2023年03月25日 12:00

5ogn8mo69npa1

via:Reddit
0: ななしのフロムさん

https://www.youtube.com/watch?v=TumlakEaQl8

1: ななしのフロムさん
>この世界は不完全すぎる
>Quality Assurance in Another World

ちょっと待って
英語タイトルが日本語タイトルと違うぞ
転生した人が品質保証の仕事をするのかな?

2: ななしのフロムさん
異世界転生したら仕事から自由になると思ってたのに…
まさかのQA(品質保証)業務が待ち受けていた

3: ななしのフロムさん
QAの魂はどこに行っても離れないぜ

4: ななしのフロムさん
アニメの半分は開発者に対して遠回しに注意喚起するリマインダーメールを送りつけることについてだろうな

5: ななしのフロムさん
空から管理者の声が轟く:俺のマシンじゃ動くが?

6: ななしのフロムさん
仕事からは自由になったけど...今度は別の仕事があるんだよ

7: ななしのフロムさん
次は「異世界サラリーマン」かよ!

8: ななしのフロムさん
>>7
それは迷宮ブラックカンパニー

9: ななしのフロムさん
俺は異世界ものが大嫌いだけどQAのギミックは面白そうだなって思う

10: ななしのフロムさん
INTRODUCTION
極秘に組織された調査隊“王の探求者キングス・シーカー “の一員として旅をするハガは、様々な異常事態に遭遇する。
はるか山奥に住むはずのドラゴンに襲われ、何度も燃やされる村。
壁の向こうに広がる底なしの空間。
姿勢が固まったままの村人たち。
はじまりの村で助けた少女・ニコラと共に壊れかけの世界を往くハガ。
その真の目的は、この世界のデバッグだった。
──これは未完成の完全体感型VRゲームで巻き起こる、受難の物語。
https://konofuka.com/
あの青いブロブフィッシュみたいなのがドラゴンなの?
もしそうなら、それはすごいな haha
監督は銀魂で経験を積んできた人

「異世界」とタイトルにあるのに内容は意外にも普通じゃない
品質管理がファンタジーにどうマッチするのか興味津々だ

知らない人に言うと品質管理は戦後の日本にアメリカ人のW・エドワーズ・デミングが大きな影響を与えた面白い歴史的背景があるんだよ

11: ななしのフロムさん
>アニメーション制作
>100studio×studioぱれっと
どちらのスタジオもまだ作品数は少ないんだよね
studioぱれっとは最近「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」を手掛けたばかり
100studioはミュージックビデオしか経験がなく、しかもプロデュースとしてのみ

12: ななしのフロムさん
暗殺貴族は悪くなかったけど絵のクオリティにムラがあったよね
ところどころで目立った質の低下があってさ
今回の作品も同じことが起きないといいんだけど

13: ななしのフロムさん
もうさすがに異世界ものはやりすぎだろ

14: ななしのフロムさん
>>13
夏アニメは自動販売機がある
これはまだ大したことない

15: ななしのフロムさん
間抜けなトトロ顔のカエルたちがこのアニメは良さそうだと教えてくれてる気がする

16: ななしのフロムさん
あのカエルっぽいやつら
見た目はぶっ飛んでるけど惹かれるものがあるな

17: ななしのフロムさん
>>16
ただのモブキャラじゃないことを願う
あんなにブサカワだからね

18: ななしのフロムさん
あのフワフワしたやつ
何者だか分からないけど期待してる!

19: ななしのフロムさん
あの青い丸っこいもの、食べられそうな感じだよね
一口かじってみたい

20: ななしのフロムさん
モンスターがジブリっぽい雰囲気を出している

21: ななしのフロムさん
ビジュアルだけ見るとゲーム世界みたいだな
メイプルがゲームをぶっ壊しまくったあとの貧乏な異世界品質管理チームの冒険?

22: ななしのフロムさん
品質保証マネージャーとして爆笑した

23: ななしのフロムさん
現実の専門家には面白いかもね

24: ななしのフロムさん
私は興味ある
アニメーションが良ければ大丈夫だと思う

25: ななしのフロムさん
漫画原作の異世界ものか
珍しい
過去5年間にアニメ化された漫画原作異世界ものはたった5つだけだよ
便利屋斎藤さん』『ファ美肉おじさん』『迷宮ブラックカンパニー』『俺100』『けものみち』

26: ななしのフロムさん
「HUNTER×HUNTER」のグリードアイランド編みたいに見える

27: ななしのフロムさん
異世界ものは驚きが尽きない

28: ななしのフロムさん
「異世界スクラムマスター」があれば異世界ものはもうアイデア切れかな

29: ななしのフロムさん
異世界ネタを作るために適当な言葉をつかんでくる感じだよな
それでどんなストーリーになるのか興味深いところだけど




この記事へのコメント

  1. 1 ななしのフロムさん 2023年03月25日 12:58 id:OYtKfe9V0
    日本語の異世界と、海外の異世界の意味が違うからこういう変なタイトル翻訳になるのか
    あくまでVRゲームにログインしているだけで、現実世界にゲームのアバターとは別のオリジナルの肉体があるのを異世界と言われると、どうにも言葉が通じてない感がある
  2. 2 ななしのフロムさん 2023年03月25日 14:08 id:Zd7m5dME0
    SAOっぽいけど戻れなくなっちゃったデバッカー達の物語でほぼ皆さんゲーム内で正気を保てなくなっているんだよね
    主人公はトラブル中なのに職務に誠実であることで正気を保ち続けているのが悲しい
    全くほのぼのしてなくて好き
  3. 3 ななしのフロムさん 2023年03月25日 15:21 id:.kqM4fOM0
    原作の少しゾッとする、あの得体のしれない不気味な「不完全な世界」は特筆ものだと思う。
  4. 4 ななしのフロムさん 2023年03月25日 20:46 id:epK7lWGO0
    異世界モノと勘違いされてるのか、それとも単に実は異世界モノだけど俺が知らなかっただけなのか
  5. 5 ななしのフロムさん 2023年03月25日 22:08 id:nuyt8f0b0
    原作追ってるからアニメ化はめでたいと思いつつも、正直原作のストック的に一期でオリジナルエンドとかになりそう
    もう少し待ってからアニメ化した方が良かったのでは?と思う
  6. 6 ななしのフロムさん 2023年03月25日 22:16 id:kPTDioWo0
    見るけどワンクールじゃキリよく終わらないから微妙になりそうやね
  7. 7 ななしのフロムさん 2023年03月25日 22:19 id:DFskihxe0
    タイトルはともかく一区切り付いていない作品をアニメ化して大丈夫なのか?
  8. 8 ななしのフロムさん 2023年03月25日 23:28 id:PUHkFuG90
    原作者仕事しすぎ
  9. 9 ななしのフロムさん 2023年03月26日 07:09 id:ngaDM89y0
    VRものって、初期のSAOを除けば「結局はゲーム」という所がちょっと萎えるんだよね
    .hackみたいに現実パートをほぼ出さないという演出で逃げた作品もあるけど
  10. 10 ななしのフロムさん 2023年03月26日 10:30 id:P5XjeYGe0
    で、面白いんか?
  11. 11 ななしのフロムさん 2023年03月26日 12:59 id:oZJPxFVT0
    コミカルなホラー
    出られなくなったゲーム世界のデバックを愚直に行う主人公
    スクリプトで無敵化して好き勝手生きようとする多くの元デバッカー達
    未完成のゲーム世界なので下手するとスタックや世界の向こう側に落下で永遠に動けず死ねない状態になったりする
  12. 12 ななしのフロムさん 2023年03月27日 14:12 id:R00273ic0
    これ面白いよね
    しかしアニメ化するとは思わなくてビックリした
    主人公ハガちゃんの声がまさにイメージ通りかも
  13. 13 ななしのフロムさん 2023年04月05日 18:15 id:gMZIuChA0
    絵もうまいし結構面白いんだけどすごい地味なんだよな。
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る