2023年04月03日 18:11

anime_20050112_kiminozo

via:MAL
  1. アメリカ
    君が望む永遠について超感情的なことを語りたい!
    アクション派の私でも絶賛するドラマの傑作だ!

    主人公の孝之が過去に愛した人と現在の恋人のどちらを選ぶかを決めるストーリーが軸になっている
    登場人物たちが抱える感情や苦悩がこのアニメの真骨頂だ
    自分が応援するキャラクターに胸が熱くなり孝之が最後に誰を選ぶのかを見たくてたまらなくなるだろう

    アニメーションは普通程度だけどキャラクターデザインは本当に好みだった
    ストーリーのペースは少し遅いと感じる時もあるがクライマックスに向けてのじっくりした盛り上がりが好きな人にはぴったりだ
    初めの2話は導入部分だから諦めずに続けて見て欲しい

    孝之の同僚2人によるコミカルな描写は賛否両論がある
    切ないシーンの後にコミカルなシーンが入ることで切なさを打ち消してしまうという指摘もある

    でもそれらの小さな問題点は全体の素晴らしさを損なうものではない
    ドラマ好きなら君が望む永遠を絶対におすすめするよ!
    アクション系のアニメが好きな人でもぜひ見て欲しい
    感情の嵐が美しく表現されたこのアニメは見終わった後には心が空っぽになりながらも満たされた気持ちになれる素晴らしい作品だ!
  1. ななしのフロムさん
    こんな面白いアニメ見たことないわ!
    ロマンチックなアニメってあんまり好きじゃないんだけどこれは本当にトップ10に入るレベルだった

    ストーリーやキャラクターはいつもの軽いピンクのハーレムアニメとは一線を画している
    深くてリアル、感動的で時には悲しい
    私みたいな感情の乏しい人間でも思わず涙がこぼれちゃったよ!

    デザインは目がでかくてキュートな少女マンガ風だけどストーリーやキャラの魅力には一切影響なし!
    1
    そして音楽もシチュエーションにマッチしてて特にED曲が最高!

    唯一の欠点はレストランにいた二人の女の子
    ストーリーに寄与しないし場違いな感じがあった
    でもね、そんなちょっとしたチグハグもこのアニメの超絶すばらしさをダウンさせるわけじゃない!

    このアニメは単なる三角関係のラブストーリーとは違う
    悲劇と選択の難しさ、そして人生の困難に直面して成長することがテーマだ
    それと同時に「望んだ永遠は瞬間にすぎない」ということも教えてくれた

    ロマンス系アニメがあんまり好きじゃなくてもぜひ見てほしいな
    私のように予想外の感動が待ってるかもよ!
  1. ななしのフロムさん
    アニメ見て感情爆発しちゃった!
    医者って本当に昏睡患者に何日昏睡していたか言わないの?
    時間の経過を徐々に理解させるのはわかるけどそれでも嘘をついて精神障害者扱いするのはどうかと思わない?

    この作品で描かれている昏睡患者の描写もなんだかおかしい
    遙は事故前の姿を知っているはずなのに髪が伸びていたり妹の胸が大きくなっていたことに気づかないのは不思議だし昏睡中にこんなに長い髪はありえないでしょ

    しかもリハビリは起きた後に始めるものなのに医者が「遙はもう大丈夫」と言うのもおかしい

    本当の問題はみんなが遙の気持ちを傷つけたくないことなんだろうね
    でも小さな嘘をついているわけじゃなく全部嘘をついているのはどうなんだ
    失われた年月を伝えるのは辛いけど遅かれ早かれ気づくわけだし

    キャラデザはどうなってるの?
    顔は可愛いんだけど体の比率がおかしいしあの紫色の制服も酷い
    古着屋でさえもっとマシなのを見たことあるわ

    総じて言うと私はこのアニメを見るのがしんどかった
    遙があまりにも必要不可欠でリアルさが足りなかったから
    何度も見るのをやめようかと迷ったよ

    最終話のキャラクター同士のやり取りはおかしなプロットにもかかわらず現実的だった
  1. ななしのフロムさん
    見終わったけど私的にはそんなに好きになれなかったな
    ドラマをアニメに取り入れた試みは評価できるけど水月のキャラクターが本当に嫌いだった
    自分勝手で自己中心的すぎて主人公がそれに気づかないのがもどかしい

    誰もが幸せな結末に至らないようなリアルな三角関係を描きたかったんだろうけど私は水月のキャラクターに感情移入できなかった

    「苦しみ」を強調することで彼女をかわいそうに見せようとしているけど私には自分で起こしたトラブル以外の何物でもなかったように感じられる
    彼女のキャラクターに少しでも哀れみや正義感を持たせようとする薄っぺらな試みにしか思えなかった

    ストーリーテリングは評価できると思う
    キャラクターに対して強い感情を抱かせることに成功したし物語自体も必要以上に進まず無駄に長引かなかった

    全体的にはあんまり楽しめなかったな
    友達と私はテレビにチーズクラッカーを投げつけるほどムカついたくらいだったよ
  1. ななしのフロムさん
    2001年にPC用の恋愛シミュレーションゲームとして発売され、後にドリームキャストやPS2にも移植された君が望む永遠
    この作品を元にスタジオファンタジア制作────渡邊哲哉監督によるアニメが制作された

    物語は高校生の孝之と遙の関係と彼女の友人である水月が孝之に想いを寄せる中での三人の関係を描いている
    しかし、第2話で遙が事故に遭い昏睡状態に陥ってしまう
    残りのエピソードは遙が3年後に目覚めた後の展開が中心となる

    君が望む永遠は水月と遙の間で揺れ動くリアルな恋愛を描いた最高の作品の一つだ
    物語はすべてのキャラクターに感情移入できるような強い感情的な核を持っており
    最初の数話でキャラクターを確立して物語の真髄に入る前に読者を引き込んでいく

    画面の色合いは青や紫、緑に偏っている
    音楽は弦楽器やピアノが多用されている

    声優陣も良く孝之の声優は『美鳥の日々』の正治や『西の善き魔女』のユーシスなども演じている

    唯一の欠点は女性キャラクターの半数がコミカルな演出のための二次元キャラクターになってしまっていることだ
    結末が気に入らなければ孝之と結ばれなかった女性キャラクターのハッピーエンドを描いたOVAもある

    恋愛アニメのファンなら絶対にチェックすべき作品だ
  1. オックスフォード(イギリス)
    アニメにはちょっとこだわりがあってロマンチックコメディーやドラマは避けてたんだが最近「満月をさがして」と君が望む永遠を見てジャンルを広げてみようと思った
    満月はちょっと期待はずれだったから君が望む永遠もダメかと思ってた
    最初のエピソードはめっちゃ痛々しかったし見るのをやめようってね

    でもストーリーが予想外の展開を見せて気づいたら全力で見ちゃってた
    エピソードが進むにつれキャラクターたちはどんどん複雑になっていってドラマはますます激しくなっていった

    マジで一つ一つのエピソードが前のエピソードよりも切なくて心を締め付けるようだった
    もちろん時にドラマがオーバーになって感じる瞬間はあったけど大部分は感情がリアルで生々しい

    エピソードの最後に流れるコメディー予告編?
    あれはあんまりだった
    特にエピソードが悲惨な展開で終わることが多かったのに
    FE6fsA-aMAIUE_r
    欠点は他にもあったね
    クサい台詞やキャラクターの成長が不足していることなど
    それに速瀬の青い髪は少し気になった

    最後のエピソードはすごかった
    感動的で満足感がありドラマを完璧にまとめてくれた

    そして最初から恋に落ちるのではなく時間をかけて恋することについてのメッセージは予想外だったけど新鮮だった

    君が望む永遠は完璧ではなかったけどめちゃめちゃ良かった
    恋愛アニメに対する私の意見を変えてくれたんだ
    それってすごいことだよね
  1. ネバダ州ラスベガス(アメリカ)
    最高すぎて鳥肌が立っちゃった
    最初はただの学園ドラマかと思ってたけどマジで裏切られた感じ
    ストーリーがめっちゃ斬新で引き込まれたわ
    そして結末は最高!
    あらすじなんか読まずにさっさと見てくれよな

    キャラクターもすごく面白かった!
    まるで友達みたいにリアルで愛着がわいたよ
    最初は嫌いだったけどあとで好きになっちゃったってこともあったわ

    音楽もすごく良かった!
    エンディング曲はストーリーにぴったりでシーンに合わせた音楽がいい感じだった

    アニメーションと美術も最高レベル
    背景が美しくて場面のムードを表現するのがうますぎた
    キャラクターたちはシャキッとしたモダンな印象があって見てると引き込まれる感じだったよ

    あとアニメにありがちなキャラクターが突然別人みたいに変わるシーンが一切なかった
    これには感謝してる

    総じてこのドラマは最高!
    プロットに夢中になって主人公にアドバイスを言ったり画面に向かって喋ったりしちゃってた
    結末は超満足
    最終回で泣いちゃったわ
    第2シーズンがあるけど結末が良かったからあえて見ないって選択肢もアリだよ!
    10点満点で絶対おすすめだぜ!
  1. ななしのフロムさん
    おい皆、今まで見たアニメの中で君が望む永遠がパーフェクトじゃねぇか!
    もちろんプロットには矛盾があるけど気にしなくていいよな?そうだろ?
    では反ヒーローの中でも最高峰の水月ちゃんについて話そうぜ
    あれ?実は主人公で自己中で嫌味で周りの人々を悲劇に巻き込む原因なの?なにそれ?

    メインキャラクターの孝之くんと遙ちゃんの恋は美しくて完璧だ!
    水月ちゃんといる時以外はな!
    いや、ちょっと待って
    今は遙ちゃんといるようだね
    いや、やっぱり水月ちゃんと
    彼は自分で決断できないので他人に指図されるだけで生きている、うわぁ

    何で性行為シーンが他のシーンより良くアニメーションされているのか理解できない 音楽は…本当にあったんだろうか?
    このアニメは最悪だ
    メインキャラはひどい、三角関係の結末もくだらない、コメディシーンはただの痛い自虐ネタ
    俺が今まで見た中で一番ひどいアニメだ
  1. ななしのフロムさん
    この感動の渦巻きのようなアニメ、何から語ればいいかわからない!
    君が望む永遠(またの名を「Rumbling Hearts」)は私が今まで見た中でも最も心を揺さぶるドラマの一つ
    涙なしには見られない
    心が抉られ涙が止まらなくなるよ

    物語は鳴海孝之、速瀬水月、涼宮遙の三角関係を中心に展開する
    遙が悲劇的な事故に遭って昏睡状態に陥った後、キャラクターたちの関係はめちゃくちゃになって絡まり合ってドロドロになる
    アニメは彼らが感情や欲望、後悔に苦しみながら人生の旅を歩む様子を描き出す

    アニメーションとサウンドはメランコリックで悲しい雰囲気を完璧に捉えている
    OPやEDのテーマ曲も超絶かっこいいしOSTも聴きものだよ

    唯一の不満点はエンディングだね
    ネタバレしないけど物足りなくてガッカリした感じ
    本当に残念だわ
    それ以外はほぼ完璧だと思う

    総じて君が望む永遠はドラマやロマンスアニメのファンには必見の作品。
    ただし、感情的な強度に耐えられる人にだけ見て欲しい
    私は9点をつけて強くお勧めする
    見る前にティッシュを用意してね
  1. ななしのフロムさん
    ドラマ好きなら君が望む永遠は見逃せないアニメだ
    日常を描いたこの作品は恋愛を中心にストーリーが進んでドラマに欠かせない転機が待っている

    このアニメの最大の魅力はたった14話でキャラクターたちが見事に描かれていることだ
    台詞もうまく書かれていてどの台詞も感情を揺さぶるものばかりである
    アニメに慣れていなくてもこの作品の魅力に取り付かれて次に何が起こるかを見逃せなくなるだろう

    キャラクター描写がよく描かれているため深い感情を持ったドラマを見たい人にとって君が望む永遠は必見の作品と言えよう
  1. ななしのフロムさん
    アニメの隠れた名作を探しているなら君が望む永遠は外せないぞ
    あまり知られていないがリアルなキャラクターたちの心を描いた感動的な物語で最後まで飽きさせない

    最初は普通の高校ドラマかと思わせるが悲劇的な事故が起こってから物語は感情のジェットコースターになる
    主人公の孝之が二人の恋愛に悩み、その結末は皆に傷を負わせるという展開が繰り広げられる

    脇役たちもいるがストーリーにはほとんど貢献していない
    主役たちの魅力的な描写に注目しよう
    一人かもう一人か、それぞれの応援に気持ちが揺れること間違いない

    物語の進行が遅くて泣き所が多いなど欠点もあるが人間のテーマを掘り下げたり心地よい結末が待っていたりするので楽しめるはずだ

    君が望む永遠にチャレンジして揺れ動く感情に付き合いながら最後に満足できるエンディングを楽しもう
  1. ななしのフロムさん
    君が望む永遠
    ドラマのタイトルみたいでしょ?
    でもそれに騙されないでくれよ

    このアニメは本物だ
    俺は始めから終わりまで感情移入してた
    主人公の孝之はアニメ化された自分の姿だった
    逃避行動、誤った忠誠心、責任感との戦い
    それは鏡を見るような感覚だった
    ただ髪型がよくてその点は自分より上かもしれないが

    ストーリーについては10点満点だと思う
    アニメにリアリティを求める俺としては完璧だ
    脚本は巧みに書かれて台詞は的確
    キャラクターの独白は「その通り!」と頷いてしまうくらい秀逸だった
    小説になっても十分通用するレベルだ

    作画については9点だ
    少し時代遅れな感じがするがまだかわいい
    女の子たちもかわいい
    ヨーコ・リットナーレベルじゃないがそれでもかわいい
    1c55f723-5153-40da-864c-0c20784b2312
    サウンドについては微妙だけどそれほどひどいわけではない
    音楽がダサいと思った瞬間もあったが大部分はバックグラウンドノイズだったから

    しかしこの作品の真の輝く星はキャラクターだ
    孝之はあまりにも共感しすぎてスクリーン越しに抱きしめたくなったよ
    脇役たちも最高だった
    全員知り合いのような気がしたくらいだ
    キャラクター描写はワンランク上のレベル

    君が望む永遠は斬新ではないが完璧に仕上がっているため画期的であることに変わりはない
    パワフルで感動的でリアル
    もう一度は見ないかもしれないが忘れることはないだろう
  1. ななしのフロムさん
    「優しさも過ぎれば残酷になる」と言うけど恋愛三角関係になると本当にその通り
    君が望む永遠はリアリズムと日常を描いた恋愛ドラマアニメだ
    登場人物たちは夢、野望、人間関係を持つ普通の人々を代表している
    しかし、恋の三角関係がからみ始めると事態は複雑になり感情も高まっていく

    このアニメは心に響く感情の旅に連れて行ってくれる
    そこで人生や人間関係について考えさせられる

    心に深い感情を呼び起こす物語を求める人には強くお勧めする
    恋愛、ドラマ、日常を描いた作品として最高傑作の一つだ
    ただし、見るのは簡単ではないし時には沈んだ気持ちになるかもしれない
    でも美しいED曲が助け舟となってくれるから気にしなくて大丈夫
  1. ななしのフロムさん
    びっくりした
    君が望む永遠を見始めた時にこんなに感情の波に揺られるとは思わなかったわ!
    普通の恋愛ゲームのアニメ化に過ぎないと思ってたけどめっちゃ衝撃的だった
    怒りからうつ病寸前まで感情のスパンが広すぎるよ

    みんな、安直な高校ロマンスだと思わないで
    このアニメは違う
    mqdefault
    人間関係の本質と限界を問い続け、常に「本当に自分の気持ちは本物なのか」と問いかけてくる
    悲劇に直面しながら幸せを探すキャラクターたちのリアルな描写は大人の人生を強く表現してるんだ

    確かに物語には欠点もある
    現実的でない部分があったりうっとうしいコメディリリーフがあったりとかね

    でも主要キャラクターたちは強く印象的でそれを補うような魅力がある
    彼らは本当の人間として現実世界の問題に直面し、時には愚かで不合理な行動をとるけどそれは個性に沿ったものだと思うんだ

    作画は意外と良くてサウンドトラックは悲劇的なシーンの演出に欠かせない
    たくさんのシーンが悲劇的だけどそれがアニメを成功させてるんだよね
    欠点はあるけど感情を揺さぶる作品だよ
    キャラクターたちの感情に共感し関係性に共感することができるんだ

    泣きたい時や心を抉られたい時は君が望む永遠をぜひ見てね
    もし悲しすぎて嫌いになったらそれこそこのアニメが素晴らしいという証拠だと思う

    私も9/10点をつける
    欠点よりもプラス面が圧倒的に大きいから
  1. ななしのフロムさん
    この作品をおすすめする人たちは「School Days」をおすすめする人たちと同じくらいいる
    クソダサくて迷いまくるキャラクター、髪の毛を引っ張りたくなるような三角関係、そして嘘だらけのストーリー
    もしポジティブな恋愛ドラマを探していたら他を探そう

    物語は主人公の孝之、水泳部のスター・水月と孝之に想いを寄せる内気なヒロイン・遙の関係から始まる
    水月が仲介して遙と孝之は付き合い始めるが孝之の迷いが原因で関係は微妙なものになる
    maxresdefault
    そうそう、孝之は水月に対しても気持ちを抱いていたんだけど秘密にしてたんだ
    クソめんどくさい

    そして悲劇が起こって遙は3年間の昏睡状態に陥ってしまう
    彼女は目を覚ますが孝之と水月は時間の経過を隠し続ける
    おいおい、そんなことってあり得るのかよ?

    もちろん三角関係は再開され孝之の嘘がドラマを更に増幅させる
    まずまずのスタートだったけど中盤からは燃え尽きた列車事故のようになっちゃった
    キャラクターたちはバカな決断を次々にしてドラマは不快になる一方
    唯一救いとなるのは遙の妹の茜や孝之が働くファミレスの女の子たちなんだよね

    アニメーションは今の基準で見ても結構良かったしキャラクターデザインも素晴らしい
    音楽はあんまり印象に残らなかったね

    もしこのアニメが好きだったら「School Days」や「涼風」もおすすめ
    良い恋愛ドラマを見たかったら「CLANNAD」(特に「CLANNAD After Story」)を見てみるといいよ
  1. ななしのフロムさん
    愛と嘘と喪失
    このアニメはすべてを持ってる

    孝之と遙は何も共通点がないにも関わらず付き合い始め、そこからもっと混沌とした展開になっていくんだ
    キャラクターたちは欠点がありながら共感できる存在だけどいつも好きになれるわけではない
    遙はうざったいし水月は物語の進展によって性格が変わるし孝之は感情的に未熟

    お気に入りのキャラクターは孝之の友人の慎二
    ドラマから距離を保ちつつ水月の良き相手となる

    このアニメは古いけど時代遅れには感じられない
    OSTがキャラクターの感情を引き立てる
    物語は今でも有効なテーマを持ってる 

    このアニメの真髄は愛が美しくも痛ましいことを思い出させてくれることだ
    愛はあなたを自由にするが深く傷つけもする、両刃の剣である


この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2023年04月03日 21:38 id:Ee81DzGm0
    まさかのアニメレビューまで!翻訳感謝!
  2. 2 ななしのフロムさん 2023年04月03日 23:37 id:SRJ5P5O70
    翻訳お疲れ様です
    学生の時に見たアニメの翻訳でなんだか懐かしい気持ちになれました
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る