Episode 17 – Precious Things
via:Reddit- ななしのフロムさんグエルが勝つとは
予兆はあったけど最後は酷すぎる
- ななしのフロムさんミオリネとの結婚を提案した直後のスレッタが泣く姿
見たくなかったな
- ななしのフロムさんミオリネはスレッタのためにやってるんだろうけど何であんな方法を選んだんだ?
- ななしのフロムさんスレッタをプロスペラから完全に遠ざける唯一の方法はミオリネから遠ざけること
- ななしのフロムさんプロスペラが何か取引をするとしたら全部持っていくだろう
最後まで守ることはないだろうな
子供たちは糸に引かれた操り人形
全て計画通りに進んでるんじゃないか?
ミオリネとスレッタの間に生じた亀裂
エアリアルの獲得
全部が計画の一部だ
子供たちはチェスの駒のように動かされていて自分たちが何をされているのかすら理解してない
>スレッタをプロスペラから完全に遠ざける唯一の方法は彼女をミオリネから遠ざけることだ
これはスレッタを極端に突き進ませる最高の動機になる
プロスペラがスレッタを絶望的で何でもやる気にさせる必要があるなら(スレッタが殺人を犯すに至った要因を我々は見てきた)これこそ最高の例
だって歴代のガンダムパイロットが誰かに取り憑かれるとどうなるか見てきただろう?
この問題の唯一の解決策はたぶんプロスペラを殺すことだ
- ななしのフロムさん極度に嫌な奴になることでスレッタを政治から遠ざけようとしたんだろうな
今、本当に知りたいのはスレッタがどう反応するか
- ななしのフロムさん皮肉なことにミオリネは自分が一番嫌ってたものになっちまった
- ななしのフロムさんそれが面白いことに父親から学んだことなんだよ
- ななしのフロムさん罪過の輪
- ななしのフロムさんデリングが目覚めたら二人で一緒にビールでも飲むべき
- ななしのフロムさんデリングとミオリネがバーで並んで前を見つめてる姿は面白くもあり悲しいね
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん「水星のお上りさん」
ミオリネがなんでそんなことを言うんだ? あんな顔をして
- ななしのフロムさんミオリネはスレッタを自分から遠ざけたいんだ
今はプロスペラと絡んでいるから
ミオリネは自分がスレッタの滅びと政治的な策謀に関与する原因になると思っている
長い目で見るとミオリネから離れることがスレッタにとって良いと信じているんだ
- ななしのフロムさんエアリアルもミオリネの計画に同意しているかもしれない
エリクトは「ごめんね」と言ってから消えたけど最初からベルメリアその他に抵抗したのかもわからない
- ななしのフロムさんエンディングのテーマとビジュアルがスレッタとミオリネの最終的な結果を示唆していることを願ってる
- ななしのフロムさんこれは古典的な「意地悪が善意」の演出
スレッタはかなり混乱してるだろうね
- ななしのフロムさん古典的な演出に新しい解釈を加えたんだろうな
ミオリネは最初に対話的なアプローチを試したけどそれは見事に失敗
だから古典的な定番に頼ったんだよ
- ななしのフロムさんミオリネは対話的なアプローチが下手だった
でも驚くことじゃない
なぜならミオミオは以前から自己防衛のために反社会的で人から遠ざかる態度をとっていたからね
ミオリネはスレッタになぜプロスペラの命令をそのまま守るのがそんなに悪いのか、なぜ母親がおかしいと疑っているのかを説明したことがない
スレッタが母親の悪影響に気づいていないことを確認しただけだった
でもそれは他の家庭でもよくあることでミオリネはスレッタの考えを変えようとはしなかった
他の人も言ってるようにますます父親に似てきてる
これもミオリネの背景を考えると驚くことではない
- ななしのフロムさん先週、ミオリネの誕生日の前にグエルが勝つと予想したらダウンボートされたんだが lol
考えてみれば前のエピソードでその兆候があったのに
スレッタが毎回勝たなきゃならないという強調
ミオリネの誕生日が近づいているという強調
グエルが一度も戦いに勝ったことがなく決意を取り戻したという強調
だけど全てがミオリネとプロスペラの策略だとは予想してなかった
- ななしのフロムさんウテナとの対比に触れずにはいられない
ウテナは一度、最初の大きな山場の終わり近くで桐生冬芽に負けたことがあったんだよな
それはウテナがなぜ自分は戦っているのか再評価し、何を望むかのために戦う決意を見つけるチャンスだった
- ななしのフロムさんグエルが戻ってきてスレッタを助けようと自分のアプローチを試みたものの拒絶される
失恋の断髪までやってマジでリスペクトだよ
スレッタは自分のミオリネへの気持ちを明確にして結婚式までやると公言したのにそれが全て裏切られた
スレッタの反応にただただ胸を痛める
このエピソードからスレッタの苦しみが始まるんだろうな
- ななしのフロムさんグエルがPTSDを起こしながら戦い続けたことも忘れちゃいけない
- ななしのフロムさんグエルが苦しんでいたのは父親のことだけじゃない
それ以降の全てだ
それにもかかわらずコックピットに留まることができたのは大きな達成
- ななしのフロムさん直近のエピソードであんな経験をしたのに告白しているのを見て「あのトラウマを本当にすぐに乗り越えたのか?」って思った
だがこのエピソードそれを突きつけてくれた
全然乗り越えてない
- ななしのフロムさん見落としたかもしれん
グエルの認識なしにAIが起動されたの?
今回持ってたブレードつきのファンネルがそれ?
- ななしのフロムさんAIはグエルの入力なしに行動を取ったというよりグエルの動きに合わせて最適化されてるように見えたけど
- ななしのフロムさんグエルが自分のパチモンのガンダムビットを手に入れるってカッコよかったよな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>スレッタの苦しみもこのエピソードから始まるんだろうな
憂鬱なスレッタを見る覚悟はないけどそれは全てのガンダムの主人公が通らなくてはならない儀式なんだ
- ななしのフロムさんスレッタは今、逆シャアの状況にある
でも状況はさらにひどい
なぜならスレッタを見捨てたのはエアリアルだったから
スレッタは文字通り大切にしていた全ての人に裏切られて見捨てられた(幸いにもチュチュと他のクルーを除いてだけど)
ミオリネとグエルがスレッタを「助ける」ためにそれをやったとしてもスレッタを操作して自分たちの意志で動かすことはプロスペラに裏切られた以上に酷いことだよ
スレッタの人生のすべてを一日で奪い去る?
育った環境や実験的な存在としてのスレッタを考えると危険で残酷な行為でしかない
ミオリネはスレッタの強さを信じているかもしれない
この試練を乗り越えて立ち直りガンダムや企業の陰謀から解放される未来を思い描いているかもしれない
でも現実は誰もスレッタがガンダム以上の生活を送れる準備をしていない
スレッタが自殺したり、昏睡状態になったり、ただ悪化する可能性の方が高いんだよ
- ななしのフロムさんスレッタをいじくり回すのはアレだけど、まぁ、これは必要悪だな
こうでもしないとプロスペラの洗脳から抜け出すことは無いと思う
- ななしのフロムさん問題はプロスペラが望むことをやることで本当にスレッタを解放できるのかどうかだよな
- ななしのフロムさんあいつの計画を完全にぶち壊すことができるのはエリクトだけだと思う
- ななしのフロムさんでもエリクトは今回プロスペラに同意したんだぞ
エアリアルが無効化されるときスレッタに対して謝罪した
最初エリクトはプロスペラの学園への入学計画に反対したけど止められなかった
だからこのプロスペラの計画がスレッタを戦闘から引き離すことになるならと協力したんだ
- ななしのフロムさんエリクトは長期的に考えてる
今のところプロスペラには多くの手札がある
でも最終的にエリクトが反対すると決めたらあいつには何もできない
- ななしのフロムさんプロスペラはまだみんなを操っていると思うよ
でも約束通りスレッタに好きなことをさせると思う
それはスレッタ自体を気にしているからじゃない
プロスペラにとってスレッタはただの道具でその道具は既に役目を終えたようだからな
- ななしのフロムさん俺の印象ではプロスペラは欲しいものを得た
スレッタはもう彼女にとっては無用の長物だね
だが道ばたに放り出す代わりに最後にスレッタを使って本当にコントロールしたい人をさらに操るんだろう
- ななしのフロムさんだけどこれが最善の方法だとは思わないよ
スレッタから選択の自由を奪うことはつまり他人のドローンにするのと同じだ
ミオリネが直接理由を告げてもスレッタは反対したり忠誠心の矛盾で苦しんだりするかもしれないと心配してるのはわかる
でもスレッタを良い方向に向かわせたいなら真実を知らせて自分の真の信念で変わるべきだ
後でそうやって成長していくスレッタが見られるだろうけどその役目はミオリネじゃないだろうな
スレッタが立ち直るのを助けるキーパーソンは誰だろう
チュチュ?
- ななしのフロムさん勝利をこんなにも敗北感あるものにできるのはグエルだけ
- ななしのフロムさん好きな子の心を壊すことに関わらざるを得ないグエルくん
苦しみが続くよどこまでも
- ななしのフロムさんついにグエルが勝ったけどそんな感じはしないよな
- ななしのフロムさん少なくとも今回はプライドにこだわることなく周りの助けを全て受け入れることを認めたよ
- ななしのフロムさん水星の魔女はポジティブに見える展開をネガティブに転換させるのがうまいよね
- ななしのフロムさんそれが俺のお気に入りの部分だよ
登場人物の前進が予想外に厳しい、場合によっては悪化する状況に追い込まれてさらに予期せぬ方法で成長させられてるんだ
- ななしのフロムさん戦闘中に「ハッピーバースデー」が流れてたからもっと酷いことが起きると思った
- ななしのフロムさんスレッタがハイパービームを放つところで悲惨な結末になり得たよね
- ななしのフロムさんまだ訓練用パワーだから
- ななしのフロムさんミオリネがその場で止めなかったらグエルを殺してたよ
- ななしのフロムさんあの射程距離では訓練モードでもグエルを殺すか重傷を負わせると思ってた
- ななしのフロムさんおいおい、互いのフィンを壊すだけのはずがなんでバスターライフルを引っ張り出すんだよ
- ななしのフロムさんスレッタが偶然にでもグエルを殺すことになると半分心配だった
神様ありがとう
最悪は起こらなかった
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんみんながグエルを歓迎
グエルが関係を修復
そして勝利の音楽が流れる
エアリアルやスレッタがグエルを殺す決定をするんじゃないかと恐怖にかられた
- ななしのフロムさんエアリアル「ボブに対してはこれをやらない」
- ななしのフロムさんエラン4号、エリクトの父親…ああ、誕生日の歌は苦しいね
- ななしのフロムさんスレッタはパーメットスコア6を超えてるみたいだったよね?
青い光が白に変わる前に全てがシャットダウンされたから
- ななしのフロムさんプロスペラのリアクションを見る限りそのスコアに到達したと思う
スレッタは完全に役割を果たした
でもすぐに全ての真実を知ることになる
これがスレッタの最低点になるとは思わないな
ミオリネがキーチェーンを渡したのは意味がある
あのオブジェクトに何か仕込んでるはずだ
それに二人がスレッタを守るだろう(うっかりミスが出るかもしれないが)
- ななしのフロムさんスコアは8に達した
だからプロスペラはもう1つの決闘(おそらくゼロを使うためには8が必要)を求めたんだ
もうスレッタは必要ない
- ななしのフロムさんグエルは最後まで生き残るキャラクターの一人だからプロットアーマーが彼(そして彼だけ)を守るよ
- ななしのフロムさんグエルは勝った
でも何のために?
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん本当の花嫁は途中で失ったガンダムだったのだ
- ななしのフロムさんもうグエルが勝つ見込みはない
愛する女性を守るために裏切りを選んだんだ
解放のための策に手を染めて愛する人が壊れていくのを見るのは精神的にキツい
- ななしのフロムさんまったくだ
グエルはあの戦いが自分の勝利じゃないことを深く理解してる
エアリアルが停止したからこそ勝てたんだよ
- ななしのフロムさん勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず
操縦者の技のみで決まらず
ただ、結果のみが真実
- ななしのフロムさんスタッフ「視聴者はグエルの苦しみをこれ以上耐えられないと思いますがどうすればいいですか?」
監督「次はスレッタを苦しませよう」
スタッフ「えっ?」
- ななしのフロムさんこれ以上ないくらい最悪の終わり方で休憩に入るなんて
水星の魔女の誕生日は最悪だな
- ななしのフロムさん終わりのスレッタの苦しみ(制服が変わるところ)
誰か抱きしめてやってくれ
でもお前じゃないよ、プロスペラ
- ななしのフロムさんそう、お前じゃないぞプロスペラ
この女は全員を手のひらで転がしてるよな
でもこれ良くできたドラマだよね
頭は「おお面白い、ここからどうなるの?」って思ってるけど感情的には「ぬわー」ってなる
- ななしのフロムさんこの計画はバカバカしい
スレッタを母親から遠ざけるどころか逆に近づけるだけだ
- ななしのフロムさんそれがプロスペラの一つの計画かもしれないよ
・もっと制御しやすく疑わないスレッタを手に入れる(結局母親が一番)
・エアリアルを解放する(エリクトはデータストームでパイロットを意識不明にできる。もうスレッタの「姉妹」じゃないから直接制御を取れる)
これからの計画にとって非常に有利だ
いつも前進すれば2つ得るとか言ってたしな
- ななしのフロムさんミオリネはそのことを予測していた可能性がある
グエルや地球寮がバックアップにつくと思う
- ななしのフロムさん地球寮はスレッタと同じく裏切りについて驚いている
グエルは敗北を手渡した人物だからあの後スレッタを慰めようとするのはかなり気まずい
これはミオリネが孤立して感情的に不安定になる結果につながる可能性が高い
つまりそれはプロスペラがミオリネをより容易に操れることを意味する
- ななしのフロムさんエアリアルとミオリネの新郎としての地位がなければスレッタは政治ゲームにどう役立つの?
- ななしのフロムさんプロスペラは人を操るのが得意な女
スレッタの婚約者への愛情を裏切りのショックで憎しみに変える計画が進行中なんじゃないか
ミオリネが幸せに生きる未来なんて考えてないだろうな
でリングと彼が愛した全てを苦しめることが大事なんだ
- ななしのフロムさんスレッタは誕生日ごとに大切なものを失ってる
- ななしのフロムさんきっと大河内一楼も若い頃に最悪な誕生日を過ごしたんだろうな
- ななしのフロムさん誕生日おめでとう!
- ななしのフロムさんその曲が鳴るスマホで心をえぐられた
- ななしのフロムさん母の日にエピソードがないのはありがたいことかもしれない
- ななしのフロムさんまさかこの時点でスレッタがNTRられるとは
- ななしのフロムさんスレッタとグエル
二人ともNTRられた
- ななしのフロムさんミオリネ「この恋の三角関係で生き残る奴なんていねーよ」
- ななしのフロムさんもう一度言うぞ
これはガンダムシリーズだからな
- ななしのフロムさん「女同士で結婚!?」から「最高に百合なウェディングをやりたいです!」になったね
- ななしのフロムさん一方、物語は「ここでは普通」から「幸せなレズビアン?夢でも見てろ」へと逆行した
- ななしのフロムさん現実的! 本物のレズビアンみたいだ!
- ななしのフロムさん見てて本当に辛かった
かわいそうなスレッタ
ハグが欲しいんだろうな…
でもそれは「母親」以外からだ
- ななしのフロムさんこれってエピソード3のダーク版だよね?
グエルの告白、エレベーターでの会話、裏で政治的策略と妨害が進行、ダリルバルデ対エアリアル
ミオリネがスパイダーメカを操縦
セセリアが同じポーズでグエルを皮肉る
もっとあるはずだ
- ななしのフロムさんこのエピソード全体に循環する要素があった
最初に戻ったかのように見えてそれが二度と同じにはならないということを示してる
うまくやったよな
- ななしのフロムさん前進し続ける女の子、何かを望めば必ず何かを得るように見える女の子が一瞬で全てを失ったんだ
ミオリネやプロスペラだけでなく制作チームからも大胆な決定だった
これからどう進むのか
部屋の「大人たち」が権力を掴むために動き出す中でスレッタが最も無力な状態
- ななしのフロムさんミオリネはいいプランを練ってるといいんだが
これじゃプロスペラの言いなりだ
スレッタを助けられるわけないだろう
- ななしのフロムさんプロスペラが求めてるのはエアリアルでスレッタのことなんてどうでもいい
最後の決闘が計画の何かの引き金になったみたいだな
マスクが光ったり反応したり
これ以上母親ぶる必要もないだろうな
- ななしのフロムさんミオリネは大人の言うことを素直に聞くことはしない
仮面をつけた母親が策士だから慎重になる必要がある
できればスレッタを長く放置せずにミオが裏で何かプランを練ってくれてるといいな
狸も自分が何をしたいのか、母親の言葉や約束から解放されて考える時間があるといいな
- ななしのフロムさんスレッタが何のために作られたのか気になる
エリクトのバックアップボディ
クワイエット・ゼロが失敗した場合の予備
- ななしのフロムさんスレッタだけがパーメットリンクなしでエアリアルと会話する唯一の人物だというのが気になる
プロスペラがエアリアルと対話するのは見たことない
- ななしのフロムさんプロスペラがエリクトとパーメットリンクしようとしたらどうなるかな?
あのヘルメットはエアリアルに反応してるからエリクトを監視する何かがあるかもしれない
でもな、エアリアルとリンクしたとしてもエリクトにはたどり着けないと思うんだ
- ななしのフロムさんそれがプロスペラが解決しようとしてる問題の一部なんだろう
エリクトがすぐにアクティベートしたルブリスをプロスペラはどうしても超えられなかった
そして今、エリクトは簡単にはたどり着けない場所にいるからエリクトを引き出すことを決意したんだ
- ななしのフロムさん>無力なスレッタはこれからどうするのか
全く想像がつかないけどこれはスレッタが自身を取り戻して物語で積極的な役割を果たす最適なタイミングだ
早く続きを見たい
- ななしのフロムさん落ち込みと上昇、そしてクライマックスへ
まさにヒーローズジャーニー
まだ7話あるしウテナを見た人なら「裏切り」が来るのは分かってたはず
- ななしのフロムさんまだ7話残ってるけど主人公を最底辺に突然陥れて政治ゲームが高まるのを同時に描くんてかなり大胆な脚本だと思う
- ななしのフロムさんミオリネ「エアリアルを排除する」
スレッタ「嫌だ」
ミオリネ「頼んでるんじゃない」
ミオリネがやらなければならなかった理由は分かるけど親友に裏切られたスレッタには同情する
ミオリネの手がシャットダウンを引き起こす前に震えているのが好き
- ななしのフロムさんさすがエリクト
ただの情報の塊じゃない
状況をしっかり把握しててスレッタに助けられなかったことを謝った
エリクト/スレッタがアスティカシアに来る前に何人か殺したかは知らんけど戦争=ダメって考えはエリクトの方が深いのかもな
- ななしのフロムさんエリクトは最初から自覚してたと思う
誰にも声を届けられなかっただけで
スレッタが現れてから閉じ込められていても大人になったんじゃないか
- ななしのフロムさんエアリアル/エリクトは最初からプロスペラがスレッタを復讐計画に利用するのに反対してたんだよ
最初のシーズン前にリリースされた短編に書かれてた
- ななしのフロムさんスレッタが「お母さん」のシミュレーションのハイスコアを超えられなかったと短編で書かれてたの思い出した
まだプロスペラの全力を見たことないからこれからが楽しみだな
- ななしのフロムさんこれでスレッタは更にお母さんに近づくだろうな
ミオリネが何か良い計画を持ってることを祈るよ
全てはプロスペラの手の中にある
- ななしのフロムさん最悪なのはスレッタが「お守り」を見せたときのプロスペラの無関心さ
エアリアル/エリクト以外でスレッタに何か感情を抱いてるなんて全く信じられない
まあ道具として使われることになるのは避けられないだろうけど
- ななしのフロムさん「あの子」がスレッタを指すプロスペラの話し方はまだ続いてるよな
俺の記憶が正しければエリクトと一緒に言及するとき以外でスレッタを「娘」と呼んだことなんて一度もないんじゃないか
- ななしのフロムさんメインキャラがいつも戦いに勝つの好きじゃないからスレッタが負けるのを実は待ってた
でもこんな形じゃない!
スレッタは一度くらい自分のことを考えてほしい
それがどれだけスッキリすることか
- ななしのフロムさん>>111
この敗北がそれをやるために必要な後押しだといいんだがな
全てを失った今、義務から行動していたことは何なのか、何を本当にやりたいのか、それを見つけなきゃいけない
- ななしのフロムさんプロスペラにはスレッタから遠ざかる理由がある
プロスペラが価値を見いだすのはエリクトとクワイエット・ゼロだけ
スレッタは単にエアリアルの生物学的な部分、エリクトが完全に覚醒する前の必要な部分に過ぎない
人間のパイロットがいなければエアリアルは学校に単独で登録できない(だからプロスペラはこのエピソードでエアリアルのパーメットスコアを上げるために最終決闘を提案した)
このエピソードの後、学校ゲームが終わったのでエアリアルにはもう人間のパイロットは必要ない
一方、デリングが昏睡状態になった今、ミオリネはプロスペラがクワイエット・ゼロにアクセスするための重要な要素になった
スレッタを操作しないことがミオリネをコントロールする保証になるならプロスペラは喜んでそれをやめるだろう
- ななしのフロムさんエアリアルからエリクトを移したとしたらエアリアルをシャットダウンさせるのも気にならないだろうな
- ななしのフロムさん今の段階ではプロスペラにはスレッタよりミオリネが必要
プロスペラから見ればスレッタは役目を果たした
- ななしのフロムさんミオミオは騙されてそれに気づいてないんだな
- ななしのフロムさんそうは思わないな
今はミオリネができる唯一の手を打ってるけどそれはプロスペラが自分の手を過大評価するのを誘う唯一の方法と知ってのことだ
プロスペラはスレッタを完全にコントロールしていてそれを揺るがすものは何もなかった
ミオリネはずっとスレッタを見てきた
エアリアルを諦めるか、母親が命じたら人を殺すのか、などを聞いてきた
ミオリネはできることの厳しい限界に直面していてこれを突破するためにはプロスペラが失敗するのを待たなければならない
- ななしのフロムさんスレッタに6(一瞬で8)をスコアさせてエリクトを移す(?)
そして同時にスレッタを更に掌握する
狂った策士だ
- ななしのフロムさんプロスペラはシャディクの計画からも完全に外れている
- ななしのフロムさんでもプロスペラは去った
スレッタを更に掌握するアイデアがあったとしたらもっと直接的にコントロールするために残ったはず
しかし代わりにミオリネに任せて引き換えに何をするかを決めた
スレッタは見捨てられたようだな
- ななしのフロムさんミオリネはプロスペラがスレッタとの繋がりを断つ取引を成立させた
母親を早くに失った少女が自分を愛する人の母親を失うことを決定するなんて
そしてスレッタを「守るため」に突き放すって
クソ親父がしたことと同じだよな
気付かずにミオリネは親父と同じ道を辿っちまったようだ
- ななしのフロムさん母の日の早い贈り物だね
データストームから最高のマインドブレイクが来ると誰が予想した?
それによりジェターク株が再び上昇したんだが
- ななしのフロムさんダリルバルデが再びアクションに戻ってきて嬉しい
あのモビルスーツはカッコ良すぎて再登場させないわけにはいかない
デザイナーの形部一平も復帰を祝ってカッコイイ壁紙を描いたんだ
- ななしのフロムさん何という復帰だ
負傷しながらも勝利を収めたダリルバルデの最後のショットは最高!
ファラクトとダリルバルデの両方をストーリーやキャラクターとともにアップデートするのが好き
- ななしのフロムさん次はタヌキの出番
奪いたいものがあるからな
勝ってるつもりのグエルも負け続けてんだよ
終わりの声優さんの演技はすごかった…
- ななしのフロムさんスレッタ、ミオリネ、グエルのために心が痛んだ
スレッタは嫁が幸せでいて欲しかった
ミオリネはスレッタが「お母さん」なしで幸せでいて欲しかった
グエルは自分が大切に思う人たちを救いたかった
ミオリネとグエルは自分たちの幸せを犠牲にしてスレッタを自由にしたかった
エリクトはついに自由になった
だがそれはスレッタが当然と思っていた全てを犠牲にした結果だ
誕生日の歌の呪いがまた襲ってきたな
- ななしのフロムさんエピソード17と3は鏡像になってる
同じ舞台装置、同じ決闘シーン
でもテーマ性が反転してるんだ
書き方がガチですごい!
グエルがAIに文句たれてるのと「そのままでいい」って態度
父親への不満とトラウマになってる様子
エラン4号がスレッタを温室で見つけるシーンとエラン5号がそこで襲おうとするシーン
スレッタのエピソード3と17でのやりたいことリスト
グエルとのエレベーターシーン、ここで彼が初めてスレッタのモットーを聞くんだよね
セセリアの挑発
決闘での「不正行為」、勝利の「一撃」、決闘の終わり
エピソード17を見た後に再びエピソード3を見てみて
- ななしのフロムさんセセリアの挑発シーンが目立った
グエルの反応で言葉を失ったのが印象的
- ななしのフロムさんそこでどれだけグエルが変わったかを示していて素晴らしい
- ななしのフロムさんグエルはプライドに負けるわけにはいかないとさえ言ったんだ
この第二部は第一部との直接の対比が多すぎてちょっと気持ち悪いぐらいだ
- ななしのフロムさん誕生日が来る→大事件が巻き起こる
ミオリネはスレッタの洗脳を解くためにタフラブを試みてるんだな
- ななしのフロムさん今回は全然スレッタの日じゃない
エリクト、ミオリネ、プロスペラ、誰も味方じゃなかった
グエルはまだPTSDを抱えててる
これからはジェタークのCEOとして集中するんだろう
パイロットとしての日々は終わりかな
それってつまり…ガンダムシュバルゼッテはスレッタが操縦するのか?
誰も予想してなかったと思う
すごいエピソードだった
また2週間後に会おう
- ななしのフロムさんこの段階でガンダムシュバルゼッテを操縦できる人が他にいる?
新キャラクターでも導入するの?
- ななしのフロムさん主な候補はグエルとプロスペラだった
でもこのエピソードの後だと二人とも無理だね
一人はPTSDでもう一人はエアリアルがいる
新キャラクターが出てこない限りスレッタが最有力候補
まだ隠されてるミステリースーツもあるからそれかもしれない
でも日本のツイッター見るとガンダムシュバルゼッテ = 代用品/偽物とまとめてるからスレッタがパイロットになるのはテーマ性が合うね
- ななしのフロムさん総集編の前になんという残酷なエピソード
ミオリネの計画はうまくいってると思う
エリクトがエアリアルを止めるのを許したっぽいし
まあアプリはプロスペラが開発したからどうにでもなるか
それとグエルは本当に素晴らしい
- ななしのフロムさんプロスペラの操縦術が上手すぎて気分が悪い
ミオリネが懸念を持って立ち向かったのになぜかプロスペラの計画を遂行することになっちゃった
ミオリネがスレッタと対峙する選択肢がなく、自分でプロスペラと向き合うしかなかったからだとは知ってるけどそれでもあんな風に裏切られるのを見るのは辛かったな
グエルとミオリネが協力してスレッタを解放するために動いているのも、ミオリネがスレッタと母親との状況についてグエルに話したのもかなり興味深い
- ななしのフロムさんスレッタ可哀想に
婚前の計画について話し始めて喜んだけど全部苦痛だった
次のエピソードまでに2週間も待たなきゃならないの?くそっ
スレッタがホルダースーツをあんなに気に入ってるなんて知らなかったよ
ミオリネがそれを取り上げたときスレッタは死にそうだった lol
- ななしのフロムさんスーツじゃなくてミオリネを失うことになるからだよ
ミオリネ自身がそれを取り上げたのが酷いよな
- ななしのフロムさん>>138
それはジョークだ lol
幸せになってほしいんだよ、マジで…
- ななしのフロムさんこれ完全に百合になるんだよね?
スレッタが公式にミオリネにプロポーズしようとしたし
- ななしのフロムさんこのエピソードは辛いけど、そう、今は百合の結婚式が来ると確信してる
大変な道のりになるだろうけど確実にそこに辿り着くさ
- ななしのフロムさんこれだけは言いたい
プロスペラ、お前の首にかけられた賞金は秒ごとに増えてる
次回は総集編のせいでOne Pieceもガンダムもないって気付いた
大損した感じだ
- ななしのフロムさんシャディクがミオリネには総裁の座を奪われそうで、プロスペラには最高の「クソのかけら」としての懸賞金を追い越されそうで汗をかいてる
- ななしのフロムさん罪悪感を煽る、ガスライト、ゲートキープ、ガールボス
- ななしのフロムさん>>144
これがガンダムだ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんマジレスするとスレッタを無力化してエリクトを騙すつもりだったんじゃないか?
エリクトが機械のセキュリティシステムだと思い込んでるんだろ
- ななしのフロムさん絶望感から適当にやってたんじゃない?
最初はスレッタを説得しようとしたけどそれが無理だと知って次は誘拐してエアリアルに押し込む
これが通じると思ったんだ
- ななしのフロムさんエアリアルを盗まなかったら焼き尽くされるのは目に見えてる
選択肢は自分か彼女か
それだけだったんだよ
- ななしのフロムさんもし逃げ出さなかったらミオリネの誕生日に焼かれてただろうな
- ななしのフロムさんただの絶望したガキだよ、ホント
- ななしのフロムさんあまりにも馬鹿げてて笑っちゃうよな
- ななしのフロムさん逃亡者だって自分で名乗っちゃうところが笑えるほどピッタリ
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん正直、エラン5号のどろどろした性格が好きになっちゃった
認めざるを得ない
- ななしのフロムさん「ウテナのエピソード11と38を一緒にしてそれにロボットを組み合わせたらどうなるか?」
「それ送ってみてよ!ベイビー!」
簡単に言えばそんな感じ
- ななしのフロムさんグエルが現れた時の俺の声はまるで王子様を見た少女のようなものだった
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2023-09-30
この記事へのコメント
毎度読み応えあり過ぎる!
渡してきたわけか
バックドア入りのスマホがセットされてもエリクトが警告を発しなかったのは、
事前にプロスペラと打ち合わせをしていたのかな?
でないとミオリネがボタンを押す直前のタイミングでごめんなさい出来ない