2023年06月01日 09:21

2_l

Episode 8 – The Mu in Muichiro
via:Reddit
  1. ななしのフロムさん
    あのモブ鬼に里の連中がやられてるのはどういうわけだ?
    モブ鬼がそんなに強いの?
    それともあそこらへんの住人は戦闘に備えてないだけなのかな?
  1. ななしのフロムさん
    その両方だろうな
    魚の怪人はモブ鬼かもしれないけど生き残ってる中で6番目に強い鬼が作った奴だぞ
    刀鍛冶は武器を作ることに一生を捧げてるからな
    あの隠れた村で鬼と戦うための訓練を受けたことなんてないだろうよ
  1. ななしのフロムさん
    防衛のために置かれてる鬼殺隊が対応するんじゃないのか
  1. ななしのフロムさん
    産屋敷の奥さんうっとりするほど美人だ
    なんとも穏やかな雰囲気も漂わせてる
    実弥と無一郎は二人とも子供だったのに鬼さえ倒す術を知ってるんだからすげぇよ
    上弦の月5はまだやってた😭😂
  1. ななしのフロムさん
    無一郎はあのクソ野郎をぶった切ってバラバラにしたぞ
    突き刺してミンチにしたんだ
  1. ななしのフロムさん
    ドゥーム・スレイヤーみたいだな
  1. ななしのフロムさん
    親を喪失して兄と喧嘩してその兄もなくす?
    無一郎のバックストーリーに泣かされた
  1. ななしのフロムさん
    時任の運命マジハード
    一日で親を失うってキツいよ
    でも兄ちゃんいたんだな
    全然性格違うけど

    最後には無一郎への気遣いが見えてきた
    死ぬほど苦しむ兄を見ながらの祈り
    本気で切ない
    あの鬼に立ち向かうために自分を捧げたんだからな

    鬼の頭を潰して手足を切断してクワと剪定鋏で刺す
    無一郎くんまじ鬼
    鋼鐵塚を助けたのも嬉しい
    家が壊れても俺の鋼鐵塚は刀を研ぎ続ける
    エンドレスに動き続ける鋼鐵塚が好き
  1. ななしのフロムさん
    >なんとも穏やかな雰囲気
    まるで孤児を子供兵士にするような雰囲気だね
  1. ななしのフロムさん
    少年をスカウトしても先祖が偉大な剣士なら皆から賛美される
    でも金鉱で働く少年を集めようとして先祖は偉大な奴隷だったなんて言ったら皆から批判されるよね
  1. ななしのフロムさん
    >>10
    そこは祖先が偉大な鉱夫だったと言うべきだな
  1. ななしのフロムさん
    あまね様の目がいい
    鬼滅は目力が必須なんだ
  1. ななしのフロムさん
    訓練なしに鬼を倒す無一郎凄い
  1. ななしのフロムさん
    11歳の無一郎がここまでやるのが驚きだよ
  1. ななしのフロムさん
    刀を握ったばかりで柱になった
    体格だけの差じゃねえぞ
  1. ななしのフロムさん
    日の呼吸を継いだ血筋だからね
  1. ななしのフロムさん
    あの怒りから解き放たれた力がヤバい
    鬼が半端ない力で兄の腕をもいだこと考えると相当なものだったと思う
  1. ななしのフロムさん
    鬼「お前らなんてちっぽけなガキだぞ!」
    無一郎「それでもてめーを粉々にして太陽に焼き付けてやる」
    なんでも手にしたもので振り回すキッズは鬼より怖い
  1. ななしのフロムさん
    今シーズンはまだ遊郭編のアクションには及ばない
    でも次のエピソードのタイトル見たらもしかしたらそこに近づくのかもって期待が膨らむ
  1. ななしのフロムさん
    無一郎の親父が薬草を探すアニメーションは現実離れした美しさだった
    背景ストーリーが多すぎて心配だったけどそのアニメーションを見たら感動しちゃったよ
    こんなに豪華なアニメが見られるならサブストーリーが多いことなんて気にならないね
  1. ななしのフロムさん
    少なくとも親は鬼に殺されずに済んだ
  1. ななしのフロムさん
    でも代わりに兄を殺されちゃった😭💔
  1. ななしのフロムさん
    兄ちゃんには止血帯が必要だった
  1. ななしのフロムさん
    鬼を分解するのに必死だったからね
  1. ななしのフロムさん
    勝つこともあるし負けることもある
    それが鬼滅の世界
  1. ななしのフロムさん
    あんな鬼相手に壁も作らずどう生きていけというんだ
  1. ななしのフロムさん
    Fateみたいだよな
    「街中で大爆発?いや、ただのガス漏れじゃん!」
    一般人からしたら鬼とその退治がこっそり行われてるなんて信じられんよ
  1. ななしのフロムさん
    有一郎を嫌いになるのは難しい
    貧しい環境で育ち、両親を失い、何の変哲もないような双子の弟を持ち
    なーんにもないのに鬼に襲われたんだからな
  1. ななしのフロムさん
    2人とも同情する
    双子の兄としての有一郎は弟に対して責任感を抱いてた
    10~11歳の子供には大変な重荷だ
  1. ななしのフロムさん
    全柱が身近な悲劇を経験してるってのもどうかと思う
    「子供の頃は幸せだった。切るのが好きなだけだぜ!」っていう柱はいないのか
  1. ななしのフロムさん
    OPやEDを抜きに考えれば蜜璃の紹介はまさにその通りだったよな
    恋がしたくて柱になっちゃった
  1. ななしのフロムさん
    その背後にはきっと何か過去のトラウマが絡んでるんだろうね
    こんな世界で悲劇もなしに適応できる柱がいるわけない
  1. ななしのフロムさん
    正直「個人的な子供の頃のトラウマ」が柱になるための重要な条件になってるように思える
  1. ななしのフロムさん
    そうなんだよ
    当時読んでても「この子の辛さ、いつまで続くんだろう?」って思っちゃったんだ
  1. ななしのフロムさん
    どんなことがあろうと兄は心からお前を愛してる!
    ……鋼鐵塚の集中力、凄いよなあ
  1. ななしのフロムさん
    兄を持つ者としてあの二人の関係は共感できる
    喧嘩はよくしたけど大事なときはいつも背中を押してくれたんだ
  1. ななしのフロムさん
    無一郎の過去描写、ド迫力のカメラワーク、オリジナルシーンの導入
    全てがピカイチ まさに眼福だったな
  1. ななしのフロムさん
    キッチンシーンのカメラ捌きが絶妙すぎる
  1. ななしのフロムさん
    現実の厳しさに押し潰されそうなお兄ちゃん
    でもそこが人間描写の魅力ってもんだ
  1. ななしのフロムさん
    最終局面で無一郎が言葉に打ちのめされて泣いてるけど言い放った有一郎も泣いてたって気付いた?
    そこで全部納得した
  1. ななしのフロムさん
    無一郎のエピソードが戦闘シーンに差し挟むのは評判分かれるだろうけど俺は好き
    無一郎の魂胆が描写され彼がなぜそうなったのかが明らかになる
    それでもっと無一郎を応援できるようになったな
    記憶喪失じゃなくてトラウマによる解離性健忘かな?
    炭治郎みたいだけど頭が双子の人格に適応してるみたいだ
    記憶が戻って更に好感度アップ 次回放送がほんとに待ち遠しい
  1. ななしのフロムさん
    無一郎は柱の中でキャラクターとして一番完成されてると思う
  1. ななしのフロムさん
    有一郎は冷たくて辛口だけど結局は無一郎を思いやってたんだな
    無一郎が助かりますようにと神に祈る有一郎の目が脱力していくのを見てこっちまで感情が高ぶった
    無一郎が兄の手を握る姿に涙腺崩壊
  1. ななしのフロムさん
    これが今までで一番好きなエピソード
    戦闘中にバックストーリーを入れるのは賛否両論あるよね
  1. ななしのフロムさん
    今回の回は前回よりグッと来た
    無一郎メインの話だったからテンポ良く進んだ感じがする
    自然のエフェクトとか、雨やバケツ、川や落ち葉とかリアルさが出ててグッドだ
  1. ななしのフロムさん
    バケツの中の水アニメーションはマジで目を引いたよ
    信じられないくらいにリアルで何回も見直した lol
  1. ななしのフロムさん
    この話は物語が引き延ばされてる感じがして一部からは批判されるかもしれないけど俺は好き
    ラストの4分間もインパクト大
    ビジュアルの美しさもすごい 背景、照明、嵐や川の水の表現
    とにかく美しかった
  1. ななしのフロムさん
    嵐と川の水の量が半端じゃない
    その華やかさときたらもう
    落ち葉もほんとに秋を感じさせてくれた
  1. ななしのフロムさん
    最後のシーンで一瞬全部入れ替わったかと思った
    実は生き残ったのは有一郎かと
    でも過去の有一郎が無一郎に話しかけてるだけだった
  1. ななしのフロムさん
    >>49
    実際それならかなりド派手な展開だったろうな
  1. ななしのフロムさん
    正直よくわからねえから確認しにきたんだ
  1. ななしのフロムさん
    何で声が老けてるんだ?
    大人の声で話すなんて紛らわしい
    Yuichiro_Tokito_28Anime29
  1. ななしのフロムさん
    無一郎が有一郎の最後の願いを反芻して兄の言葉を全て頭に叩き込んだだけなのかもしれねえ
  1. ななしのフロムさん
    無一郎の記憶から有一郎の声が出てきた
  1. ななしのフロムさん
    ありがとな!
    ググると色々出てきて頭が混乱しちまうんだ
  1. ななしのフロムさん
    有一郎はトラウマから形成された分裂した人格だと思ってた
  1. ななしのフロムさん
    あの素敵な兄貴が鬼退治のヒーローだと思ったわ
  1. ななしのフロムさん
    誰がナレーションをしてるのかがっつり示されてないのが問題なんだよな
    有一郎がナレーションしているのに同時に戦ってるってどういうこっちゃ
  1. ななしのフロムさん
    それはフラッシュバックが終わったところから再開してるから
  1. ななしのフロムさん
    無一郎の刀
    色合いがブルーゴールドでかなりの逸品である
  1. ななしのフロムさん
    無一郎が持つにはこれぞって感じでいいよな
  1. ななしのフロムさん
    斬魄刀
  1. ななしのフロムさん
    特に鍔(ハンドガードだっけか)のデザインがこれまで見た刀の中で最高にかっこいい
  1. ななしのフロムさん
    ブルーとゴールドの組み合わせはイカすよな
  1. ななしのフロムさん
    見るからに美しい刀
  1. ななしのフロムさん
    炭治郎出てこないの初めて?
    頭がパンクしそうだ lol
  1. ななしのフロムさん
    炭治郎は休憩入ったんだ
    上弦との一騎打ちも疲れるんだよ
  1. ななしのフロムさん
    今は時任が主人公の座に座ってる
  1. ななしのフロムさん
    これまでは記憶回復のためのプロローグだった
  1. ななしのフロムさん
    選ばれし者ってのは時透無一郎のことを指すんだよ
  1. ななしのフロムさん
    はは、まさかこんなにエピソードにハマるとは思わなかったよ
    引き込まれちまったな
  1. ななしのフロムさん
    恋柱が界王様の修行から帰還するかどうか気になる
  1. ななしのフロムさん
    戦いが終わって……
    恋柱「私のミッション、終了です」
    みんな「何もやってない」
  1. ななしのフロムさん
    刀鍛冶の里編は原作でも長丁場じゃないからアニメでどれだけ伸ばすんだろうと思ってた
    漫画で数分の出来事も全体に広げるからな
    このエピソードも1章の半分くらいだよ
  1. ななしのフロムさん
    鬼滅の刃 -無限ムービー-って感じだ
  1. ななしのフロムさん
    このシーズンは独立したものとして相応しくなかったかもね
  1. ななしのフロムさん
    でも他に方法がなかったんだよ
    これからエンディングに向かってハイスピードで進んでいくからな
  1. ななしのフロムさん
    こりゃ映画化すべきだったな
  1. ななしのフロムさん
    刀鍛冶の里はシーズンと映画
    どっちが儲かると思う?
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃の扱いががっかり
    このめちゃくちゃな3期で蜜璃が出てきたのはたったの5分だよ
    EDだと蜜璃が中心になっているのに
  1. ななしのフロムさん
    そうだよな
    なんでOPとEDで蜜璃を特集するんだろう
  1. ななしのフロムさん
    終盤で大活躍するのが蜜璃だから?
  1. ななしのフロムさん
    >蜜璃の扱い
    10分の出番のうち8分はエピソード後のおまけとOP/EDだぞ
  1. ななしのフロムさん
    何が起こるかさっぱり見当もつかねー
  1. ななしのフロムさん
    禰豆子が人を殺さないのは意志の強さじゃなくて催眠術のせいというのがモヤる
  1. ななしのフロムさん
    >>85
    俺が理解してる範囲では(アニメだけだけど)禰豆子は炭治郎を殺さないようにしてた
    家族愛が鬼の本能より強いから
    他の人にはそこまで強いつながりはないから本能が意志より上にくるんだ
    催眠術の効果で禰豆子は他人を自分の家族と思うようになった
  1. ななしのフロムさん
    霞柱も最初の4話は水の中で冷やされてただけだった
    そのうち出番来るだろ
  1. ななしのフロムさん
    だけどこのエピソードの流れはテンポよかったぞ
    短い戦闘(ほとんどフラッシュバックとスローモーション、一瞬で済むはずの独白)→水から出てくる→家に入る→家がタコに斬られる→タコが斬られる→玉壺追いかける→エンド
    いいペースだよ
    古き良き少年漫画みたいだ
  1. ななしのフロムさん
    鋼鐵塚の集中力は試験の前日に全教科を一気に勉強する俺と同じ
  1. ななしのフロムさん
    1週間ズルズル先延ばしにした結果、締め切り24時間前に仕事を始める
    それを「集中力」と呼んで自己満足
  1. ななしのフロムさん
    次回戦は絶対に天元 vs 妓夫太郎レベルの対決を見せてくれよな!
  1. ななしのフロムさん
    そうさ
    この茶番には意味がある
    待ち遠しいな!
  1. ななしのフロムさん
    でも何かヤバそうな雰囲気感じるんだが…
  1. ななしのフロムさん
    「お前ら消えて刀を磨かせろよ」-鋼鐵塚
    無一郎の型は想像を超えてた
    何度でも見返したくなる
  1. ななしのフロムさん
    >>94
    作画がヤバい
    何度見ても飽きんぞ
    漫画読んでてこれどう表現するのかなと思ったけど期待を裏切らなかった
  1. ななしのフロムさん
    霞と恋の表現は今まで見た中で一番気に入った
    ありがちな属性描写じゃないのがいい
  1. ななしのフロムさん
    風の扱い方が霞とどう違うか楽しみにしてる
  1. ななしのフロムさん
    音楽もめっちゃカッコいいと思う
    演出も超絶スゴい
  1. ななしのフロムさん
    ufotableの音響は別格
  1. ななしのフロムさん
    全部バックストーリーだなんて想像もしてなかったわ
    まだ蜜璃出てこない
    うわぁん!
  1. ななしのフロムさん
    中盤のバックストーリー回
    それが少年漫画のお決まりさ
    次回も期待大!
  1. ななしのフロムさん
    鬼滅の刃は戦闘中の回想が本体
  1. ななしのフロムさん
    全ての攻撃がバックストーリーで補強されるんだ
  1. ななしのフロムさん
    キービジュアルは実は引っ掛けだったのか?
    それともこのシーズン終盤は蜜璃だらけになっちまうのかな?
  1. ななしのフロムさん
    スタジオがこんな事まだやってるってビビるわ
    ハラハラ感とかストーリー流れがぶっ壊れてしまう
    戦闘中にフラッシュバック引き延ばすなんてむちゃくちゃなアイデアだよ
    カウボーイビバップみたいなアニメを参考にすりゃいいのに
  1. ななしのフロムさん
    鬼が死ぬ、もしくは死にそうになる→バックストーリー
    主人公が危機に瀕する→裏技とパワーアップ
    仲間が困難に直面する→バックストーリー
    でもこれが少年漫画の常道
  1. ななしのフロムさん
    でも俺的には一本立ちのエピソードとしてかなり面白いと思うんだよな
  1. ななしのフロムさん
    1話1話はナイスなエピソードなんだけど4話経ってもストーリーが全然進展しないからみんなモヤモヤしてるんだろうね
    この言葉の里篇と次の話は短めだから一緒にやるべきだったんだよ
  1. ななしのフロムさん
    >言葉の里篇
    今シェイクスピアか何かなの?
    ここは大正時代の日本だぞ
    どこから大昔の詩人が湧いてきたんだ
  1. ななしのフロムさん
    上弦をラップバトルで倒す編
  1. ななしのフロムさん
    完全に同意だ
    このエピソード自分は好きだったけど過剰に伸ばされたエピソードが続いてからの大きなフラッシュバックはね
    あんまりだ
  1. ななしのフロムさん
    22分というフォーマットに全然合わせられてないんじゃね?
  1. ななしのフロムさん
    もう何話だっけ?
    最終回は2話分にするつもりなんだろうな
    でもこのぺースじゃねえ……

    無一郎の戦闘シーンは3秒ほどのクリップみたいなもんだし、蜜璃もまだ途中だ
    上4/5はまだ大した出番なくて上6と比べてあんまり脅威に感じない
    まだ暴れてるの?って思ってるくらい

    そろそろ蜜璃のバックストーリーとか上4/5のものも見せるべき時期なんじゃないの?
    次回は蜜璃メインで参戦してからバックストーリーに移行、そして1.5話分くらいの実戦から上4/5のバックストーリーになるって流れが自然か
  1. ななしのフロムさん
    これ、俺は8話か9話くらいの長さがぴったりだと思う
  1. ななしのフロムさん
    漫画がここまで遅かった記憶はない
    アニメは進行速度が遅すぎてどんどんと続くべきシーンが水増しされてるような感じがする
  1. ななしのフロムさん
    鬼滅の刃の基準で言ったらまあまあのペースだと思うけど
  1. ななしのフロムさん
    刀鍛冶の里編が初めて発表された時ここにいた漫画読者が「これが最高のストーリーになるぞ!」って大騒ぎしてたのを覚えてるぞ
    アニメだけ見てる俺は期待してたんだけど正直がっかりしてるよ(アクションは相変わらず素晴らしいけど)
  1. ななしのフロムさん
    10話分のネタ不足なら初回と最終回長めにするのは無駄じゃねーか
    今回はぐるぐる回してる感じだな
  1. ななしのフロムさん
    話数が少ないから5~7話は2話にまとめて欲しかったな
    蜜璃が出てこないと違和感ある
  1. ななしのフロムさん
    アニメは漫画を技術的に再現してるのはいいんだけど
    不要な描写を大量に足してテンポ悪くなってるしほとんど新人任せでやってるからな
    全体的に見ると原作に比べてちょいつまんないね
  1. ななしのフロムさん
    ペースの問題はufotableのせいだよ
    次の編と組み合わせるべきだったのに1話2章にペース落として全11話にしたんだから
    なんでこんなにペース落としたのかマジで理解不能だわ
  1. ななしのフロムさん
    今シーズンの終わりにクリフハンガーがあって別のシーズンを待たなきゃいけないなんてマジウケる
  1. ななしのフロムさん
    漫画をそのままアニメにしたんだけど今回はいまいちな結果になっちゃったな
    それでもこのエピソードは演出がかっこ良かったからもうすぐ終わりだと思うと楽観的になれる
  1. ななしのフロムさん
    そう感じるエピソードが多かったよ
    エピソードが終わるたびに「満足感」が得られないんだ
    今回もエンディングクレジットが急に出てきて「ここで終わり?」って思ったもん
  1. ななしのフロムさん
    家に現れたあの鬼にも悲劇的なバックストーリーをつけて欲しかった
  1. ななしのフロムさん
    鬼ってドア開けてもらうと元気百倍になるの?
    人間からお招きもらってバリバリパワー注入
    昼間のお日様が苦手みたいで触れたらモロコシみたいになっちゃう

    あと気になるんだけどドア閉めてたら鬼は撃退できるの?
    炭治郎家のドアも開いてたっけ?
    双子の家は開いてた
    蜘蛛の子供は布団にいたけど部屋のドアが開いててそこに無惨が突然現れたよね?
  1. ななしのフロムさん
    双子の友人を亡くしたばっかで今回の話がマジで胸に刺さったよ
    キャラの過去を詳しく知るのは大事だ
    最終話は長くなる予定らしいからちゃんと完結してくれると嬉しい
  1. ななしのフロムさん
    楽しかったよ
    アニメーションがめちゃくちゃ良くて雨のシーンなんてリアルさが凄かった
    過去の話はすげー悲惨だったけど戦闘シーンはそれをひっくり返す喜びに溢れてた

    兄の怒りと厳しさは完全に理解できた
    家族としての対処法や考え方が違うだけなんだ
    最後の頼む時、祈る時の言葉がすごく優しくて胸が締め付けられる感じだったね
    無一郎の新しい顔の痣は霞のエフェクトに似てる

    追記:蜜璃と自分の誕生日が近いと知って嬉しい🥰✨
  1. ななしのフロムさん
    ちょっと極端な気もするけど今回の話は個人的にこれまでで最高峰の一つだった
    無一郎の過去が残酷すぎる
  1. ななしのフロムさん
    あと3話しか残ってないけど上弦の5と本物の上弦の4の戦いは始まったばかり
    柱や上弦2体のバックストーリーもまだ残ってる
    鬼滅はストーリーやキャラクターも好きだけど戦いやアクションシーンも同じくらい大事なんだよな
  1. ななしのフロムさん
    ドラマの配分と演出がおかしい
    良いところがあるのにその他がぶっつけで散らかっちゃってる
  1. ななしのフロムさん
    あと3話
    少なくとも1話は恋柱か鬼のエピソードがあるだろう

    二体の鬼
    玄弥の説明
    恋柱
    名前のあるキャラの生存確認
    刀のプロット
    鬼のバックストーリー
    それから全体を90分くらいでまとめるのか
    めちゃくちゃ混乱する

    恋柱が5話前に「近くにいてよかった!早く助けなきゃ!」って言ってたのにまだ上弦も見てないのは本当に変だと思う
  1. ななしのフロムさん
    言葉が出ない
    恋柱の全編がフラッシュバックなら残り2話
    最後が2倍長ければ3話になる
    それと鬼のフラッシュバックも考えなきゃだけど鬼は2体いるからフラッシュバックもx2だぞ
    いつ戦闘するんだ?
  1. ななしのフロムさん
    最終話は2本立てだから実質残り4話
  1. ななしのフロムさん
    次回「主人公」名義のタイトルが出るって言うからにはガチンコになる予感
  1. ななしのフロムさん
    主人公タイトルが採用されるのはもう3回目よ
  1. ななしのフロムさん
    最初は出番がちょっとしかなかった
    今回は終始彼の見せ場だ
    次回どうなるか楽しみだな
  1. ななしのフロムさん
    大食い蜜璃の体格ギャグはさておきもっと見せ場が欲しいよ
    蜜璃にはもっと価値があるって思うんだ
    呼吸の使い手としてのアクションが見たい
  1. ななしのフロムさん
    蜜璃は少年漫画の遺伝子でも持ってるの?
    何食べても太らないらしいが
  1. ななしのフロムさん
    刀を使いこなすための狂った訓練でカロリー消費がハンパないからじゃね?
    プロのアスリートと付き合えばわかる
    普通に5人分の食事もペロッと食べちゃうぞ
  1. ななしのフロムさん
    あるいは彼女の体が余分な栄養をどうにかうまく使ってるのかもね( ͡° ͜ʖ ͡°)
  1. ななしのフロムさん
    まあアニメの中の女の子なんてそんなもんさ
  1. ななしのフロムさん
    アニメ世界では「細い女の子が大食いしても太らない」か「ぽっちゃり女子が週末に食事を抜いてガリガリになる」かの二択だよな
    中間が存在しないんだ
  1. ななしのフロムさん
    突き詰めると体重は呼吸で全部消えるんだからこのアニメも科学的には間違ってない
  1. ななしのフロムさん
    主人公になりたいなら1日100回の腕立て伏せをすることも忘れちゃいけないぞ!
  1. ななしのフロムさん
    カロリーをどれだけ早く燃やすか それが秘炎の柱蜜璃さ
  1. ななしのフロムさん
    恋の呼吸って炎の呼吸の一派なのか……
  1. ななしのフロムさん
    あと4週
    刀研ぎ三昧の鋼鐵塚である
  1. ななしのフロムさん
    炭治郎のさらなるパワーアップもまじ楽しみ
  1. ななしのフロムさん
    そんなに刀研ぎに時間かけるんなら超サイヤ人にでもなった方が早そう
  1. ななしのフロムさん
    刀研ぎと同時に呼吸法も使いこなすスタイル
    それが鋼鐵塚
  1. ななしのフロムさん
    刀研ぎに命を賭けるその姿勢は見習うべきだ
  1. ななしのフロムさん
    集中力と意志力を絶えず持つ伝説の男
  1. ななしのフロムさん
    片目をつぶされてもビクともしない
    そんな男
  1. ななしのフロムさん
    鋼鐵塚の刀研ぎが終わるのが先か
    恋柱が到着するのが先か
  1. ななしのフロムさん
    6シーズン後でもまだ刀研ぎし続ける男……
    それが鋼鐵塚 蛍である


この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2023年06月01日 12:35 id:ZJ8rIese0
    柱二人のOPでEDを見て期待していたのに
    無乳郎で寂しい限りだのう
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る