Episode 3 – A Sword from Over 300 Years Ago
via:Reddit
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>1
誰かがバカなことを言っていると聞いて即座にギガチャド化する神のごとき存在だ
- ななしのフロムさん鋼鐵塚様「刀壊すのに飽きたから背骨ぶった切りに来た」
- ななしのフロムさん鋼鐵塚様の柱に次ぐ剣士をぶっ飛ばす腕っ節すごい
- ななしのフロムさん修行の道を進む鋼鐵塚様
無惨くん終わりだな
- ななしのフロムさん鋼柱は上弦をソロで倒すつもりだろう
- ななしのフロムさん「おい、最終選別の試練を受けたことあるか?お前の腹筋なら6ヶ月で柱になれるぞ」
- ななしのフロムさん無惨は青い彼岸花と鬼殺隊のボスを追ってるけど本当の脅威は鋼鐵塚
- ななしのフロムさんあの子が石をひたすら弾き続けるのが完璧に描かれていて笑ったわ
- ななしのフロムさん同じく吹いたよ
昏睡中ずっと小石投げられてたんだもん
- ななしのフロムさん小鉄は復讐心の強い子だな…炭治郎に全力で復讐させて鋼鐵塚に石投げてる
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん現実の人はあんな怪しいもの見たら即逃げるくらいフィクションを理解してると思いたい
特にHunter x Hunterファンは疑心暗鬼になってるよな
- ななしのフロムさん俺なんか壺を見つけたらヴィンテージだと思って拾ってそのまま死んじゃうんだろうな
- ななしのフロムさん陶器は血を求めている
- ななしのフロムさん「ほほう、フリマで高く売れるかも」
死亡
- ななしのフロムさんあんなの「敵スタンドの仕業だ」って感じだよな
- ななしのフロムさん我々には明白だった
残念ながらあの刀鍛冶にはわからなかったんだ
合掌
- ななしのフロムさん最初から隠されてたから平和だったんだろう
- ななしのフロムさんそれにしてもひどい死に方
吹っ飛んで血と肉と折れた骨の塊になったまま動いてた
- ななしのフロムさん押しつぶされる音がエグかったわ
- ななしのフロムさん一番ひどいのはその後も生きていたってことだよ
壺は超強力な工業用旋盤のように機能してた
- ななしのフロムさん(怒ってるリンクの音)
- ななしのフロムさん>>24
ルピーを手に入れるにはどうしたらいいの?
- ななしのフロムさん今度階段の近くに花瓶があったら禰豆子式にドロップキックして忘却の彼方にしてやるわ
- ななしのフロムさん3D魚が好き
3Dと2Dの違いはあるけど動きが良い
- ななしのフロムさん半天狗って何なんだ?
玉壺はどうやって里を見つけたんだろう?
ランプの精か何か?
壺の中から出られるの?
- ななしのフロムさん里は最初のエピソードで見たように隠れているけど地球上の物理的な場所にある
炭治郎たちが外に出たりするから追跡できる要素はある
人間の限界を持たない上弦なら見つけられるはず
- ななしのフロムさん何百年もかけて探してたんだよ
- ななしのフロムさんたぶん炭治郎を尾行したんじゃないか?
そうでなければもっと前に見つけてたはず
- ななしのフロムさん玉壺は第一話の上弦の会議で情報を持ってるって話してた
炭治郎が村に行く前だった
- ななしのフロムさん鬼滅の刃が好きな理由の一つはコメディパートの軽さにも関わらずホラーシーンをうまく描けること
- ななしのフロムさん子供向けアニメっぽい瞬間からスラッシャーホラーに変わるのが面白い
壺に食べられるなんて最悪の死に方だよな
- ななしのフロムさん鬼滅の刃のコメディシーンはいまいちだけど炭治郎がポケットから歯を取り出して玄弥に見せるのは爆笑した
- ななしのフロムさん禰豆子が蜜璃とお揃いの髪を編んでいるところ可愛かった
- ななしのフロムさん時透と同じポーズをしているところが好きだったわ
- ななしのフロムさんコミュニケーション確立!
- ななしのフロムさん3人が1つの脳細胞共有してる
- ななしのフロムさん昼寝から目覚めてすぐ戦闘態勢に入ったところも好き
もう全部好き
- ななしのフロムさん鬼は禰豆子を恐れるべし
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん最初、玄弥が外にいるのかと思った
鬼が家に侵入するなんて考えもしなかった
エピソードの後半は前半と全く対照的
炭治郎と時透が家でくつろいでいたかと思ったら次の瞬間に吹き飛ばされる
いきなり状況が0から100に激変した
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさんそれにこれまでの中で霞の呼吸のビジュアルが一番好き(他のも悪くないけど)
- ななしのフロムさん煉獄の炎の呼吸の方が私にはもっとカッコ良く見える
特に奥義を使ったとき
外側への爆発とオーラの粒子が本当に凄い
- ななしのフロムさん霞の呼吸は美しい
- ななしのフロムさん椎名豪の音楽すごいよな
ufotableが同じ曲を使い回さないからか評価されてない気がする
多彩でいい曲揃ってるんだけど
- ななしのフロムさんキャラのテーマ曲の使い方がいいよね
炎柱と猗窩座の戦いとか
鬼滅の刃のOSTは他のバトルアニメより印象に残る
- ななしのフロムさん1期だけで600曲近く作ったらしい
ufotableは映画のスコア作りに力入れてるのがいいんだよ
- ななしのフロムさん声優の話なら花江夏樹の炭治郎役は本当に凄い
もう彼しか考えられないレベル
ケヴィン・コンロイのバットマンと同じレベルだと思う
- ななしのフロムさん役にハマりすぎてるよな
他にも役いっぱいやってるのに炭治郎って言ったらもう花江夏樹しか思い浮かばない
- ななしのフロムさん声優の中でも彼はかなり幅広い声を出せる
炭治郎とオッドタクシーの小戸川が同じとは思えない
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん>>54
でも最初の醜い異形からかっこいい奴らに増えただろう?
- ななしのフロムさんほんと半天狗可哀想・・・
ファンアートとかでも上弦の鬼を全部描く人がいたら本人じゃなくてクローンだけ描かれるんだよね
- ななしのフロムさん分裂鬼は全属性パワーを持ってるの?
- ななしのフロムさん分裂はそれぞれ特定の感情に焦点を合わせてるみたい
- ななしのフロムさん最初の2体の分裂のうち1体は舌に「樂」と書いてあった
2体目は怒っていたからそれは納得
そして次のレベルの分裂2体は「喜」と書いてあった
もう1体は舌がよく見えなかったが「悲しい」と言っていた
それであってると思う
- ななしのフロムさんおそらく「喜怒哀楽」という儒教のフレーズに由来するものだろう
4つの感情(喜び、怒り、悲しみ、幸せ)を表してる(古代中国語では喜びと幸せにはわずかな違いがある)
- ななしのフロムさんOPのフルバージョンではテレビ版の終わりから始まる最初の行に「喜怒哀楽」(kidoairaku)が入ってるよ
- ななしのフロムさんクローンたちも仏教的なテーマがあるよね
仏教の「七情六欲」に関するものだ
6つの欲望もそれぞれ体の部位に対応する
これらの場所が弱点である可能性があると思われる(鋼鎧塚の脇が「弱点」であるという伏線があったから)
- ななしのフロムさん風雷音あるけど最後の青いのは水か?
- ななしのフロムさんOPで木の竜が出てくるから木も来るんじゃない?
- ななしのフロムさん鬼が柱間細胞持ってたら終わりだな
- ななしのフロムさん輪廻眼マダラはひどかった
カグヤのおかげで何とか撃退できたからな
未だにPTSDが蘇る
- ななしのフロムさんマダラ独りで上忍を次々倒してたもんな
あそこで作者も行き詰まったんじゃね?
ボルトでみんな弱く見えるのはもう一度マダラみたいな事態になりたくないからかもね
- ななしのフロムさんこの鬼を倒す方法は何だろう
分裂には何らかの制限があるのかな
- ななしのフロムさんたぶん炭治郎の直感が正しくてどれかの体に別の弱点があるんだろうね
そうじゃないとまた回復編が必要になるわ :’(
- ななしのフロムさん今の状態を見るとどちらにしても回復編が必要そうだが lol
でも去年のシーズン終わりの状況よりは全然マシでしょ?
- ななしのフロムさんまあそうだけどこれがこの鬼との初対面だからな
最後にはもっとヤバい状況に陥る可能性もある…生き延びられるかどうか
- ななしのフロムさん遊郭編からまだ完全に回復してなかったはずだよね
本当の上弦の鬼が1体と上弦最弱の鬼との戦いで街は壊滅
今回は2体の上弦がいるから状況はかなり厳しい
- ななしのフロムさん上弦の陸は柱1人、3人組、禰豆子を相手にした
今度は上弦の肆と伍、柱2人、炭治郎、玄弥、禰豆子だ
戦いが激しくなる一方だけど炭治郎は人形との訓練でレベルアップしたからね
それとあの刀は普通の刀なのか?
何か特別なものがある?
- ななしのフロムさん>>73
炭治郎の新しい黒い刀は特別じゃないと思う
錆びた方の刀が違いを出すんじゃないかな
日の呼吸を使う昔の鬼殺隊員と関係があるなら炭治郎向きはそっちだろう
- ななしのフロムさん分裂するほど力が分散される可能性がある
上弦の鬼自体が分裂を制限しようとするかもしれないね
クローン同士の会話から見ると彼らは同一人物ではなく独立した個性を持っているようだった
さすがに100の鬼が1つの体で共存することはないと思うけど
- ななしのフロムさんひとりでいるときは憂鬱
これは妓夫太郎兄妹以上に技術的な戦いになるね
- ななしのフロムさんRE4のリジェネレーターみたいに体の中に異なる弱点が隠れているとか
- ななしのフロムさんそれか首がもっと強い
- ななしのフロムさん上弦の鬼は適者生存の完璧な例だよ
普通の鬼より特別なものを持ってるから上弦って称号があるんだ
- ななしのフロムさん上弦は特別なスキルに加えて超人的な俊敏さ、力、再生能力も最大限に高められてる
間違いなく別格
- ななしのフロムさん回数が限られてると思うんだ
バイナリツリーみたいな感じで最大で8体くらいかな
一番弱いのが本体
あと、日輪弾を予想してたんだ!
実際にあって嬉しい
- ななしのフロムさん8以上はないと思う
感情のリストはだいたい7〜10くらいだから
もし無制限で何百回も分裂するなら舌に出てくる感情がバカげたものになってしまうぞ
「夢でほんのり覚えてる懐かしさ」とか「痛いというよりイラッとくるちょい痛み」とか
- ななしのフロムさん無限列車の鬼みたいに本当の体じゃないと推測する
首や頸部が弱点ってのは一貫してるし数的に炭治郎たちが堕姫と妓夫太郎みたいに同時に斬るのは無理だと思うから隠し本体があると予想
- ななしのフロムさん刀鍛冶が日輪レールガンを持っているかもしれない
???「コピーを一直線に並べるだけでいい」
まじで隠れた本体があると思うよ
あの頭の大きなこぶが気になる
今はどこか別の場所か何かになってるんじゃないかな
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん半天狗はヒュドラみたいなもんだろ?
ギリシャ神話のヘラクレスは首を切ってから傷口を焼いて倒したんだ
- ななしのフロムさんじゃあ炭治郎が日の呼吸で倒す必要があるのか?
- ななしのフロムさん呼吸は視覚効果で実際には炎は剣から出てない
鍛冶屋の村だから熱した鉄は簡単に見つかるだろう
- ななしのフロムさん鬼殺隊の特殊能力で剣は持ち主によって変化する
でもやっぱり剣術はツールにすぎない
人の力に頼ることが大切だよ
- ななしのフロムさん「とにかく撃ちまくるぜ」by 玄弥
- ななしのフロムさんこの鬼には色々な可能性がある
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん炭治郎はつい2話前に上弦の陸と戦って生き残ったばかりで今度は上弦2体と戦わなきゃいけないんだよな
- ななしのフロムさん物語の中では数ヶ月前のこと
玄弥の方が心配だな
奴はまだ一度も上弦と戦ってないんだ
- ななしのフロムさんでも玄弥、さっき死んじゃったように見えたけど?
完全に串刺しになっても何とか生き残って後で復活して大暴れする感じ?
- ななしのフロムさん傷に関する奇妙な能力があるんじゃないか
歯が一晩で生え変わったって言ってたし
- ななしのフロムさん歯の件がそんなに巧妙な仕掛けだったとは気づかなかった
義歯を入れたか何かだと思ってた
- ななしのフロムさん実はサメだったりして
- ななしのフロムさん鬼殺隊員の再生能力はすごいけど歯や手足がなくなったところまで伸びるとは思えない
もしかして玄弥は鬼の特性を持ってる?
シーズン1のちょっとしたフラッシュバックでは太陽の下にいたけど今シーズンは暗闇の中にしかいない
その間に噛まれたのかな?
- ななしのフロムさんそれいいね
玄弥は屋内か夜しか映ってなくて村で提供される食事も食べていない
- ななしのフロムさん持っているとされる再生能力が不死川兄弟が痕跡だらけであることと関係しているのかな
血族の力として伝わっているのかもしれない
- ななしのフロムさんうーん、おそらく再生能力が強化されているだけで鬼のレベルではないかもね
匂いや視力などが強化された人間や内臓を動かす猪もいるから
- ななしのフロムさん炭治郎は玄弥がいつも怒っているのは空腹だからかもしれないと言った
もし人を食べるのを控えているなら寝る代わりに怒りを抱えているのかもしれない
- ななしのフロムさん今のところ私の考えは玄弥が鬼の子孫であること
鬼が普通の人間のように繁殖できないという理由はない
無惨も家族を持っている
これは禰豆子が他と違う理由でもありそう
最初から鬼の特性(どんなに微かでも)を持っているなら変身後のコントロールや何か他の方法で自己を維持できるかもしれない
- ななしのフロムさん>>104
禰豆子がその特性を持っているなら炭治郎も持っているはずだ
血鬼術と日の呼吸を組み合わせたらすごいことになるね
- ななしのフロムさん玄弥が鬼かどうかは疑問だな
兄貴は鬼を殺すことに情熱を傾けてたように思えるから
- ななしのフロムさん銃の呼吸
壱ノ型: グロック
弐ノ型: ブルパップ
参ノ型: ブームスティック
肆ノ型: ドライブバイ
伍ノ型: アメリカ
- ななしのフロムさん陸ノ型: デトロイト
- ななしのフロムさん刀の戦いに銃を持ってきた男
- ななしのフロムさん上弦の肆も刀以外の武器使ってるから問題なし
- ななしのフロムさん銃使うってことはガン弥って呼ぶべきか?
- ななしのフロムさん最後の3体はもっと強い
人間と比べて鬼がどれだけ強いかがわかるね
- ななしのフロムさん上弦の壱は第1話で「他の上弦や柱を一撃で倒せる」というオーラを放っていた
- ななしのフロムさんそして上弦の壱もおそらく無惨に比べれば霞むだろう
- ななしのフロムさん鬼殺隊員が超人的な力を持っても上弦の鬼のレベルには簡単にはなれない
兄妹を倒すのにもチームワークが大事だった
- ななしのフロムさん主人公たちは低ランクと言ってもナルトが中忍になれなかったのと同じ感じだな
- ななしのフロムさん天元は重傷で引退しないといけなかった
勝利にも犠牲がある
- ななしのフロムさんみんなも回復に時間がかかる
- ななしのフロムさん鬼滅の刃の強敵は本当に倒しきれない感じで描かれてるよね
- ななしのフロムさん始まりは静かだったけど急に激しくなったな
上弦の肆はずっと小さく泣いてたのにすごく強い奴だった
そりゃ上弦の連中は強いの当然だけど
- ななしのフロムさん上弦の肆と伍はそこまで強くないと思ってたけど今回のエピソードで考えが変わった
- ななしのフロムさん半天狗の分身にそれぞれ声優がいると思ったら当たりだった
しかも有名声優ばかり
ufotableは本当に鬼滅の刃で最高の仕事してる
ただスローモーションショットが多すぎるのが気になるな
次回から減らしてほしい
- ななしのフロムさんなんかFateっぽい感じがする
多分、電気の色合いと赤と青の組み合わせとかがアーチャーっぽい感じを出しているんだろう
最高!
- ななしのフロムさんFateは夜に起こる
- ななしのフロムさんufotableはFateルートを一気にアニメ化するよりも
Fateを鬼滅に持ち込む方がいいと思ってる
- ななしのフロムさんF/SNは来年20周年だから……希望を持とう
- ななしのフロムさん3話でいきなり本題に入るのは好き
こんなに早く攻撃が始まるとは思わなかったけど
盛り上がってるぞ!
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん
- ななしのフロムさん炭治郎のEQは9000を超えたかもしれない
ギャラクシーブレインだ
- ななしのフロムさん鬼滅のほとんどの登場人物は普通の人間として好ましいわけじゃない
炭治郎が他の人とどう接するかを知ってるのはすごいことだよ
- ななしのフロムさん炭治郎は「天然で鈍感な良いやつ」と「賢くて計算高い良いやつ」の間をうまく歩いてる
- ななしのフロムさんそして始まる本格的な鬼滅の刃
しかし耐え難いクリフハンガーも同時に始まる
もっと見たい!
この記事へのコメント
これは確かに気になったんだよなあ。零式の時から気になってる。
あと半天狗の入室の演出も漫画ではあれでよかったかもしれんがアニメは変えてほしかった。