2023年06月14日 08:10

o5W9ovx

Episode 10 – Love Hashira Mitsuri Kanroji
via:Reddit
  1. ななしのフロムさん
    アニメ史上最も馬鹿な男を発見
    Yidthz7
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃を振った奴
    大損害すぎて笑えねーぞ
  1. ななしのフロムさん
    おい、「お嬢さん」って呼んでるやつ
    目が見えないの?
    成熟した体が見えないのか?
    しかもBワード使ってるぞ!
    礼儀知らずな野郎だ!
  1. ななしのフロムさん
    筋肉蜜璃を何か間違ってるみたいに言ってる男がいるけどさ
    なんで女性はいつもスリムで弱弱しいイメージでなきゃならないんだ?
  1. ななしのフロムさん
    ドジョウみたいな男だな
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃が結婚に向かないとか思ってるやつマジで頭おかしい
    10点満点で結婚可能なんだが
  1. ななしのフロムさん
    あの男は最後の瞬間にアリアナ・グランデとの結婚を放棄したピート・デヴィッドソン以上に人気を得た
    鬼滅の刃で最高に人気を稼いだ男だ
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃の「悲惨なバックストーリー」=悟空
  1. ななしのフロムさん
    悟空は飯につられて結婚
    蜜璃は結婚のために飯諦めた
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃が鬼滅の主人公だった?
    怪力
    食欲旺盛
    ユニークな髪
    知らず知らず異性を惹きつける
    tdFrzvv
  1. ななしのフロムさん
    >知らず知らずに異性を惹きつける
    それは刀を手に入れてから
    それ以前は家族以外誰も興味なかった
  1. ななしのフロムさん
    独特な戦闘スタイルも忘れちゃいけない
    リズミック体操とウルミの融合は目の保養
    fBZ3Uhy
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃は少数派だよな
    家族に何か悲劇が起きたわけでもない
    純粋に他人を助けるためにこれをやってる
    でもそういう選択を意識的にするのは大変
    そこが尊敬できるところだ
  1. ななしのフロムさん
    柱になるまでの道のりをもっと見たかった
    筋肉モンスターが技巧派の剣士になる過程
    めちゃくちゃ面白そうじゃん
  1. ななしのフロムさん
    鈍感すぎる
    蜜璃と結婚しないなんて
    全キャラ中最低の行動だぜ
  1. ななしのフロムさん
    でも見合いの男が拒否しなかったら蜜璃は柱になって大勢を助けることはなかったと思う
    見かけによらず結婚は受け身だったんだな
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃が大人になってから鬼殺隊に入ったのは7歳でスカウトされる天才キッズたちとは違ってすごく新鮮
  1. ななしのフロムさん
    見た限り唯一鬼に対する悲劇的な体験がないまま鬼殺隊に入った人物
  1. ななしのフロムさん
    あのプロポーズの拒否が悲劇じゃないって言うのかよ!?
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃をフッた男、実は鬼だったりして
  1. ななしのフロムさん
    それなら納得だな
  1. ななしのフロムさん
    いや、眼鏡君はヒーローだよ
    そのおかげで蜜璃がみんなを救うことができたんだ
    彼は7次元チェスをプレイしてたんだよ
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃と結婚を断った男は世紀の大敗北だよ
    一体誰が蜜璃と結婚したくないんだ?
    幼い蜜璃は可愛すぎる
    自慢げな姿もたまらん
    玄弥が半天狗に対して木を投げるのマジ笑った
    DMkOhXl
  1. ななしのフロムさん
    ちょっと大正時代の男子ー
    蜜璃の良さを全然理解できてない
    あろうことか拒むなんて
    少なくとも蛇柱は魅力に気づいてるから救われたよ
  1. ななしのフロムさん
    論理的に考え直す要素を挙げるなら
    蜜璃を養うためには金持ちでないと無理だろうってことだな
    でも自分で稼げるからな
  1. ななしのフロムさん
    両親は蜜璃はずっと家にいてもいいって言ってたし
    何より柱になる前から金持ちだった
  1. ななしのフロムさん
    父親の深すぎる思いやり
    時代の習慣が家族の幸せを邪魔することを許さなかった
    炭治郎の父親や鱗滝さんと同じくらいすごい
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃の親父は筋肉ムキムキ
  1. ななしのフロムさん
    蛇は冷たそうな外見とギャップがあるね
    里編にも出てきてほしかったな
    この二人ならどんな強敵でもブッ飛ばすペアになるぞ
    6WMmZjG
  1. ななしのフロムさん
    蛇が照れを超えたら結婚はすぐそこだ
    蜜璃は男性は強い女性との恋愛を避けがちだと思ってる
    だから恋愛を追求するとなると自分より強い男しか選択肢がない
    蜜璃に好きだと言える男性は蜜璃にとって完璧な彼氏像ってわけだな
  1. ななしのフロムさん
    関係性が僕ヤバの山田と市川っぽい
  1. ななしのフロムさん
    蛇の少年、思ったよりいいやつだった
  1. ななしのフロムさん
    今期の勇者のように太ももマニアなんだよ
  1. ななしのフロムさん
    プレゼントとしてはいい話なんだけど
    あまり知らない男からニーソをもらうって
    少し間違った方向にとられかねないよな
  1. ななしのフロムさん
    ダサいフェイクどもと違い蛇はセンス抜群
  1. ななしのフロムさん
    柱の恋人
    これが本当の「パワーカップル」
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃にだけは優しい
  1. ななしのフロムさん
    蛇も時透も最初は荒っぽいけど
    心の奥底はクリームみたいにソフト
  1. ななしのフロムさん
    違いは無一郎が初対面でも友達になれるとこ
  1. ななしのフロムさん
    それは炭治郎との交流で思い出を取り戻したおかげ
  1. ななしのフロムさん
    自分の脚よりチビッコな女子に腕相撲でKO
    あの日、引退しててもおかしくないレベルだったわ
    0ixDwoO
  1. ななしのフロムさん
    もし蜜璃にお姫様だっこで救われたら嬉死するね
    ただ今回のエピソードでどっちの蜜璃が好きか悩むわ
    いつものハイテンション蜜璃も捨てがたいけどブチ切れ蜜璃も一味違う
    そして呼吸法!
    無一郎もスゲーけど二人のスタイルは全然違う
    無一郎は忍者の暗殺術だが
    蜜璃の五の型なんて大和型戦艦の大砲だ
    全型見てみたい!
  1. ななしのフロムさん
    前回のエピソードで炭治郎の足はマジでヤバい状況になってたのに
    なんであんなにサクサク動けんの?
  1. ななしのフロムさん
    治癒の呼吸でしょ
  1. ななしのフロムさん
    上弦相手のバトルっていつも誰かと連携してるよな
    柱は団結してみたらどうだ?
    生存確率も上がるしかなりの数の鬼を仕留められると思うぞ
  1. ななしのフロムさん
    上弦を倒すだけが目的じゃないんだよ
    人間を鬼から守ることも大事
    柱一人で普通の隊士より多くの命を救える
    組んで動くと犠牲者を増やすことになる
  1. ななしのフロムさん
    柱が組むのは上弦や大量の鬼が関わってる場合だけだよ
    ただし薬剤師として重要なしのぶは例外
    体力不足だからいつも誰か(たいてい富岡か蜜璃)と組む
  1. ななしのフロムさん
    >人間を鬼から守ることも大事
    柱が戦場で死ぬのを止められたら
    時間をかけて柱級の隊士の数を大幅に増やせるんじゃないか
  1. ななしのフロムさん
    問題は上弦の場所がわからないことなんだよ
    グループを組んだところで即上弦を見つけて殺せるわけじゃない
    一体の上弦を仕留める可能性がある代わりに柱の活動が半減する
    多くの市民や隊士が犠牲になる
  1. ななしのフロムさん
    >時間をかけて柱級の隊士の数を大幅に増やせる
    無惨も頭がキレるからね
    逆に奇襲されないよう巧妙な罠を仕掛けて待つ(例:無限列車)
    上弦を探し出すのは相当難しい
    何年掛けても見つけられなかったほどだ
    だから天元は嫁たちを潜入させて情報を探らなきゃならなかったんだぞ
  1. ななしのフロムさん
    次の対決は絶対柱のタッグチームが上弦と当たるよね
    柱と隊士の組み合わせはもう二度目だし
    あと三体しか残ってないんだから
  1. ななしのフロムさん
    次に待ち構えているのは戯れに煉獄を叩きのめした猗窩座
    猗窩座をあざ笑うほど強い2人の上弦
    そしてマイケル・ジャクソンと呼ばれし者
    遊びの時間は終わりだよ
    Gpw3bGg

  1. ななしのフロムさん
    痣付き隊士が2~3人と禰豆子&炭治郎(炭治郎、煉獄のために戦うんだって信じてる)で猗窩座を倒す見込みはあるかもしれない
    だけど童磨と黒死牟(特に黒死牟)に関してはどうなるかわからねえな
    この二体は柱の一人がダウンする可能性もあるだろ
  1. ななしのフロムさん
    もし上弦の強さが指数関数的に上がるなら大変なことだよ
    猗窩座は正面からの戦いを好むタイプで4と5みたいなトリックは使わない
    上弦の2はなんか怪しい感じがするしフェアな戦いをするとは思えない
    上弦の1は刀持ちだから「名誉ある侍の決闘」みたいな雰囲気だけど猗窩座の腕をパッと切り落とすほどの強さ
    どう倒すかまったくわからん!
    SWHfr8z
    痣は全員に必要だろうね
    そうじゃないと現実的じゃないからな
    それと上弦の1は炭治郎と対峙すると予想
    回想で見た日の呼吸の元祖と何か関係あるみたいだからね
  1. ななしのフロムさん
    玄弥、まさかのカニバル化
    やっと能力がバラされたな
    イケてる能力だが鬼が人間のパーツとか考えるとモヤっとくる
    どういうやべー状況で人食い鬼の能力を手に入れたのか
  1. ななしのフロムさん
    あいつが食ったのは

    上弦の木
  1. ななしのフロムさん
    サンキュー
    新たなネタがタダで放出された
  1. ななしのフロムさん
    玄弥がこんなにパワーアップしたんだ
    想像するだけで恐ろしいが
    柱が鬼を食べたらどうなるんだろう
  1. ななしのフロムさん
    物語的に人食い鬼の能力は玄弥だけが持ってるんだろうな
    呼吸を使えないからそれでバランスを取る
    同じようなスキル持ってそうなのは玄弥の兄、実弥くらいか
  1. ななしのフロムさん
    鬼の特性を一時的にコピーする能力が呼吸を封じてるのかもね
  1. ななしのフロムさん
    実弥は風柱として紹介されたよな?
    当然風の呼吸だろう
  1. ななしのフロムさん
    鬼を喰らって風を纏うんだよ
  1. ななしのフロムさん
    プラス痣もある
    今みんなが持ってるような写輪眼みたいなもんだ
    煉獄さんは残念だった
    次の転生で痣を取得してくれ
  1. ななしのフロムさん
    天元も上弦と戦うのが早すぎた
    痣が出たら今頃第3の腕と目を持っていたかもしれない
  1. ななしのフロムさん
    >痣
    少年漫画でよく見るパターン
    「あっ、鬼が強くなりすぎて人間が追いつけない。人間もパワーアップさせなきゃ」
    q6MZcVy
  1. ななしのフロムさん
    >どういうやべー状況で人食い鬼の能力を手に入れたのか
    柱の兄に追いつこうとする必死さからだろうな
    下っ端の鬼に追い詰められて直接喰らい始める姿が目に浮かぶ
  1. ななしのフロムさん
    炭治郎は嗅覚
    善逸は聴覚
    伊之助は触覚
    玄弥は味覚
    それならカナヲは特別な目があるのかな?
  1. ななしのフロムさん
    超視力がある
    これはシーズン1で示されてる
  1. ななしのフロムさん
    感覚が異常に発達してるやつらって呼吸法に完璧にフィットしちゃうこともあるんだ
    例えば善逸と宇髄は超聴覚
    雷の呼吸は音の変種だろ?
    煉獄と蜜璃は超味覚
    恋の呼吸は火の変種だ
  1. ななしのフロムさん
    >やっと能力がバラされたな
    玄弥の能力をクリフハンガーで引っ張っておいて次のエピソードでスルーしちゃったからね
  1. ななしのフロムさん
    玄弥はお腹が減ってたんだよ
    鬼退治はハードワークだからね
  1. ななしのフロムさん
    >どういうやべー状況で人食い鬼の能力を手に入れたのか
    防振りのメイプルがモンスターを食べ始めたのと同じ理由
  1. ななしのフロムさん
    「鬼を倒せないなら食べちまえ」by玄弥
    UNOのリバースカードぶっ放した感じだな
  1. ななしのフロムさん
    「お前ら鬼は人食うのか?それならこっちだって同じ事できるぜ!」
  1. ななしのフロムさん
    蛇っ子が頑張ってる
    TdjkFPh
  1. ななしのフロムさん
    蛇と恋
    風変わりなコンビ
  1. ななしのフロムさん
    刀が蛇のように舞うの考えるとそこそこ相性いいんじゃね?
  1. ななしのフロムさん
    正反対だから引かれ合うんだ
    太陽と月のように
  1. ななしのフロムさん
    ギャル風柱とエッジ系柱
  1. ななしのフロムさん
    ロマンチックな話だよな
    控えめで一風変わった男と大声の食いしん坊で強い女性
    社会が「人として不完全だ」ってレッテル貼る部分でもお互い愛し合ってる
    これぞ真実の愛
    蜜璃が花嫁としての枠を超えて自由に愛する人と結ばれる関係
    これは大賛成だぜ!
  1. ななしのフロムさん
    ストッキングじゃなくてブラをあげればよかったのに
    もうちょっとでおっぱいが見えそうだったけどアニメーターは賢いからな
    xQHaFzx
  1. ななしのフロムさん
    それが蜜璃のトリックなんだよ
    大きな引力を持つおっぱいで鬼達は目を逸らせない
    ずっと見続けるしかないんだ
  1. ななしのフロムさん
    俺がその鬼だ
  1. ななしのフロムさん
    ドビーが靴下をもらうシーンを思い出した
  1. ななしのフロムさん
    ドビーは筋肉ムキムキの妖精だった?
  1. ななしのフロムさん
    炭治郎と煉獄
    この二人も生きてた頃に大食い大会でもしたんだろうか?って想像するの楽しい
  1. ななしのフロムさん
    師弟だったしそういうこともあったかもな
  1. ななしのフロムさん
    映画で煉獄が飯食ってるシーン見たけど
    あのレベルじゃ蜜璃にはかなわないよ
  1. ななしのフロムさん
    間違いない
    蜜璃こそ最高の大食漢
  1. ななしのフロムさん
    あんな美人が結婚できないなんて悲しい
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃が旦那もらえないのって
    ネットフリックス映画で美人のメガネっ娘がメガネ外したら一気にモテるってやつと似てる
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃が一人で上弦の肆を圧倒するのは凄い
    速さなんて別次元だよ
    半天狗のバックストーリーも少し見せてもらった
    元々妄想が激しいから常に怖がっているんだな
    最終話は70分
    実際には55分くらいだろうけど
  1. ななしのフロムさん
    55分の大半が回想じゃなきゃいいんだけどな…
  1. ななしのフロムさん
    半天狗の回想はもう予告されてる
    戦いの最中じゃなく後で見せてくれるとうれしい
  1. ななしのフロムさん
    「誰も同情してくれない」って言ってたから
    間違いなく炭治郎が鬼に同情するところも見せてくれるだろうね
  1. ななしのフロムさん
    回想が全部終わったわけじゃないんだよな
    玉壺もまだ来てない
  1. ななしのフロムさん
    玉壺のはスキップじゃなくて元々本編にない
  1. ななしのフロムさん
    全キャラクターのバックストーリーを見せつけられるのはうんざり
  1. ななしのフロムさん
    伊黒はストッキングと大根だらけのクローゼット持ってるとか言わないでくれよ
  1. ななしのフロムさん
    それ伊黒の副業なんだ
  1. ななしのフロムさん
    来週の70分の最終回が待ち遠しい
    上弦の4はまだ何か秘策を持っているような気がする
    炭治郎が刃鍛冶が鍛えている伝説の刀でとどめをさすのだろうか
    今シーズンは死者が出ないことを切に願う
  1. ななしのフロムさん
    半天狗は30分の悲しい回想を持ってるだろ
  1. ななしのフロムさん
    >伝説の刀でとどめをさすのだろうか
    あの刀には大きな期待がかかってる
    無駄になるわけない
  1. ななしのフロムさん
    あの刀、三日で完成するって話だったような
    今は初日の終わりにいるんじゃないの?
  1. ななしのフロムさん
    いや、鬼が攻撃する前に数日が過ぎてる
    俺たちはおそらく最終日にいるんだ
  1. ななしのフロムさん
    煉獄の刀の柄は小鉄が握ってて命を懸けて鍛冶を続けてる刃鍛冶の近くにいる
    これって偶然とは思えないな?
    この仮説を抱くデカい理由はオープニングの最後に無一郎が刀を投げるシーンがあって
    直後に炭治郎が日の呼吸で切り込むシーンが見えるからだぜ
  1. ななしのフロムさん
    伊黒 🤝 トウカ
    ストッキング愛好家同盟
  1. ななしのフロムさん
    あー、複雑だな
    刀鍛冶の里編はかなり期待してたんだけど展開が早すぎた
    上弦の4と5が序盤から出てきて嬉しかったけど結局はマイナスポイントになっちゃった
    上弦4の戦闘が5話も同じ状況で今期のクライマックスにいることすら気づかなかったよ
    確かに上弦4はカッコいい(上弦5はただのゴミ)
    でも天元一行 vs 堕姫+妓夫太郎の戦いに比べると全然盛り上がらない
  1. ななしのフロムさん
    上弦6の戦いが盛り上がったのはチーム戦がどう実行されたかだよね
    あの戦いは皆の攻撃がヤバいほど飛び交って最初から最後までテンションが上がった
    戦闘の途中で切り替えられても中断された感じはない
    こっちはシーンが変わると全体から引き離される感じがした
    二つの戦闘シーンが別々のストーリーに見えてつながりが弱い
  1. ななしのフロムさん
    途中で上弦の五と四が集合
    四が五を吸収してパワーアップするかコンボ攻撃で脅威度を上げるって展開を予想してたんだ
    上弦が二体登場する話なのにそれを利用しなかったのが不思議
  1. ななしのフロムさん
    鬼滅は人間が協力すれば鬼を倒せる、というテーマだからね
    堕姫+妓夫太郎を除けば鬼は基本単独行動だよ
  1. ななしのフロムさん
    最近戦闘中にユーモラスな要素が混ざって緊張感が一時的になってるよな
    もう上弦を真剣に受け取ってない感じだ
    全然脅威に感じない
  1. ななしのフロムさん
    遊郭編は序盤ペース遅かったけど視聴者に時間を与えて話の内容やキャラ間の関係を理解させた
    こっちは新たな登場人物や鍛冶の村自体について語る時間が無さすぎていきなり戦闘が始まった
    回想を通じてキャラクターの詳細は判明したけど章の展開そのものが犠牲になってる
  1. ななしのフロムさん
    先週も似たような話したけど一番の問題点は上弦の5と無一郎の描写
    上弦の4には適切な前振りがあってその強さが伝わる
    でも無一郎と上弦の五については互いに戦ってるのを見ただけだから(無一郎がバブルの中で、上弦の五が鍛冶屋と遊んでるシーンがほとんど)実際にどれくらい強いかの指標がなかった
    だからその戦いにはピリッとした緊張感がなかったんだよ
  1. ななしのフロムさん
    それは1億対10億の戦闘力の問題だな
    玉壺がいったいどれほど凄いのか理解が難しい
    達人のパワーレベルってのは何か具体的な基準がないとただのノイズにすぎない
  1. ななしのフロムさん
    冨岡と下弦5の方が上弦5の戦闘よりも緊迫感があったよ
  1. ななしのフロムさん
    ちょっとアニメに萎えてる
    前回の盛り上がりと比べて今回地味すぎない?
  1. ななしのフロムさん
    上弦5はデザイン面で一番好きな鬼なんだよね
    非常に狂っててサディスティックな生き物で悲しいバックストーリーもない
    卑劣で気味の悪いデザインだけど同時に創造的(花瓶、芸術、水生動物からインスピレーションを得て攻撃や移動をする)
    可能性を秘めてたんだけど盛り上げ方がいまいちで残念だわ
  1. ななしのフロムさん
    梶浦由記が今回のBGMを手掛けたかどうかは知らないけど
    FateとかType-Moon系のエピックバトル用の曲作りに戻ったかのような印象を受けた
    4ZU9g1R
  1. ななしのフロムさん
    梶浦由記がやったんだよ
    実に素晴らしいパフォーマンス
    エピソードのほぼ全シーンを引き立てた
    職人の仕事である
  1. ななしのフロムさん
    音楽がFateっぽい感じがして興奮した
    あのメロディーが流れるといつも緊張感が増す!
  1. ななしのフロムさん
    音楽はまどマギに通じる最高のものだった!
    マミがリボンの銃で戦っていたのを思い出した
    梶浦の曲に耳を傾けるとラタトゥイユの評論家が一口ラタトゥイユを食べた瞬間みたいな感動が味わえる
    最高の一品だよ
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃が他のキャラクターのように個人的な悲劇を抱えて闘うわけではなく心から人を助けたいと思っているのが好き
    生まれ持っての才能がそれを可能にしているんだね(認めない男もいるようだが)
  1. ななしのフロムさん
    炭治郎が鬼に責任を取るよう叫ぶ時のBGMは色んな感情が湧き上がる
    qD673jf
  1. ななしのフロムさん
    「森でハイエナの如く逃げる上弦を追い詰める炭治郎」
    これを見るたびに笑いのツボが刺激されまくる
  1. ななしのフロムさん
    神業のようなヒノカミを除けばここが炭治郎の一番かっこいい瞬間だと思う
    声優の演技も最高だ
  1. ななしのフロムさん
    神よ… 蜜璃は鬼滅の刃で最高の戦闘スタイルを持っている
    見ているだけで満足感がある!
    例え蜜璃が鬼と戦うだけのエピソードが3話続いても楽々と見てしまえる
    それくらい良い!
    蜜璃のOSTもめちゃくちゃカッコいい!
  1. ななしのフロムさん
    >>127
    それは蜜璃の太ももが理由じゃないかな👀
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃ちゃんと小芭内くんの組み合わせ最高
    かわいすぎてたまんねーな!
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃が動きまくるのマジカッコよかった
    禰豆子もあのツタ食べる玄弥もすごかったな
    だが一番ビビったのは木を投げる玄弥
  1. ななしのフロムさん
    最高クオリティのアニメーションだったな!
    蜜璃の耐久力
    玄弥の木投げ
    完璧!
  1. ななしのフロムさん
    今期は戦闘中に入る回想の頻度が多すぎるだろ…
  1. ななしのフロムさん
    毎回毎回回想に挟まれるのもだるいんだよな
  1. ななしのフロムさん
    しかも戦闘中にキャラがアホな顔するのもテンション下がる
    ちょっと一息つくと途端にアクションからコメディに
    そしてあっという間に回想に切り替わる
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃最高!
    あの元婚約者、頭悪すぎ
    炭治郎は半天狗探しまくり
  1. ななしのフロムさん
    今期ようやくいいアニメーションと戦闘シーンを見せてくれたけどリスク感ゼロでなんとも
    上弦5はあっさりやられ、炭治郎は足がゼリー状態になっても全然平気みたいだし
  1. ななしのフロムさん
    >炭治郎は足がゼリー状態になっても全然平気
    これ毎シーズン見てるわけだが
  1. ななしのフロムさん
    「もう…動けない…」
    数分後、悪党をブチのめす
    少年漫画の模範である
  1. ななしのフロムさん
    聴覚も何とか取り戻したようだな
  1. ななしのフロムさん
    炭治郎は耳が破裂してたはずなのに今回は微弱な音も聞こえてる
  1. ななしのフロムさん
    本体の位置は嗅覚で分かったんじゃない?
    でも確かに玄弥と話してたよな
  1. ななしのフロムさん
    炭治郎のスーパースキルって何なの?
    前のシーズンでも炭治郎の持久力は怪しかったけど今はまったく理解できない
    大怪我を負ってるって強調しておいて数シーン後にはもう大丈夫
    何なんだよ
  1. ななしのフロムさん
    上弦5の戦闘はアニメオリジナルが良かったな
  1. ななしのフロムさん
    面白いシーン構成だな
    メイプルが進化したのか?…なんか記憶と違うな
    最終話? 期待感…?
  1. ななしのフロムさん
    漫画からずっと好きだった蜜璃
    戦い方はカッコよくて愛らしい
  1. ななしのフロムさん
    筋力があるのがモテないってのは変だよな
    他の女の子と同じくらい美しいのに
  1. ななしのフロムさん
    前回のエピソードで蜜璃がすごい動きを見せてくれたけど今回はもっと上だった
    動きは新体操みたいで刀はリボンのよう
    蜜璃のシーンは全部壁紙になるレベル
    子供の頃の蜜璃は愛らしかった
    結婚相手候補は全員目が見えなくて脳に何か問題があるんじゃないかって思うほどだよ xD
  1. ななしのフロムさん
    靴下をプレゼントした蛇の子
    あんなに可愛すぎるとは思わなかった
    爆豪が木を食べて投げたのは笑った
  1. ななしのフロムさん
    ベビー蜜璃は禰豆子に次いで最も愛らしい存在
  1. ななしのフロムさん
    炭治郎が鬼に向かって叫ぶシーンが刀鍛冶の里編のベストパート
  1. ななしのフロムさん
    鬼滅の刃は視聴者を鬼/敵に共感させようとしすぎている
    しかも場面転換のタイミングで邪魔なバックストーリー/回想を挟むからアクションの流れがブチ壊れる
    そして笑いを取るつもりの9割がくだらないダジャレ
    里編の最高の存在は蜜璃
    可愛さが上限突破してる
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃みたいなキャラを出すから困る
    エピソードのほとんどを蜜璃に何か悪いことが起こらないかと恐怖して過ごした
    推しにとっては辛い道だ
  1. ななしのフロムさん
    このシーズン2回目だけどさ
    柱が上弦の鬼と戦ってる時に手を抜くのが理解できないんだよな
    炭治郎たちに対して圧倒的強さを見せたくなかったとしても命がけの状況で手を抜くのってリアリティに欠けるんじゃない?

    そしてお願いだ
    上弦との戦いにギャグシーン混ぜるのやめてくれ
    戦いの緊張感を削いじゃうし
    緊迫感もなくなっちゃうし
    それで視聴者の気持ちが離れちゃうんだよ
    それが唯一の懸念点だ

    でも全体的には凄いエピソードだったよ👏
    蜜璃のキャラクターとその動機が深く語られたし
    玄弥から半天狗まで色んなキャラについて知れてよかった
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃の太ももに見入って何も覚えてない
    エピソード見直さなきゃ


この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2023年06月14日 09:10 id:3ORx.TDm0
    炭治郎と煉獄は数時間しか接してないんだから大食い競争なんてしてる訳ないだろ
  2. 2 ななしのフロムさん 2023年06月14日 10:41 id:TcLaOb.v0
    蜜璃ちゃん、かわいすぎ!!
    無限城は見たいけど辛い・・・
    生まれ変わったらお嫁さんにしてくれる?で号泣する。
  3. 3 ななしのフロムさん 2023年06月14日 12:52 id:2M0f1XS10
    結婚しなかった男が馬鹿にされてるけど、妻に見た目じゃなくて仕事のパートナーとしての能力を求めてたなら振られてもおかしくないんだよなあ
    逆に誠実まである
  4. 4 ななしのフロムさん 2023年06月14日 13:18 id:8BLabKlt0
    >>3
    そこそこの家だろうから
    産む機械&家の看板的なことをやらせるにはあの髪色がネック。
    あと身長
  5. 5 ななしのフロムさん 2023年06月14日 13:41 id:478SIHOJ0
    苦戦する⇒バックストーリー⇒回想空けと同時にフルパワー
    鬼滅ってこのパターンばっかだよね
    バックストーリー入れなきゃキャラに厚みが出ないってのは解るけど、
    毎度毎度これだから事務的に入れてる様に感じる
  6. 6 ななしのフロムさん 2023年06月14日 14:00 id:NB5RjUQR0
    なぜか花澤さんが結婚してから、どの年代のどんなキャラも人妻キャラに見えてしまう
  7. 7 ななしのフロムさん 2023年06月14日 14:21 id:TcLaOb.v0
    >>6
    花澤さんというとあれだ、磯野く~ん♪のしゃがれた声しか浮かばないw
    花沢さんだった気がするけど。
    花澤カナさんは蜜璃ちゃんのイメージには合ってると思う。
  8. 8 ななしのフロムさん 2023年06月14日 19:58 id:lKILHC8u0
    >戦闘中にキャラがアホな顔するのもテンション下がる
    >>上弦との戦いにギャグシーン混ぜるのやめてくれ
    これ系の人結構海外ファンにいるよね。(まあ日本でも多少はいるだろうけど)
    このせいで平野耕太の『ドリフターズ』が全く駄目だったっぽいリアクション
    主がいたなあ。
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る