
via:Reddit
- ななしのフロムさん飯食って、寝て、朝起きる
自分の人生の全てにそんな気分を感じるんだよね
- ななしのフロムさんそれってただの人生では
- ななしのフロムさんそれってただのうつ病だよ
- ななしのフロムさんそんな気分になったら昔のアニメを再視聴する
今見てるジャンルがしっくり来ないんじゃない?
他のジャンルも試してみるとかそんな感じで様子見てみたら?
- ななしのフロムさんわかるわかる
俺も40本あるアニメのリスト見て「今日は18回目のフルメタル・パニック? ふもっふにしとこ…」ってなる
- ななしのフロムさんフルメタルパニックなら間違いない
- ななしのフロムさんけいおんも間違いない
- ななしのフロムさん初代ラブライブが好きで何回も見ちゃう
- ななしのフロムさんまさにそれだよ!
「面白そうだな」とか「友達に薦められたから見てみようかな」とか思うアニメがいっぱいあるんだけど
いざ始めようとすると全然気分が乗らない
一度に1話しか見られない(調子が良ければ2話)ってこともよくある
- ななしのフロムさん「何か見たいな」って思っても最終的に小説や漫画を読んで終わることが多い
- ななしのフロムさんそうそう
疲れちゃってこのシーズンは何も見てない
興味があるアニメはいくつかあるんだけどね
いつか一気に見るかも
- ななしのフロムさん新しいものを見たくなるのは毎回だよ lol
- ななしのフロムさんいっぱいアニメ見てると新しいアニメ始めるのに気力がいる
好きだったアニメが終わると空虚感があって新しいアニメを始めるのがますます難しくなる
- ななしのフロムさんよく分かるわ
BLEACHを見終わってから新しいアニメを始めるのがなかなか辛かったもんな
- ななしのフロムさん同じように感じてる人がいるとは嬉しい限り
- ななしのフロムさんまさに私のことだ
好きなはずの作品でも自分を奮い立たせないと見続けることができなくて見始めても5分で何か別のことをしてしまう
- ななしのフロムさん俺も2~3シーズンごとに同じことが起きるわ
燃え尽き症候群みたいな感じだけどまだそこまでじゃない
ちょっと休憩して1〜2週間リセットするようにしてる
- ななしのフロムさん「これは面白い!」って確信できるものを何度も見る方が新しいものを試すよりも楽だと思ってる
特に俺は他の人より厳しい目でアニメを見てるから新しいものに対して期待値が高くなってしまうんだよね
- ななしのフロムさんその作品に感情移入して集中しないといけないことがわかっているとき気分が乗らないと面倒に感じる
そんな時はYouTubeでおもしろい動画を見る方が気楽でいい
- ななしのフロムさん最近、自分も同じこと思ってるわ
でも昔のアニメを思い出して見返したらめっちゃハマっちゃうんだよね
全話一気見しちゃうくらい
だから自分に問題があるわけじゃなくて最近のアニメが自分にとってあんまり面白くないんじゃないかって思うようになった
最近『ランウェイで笑って』ってアニメを見たんだけど
「1話だけ見ようかな」と思ってたのに気づいたら全部見ちゃってたんだよ
- ななしのフロムさんほんとそれ
再視聴したくなるいいアニメがあると感謝する
新しいアニメを見たい気持ちもあるけど
どれを選んでいいか分からなくてついつい手軽なものを見てしまって時間を無駄にしちゃうんだよね
- ななしのフロムさんある程度アニメを見ると新しい作品も同じようなものが多くてオリジナリティを感じなくなってくる
過去5年間で斬新だと感じたのは『メイドインアビス』だけかな
毎シーズンたくさんの異世界ものが出てくるけど前シーズンのものとあまり変わらないものが多くて興味も薄れてしまうんだ
もちろん異世界ものが初めての人にとっては素晴らしいアニメなんだろうけど自分にとっては面白みが薄くて高評価の人気作でも見る価値があるかどうか迷うこともある
- ななしのフロムさん今の俺、疲れちゃってるんだわ
- ななしのフロムさん2010年代初期に見ていたアニメと同じような気持ちになれる作品が欲しい
最近でそういう作品と言えば『お隣の天使様』なんだけどまあそれでも本当に探してるものとは違うんだよね
- ななしのフロムさんブリーチ、ナルト、鋼の錬金術師、ハンターハンターを見てた時の感覚はもう味わえないなあ
- ななしのフロムさん俺はとらドラやゼロの使い魔が忘れられない
- ななしのフロムさんリゼロ見たことある?
- ななしのフロムさんリゼロが一番好きかな
あとは「呪術廻戦」とかも好き
- ななしのフロムさんそれならセンスいいね
きっと見てるアニメが合ってないんじゃない?
- ななしのフロムさん最近「ぼっち・ざ・ろっく!」ってアニメを見てみた
なんか良かったけどすぐに見る気がなくなっちゃった
- ななしのフロムさん今期で見てるのはヴィンランドサガとブルーロックだけ
あと「ぼざろ」も見なきゃ
- ななしのフロムさんワンピースを見たくなる時:TikTokやYouTubeでワンピースについて盛り上がってる時
ワンピースを見たくなくなる時:前回まで見たところから再開する時
ワンピースの神話、謎解き、冒険が大好きなんだけど見るのはなかなか難しい
集中できなくて気が散ったり何も起こらない場面をスキップしようと思ったりする
数ヶ月前にドレスローザ編を見終わってそれから再開する気力が出て来なくて今でもそのまま
でも結局また見始めちゃうんだよね
まるで嫌いな科目を勉強するみたいな感じだ
- ななしのフロムさんワンピースのコンセプトと世界観は好きなんだが長すぎる
頑張ってくれよ、兄貴
- ななしのフロムさんドレスローザ編の後はペースが遅すぎてワノ国編あたりで見るのを止めたわ
今は漫画だけ読んでる
- ななしのフロムさん見るより読む方がいいかも
- ななしのフロムさんスパイファミリーのパート2は予想以上に良かったし見終わってよかったわ
- ななしのフロムさん以前はアニメが終わるとその世界やキャラクターが恋しくて悲しくなったもんだ
最近では「今期覇権」と思う作品があってもその感覚が起こらなくなってる
- ななしのフロムさんそれよく分かる!
アニメ自体は面白いとわかるけどなんだか面倒くさい
だから今期もとても良いアニメがあるにも関わらずそれほど興味がなくて途中でやめてしまうことがあるんだろうね
- ななしのフロムさん26話を超えるアニメはどれもこれもそう
- ななしのフロムさんアニメに対する理解が深まってきたけど(17年かかった)興味を持つ作品の幅は広がっていく一方で良いと思う作品の幅は狭まっている
例えば今シーズンは「もういっぽん!」という柔道アニメと「火狩りの王」の世界観に興味があったけど欠点もあって結局最新話まで見続けたのは「ヴィンランド・サガ」だけ
とりあえず一つは上手くやってる作品を探して見ることにしてる
2~3つのことを上手くやりつつ何も落ち度がなければ最後まで見るようにしてる
- ななしのフロムさん単に飽和状態なんだと思う
テレビ番組全般にも同じことが言えるかな
ヴィンランドサガはファーム編が大好きだから見ている
新しいアニメも見たいなと思うんだけど全く違った雰囲気の作品を見つけるには90年代や2000年代初頭の作品を探さないといけないのかもしれない
最近見た作品は『天空のエスカフローネ』
漫画に関してはその問題はない
やっぱり読む方が自分には合っているのかもしれない
- ななしのフロムさん独特なものを探しているなら「Re:ゼロから始める異世界生活」と「オッドタクシー」がおすすめ
- ななしのフロムさんオッドタクシーは確かにチェックしてみるべきだね
リゼロは合わなかったな
- ななしのフロムさんダラダラ長いアニメは好きじゃない
ドラゴンボールやワンピースとかそういうのにはあんまり食指が動かないわ
どんなに終わりが寂しいとしても短くて質の良いアニメの方が好き
- ななしのフロムさんアニメに飽きてることもあるけどキャラクターに感情移入したり感情を揺さぶられるのが嫌な時もある
SNSをランダムにスクロールするのも一時しのぎにはなるけどYouTubeで役に立つ情報を見つけたり、ゲームや音楽制作とかアクティブな趣味に集中する方が満足感を得られる
- ななしのフロムさん楽しめないものを消費する意味は本当にない
メディアがあふれていて今すぐ消費しなければ何かを逃してしまうという圧力にさらされているようだけどね
- ななしのフロムさん見たいアニメあるのに始めるのが嫌で選ぶのに時間かかっちゃう
その時間であと2割くらい見れる気がする
- ななしのフロムさんそうそう、その感覚は時々あるよな
2022年のアニメもいくつか見たかったけどなんか…見れなかったんだよね
- ななしのフロムさん俺、これに共感するわ!
毎日アニメのストックに溺れてる気がするんだよな
大人になって責任があるから実際に見る時間を確保するのはますます難しくなってる
好きなアニメがいくつかあって終わらせようとしてるけどペースが遅すぎてペンキが乾くのを見てるのと変わらないくらいつまらないんだ
だから最近は漫画で楽しんでる
週刊漫画こそ最高だよ
1話見る時間に5、6話分はサクッと読めるから効率が良すぎる
- ななしのフロムさんヴィンランドサガしか見てないけど違うジャンルの作品を見ると飽きなくていいよ
俺はサウスパーク見てる
同じメディアでもバラエティーがあると飽きずに楽しめるから
- ななしのフロムさん転天の最初の3話を見て「うわー!これめっちゃいい!」って思ったけど逆にそのせいで放置しちゃってるんだよね
全力で楽しんで分析しようと思ってストレスや鬱などで気が散ることなく見たかったんだ
でも俺の人生はクソだからなかなか最高の状態で見られず好きなのに見てないっていう状態になってる
- ななしのフロムさん毎日そんな感じだよ
何も見たり(やったり)しないで壁を見つめてる日もある
- ななしのフロムさん君たち、うつ病にかかってる
- ななしのフロムさんいや、そんなはずない
- ななしのフロムさん念のため、お金があればセラピストに相談したらどうだ?
「うつ病じゃない、ただ疲れて休みが必要」ってのはうつ病にかかってる人がまず言うセリフだから
- ななしのフロムさん俺の国にはセラピストがいないかもしれない
いたとしてもお金がかかるだろうな
- ななしのフロムさんああ、それわかるわ
こっちも高くてなかなか行けなかった
あまり遅くならないうちに行くことをお勧めするよ
- ななしのフロムさんうつ病のサインは好きなことに喜びを見出せないこと
ADHD/ADDのサインは一つのことに中毒になるがその後は完全に興味を失うことだから一気見して飽きるのも理解できる
でも単にバランスが取れていないだけかもしれない
アニメ断ちをしてみるとか
何か簡単な日常系アニメか実写ドラマを見てみるといいかもしれない
ゆるキャン△はのんびりした感じでおすすめ
- ななしのフロムさんアニメ観賞に関してトラウマでもあるんですか?
+αで楽しんじゃいなよ
オタク魂全開でさ!
- ななしのフロムさん携帯を切ったり電気を消したり
夜になったらスナックでも用意して好きなアニメを見ればいい
焦ることはない
- ななしのフロムさん全員ADHDの検査を受けた方がいいかもしれない
この記事へのコメント
また見たくなったら戻ればいいし、無理に戻らなくてもいい
娯楽なんだから
あと上記作品はどれも素晴らしい名作だけど『天空のエスカフローネ』だけは要注意
世界観・雰囲気・作画・キャラデ・音楽・OPED・声優etc…のいずれのどれもが
当時のTV放送だと最高レベル超S級の素晴らしい出来なんだけど
ストーリーだけが、後半とんでもなくぶっ飛んでるので付いていけなくなる可能性がある
そして劇場版はまるで違う話になってるのでこれもまた注意
また克亜樹先生による漫画版もまるで話が違うほぼオリジナル漫画
ただの「剣と魔法とメカの王道ファンタジーロボ世界」をこの作品に求めると大火傷します
前情報と覚悟を持って90年代異世界転生モノの代表作の一つであるエスカを楽しんでね
端的に一行で言うと
エスカの原作はマクロス&アクエリオンの話も書いてる あ の 「河森正治」
こういう時はしばらく離れたほうがいいと思う
その時その時で楽しめることをするのが一番
病気で入院したときでもがっつり見てたし
年齢と共に色々と辞めてきた。
そういうもんだよ、見たい時に見たらいいのさ