最初の数秒で出てきたグロテスクな人形にワロタ
2: ななしのフロムさん
このアニメ、めっちゃいいわ…感動する…
それぞれ感情を抱えてるところが好き
悲しみがたくさん描かれていて共感できるというよりは感情を伝える演出がすごく良い
キャラクターたちが苦悩する中、歌をうたったり、帰りたくないから遅くまで時間を過ごしたりする場面は本当に感情が伝わってくる
それに少しだけ孝之が好きになってきたのかもしれないけどはっきりとはわからない
両親から孝之の病室訪問の件を聞かされたことで考えが変わった可能性はあるけど
そこの描写がないからわからないね
そこの描写がないからわからないね
3: ななしのフロムさん
孝之は手に持ってるくせに何で同じ絵本を探し回ってたんだろ
自分用に欲しかったの?
もうあるんだから遙に「マヤウル!」って言いながら持ってた絵本を投げつけりゃいいのに
なんでわざわざ探す必要があったんだろう
4: ななしのフロムさん
>>3
あの絵本は汚れてたんだよ
だから遙に渡すととても古く見えてしまう
「高校生」の遙にとってあの絵本は最近出たばかりのものだから
5: ななしのフロムさん
あの絵本に今日の日付のついた値札がついてないことを祈るばかりだね…
6: ななしのフロムさん
おいおい、こりゃヤバいぜ!
主人公はまだ超絶ブルーだけど絵本を探すのが使命だから必死でがんばってる
主人公はまだ超絶ブルーだけど絵本を探すのが使命だから必死でがんばってる
しかもあの金髪ウェイトレスが意外とディープなコネ持ってんの!
こりゃプロットがグイグイ動き出しそうだぜ...
恋愛ドロドロの三角関係も忘れちゃいけないぞ
慎二は本当に水月に惚れているのか
茜は孝之に夢中なのか?
遙もようやくおかしなことに気づいたみたいだ
こりゃあ今後が波瀾万丈だぜ!
7: ななしのフロムさん
あゆってヤクザのボスなの?
ED後のあゆまゆ劇場、場違いすぎてムードを台無しにするけど毎回笑っちゃう
本当に面白い
8: ななしのフロムさん
あゆ、最高じゃん!
自信満々で態度もかっこいい
まゆが絆創膏だらけの顔で出てきた時は可愛すぎた
水月は上司が理解ある人でホントにラッキーだよな
自分のペースで休めるって最高じゃん?
でも孝之は水月に対して本当に優しくないよな
クソ野郎だよ
水月が苦しんでる姿を見るのはつらいわ
9: ななしのフロムさん
>>8
めっちゃ同意!
それに水月は孝之のクソ野郎っぷりにさっさとサヨナラすべきだよ
もうあきらめな
そんな男、君の時間を無駄にするだけだ
遙って本当に今頃髪型に気付いたの?
マジでそれだけで驚くわ
10: ななしのフロムさん
水月の尽くす姿勢は立派だし尊敬できるけど孝之に手厳しくしないと自分を傷つけるだけだよな
孝之はもう遙と付き合ってないくせに一日中古い絵本を探している
あゆって側近を持ってるの?
遙が自分が思ってたのと違うことに気づいたシーンは良いクリフハンガーになったね
11: ななしのフロムさん
あゆってなんでこんなに親切なの?
裏があるのか?
気になるわ
12: ななしのフロムさん
金持ちお嬢様の典型だよね
ツンデレブロンド女子で仕事はしてるけどパフォーマンスは最悪ってまさにそういうイメージ!
ツンデレブロンド女子で仕事はしてるけどパフォーマンスは最悪ってまさにそういうイメージ!
孝之が水月を無視するのは最悪だよ
好きじゃなくなったならさっさと別れろ
水月の時間や労力を無駄にするのはやめろ
もし孝之がまた水月のことが好きになったとしても水月の気持ちを踏みにじるのは許せない
水月と慎二が密かに付き合って孝之に内緒でやっちゃうといいな〜
13: ななしのフロムさん
孝之が水月を無視し続けるのはもう異常な執着心になっちゃってるみたいだね
遙に夢中な理由が本当に「愛」なのかどうかよくわかんないけど
とにかくこいつは踏み切れないようだ
かわいそうな水月は今すぐ別れを切り出すべきなんだけど切り出せないでいる
それにしてもあのブロンドの子が良いことをしたって?!まじかよ、予想外だわ
遙が気づき始めたら、事が一気にドロドロしてくるね
感情の起伏が激しいドラマだけど見るのをやめられない
14: ななしのフロムさん
このドラマやばすぎでしょ!
リアルすぎて胸がズキズキする…
リアルすぎて胸がズキズキする…
水月のこと考えるとほんとに悲しくなっちゃうよ
15: ななしのフロムさん
慎二が水月に気があるみたいだけどよくわからないなあ...
で、水月はすごく落ち込んでる :/
茜は孝之に夢中なのか
それなら最近の行動が理解できる気がしてきた
恋ってのはやっぱり頭をおかしくするんだな
16: ななしのフロムさん
孝之!
答えに気づくのに1000年かかったなおい!
残念だけどあの野郎は遙とくっつくんだろう
水月の心を瓦礫にしてしまったもんな
いつクビになるかな、水月
17: ななしのフロムさん
今、茜のことが心配で仕方がないんだ
死なないで、死なないで…
孝之のことが好きなら姉妹で同じ男性を好きになることでお互いを傷つけたくないと思って自殺するかもしれない
そうじゃなくても最近の言動からすると心配で怖い
18: ななしのフロムさん
遙がやっと気づいてきたみたいだね
それに茜が孝之に対して以前ほど怒っていないのが良かった
でも最近は水月のことが可哀想になってきた
19: ななしのフロムさん
水月が慎二を誘惑してるって冗談でしょ…?
どうコメントしたらいいか全然わからないぞ
孝之を失いたくない気持ちはわかるけどちょっと自分勝手なんじゃないか
20: ななしのフロムさん
うおおおっ!
頭パニクってる!
1.あかねも孝之に恋してる?
2.遙が長い髪を気にしてたのは時間が経ったことに気づいた?
3.孝之は誰を選ぶ?
4.大空寺は孝之が好きなのか?
5.慎二はまだ水月に未練が?
助けて!
脳がもう爆発しそう!!
21: ななしのフロムさん
>>20
お答えしよう
1.茜もやっぱり孝之に恋してるんじゃないかな
姉思いで口に出さなかっただけで前回のエピソード(8話)でも色々なヒントがあったし
2.頭に問題があるからね
3.わかんないっす
4.そんなことはないかな
大空寺は孝之と過ごすのが好きって感じだし
いつものいじわる態度をとらなかったのが原因かも?
5.まあ、そうかもね
でも慎二は水月を慰めてるだけで深い意味はないんじゃないかな?
とにかく終わりが近づいてきてるからもうドキドキで仕方ないね!
22: ななしのフロムさん
ふむふむ、遙がとうとう年月の流れに気づいちゃったって感じかな?
23: ななしのフロムさん
茜は鳴海に惚れてるんだな
あんなに魅力的なら仕方ないよね!?
慎二はまだ水月に想いを寄せてる感じがする
水月が「孝之が好き」と言った時に慎二も、うーん、ちょっと落ち着かなかったような気がするんだよね
遙は髪に気づいたみたいだけど今さら感が半端なかった
いつも空を見上げてるじゃん?
24: ななしのフロムさん
>>23
そうそう
いつかは自分の姿を見るはずだよね
自分用メモ:三角関係は危険だから近づかないようにしよう
25: ななしのフロムさん
あんなに伸びてるのに気づかないって
ほんと驚きだわ
26: ななしのフロムさん
妹が急に成長して自分も髪が伸びちゃってるのに気づかないわけがないじゃん
一体どれだけ気づかないふりしてたんだろう...
27: ななしのフロムさん
俺もそう思ってたけどその辺はスルーしないとこのアニメ楽しめないわな
いい感じに話が進んでるからどうなるか見てみようぜ
28: ななしのフロムさん
自分の髪に気づかなかったわけじゃないと思う
孝之の口から漏れたことで自分が長い間昏睡状態にあったことを徐々に理解し始めたんじゃないかな
29: ななしのフロムさん
これが私の結論だ
・茜と大空寺は孝之のことが好き
・でも孝之は遙にぞっこん
・それでも水月は未だに孝之の虜
・慎二は水月のこと気になってるっぽい
OHOHO,私ってば天才!
30: ななしのフロムさん
このドラマ、エグいぜ!
茜については断言できないけど鳴海に気があるみたいだな
あの不気味な人形って何なんだろう
気持ち悪くてヤバい
呪われてるのかもしれないぞ
とにかく俺の近くには来んなよ
とにかく俺の近くには来んなよ
31: ななしのフロムさん
なんでこの男にみんな惚れちゃうのかさっぱりわからん
何がそんなにすごいんだよ
ほんとクソったれ!
32: ななしのフロムさん
孝之って女の子の磁石みたいじゃねーか
でもちょっとやりすぎじゃないか?
茜も水月も遙もみんな孝之にアプローチしてるっていうのは
愛の四角形とか笑っちまうわ
33: ななしのフロムさん
水月のこと本当に気の毒だよね
なんで孝之あんなに冷酷なのさ!
でもさ、時間が経ったことを知った遙に孝之がフラれる可能性もあると思うんだ
それか最後には誰ともくっつかないエンド
34: ななしのフロムさん
この話、どんどん複雑になってきてるよね
キャラクターたちが次々とつながって人間関係もめちゃくちゃになっていく
遙が時間の経過に気づいて目覚めてから築いた精神的な安定を失ってしまうんじゃないかってちょっと怖い
35: ななしのフロムさん
孝之は本当にイラつくやつだな
今は遙と付き合っているのにまだ自分の気持ちが分からないとか
最後にはまた水月に戻ってしまう気がしてストレスがたまる
人形については何かの比喩だといいけど
ただの意味不明なものだとしたら気持ち悪すぎるんだよね
水月は孝之への気持ちに苦しんでいる
いつも落ち込んでいるのを見るのはつらいけど早く前に進めるといいね
あゆは実は優しい人だと分かってきた
孝之を心配している姿を見ると普段と違う優しさが感じられる
茜の声が病気っぽいと思った人いる?
そしてついに遙が自分が昏睡状態にあったことに気づき始めた
これが精神的な問題を引き起こさないことを祈りたい
全体的には安定したエピソードだった
これらの問題が良い方法で解決されることを願う
36: ななしのフロムさん
このアニメで一番思ったことは「水月みたいな仕事ってどこで見つけるんだろう?」ってことだね
対応もおっちょこちょいで仕事休んじゃっても上司が優しい
私の仕事なら初回でクビになってるわ
37: ななしのフロムさん
監督の演出がすごかったわ...
みんなの内に秘めた思いがどんどん表に出てくる
若さがあっという間に過ぎ去って大人になる現実を思い知らされると切なくなるんだよね
このアニメ、本当に好き
心の痛みが予測不能で抑えられないものだと捉える演出が上手くてすごく素晴らしい
この記事へのコメント
いづれベータが襲来して全て破壊されるのか・・・
間違ってはいないが、「この世界」ならベータなんて敵じゃないので無問題w
同じ舞台なのが「マブラヴ」
「この世界」から「あのヤバい世界」に引きずり込まれた主人公が翻弄されるのが「マブラヴ アンリミテッド」
幾度のループを経て奮闘するのが「マブラヴ オルタネイティヴ」
君望とマブラヴの舞台となる元世界はオルタとは違う歴史軸でテックメンが地球を守ってるからベータはこない
テックメンってなんだ?って人はアカネマニアックスを見るといいよ
Q.なんで君望とマブラヴ(EX)の世界にはベータは存在しないの?
A.存在してますし、時期は違うけど襲来してます。でもテックメンと言うヒーローが太陽系に根付く前に殲滅してます
時期はズレてるけど来てるぞ
定着する前に倒し続けてる奴が居るだけで