
  1. ななしのフロムさん
    これは「日本食最高!」とか言ってるわけじゃないからいいだろ
    温かい飯を売ってるだけ
  1. ななしのフロムさん
    異世界人が和食を変に思って二度と食べない異世界アニメを一度くらいは見てみたい
  1. ななしのフロムさん
    現代のバックパッカーが山でラーメン食べるのと同じ感じだろ
    これは自分も経験あるけど寒い中10時間食事を抜いた後のラーメンは天国の味だったよ
  1. ななしのフロムさん
    異世界はだいたい低技術
    地球で簡単に手に入る塩やスパイスは超貴重
    食品の保存はもっと限られている
    食糧不足も問題で選択肢が少ないんだよ
    だから食事の基準は最底辺
    そこにうま味調味料をプラスすれば…
  1. ななしのフロムさん
    とんスキがウケた理由って新レシピが出てくるのもあるけど何より現代の調味料や食材が手軽に使える点が大きいよね
    特に塩
    長い間大事な保存食のツールでそいつが飯をウマくするんだよ
    だから「和食が至高」とかじゃなくて「現代飯は古代飯を圧倒する」ってこと
  1. ななしのフロムさん
    氷を作る魔法があるのに冷蔵庫がないって何なんだ
  1. ななしのフロムさん
    魔法が庶民に行き渡ってるかどうかも問題だよね?
    ファンタジー世界だと貴族と庶民の格差は大きなテーマでその格差と魔法の相関性は無視できない
    飯の保存以外にも調理技術や調理情報を共有するための道具とか
    それが一般に普及しているかとか
    そこら辺も踏まえて話さなきゃ
  1. ななしのフロムさん
    そうは言ってもモンスターの肉や魔法のフルーツみたいな変わった食材もあるじゃん
  1. ななしのフロムさん
    和食食べたことあるけど特に感動するものはなかった
    「異世界でインド料理」でもあったら飛びつくかも
  1. ななしのフロムさん
    でも何で和食がダメなんだよ?
    異世界系は基本願望成就でしょ?
    自分の料理を見知らぬ文化の人に見せて大好評になるのはその一環だよ
    しかも出てくるのは大体ピザやハンバーガーみたいな普通の現代食だし
  1. ななしのフロムさん
    異世界系で「シャンプー?何それ新しいの?」ってなるの見るとほんと笑っちゃう
    ハッコンを知ってるキャラは髪がピカピカでツヤツヤになるのはいいアイデアだな
  1. ななしのフロムさん
    異世界と言えば醤油だろう
  1. ななしのフロムさん
    コンドーム販売始めるなんて驚きの極み
    今日のエピソードはピュアすぎないか?
    コンドームを売る
    更衣室に設置される
    お金持ちの女の子がラッミスを呼び出す
    それはさておき、ほぼ何にでも変身できるみたいだけど両替機にはなれないのか?
    dHapMY1
  1. ななしのフロムさん
    コインは必要なときに魔法で現れたり消えたりすると思うんだよね
  1. ななしのフロムさん
    コインはポイントに変わっておつりは自動生成されるんじゃね?
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンって偽物のコイン見破れるの?
    本物の自販機みたいに重さと形が大事なのか
    それとも素材分析でもやってるのかね?
    それならどれくらい詳しく分析できるの?
    純度の違う金銀を見分けられるの?
    もし無理なら低品質のコインを入れて高品質のものをゲットできちゃうじゃん
    低純度の金貨を使って高純度の銀貨を大量ゲットするビジネスモデルもありでは
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンって神からパワー貰いすぎた無駄使いマシンだよな
    何でもかんでも完璧にこなすからどんな仕組みよりも「なんでできるの?」っていうのが気になるよね
  1. ななしのフロムさん
    みんな考えすぎ
    話に必要ない部分はそこまで深掘りしなくていい
  1. ななしのフロムさん
    銀貨不足を解決したのに驚いたけど金貨をただ増やすだけじゃ問題は解決しないよね
  1. ななしのフロムさん
    最初の買い物をしたとき「これじゃ金融経済がぶっ飛ぶぞ」と思った
    ハッコンの生命力と能力がコインに直結してる以上何もかもスムーズに行くわけがない
  1. ななしのフロムさん
    この世界では貴重な金属が魔法を伝導するんじゃないか
    ハッコンがお金をもらうとその中の魔法を吸収するとか
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンの飯は金
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンなら何でもかんでも出来そうだけど
    それが起きるのはたいてい物語上必要なときだけだな
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンは金の井戸だと思ってたらなんか銀貨不足問題とか出てきてビビったわ
  1. ななしのフロムさん
    ああ、あの小さな基地が思った以上に詳しく描かれてるのは驚きだったな
  1. ななしのフロムさん
    >両替機にはなれないのか?
    両替機って自動販売機としてカウントするのかな?
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンの進化が止まらない
    音声メッセージを自由自在に操るようになったし擬態スキルもゲットだぜ!
    色んな機械に変身してあれやこれやと売ってる
    次回が楽しみだなあ!
  1. ななしのフロムさん
    面白くて独自の世界観がある
    作者はギミック使いまくってセンス光らせてるわ
  1. ななしのフロムさん
    >音声メッセージ
    いつかディープフェイク並みになるんじゃねーか?
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンならやりそう
    あるいはスクリーン搭載の機械に変身してテキストでラッミスに伝えるとか
  1. ななしのフロムさん
    異世界人は日本語読めるの?
    文脈や図から何が何だかを理解しているように見えるんだが(コンドームの場合は図ね)
    でもアラビア数字は理解してるね
    というか現地の文字はあるのか?
    IJ035lV
  1. ななしのフロムさん
    ジュークボックスに変身してバンブルビーみたいに会話するのもいいと思う
  1. ななしのフロムさん
    >擬態スキル
    どこから手に入れたんだよ
    買うスキルリストにあった?
  1. ななしのフロムさん
    詳細は語られてねーな
    ハッコンがそのスキルを買った、話術能力をアップしたところは描かれてないからね
  1. ななしのフロムさん
    糖尿病とコンドームを紹介するために異世界転生したのか
  1. ななしのフロムさん
    ハッコンは魔王から世界を救うためではなく性感染症から世界を救うためにいるのだ!


この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2023年07月23日 09:39 id:zgBE9wfl0
    そのうち「タンポンに転生した俺は女勇者の月経血を吸いまくる」「膣に転生した俺は男性器を締め付けまくる」

    もう何でもアリ。
  2. 2 ななしのフロムさん 2023年07月23日 09:41 id:ioUdOv3R0
    昨日駅のドラッグストア前でこの作品のガチャみかけたけど、商品化はえーなw
    小銭なかったので試してないけど。
  3. 3 ななしのフロムさん 2023年07月23日 09:48 id:7vI1rdgi0
    ねんどろいどのフィギュアも、5千円で
    発売決定だからなぁ
  4. 4 ななしのフロムさん 2023年07月23日 10:19 id:2cXiJHF30
    異世界モノの和食の反応なんか80〜90年代に初めて和食を食べた西洋人の反応と大して変わらん
    だから現在の地位にいるんだろ
  5. 5 ななしのフロムさん 2023年07月23日 15:24 id:gXpbk.iE0
    80〜90年代はそんなに和食というか日本食自体人気じゃなかったよ
    90年代半ば頃ですら、寿司は生魚食うとか気持ち悪いって評価だったし
    今でこそあんこが好きな欧米の人は増えたけど、昔は黒い色の時点で嫌悪感覚えられてた
    日本語の発音もなんか変じゃねwって反応だった
    アニメで育った人らが大人になってから諸々の評価が一変したと思う
    受け身の情報じゃなくて、自分から情報を掘りに行く人らが増えてから
  6. 6 ななしのフロムさん 2023年07月24日 01:40 id:mV9wqgLc0
    ジャップのホルホル馬鹿にされてて草
  7. 7 ななしのフロムさん 2023年07月24日 09:52 id:H3pmgYrR0
    現地人に和食食わす異世界ものなんてめったに見たことねーわ
    8割カレー、ハンバーグとかじゃねーか
    和食を何だと思ってんだ
  8. 8 ななしのフロムさん 2023年07月24日 10:04 id:eEu4OHcW0
    主人公が自販機だから自販機にハッコンラッピングしてコラボやってんな
  9. 9 ななしのフロムさん 2023年07月24日 10:34 id:WdSIY3e40
    >>7
    あとは唐揚げとか、柔らかいパンだのスイーツだのはよく見る
    そして超定番のマヨネーズ

    まあ和食ではねえな
    単なる現代メシってだけだわ
  10. 10 ななしのフロムさん 2023年07月24日 19:10 id:uW.s8CGh0
    >>6
    悔しいのかゴキブリ?
  11. 11 ななしのフロムさん 2023年07月24日 19:51 id:rgK8EyLE0
    まともな寿司も食ったことない奴らが和食を知った気になって語ってるw
  12. 12 ななしのフロムさん 2023年07月24日 22:54 id:YfbKBr740
    和食万歳と現代地球の食事万歳が分からない外人どこでもすぐ湧くなー
  13. 13 ななしのフロムさん 2023年07月25日 09:44 id:PxBUAmdK0
    異世界と和食か。はじめて異世界で異世界人が日本式駅弁を割りばしで食ってるのを
    見たのがアニメ化されたスクラップド・プリンセス(通称・捨てプリ)だった
    異世界感をぶち壊す(例えばディズニーランドでシートで弁当食ってる家族を見るよう)
    シチュエーションに盛大に違和感と嫌悪感を覚えて、そのまま視聴拒否して観なかった

    何の脈絡も無いという点なら、コレも似たようなものだが
    あの当時は異世界ファンタジーに日の丸弁当とか和テイストな物販を入れられるのが
    たまらなく苦手だったが、もはやそんな事を言っていたら観るモノが無くなるレベルで
    和洋折衷が進んだなぁ。そもそもトラックにぶつかる事さえ世界標準で基礎知識化してるし
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る