Episode 7 – Awful Villain
via:Reddit- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん神経質で殺し屋の悪役が「自分こそが正義」みたいな態度をとって主人公がただそれを受け入れるのが嫌だったんだ
でもそれを言ったのが炭治郎だなんて!
- ななしのフロムさんそのシーンで「この言葉を真に受けて鬼の言うことに何か意味があるのかもしれないと思って混乱するんじゃないだろうな。それじゃ弱いんだ。反論してくれよ」と思ってたら炭治郎がガッツリ反論してくれて「やったー!」ってなった
これがまさに炭治郎が素晴らしい主人公である理由だ
優しさは素晴らしい力だけどその真の力を発揮するためには確固とした信念と毅然とした態度が必要なんだよ
- ななしのフロムさんそれを言ったのが炭治郎でなんで驚くんだ?
- ななしのフロムさんだって炭治郎は優しすぎるから
- ななしのフロムさん炭治郎は優しさと怒りが必ずしも相反するものではないという教訓だよ
時には優しさが最も激しい怒りを引き起こす
特に正義感の強い人はね
- ななしのフロムさん傷つきながらもっと強い相手を挑発するなんて根性がいるよな
一度も殴ることなく炭治郎は相手に大きな心理的ダメージを与えたんだ
- ななしのフロムさん面白いことにこの発言は無限列車編の終わりにも当てはまる
炭治郎は上弦の参を挑発して逃げ回り相手に大きな心理的ダメージを与えたんだからな
- ななしのフロムさんだから炭治郎を少年漫画の主人公として愛してるんだ
善良で優しいキャラクターがただのドアマット(※人に踏みつけられてもじっと耐えている人)でハエも殺せないっていう見方は大嫌い
- ななしのフロムさん>>9
優しさと親切さを混同してる
炭治郎がそう言ったのは被害者を想う心を痛めてるからだ
- ななしのフロムさん炭治郎「憎珀天、鬼は悪だ」
憎珀天「俺から見れば鬼狩りが悪だ」
炭治郎「それならお前は迷子だ」
- ななしのフロムさん半天狗が言ったことは何百人もの人間を食った上弦ではなく最近変身したばかりで誰も殺していないのに鬼殺隊に狙われている鬼の発言であればもっと納得できた
- ななしのフロムさん>>12
たぶんその言葉を初めて言った時からずっと繰り返してきていつの間にか状況が完全に逆転したことに気付かなかったのかもね
- ななしのフロムさん先に結果を見せてフラッシュバックでその結果を引き起こしたものを説明するってのあんまり好きじゃない
他の鬼を食べて変身して戦闘に入る
その順序でちゃんと見せてくれたらいいのに
- ななしのフロムさん>>14
そうすると炭治郎の背後から突如として現れる謎の鬼の衝撃的な価値を得られないだろ?
明らかにそれが理由だ
好きかどうかは別として
- ななしのフロムさん炭治郎の一本調子な台詞もどうにかならんのか
同じことをぶつぶつ言い続けてる感じがするんだが
「俺は絶対に許さない!」
「逃がすもんか!」
「禰豆子、大丈夫か!」
- ななしのフロムさん前回までの俺「4人のクローンは強力かもしれんが炭治郎、禰豆子、玄弥の3人で相手になれる。こいつがどうして上弦の肆なのか」
この回の半天狗「俺がどうして上弦の肆なのか、その理由を見せてやる」
- ななしのフロムさんそれはどの編でも同じ
上弦を侮ってはいけない
- ななしのフロムさん別段驚くことでもない
隠し玉がなければ上弦の陸や上弦の伍はとっくに半天狗を超えている
- ななしのフロムさん半天狗の合体形態は鬼のように強烈だな
日本とエジプトの神々を混ぜたようなスタイルだ
- ななしのフロムさんデザインは雷神に影響受けてるんじゃね?
- ななしのフロムさん新形態が小さくなったのはキッド・ブウを思い出す
邪悪さがよりコンパクトになったから強くなるんだ
- ななしのフロムさんキッド・ブウは悪の中でも最悪の奴だから理論で説得するのは無理
- ななしのフロムさん悪ブウは邪悪そのものだけどそれを賢く使う(ピッコロを吸収したらさら頭がよくなる)
- ななしのフロムさんアニメだとクローンが遅く見える
だからみんな弱いと思っちゃうのかな?
原作読んでた時にはそんな考えなんて全然頭になかったんだけどな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん4つのクローンは堕姫よりも脅威に感じなかった
- ななしのフロムさん今の炭治郎は柱レベルに近い
それと禰豆子や玄弥がほぼ無敵なのも上弦の肆が弱く見える理由になるね
受けた傷の量を考えると前シーズンの誰だって100%死んでる
- ななしのフロムさん玄弥が「なんとかやってる」のは回復し続けてるから
- ななしのフロムさん5話で炭治郎がヒノカミ神楽使って柱並に強いと早とちりしてる人がいるね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん禰豆子みたいな存在が人生に必要
- ななしのフロムさん正直な話、今シーズンの「もう一体の鬼」の出し方はシーズン2の時ほど良くなかった
妓夫太郎が現れた時の怖さと緊張感はマジでヤバかったんだけどね
- ななしのフロムさん妓夫太郎には勝てないよ
初めて鬼を斬っても死なないという予想外の事態を見せてくれたから
今回はすごく明白だった
まさか炭治郎が序盤で弱く見えてた上弦の肆を本当に倒すわけないじゃん
- ななしのフロムさんそうそう、炭治郎が一人で上弦の肆を倒すなんてありえないよな
最初の奴を倒すのに柱一人と炭治郎と禰豆子と他の二人が必要だったんだ
それでもギリギリだったしな
しかもそれで「上弦の陸」
こっちはただの前哨戦だったんだよ
本当の「上弦の肆」が出てくるのを待ってるだけ
だからそんなにワクワクしない
今は鬼殺隊がどれだけ強いかをちゃんと理解してるから主要キャストが大幅にパワーアップするまで驚く余地はあんまりないんだよな
現状、柱がいなければ本物の上弦に触れることすらできない
- ななしのフロムさん完全に同感!
俺もずっと思ってた
「こいつが上弦の伍より弱いわけない。3話ぐらい「食事」で遊びながらやってるじゃん」
それに遊郭編は柱が死ぬところだったし、彼を助けるために4人もの助手が必要だった
ここで勝つためには少なくとも二人の柱か伝説的な武器が必要だろうね
- ななしのフロムさん基本ルールだね
炭治郎が上弦と楽に戦えているならそれは終わりじゃない
最後にはもっと強大な鬼が出てくる
同じことが下弦の壱と伍、上弦の陸、そして今上弦の肆に対しても起きている
- ななしのフロムさんこれが炭治郎が上弦と楽に戦う最後の時だろう
上弦の1から3は強すぎて首を守るための仕掛けなんか必要ないと思う
- ななしのフロムさん鬼の強さは攻撃力と防御力の両方が組み合わさってるんだよな
上弦の4から6は防御力がかなりある
4は全ての分裂体が斬られるまで生き残るしその多段階のレベルも攻撃者を驚かせるためのものだ
5は壺の中に隠れて瞬時に消えたり現れたりするからその逃げ足が生存能力を支えてる
6は二つの鬼が斬られる必要がある
煉獄と戦った3は何の仕掛けもなさそうだった
3の「生存能力」は攻撃で防御するだけ
防御が攻撃だ
- ななしのフロムさん奴は剣を拳で受け止めている
上弦の参は首を守るための下品な仕掛けなんか必要ないだろう
- ななしのフロムさん猗窩座はたぶん感情的なダメージを与えるために剣を首で受け止めるんだ
- ななしのフロムさん憎珀天のデザインはヤバい
超格好いいし特に登場シーンの音楽がかっこ良すぎる!
四弱兄貴も見せ場がなきゃただのヘボな奴になっちゃうからな
でもそれ以外の部分では物足りなかった
後半は引き伸ばしすぎで喋りすぎだと思う
漫画だといいかもしれないけどアニメだとそうでもない
ペーシングの問題は2~3エピソード前から続いてるからな
ufotableは自分たちが設定した基準に全然到達してない
3話だけは別だけど
ネガティブになっちゃうけどそう思っちゃったんだよ
でもまぁ楽しむことは楽しんださ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんヒョヒョヒョ!
- ななしのフロムさん皮肉じゃなしに玉壺の笑い声や手を叩く音で満足感を覚える
- ななしのフロムさん>>45
声優が上手いんだよ
- ななしのフロムさん本当にねちょねちょとしてるよな
それが赤ちゃんみたいな手から出てくるなんてひどい 🤢
- ななしのフロムさん玉壺がムカデみたいに君の体を這い回るのを想像してくれ
- ななしのフロムさん>玉壺の音
それ以前に何に注目してたんだ?
玉壺が画面に映るとどこに目をやればいいのかさっぱりわからないよ
- ななしのフロムさんちょっと待って
なんで前のエピソードでスイスチーズ化された後の玄弥の服は穴だらけじゃないの?
玄弥は体だけじゃなくて服も治すことができるの?
もしかしてナメック星人なのか?
- ななしのフロムさん忘れてしまったんだよ
- ななしのフロムさん鬼は靴以外のどんな服でも再生できるみたいだよ
じゃないと鬼滅は暴力だけじゃなく他の意味で過激になる
- ななしのフロムさん念のために予備の服を持ってたんだよ
- ななしのフロムさん玄弥はロイド・フォージャーのパッキングスクールに通ってたんだよね
- ななしのフロムさん良かった
鍛冶柱が伝説的な武器に注力してる
- ななしのフロムさん今日のエピソードの後は間違いなく鋼鐵塚さんの大ファンが増える lol
「やっぱりイケメンか!」ミームを思い出すね
アニメーターはわざとこうやってハラハラさせるクリフハンガーを作ってんだろうなあ
- ななしのフロムさんアニメキャラが顔を隠してたら超絶イケメンの確率は非常に高い
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん玉壺が芸術作品を見せた時は小鉄のマスクまで泣いてたって確信してるよ
結論
鬼滅の刃のマスクは意識がある
- ななしのフロムさんこれ今日2回目だよな
先にワンピースのキング
そして鋼鐵塚
- ななしのフロムさん鋼鐵塚の顔出し見たら自分の刀も研ぎたくなる
- ななしのフロムさん体は刀で出来ている
- ななしのフロムさん>>62
士郎の声優が時透の父であると明かされた回でもある
- ななしのフロムさん偶然なんてない
ufotableの世界は広大で複雑だ
- ななしのフロムさんああ、ほんとにイケメンだ!
- ななしのフロムさん奴は集中の呼吸も使いこなしてる
- ななしのフロムさんファンアートで鋼鐵塚にハマる奴も間違いなく増える
- ななしのフロムさん変な顔してるだろうと思ってたけどハンサムだった
- ななしのフロムさん鋼鐵塚さんの熱心な努力はぶっ飛んでる
- ななしのフロムさん鍛冶マッチョの突き進む姿に鬼が悔しがってる
玉壺ももう終わりだな
- ななしのフロムさん最初から玉壺には始まりすらなかったんだよ
- ななしのフロムさん上弦の伍はもう完全に壊れてる
- ななしのフロムさん同じ芸術家として玉壺の痛みがわかる
ギターを15年練習したのに14歳の子が自分より上手になっちゃったっていう感じだよ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんそれが注目を集めたい奴を倒す方法
- ななしのフロムさん真のスーパーマッチョ
自己防衛も痛みも邪魔なことなんてない
刀だけが存在する
- ななしのフロムさん刀を知り、刀を研ぎ、マスクを付け、イケメンで、炭治郎を叱り、賞賛するだけの男
- ななしのフロムさんついに来たぞ、熱き鋼鐵塚週間が
そして憎珀天の登場もね
- ななしのフロムさん仮面をつけてるのはファンの群衆を遠ざけて仕事に集中するためなんだろうな
- ななしのフロムさん最も美しい刀を鍛えるにはその人自身が美学の化身にならねばならない
- ななしのフロムさん本当に展開が遅すぎる
- ななしのフロムさん前シーズンのようにペースを上げてくれると期待してたけど最近のエピソードはかなり遅い
- ななしのフロムさん炭治郎の説得術は本人がいなくても効果あるのかよ
- ななしのフロムさん炭治郎が説得術で成功した悪役っている?
- ななしのフロムさん太鼓の鬼とか?
- ななしのフロムさん>>85
いや、結局頭は切り落とされたし何か優しくなったわけでもない
ただ炭治郎が自分を尊重してくれたことに感謝していただけだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん恋柱は何やってんだ?
マジで笑っちまうぜ
- ななしのフロムさんもう何年も走り回ってる
- ななしのフロムさん心配するな
100話までにはここに到着する
- ななしのフロムさん魚モンスターだらけの村をお掃除してるの!
- ななしのフロムさん「ゲーム・オブ・スローンズ」のドラゴンと遊んでるらしい
- ななしのフロムさん界王神様と修行中らしいぞ
- ななしのフロムさんなんで鬼滅は7話目がそんなに特別なんだ?
シーズン1の7話: 無惨登場
シーズン2の7話: 妓夫太郎登場
シーズン3の7話: 憎珀天登場
- ななしのフロムさん同じテンポを保とうとしてるんだろう
- ななしのフロムさん本当に混乱してるんだが今シーズンは全何話なんだ?
もう7話まできたけどまだ展開が残りまくってる
蜜璃と無一郎は今のところ何もやってない
300年前の刀を使うのもまだ見てない
半天狗を倒す方法も見つけなきゃいけない
玉壺はまだ本気で戦ってもいない
もしシーズン2と同じ11話なら残り4話で全部をどうやって処理するんだ?
(追記: 鬼や柱のバックストーリーをやる可能性もあったわ)
- ななしのフロムさん・最終話が1時間弱
・2体の鬼のバックストーリーに焦点を当てない
これなら可能だと思う
- ななしのフロムさんアニメだけ見てるんだけど上弦の陸と同じことをやると思う
鬼たちと柱のバックストーリーね
- ななしのフロムさん刀鍛冶の里編は遊郭編よりずっと悪い
刀鍛冶の里は今のところ繰り返しのセリフばっかり
初めの数エピソードは興味深かったけど3~4話以降は興奮が落ちてきた
- ななしのフロムさん炭治郎が画面外であっさり死んで時透と話してるのは炭治郎の霊かと思って焦った
- ななしのフロムさん頭から全部見直したばかりなんだけどこの数話は正直ちょいと長かったな
次に期待してる
- ななしのフロムさん何で皆あんなにボーッとしてんの?
何で時透の独白がエピソードの半分も占めてんの?
何で蜜璃がまだ現場に来てないの?
何がそんなに時間かかるんだ?
何であの鬼はあんなに馬鹿げた独白してるの?
多少大袈裟かもしれないがまったく意味がわからない
- ななしのフロムさん罠からやっと出てきた
これで3エピソード目になる
- ななしのフロムさんえ、もう3エピソード経つのかよ?
- ななしのフロムさんそれなりには満足のいく結末になるだろうけどクレームについては理解できる
次の編は以前の調子に戻るんじゃないか
- ななしのフロムさん正直もうダレてきたよ
前回は7話から10話まで4話がアクションと熱狂の連続だったからな
今回は2人の柱と上弦の鬼2人が活躍するからもっと盛り上がると思ってたんだ
でも全然そんなことない
遅すぎてモタモタしてる
まだ柱の本格的な戦闘すら見てない
ほんの一部しか見せてもらえてない
前シーズンに匹敵するくらい次の4話をアクション満載にして最後の1話でちゃんとまとめてくれるといいんだが
- ななしのフロムさん4話?
俺の記憶では最初の4話以外はほぼずっと熱戦だったぞ
猪突猛進や善逸がいなくて寂しいけどな
- ななしのフロムさんこの刀鍛冶の里編ってのは視聴者を完全なアホだと思ってるみたいな感じだよ
玄弥が具体的に何が起こったのかを視聴者に示された通りに内心で語るのは酷い
戦闘シーンは素晴らしいけど露骨な解説が多すぎる
- ななしのフロムさん特に炭治郎だよな
同じことを5回も繰り返して戦闘中の一つ一つのアクションを丁寧に説明してくれる
視聴者に自分で考える機会をくれよ
解説はもっとさりげなくやってくれ
- ななしのフロムさんでも長ったらしい解説はいつもやる訳じゃないぜ
宇髄の音の呼吸が明らかになったときなんて原作だと2つのテキストボックスだったのにアニメだとかっこよすぎて鳥肌たった
- ななしのフロムさん漫画では何が起きてるのかを理解するためにモノローグが必要だけどこんなに美しいアニメだったら不要だろ
キャラが喋らなくてもアニメで見せることは可能だ
- ななしのフロムさんいつも思ってたんだけどなんで過剰な解説がよくあるんだろう
- ななしのフロムさんそれは原作のせいだよ
ターゲットは若い男子だからね
成年者じゃない
しかも週刊連載
その層に合う中間地点を見つけるのは難しい
他の年齢層にも通じるものなんてもっと難しい
- ななしのフロムさんUfotableは常に映像と音楽の面で素晴らしいアニメ化をやってくれてる
でもペーシングの面ではいまいちだったな
シーズン1も2もね
このシーズンではそれが目立ってる
Ufotableが猗窩座/無限城のシーンに予算を費やし尽くしたってみんな冗談で言ってたけど冗談じゃなかったかもしれない
- ななしのフロムさん色々あったけど何も起きなかった感じだな
- ななしのフロムさん>色々あったけど何も起きなかった
これが今シーズンのまとめ
- ななしのフロムさんMappaは呪術と進撃最終章をやってる
Mappaは量も質も提供してるけどUfotableは質しか提供してない
- ななしのフロムさんここ3話はなくても大丈夫な部分削って2話にまとめてもよかったんじゃないかな
一週間に一度見るからペースが遅いって感じるんだろうけど
でもまあ、クライマックスに向けてもうすぐ速度が上がるだろうよ
まだやらなきゃいけないこといっぱいあるし
上弦の鬼二人と向き合い、柱二人の問題を解決し、古代の剣の話を終わらせる
それくらいはこのシーズンで終わらせなきゃいけないだろ
- ななしのフロムさん全体的に刀鍛冶の里は長引いてて原作をアニメ化する時にあんまり工夫がない感じがするんだよな
1:1でアニメ化するなら何か新しい要素を入れてくれ
- ななしのフロムさん刀鍛冶の里は短いからそもそもアニメの素材が足りないんじゃない?
- ななしのフロムさん遊郭編と同じ長さだと思う
でも動きと登場人物が少ないんだよ
前のシーズン:宇髄の奥さんたち/宇髄/炭治郎/善逸/伊之助/禰豆子
このシーズン:炭治郎/玄弥/禰豆子/無一郎/蜜璃
今の方が一つの戦闘にカメラが長く向いてるから気になる部分が見えるようになったんだな
このエピソードと前のエピソードでは蜜璃の話は何も出てこなかったよね?
あと時間を埋めるために自己省察が多すぎる
- ななしのフロムさんエンタメ街では推理劇が続いてからガチンコ対決が始まった
刀鍛冶の里では一瞬でドンパチが始まる
推理劇とか喋りだけのページより格闘シーンのページの方が早く進むのは自明の理だろ
モノローグで戦闘を引き延ばすしかなかったんだ
なんで次の編をちょい足しなかったんだろうな
次は最後の序曲って感じだからそこでカットすればこの部分のペースはめちゃくちゃ良くなると思うんだが
- ななしのフロムさんそれにしても半話もただ立ってるだけのシーンがあるなんてさすがにびっくりだぜ
俺は制作が漫画から少しでも逸脱するとファンから炎上するかもってビビってるんじゃないかと思っちまうよ
- ななしのフロムさん刀鍛冶の里編を適切なエピソード数に合わせるために時間を引き延ばしてるのは初期からの不満点だった
- ななしのフロムさん前回と今回は一話にまとめても良かったんじゃないか
- ななしのフロムさんワンピースは東映がワノ国のためにアベンジャーズ級のアニメーターを集めたのにエピソードにつき漫画の5ページ分しかアニメ化しないんだぞ
- ななしのフロムさんこのシーズンは無限列車みたいな映画にまとめた方が良かった気がする
- ななしのフロムさん最初の数話で大決戦以外のことがもっとあった方が良かったな
新キャラや村人ともっと過ごす時間が欲しかったよ
- ななしのフロムさん残り4話で何とか持ち直してくれるといいんだが……
- ななしのフロムさんあとたったの4話だって!?
確かに天元は最後の4話くらいまであんまり活躍してなかったけど毎話出てきてたよな
今シーズン最大の問題点は蜜璃の存在感
何処行ったんだ!?
- ななしのフロムさんなんとかなるんだろうけど柱二人の超興味深いキャラクターがほとんど何もしないのがイライラする
特に蜜璃
まあこれからもっと話が出てくるだろうから見てみよう
- ななしのフロムさんドラゴンボールみたいだよな
- ななしのフロムさんスライドショーみたいなフレームが多すぎ
意味のない説明、インパクトのない台詞…
何が起きてるんだろう、この演出
- ななしのフロムさんこのペースだとこれから超速攻になるだろうな
ゆっくりとした解説と紹介はもうすべて済んだ
- ななしのフロムさん「おい、こっち見てくれ、剣作るのやめてくれ!」
「この剣を作らなきゃならないんだ!」
「水の壺から出られない」
「走れ、坊や!よし、壺から出た」
全部4~5分で簡単にできたと思う
玉壺が鋼鐵塚の集中力を壊そうとする場面を長引かせたりする必要は本当になかった
- ななしのフロムさんそれで玉壺がさらに見劣りするんだよね
- ななしのフロムさんufotable、まさか東映のワンピースのペースまで完璧にこなすとはな
すごいわ
- ななしのフロムさん鬼滅がドラゴンボールZのスピードになる日がくるとはね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん全11話しかないのマジなの?
- ななしのフロムさんここまで無一郎は上弦の伍と対決したものの針に突かれて水の壷に閉じ込められるだけだった
これが出番の50%以上を占める
- ななしのフロムさん今回のエピソードの3/4は皆がただ立って自分が動けないという内面の独白をしてるだけだからな
今シーズンも前のシーズンと同じパターンを追ってる
鬼が倒せそうに見える→パワーアップ/変身して真の力を見せる
炭治郎たちは柱なしではまず勝てないだろうから蜜璃が絶望的な状況で登場することになるだろうね
このシーズンには「刀鍛冶の里」って名前がついてるけど舞台の準備は前シーズンと比べて存在しない
柱や鬼のバックストーリーはまだこれからだからそれがペーシングの問題を増やす可能性がある
それでも俺は見続ける
なぜならこれが鬼滅の刃だからだ
でも今シーズンはこれまでになく楽しくない
クライマックスの鬼滅は絶対に見逃せないアニメになるからうまく回転してくれることを願っている
- ななしのフロムさんこのシーズン何が起こってんのよ
第7話は新しい鬼が形成されるだけだったぞ
追記:そして玄弥がリアルな鬼で誰もそれについて何も言わない二回目のエピソードになる
何なのこれ?
- ななしのフロムさん最終形態の鬼は何やってんの
炭治郎の背後で何年も飛び跳ねてて、炭治郎の頭を取る代わりに太鼓を叩いてる
- ななしのフロムさんちょっと飽きてきたな
戦闘より話が多すぎた
来週はテンポを上げてほしい
- ななしのフロムさん今回のエピソードのペースは特に後半でおかしかったな
盛り上げが必要なのはわかるけど時透が水の牢獄に閉じ込められて自分の記憶を思い出しているシーンは長引いて見えた
半天狗の新たな鬼の形が明らかにされたのはエピソードで唯一重要なイベントだったよ
- ななしのフロムさん今シーズンは期待はずれだな
緊張感を作り出すのに失敗してる
興奮を生み出す演出が停滞してる
同時に進行してる2つのバトルを上手く利用してほしい
例えばヒノカミ神楽と無一郎が泡から出てくるシーンを並列させていたらどうだったかな
・刀鍛冶の子が最後の息を吹きながら泡が無一郎に向かって浮かび、父親が炭治郎と同じ目を持ってることを知り、息を吸い込むところでヒノカミ神楽を映す
・3つの頭をすべて切り落とし、それと同時に霧の形を作り、泡を突き通す
こっちの方がずっと良く機能すると思う
2つの戦闘が全然シンクロしてなくて全体のペーシングがめちゃくちゃになってる
- ななしのフロムさん次回も鬼滅の刃のエキサイティングな新エピソードにまた参加してくれよな
真実を求めて熱い議論を続けよう
そして焦眉の問い「父親は誰だ?」を解決するのだ
- ななしのフロムさんこれは鋼鐵塚 蛍のアニメである
この記事へのコメント
まあ無駄を省いてサクサク進むのが原作のいい所だったからアニメが尺合わせでそれを台無しにしてしまってるのは認める
外国人てウザいね。死ねばいいのに。(⌒∇⌒)
頼んでねぇんだからもう観んなよ
すごいすごいってベタ褒めしたコメント以外訳さなくなってどこもつまらん海外の反応ばっかりになるんだよな
山ちゃんは凄かった。
こっちはゆっくりいいものを見たいし。
バトルシーンしか意味分からなくて 緊張感や繊細な感情の機微が分かってない気が・・
日本人がペーシングの事はあまり叩いてないのはその辺の違いかなって。
嫌なら自国のアクションしか無いアニメ見とけば?
ならないだろ
外人のバカな発言とかコメント稼げる
外人のテキトー発言も反日紛いの嘘つきもコメント稼げるだろ