via:MAL
- ななしのフロムさんゴルフを題材にしたアニメが実は…面白いって知ってるか?
そうそう、目を回すくらいに驚いている姿が見えるよ
でも俺の言うことを信じてくれ
このアニメにはすべてが揃ってる
ゴルフのマフィア、政治的暗殺、NASAも嫉妬するような軌道のゴルフボール…
でも最大の魅力は女性キャストとそれに伴う激しい百合的関係だ
女の子たちは友達でもあるしライバルでもある
真剣にね
つまり「あなたに打ち勝つために私は全てを破壊する」といった感じだ
勝った時は怒り出す
「もっと強いあなたになるべきでしょ?どうして負けるの?」と
もし美少女がゴルフをするために自分の人生を引き裂くようなアニメが見たかったら
それはBIRDIE WINGしかない
- バンドン(インドネシア)スポーツに疎い人間でも興奮させてくれるゴルフアニメ
ソファで過ごすのが好きな私でもこんなに熱くなるなんてすごいことだ
物語
イヴという女の子を追いかける
彼女は一般的なゴルファーじゃない
お金のためにゴルフをしてクラブを武器のように振り回す
物語は葵と出会ってアングラなゴルフマフィアに巻き込まれてからが本番だ
熱い展開が始まる
作画
ゴルフをこんなに美しく描けるなんて誰が予想した?
POVショットやアニメーション全体のスタイルがゴルフ世界をリアルに描写してくれる
3Dアニメーションなんてゴルフボールに手が届くような気がしてくるよ
サウンド
クラブのスウィッシュ音やグリーンに当たるボールの音がとても気持ちいい
キャラクター
イヴは完全にヒーロー
性格も彼女のスイングと同じくらいシャープ
ライバルである葵はイヴの天性の力に真っ向から渡り合える才能を持っている
マフィアの俺姉さんは怖いくらいにカリスマ性があるし脇役たちも物語に奥行きとユーモアを与えてくれる
総合
何もかも揃ったホールインワンのアニメ
緊張感もあって興奮するし私はゴルフクラブを握ってチャレンジしたくなるような気持ちになった
私の言葉だけじゃ信じてもらえないかもしれない
実際に見て自分で感じてほしい
- カリフォルニア(アメリカ)ゴルフアニメとは思えないほど衝撃的
プレイヤーのゴルフスタイルがモビルスーツで戦ってるみたいに大げさで∀ガンダムやVガンダムのカメオなんかもあるんだから
イヴと葵のライバル関係はあしたのジョーを彷彿とさせる
地下で賭けゴルフするイヴと魅力的な天才葵が繰り広げる戦いがすごい
互いに心を読むニュータイプみたいでゴルフの一打も超能力風に描かれてる
アムロとシャアの声優も出演してるのが最高
イヴはジョーとカミーユのような感じで荒いけど強い決意を持ってる
彼女の過去は悲惨でゴルフを始めたのも金を稼ぐためだった
でも葵と出会って何かが変わる
葵のゴルフの才能に触れてイヴは初めて真剣にゴルフを取り組むようになるんだ
裏で繰り広げられるマフィアの活動も忘れちゃいけない
暗殺未遂や命と身体を賭けた賭けがあってすごく緊迫した雰囲気
それでもこのアニメは楽しい
展開が信じられないくらい突拍子もなくて音楽も最高
ゴルフに興味ない人まで引き込む力があるのがすごい
とにかく第2シーズンが待ちきれない
これからどうなっていくのか楽しみだ
- ななしのフロムさんめっちゃ面白かった!
普段ゴルフなんて全然しないけどこれ見たらドライバー握りたくなっちゃったわ
まあ、近所のミニゴルフコースでレズビアンの友達と一緒に遊ぶだけだけど
このアニメはね、とにかく馬鹿馬鹿しくて笑えるの
百合要素もあってすぐにハマっちゃったよ
ゴルフってつまんないスポーツだと思うけどこのアニメはゴルフのことを「お金のために棒でボールを打つ」と表現してるのが天才的だった
制作陣のセンスも最高
バンダイナムコとHTCのVR部門が協力して「メタバースミュージアム」やNintendo Switchのゲームを予定しているんだって
仮想現実でゴルフができるなんて現実のゴルフ場はいらないじゃん!
アニメーションもすごく面白い
レベルは高くないけどイブと葵のキャラクターデザインがすごくいいのよ
ヘンテコなスイングや出崎統を思わせるフリーズフレームも見ものだわ
めっちゃ愛情込めて作ってるって感じがするのよね
脚本は黒田洋介さんが担当
「MADLAX」や「ヴァルキリードライブ マーメイド」とか百合っぽい作品で有名な人なんだ
ゴルフを面白く描けるとは思わなかったけどね
アンダーグラウンドのゴルフマフィア、淫乱おばさん、卑猥なダブルミーニングなどエグい要素をうまく織り込んでる
百合要素もバッチリ
イブがボールを飛ばすシーンで葵が機内から見たところは「言わずに見せる」愛の表現として最高だったわ
毎シーズン、スポーツ百合アニメがあればいいのに
Birdie Wingはそのリーダーになってほしい
クラブを持って(あるいはVRヘッドセットを装着して)私と一緒にBirdie Wingの世界に飛び込んでみない?
- ななしのフロムさんハッピーギルモア以来最高のゴルフ関連の話題を話すぜ!
アニメ「Birdie Wing」だ!
聞き間違えじゃないよ
ゴルフとアニメは実際に勝利の組み合わせになるんだ
どうやら君たちは「ゴルフってつまらないじゃん!」と思っているみたいだけどこのアニメにつまらないという言葉は似合わない
可愛い女の子、エピックなゴルフマッチ、更にクソマフィアの陰謀まで入っている
イヴはワイフ・オブ・ザ・イヤーに選ばれるかもしれないほどの出来だ
時々ちょっとぶっ飛んでいるがそれが面白いところ
脳を休めて荒唐無稽さに身を任せよう
おかしなゴルフを見ているうちに興味を持つかもしれない
その他のキャストも忘れないで欲しい
イヴと葵は素晴らしいけどサポートキャラクターも独自の味をもたらしている
その点、BNPは素晴らしいオリジナルアニメを作り上げたことになる
でもね皆さん
シーズン1はトーナメント編の途中で終わったんだ
もっともっとほしいよ!
漫画、ソシャゲ、ゴルフをテーマにした遊園地でもいいから!
アニメオリジナルがシーズン2をもらうことはめったにないけどファンは夢を見てもいいんだろ?
Birdie Wingは本物だ!
絶対に見逃すな!
ゴルフ帽をかぶって見てくれ!
評価はブルー・バレット/10
追記:BNPがシーズン2を確約したらしい やったぜー!
- ななしのフロムさんとりあえずテニスの王子様を思い浮かべて
今回はテニスの代わりにゴルフが主役でプリンスたちもレズビアンに変わっている
ゴルフを愛するクィア女子たちが必殺技を飛ばしながら熱い戦いを繰り広げる様子を楽しめるんだ
物理法則とか理性とかそういったものは完全に無視されているがそれが逆にハマる要因
主人公はメアリー・スーで特技を使うたびに必殺技を叫ぶのがたまらなくおもしろい ストーリーはわけわからんけどそれもまた魅力の一つ
キャラクターが百合なシーンを繰り広げるのがメインだ
CGはほんとにクソ下手だけどそれがなんとも言えない愛嬌を醸し出している
唯一の欠点はトーナメント本編が始まる前に終わってしまうこと
残酷なジョークである
でも第2シーズンがあるから心配はいらない
ようやくレズビアンたちがグリーンでどのように戦うか見ることができる
- ななしのフロムさんゴルフは私にとってはあまり面白いスポーツではなかった
何度か挑戦してみたけど試合もテレビ中継も壁を見ているような気分になってしまう
だから「BIRDIE WING: Golf Girls’ Story」というゴルフを題材にしたアニメに手を出すのはかなりの冒険だったんだ
でも驚いたことにこのアニメはゴルフを面白く描いていた
主人公のイブはゴルファーとしては想像できないような見た目
プレースタイルもとんでもなく個性的
彼女は強烈なスイングでボールを打ち出す「レインボー・バレット」ゴルフをやってのける
もちろん彼女の非伝統的なプレースタイルは正統派のゴルファーからは非難されることになるし他のゴルファーから狙われることにもなる
でもそれはイブにとっては関係ない
イブは若きゴルフチャンピオンの天鷲 葵との一騎打ちに夢中なんだ
この作品はゴルフを背景に様々な奇妙なキャラクターが登場する
たとえばマフィアがゴルフを利用して非合法ビジネスを行っているシーンなど
バカバカしいけどそれが面白い
作品は楽しく軽快で決して真面目になり過ぎない
Birdie Wingは退屈なスポーツも創造性と不条理さを加えることで面白くなることを証明している
- ニュージャージー(アメリカ)誰が想像しただろう
つまらないゴルフマッチが遊戯王レベルの馬鹿げたものに変わるなんて
イブという主人公がゴルフクラブモンスターを召喚して相手のライフポイントを奪う姿を想像してみてくれ
ステロイド入りのゴルフ試合を見ているみたいだぜ!
キャラクターデザインや性格については言わずもがなだな
女の子たちはあなたが思うようなアニメの定番を覆す個性を持っている
ライバルのキャラクターでも応援したくなってしまうぞ
驚きなのはマフィアを巻き込んでスリルをプラスしていることだ
ゴルフが犯罪の入り口になるなんて誰が想像しただろう
でも安心してくれ
マフィアの関与は予期せぬ展開を加えてくれるだけだ
このアニメでは階級差別、貧困、児童虐待などの現実的な問題を扱うけどそれが上手に表現されている
ゴルフが社会的なコメントをするツールになっている
誰が考えたんだ?
ちっちゃな白いボールがこんなにも力強いとは
Birdie Wingは普通のスポーツであるゴルフを特別なものに変えている
アンチゴルフ主義者も変化を経て新たな扉を開くことができるかもしれない
- ロサンゼルス(アメリカ)何を言えばいいのか
サンライズ、いやBN Picturesがゴルフの奇妙なオリジナルアニメを作るなんて誰が思っただろう
ロボットから魔法少女まで何でもあったがゴルフ?
切手集めについてスリル満点のアニメを作ろうとするようなものだよ
でも彼らはそれをやってのけた
しかも素晴らしい出来栄えで
主人公のイブがクラブを振る姿はまるで剣を振るっているかのようだ
中世の騎士がゴルフしてるみたいだよ
そんなのアリ?!
実はゴルフマフィアのストーリーが一番面白い
何なんだこれ?
スポーツアニメだと思ったらゴルフを使ったゴッドファーザーになっているじゃないか
スーパーヒーロー映画みたいに現実とはかけ離れた設定が襲いかかる
地下の移動式メカゴルフ会場にゴルフテロリズム
ゴルフレズビアンにゴルフ関連の超能力まで登場
もう最高にウケる!
でもキャラクターのドラマを真剣に描いているところが良いと思う
間抜けさを自覚しつつ正直な作品に仕上がっているんだよね
ビィートレインの「*ガールズ・ウィズ・ガンズ」三部作とマリオゴルフの素晴らしいコラボって感じだよ
(※美少女ガンアクション三部作:『NOIR』『MADLAX』『エル・カザド』)
これは続編が必要だって!
サンライズ、いやBN Pictures
もし聞いているならシーズン2を出してほしい
宇宙コロニーでのゴルフロボットをもっと見たいんだ
ゴルフマフィア編ももっと見たい
何でもいいからシーズン2を作ってくれ!
- ななしのフロムさんゴルフアニメがこれほどまでに素晴らしいとは!
レズビアンがゴルフでマフィアから家族を救うSFアニメなんて誰が予想したかな?
でも本当に面白い!
主人公のイブはゴルフのスーパーヒーローで銃のメタファーを使っているのがユニーク
階級主義とジェントリフィケーションを扱うのは少年少女たちがゴルフするアニメにしかできないことだね
クラブでボールを打つだけでなく社会経済的な影響について考えていることが新鮮だ
退屈なジャンルに斬新なアイデアを盛り込んでとても良くできている
イブの恋人である葵はゴルフが上手なお嬢様だけどスポーツに対して遊び心もある
お互いの相性は最高だ
スネーク・ウーマンというゴルフマフィアの悪役までチームメンバーになっているところも見事
人種差別的な描写がないアニメの中でエスニックなキャラクターが活躍するのは素晴らしい!
アニメーションのクオリティは高くないがダイナミックな演出、想像力あふれるストーリーボード、視覚的なストーリーテリングがそれを補っている
低予算をうまく活用して制作面に多くの思考を注いでいることがわかる
きっとゴルフクラブを持ちながらこのアニメを作り上げたのだろう
- ブエノスアイレス(アルゼンチン)高級感漂うゴルフコースは富裕層や権力者たちが身を寄せ合い、身体能力と精神力を両立させたスポーツでリラックスする場所だった
しかし「BIRDIE WING: Golf Girls’ Story」が現れてゴルフ界は一変した
異色の主人公とスポーツ界の裏側に意外な注目が集まるようになったのだ
この作品は爆発的なアクションと大胆不敵なキャラクターを描く少年漫画に近いスポーツアニメ
主人公のイブはかわいい女の子のステレオタイプからはずれ、型にはまらない強気な態度と「弾丸」スタイルのゴルフで視聴者を驚かせる
天鷲 葵との対立は非常に魅力的で面白いストーリーを描き出している
「BIRDIE WING」が目を引く理由はキャラクターだけじゃない
ゴルフの裏側にあるマフィアのつながりや腐敗した交渉などスポーツ界の闇に焦点をあてたところにもある
上流階級の娯楽という一般的な描写から脱却して人間関係の描写に注力した作品となっている
- マサチューセッツ州ボストン(アメリカ)私はゴルフが大好きでプレーも観戦もスポーツを取り巻く文化にも夢中だ
USオープンのチケットを手に入れるために何時間も並ぶほどだしゴルフの聖地セント・アンドリュースでプレイするのが究極の夢(ゴルフスキルは最悪だけど)
だからゴルフアニメの「Birdie Wing」には興奮したよ
ゴルフアニメなんて珍しい!
可愛い女の子がゴルフを楽しむスポーツアニメを期待していたけど実際はもっとすごかった
バガー・ヴァンスの伝説みたいな古典的なスポ根アニメじゃなくラウンダーズみたいなスポーツアニメだった
まず裏社会のゴルフマフィアと金のためにゴルフをする女の子イブが紹介される
ある日、イブはゴルフの神童として有名な葵に出会う
二人は一緒にゴルフをすることを誓った
でも道中で家族やイブの裏稼ぎに頼る不法滞在孤児を助けなくてはならない
LGBTQ+のキャラも多く出てきて誰もが次のシーズンが楽しみになるはずだ
ゴルフに興味がない人や嫌いな人でも「Birdie Wing」にワクワクしているのが素晴らしいと思う
ユニークな方法でスポーツを紹介することで若者たちがゴルフに興味を持つかもしれない
それって双方にとって素晴らしいことじゃないか?
ゴルフ目当てに見て秘密のマフィアやロマンスに引き込まれる
ゴルフ愛好家でも何か新しいものを探している人でもこのアニメは必見だ
- ななしのフロムさんタイトルやキービジュアルから高校スポーツアニメを想像してたけど全然違った
なんか製作委員会が「クレイジーゴルフの話が欲しい」と伝えたらライターがクレイジーゴルフを知らなくて風車とか階段みたいなミニチュアゴルフ場の代わりに裏社会が高額なゴルフ対決で決定する世界にしてみましたって感じ
ゴルフ対決は文字通り地下で行われる
選手たちは必殺技の名前を叫んだり、心理的なゴルフ戦争があったり、牙があって個人衛生に問題のある淫乱な蛇女もいる
主人公の傷だらけのゴルフコーチの声はあのシャア・アズナブル!
狂ってるでしょ?
でもまだ言ってないことがあるよ
ゴルフマフィアが対決の結果を気に入らなかった場合のこと
そんな時はロケットランチャーが使われるかもしれないね
最も衝撃的な瞬間はネタバレしないでおこう
ただエピソード7のエンドクレジットの後は見ておくこと!
Birdie Wingは北斗の拳で完成されたアニメ狂気の特別なゾーンを占めている
真剣なドラマと過剰な狂気が同等に提供され、制作者が冗談を言っているのか真面目なのか100%確信が持てない
各エピソードで慣れると思ったけど毎週私を裏切った
少なくともエピソード9までは
Birdie Wingの最も奇妙で失望した点はエピソード9で急激にギアを切り替えたことだ
ゴルフマフィア編が終了すると主人公は日本に移ってライバルと同じ高校に転校する
その瞬間、最初に思っていた高校スポーツアニメを見ている感じになった
最初の8エピソードが幻覚だったのではないかと疑ってしまったほどだ
まるでドラゴンボールがフリーザが星を爆発させる数エピソードから始まり、残りのエピソードは子供の孫悟空がクリリンやヤムチャと闘っているようなものでクレイジーがどこに行ったのかと疑問に思わずにはいられない
- ニューヨーク(アメリカ)シーズン最終回!
でもまずは第2シーズンが放送されるというニュースを喜んでほしい
ハレルヤ!
ついにゴルフの神様が願いを聞いてくれたんだ
確かにシーズンフィナーレなんだけどクリフハンガーはないからご安心を
お気に入りのゴルファー二人、イヴと葵がダブルストーナメントで大暴れしてるよ
でも彼女たちも間違えることがある
それが次のラウンドで大きな代償を払うことになるかもしれない
大人のキャラクターたちの動機やバックストーリーについても垣間見える
メロドラマチック?
そうだね
楽しい?
まさにその通り
最終話で最も注目すべきはイヴと葵の可愛いアホなシーンだよね
イヴが葵の頬にキスをするシーンやゴルフ勝負でハンバーガーやキスをかける場面はあまりにも愛らしすぎる
二人が成長して力を合わせる姿は応援せずにはいられない
ここで褒めておかなきゃいけないのは脚本、演出、キャラクターデザインなどが合わさって不条理と温かさが混ざり合う作品を生み出したことだ
Birdie Wingは時代を超えたアニメのような感じがするけどそれは強固な基盤があるからこそだよ
この激しい旅路のパート1に別れを告げる時、少し寂しい気持ちになるかもしれない
でもゴルフ愛好家の仲間たちよ、心配することはない
もうすぐバックナインで再会しよう
この記事へのコメント
学園編以降はギャグアニメとしての面白さが無くなって退屈だった
右に行くほどつまらなくなる
1話にしてあのショボい絵じゃ
今後は期待できない
これもイブは女っぽくないむしろ男らしいキャラクターだから成り立っているし