via:MAL
1: スペインこのすば2期がついに登場
昨年大ヒットしたファンタジー&コメディアニメの完璧な続編で誰もが爆笑した
でもすごいのはメインキャストだけではない
ウィズやゆんゆんといった脇役も独自の変人ぶりで人気を博している
キャラクターが置かれたさまざまな状況で巻き起こるジョークも新鮮で面白い
RPGのような世界観がコメディにユニークなひねりを加えファンタジー要素や例のモンスターがさらに楽しませてくれる
パロディとしての完成度も高く「敵」と思われるものさえも愉快だ
作画や音楽も1期と同様に素晴らしく新オープニングの「TOMORROW」はこのすば精神を完璧に表現している
作画や音楽も1期と同様に素晴らしく新オープニングの「TOMORROW」はこのすば精神を完璧に表現している
次のエピソードに期待を持たせてくれるメロディーだ
1期が好きなら2期も必見
同じ素晴らしいコメディに新しいシナリオが加わり爆笑の渦に巻き込むことだろう
脇腹が痛くなるまで笑う準備をしよう!
2: ななしのフロムさん
1期を終えた後、ストーリーがどこに向かっていくのかとても楽しみにしていた
しかし2期に入った途端、脚本家がストーリーの伝え方を忘れてしまったかのような展開に
かなりガッカリしたまま終わりを迎えた
作画も期待はずれ
アニメーターが締め切りに間に合わせるために急いでいるように見える
キャラクター...まあ、彼らは望まれたことを忠実に演じていたのかな
ダクネスは変態だしアクアは文句ばっかりだしめぐみんも一つのことしかできないし
カズマには「平等」に立ち向かう深みがあったが他のメンバーはかなり一本調子だった
このすば2から笑いを取らなかったとは言わないが特別なものではなかった
冒険アニメというより日常アニメ
それ自体はいいけどもっと期待していたんだよ
コメディーの宝庫になる可能性を秘めた作品だったのに惜しいことをした
多分、制作側は「セックスジョークが面白い」ということを狙ったんだと思うがすぐに飽きた
2期を憎むつもりはない
2期を憎むつもりはない
それ以上のものであってほしかった
ただそれだけ
3: ななしのフロムさん
このすばはまったくもってバカバカしさの極みである
カズマとその仲間たちは朝、パンツを履くのを手伝ってくれる人がいるのかと思うほど間抜けだ
彼らが息をするのを忘れてその場で気を失わないのは奇跡だよ
ダンまち、リゼロなどファンタジー系のアニメのほとんどは真剣に考えすぎている
このすばは違う
この作品はアニメ界の道化師であり理由はどうあれただ笑わせるためだけに存在する
傑作だからといって賞を取ろうとはしていないのであまり期待せずに見てほしい
唯一の欠点はあまりにも同じジョークを繰り返すので新しいネタがあるのかどうか疑わしくなってくることだ
例えばダクネスはゴミのように扱われることに興奮する完全なドM
カズマが脅せばありえないようなことをやってのけもっとやってくれとせがむ
わかるよダクネス
痛いのが好きなんだよね
でもしばらくすると「よしもう次に行こうか」という感じになる
あのドMは壊れたレコードのように同じ曲を流し続けるんだ
もちろんこれがポルノパロディであればキャラクターの深みのなさは許せる
でもコメディには変態ジョークだけではダメなんだよ
アクアに関してはそろそろ駄々っ子のような振る舞いをやめるべきかもしれない
このすばのキャラクターが愛されていることは知っている
でもさそろそろ変えてもいいんじゃない?
ダクネスにお仕置き以外の趣味を与えるとか
パン屋でもやらせたら?
アクアは自己満以外の力の使い方を学ぶとか
失踪の女王、めぐみんの話をしよう
この子は私の掃除のやる気よりももっと頻繁に姿を消す
でもいざ登場するとメンバーの中で一番冷静
とはいえバカばかりが集まったチームではそうも言ってられない
1期ではめぐみんの爆裂魔法への執着と中二病的な傾向が繰り返し描かれていたが2期ではめぐみんの存在を忘れてしまった印象があった
脚本家さん、めぐみんの狂気をケチらないで...
その中でもカズマが一番面白い
その中でもカズマが一番面白い
2期でもあまり成長していないがバカになったりまじめになったりとジョークにバリエーションを持たせている
他人を尊重せず女性にも不適切な対応をする嫌な奴だがその自己主張の強さはこのジャンルの他の弱い主人公とは一線を画している
カズマの周りのクレイジーな出来事(大抵はアクアかダクネスが原因)に対する反応は大げさなこともあるがそれでも面白い
カズマの立場になれば自分も同じ感情を抱くと思う
あの男には共感できる
2期の問題点
あの男には共感できる
2期の問題点
このすば2はおそ松さんや銀魂といった他の不条理コメディシリーズのように巧みな風刺の可能性を利用していない
ファンタジーというジャンルや他のアニメ作品を揶揄する絶好の機会なのに「バカの一つ覚え」の戦闘不能というコミカルな要素に頼っている
これはこれで面白いがこのすば自体は何のパロディにもなっておらず単一のユーモアに頼って楽しませようとする
誤解しないでほしい
このすばは今でも十分楽しめる
心置きなく楽しめるエンターテインメントとちょっとした笑いを求めているのであればそのトリックは十分だ
問題は何か新しいことに挑戦するのではなくこれまでの栄光に安住しているような気がすること
このすばは大味で間抜けなアニメかもしれないがだからといって怠慢であることの言い訳にはならない
めぐみんの出番を増やしてこのすばを風刺の強いアニメにしてほしい
4: ななしのフロムさん
ついに待ちに待った瞬間がやってきた
「この素晴らしい世界に祝福を! 2」、通称「このすば2」が退屈な日常を明るくしてくれる
カズマとその仲間たちと一緒にまたまた大冒険をするのだ!
しかも1期と同じくらいクレイジーで陽気な内容になっている
ストーリーは1期とほぼ同じだがそこは気にしなくてもいい
笑いを求めているのであって深いストーリーを求めているわけではないから
ストーリーはほとんど漫画に基づいており自分の中ではプラスになっている
本当に楽しみたいならアニメと一緒に漫画も読むことを強くお勧めする
楽しさ倍増、笑いも倍増だ
今回新たに仲間に加わったのがネットで話題になった(なぜかはわからないが)かわいいちょむすけ
また2期になってストーリーの魅力が薄れたのではと心配されている方、ご安心ください
また2期になってストーリーの魅力が薄れたのではと心配されている方、ご安心ください
相変わらず面白いよ
カズマたちは相変わらず任務を遂行し恐ろしいモンスターと戦い勇敢な行いをする(少なくとも彼らはそう思っている)
笑いとカオスのジェットコースターですっかりこのすばの虜になった
アニメーションの品質が1期よりかなり低下しているのは確かに気になる
でも繰り返すけど派手な映像じゃなくて笑いを求めているんだ
このすば2はそれを実現している
5: ななしのフロムさん
そう、このすばは良いものをさらに良いものにする方法を知っている
「異世界に放り込まれた」という古くさくて飽き飽きしたストーリーを笑い飛ばし登場人物を人生の失敗の達人にしてしまうのだ
2期は1期の良いところをすべて取り入れ更にパワーアップさせたような作りになっている
カズマが起訴され、アクアが涙と謎の自信で大混乱し、めぐみんが可愛く恥ずかしくなり、ダクネスが自分の中のマゾヒストを解放する新たな方法を見つけたんだ
ついでにゆんゆんという新しい変なキャラクターも登場する
さて作画が良くないとかキャラクターがあまり成長していないとかそういうお小言を言う人もいるかもしれない
さて作画が良くないとかキャラクターがあまり成長していないとかそういうお小言を言う人もいるかもしれない
でもそこが肝心なところなんだよ
これはパロディ
彼らが人生に失敗しその一部始終を愛でるのが目的だ
ジャンクなアニメーションはその魅力に拍車をかけている
全体としてこのすばは最も面白いアニメの1つ
ドタバタしたユーモアが好きならこれは見ておくべきだろう
この愛すべき負け犬たちが更におかしな冒険をするのを見られるよう3期の放送を祈っている
6: トルコ
このすば2最大の問題の1つはキャラクター
1期ではメインキャストの個性が際立ったが今回はまるで戯画化されたような印象を受ける
笑いのほとんどは大げさな癖から来るものでそれ以外のものはあまりない
キャラクターが悪いわけではないが前作のような新鮮さやオリジナリティがない
巨乳の騎士は痛いのが好きで爆発好きの魔法使いは中二病というのはわかったよ
この辺で次の段階に行けないものかな?
作画はとにかく・・・ひどい
キャラクターの鼻は存在しないしおっぱいは頭より大きい
それに1期でパロディにしたものが徐々に形骸化しつつあるのも勘弁してほしい
このすばは何が特別だったかを忘れ、そこらへんの一般的なファンタジーアニメの真似を始めてしまったのだろうか
このすば2は可能性を発揮することなく終わってしまった
7: ななしのフロムさん
最初はかなりがっかりした
一体どうなってるんだ!ってね
でも気づいたんだ
俺は要求が多すぎるんだと
アニメのキャラクターに多くを求めすぎているのかもしれない
言うまでもなく彼らは実在の人物ではなくただの絵だ
だから別の視点から見る必要があるのかもしれない
例えばユーモアのある視点とかね
まず作画から
確かに1期のような強烈な印象はない
でも悪いことばかりじゃない
フライパンで殴られたような顔のキャラクターもいるがそれが彼らの風変わりな魅力になっている
それにアニメーターは制作中に酒を飲みすぎたのだろうから少しは大目に見てやらないと
ストーリーに関しては賛否両論ある
なくてもいいようなエピソードもあれば飲み物を吐き出すほど大笑いするエピソードもある
でもバカな連中がバカなことをやって走り回っているときにプロットなんか気にしないよ
バカといえば登場人物について話そう
カズマはまだ独自のユーモアを維持している
他の連中はひどくはないんだけど平均は下回っている
他の連中はひどくはないんだけど平均は下回っている
高級な料理を注文したのに冷めたフライドポテトが出てきたようなものだ
食べ物には変わりないが期待していたものとは違う
アクアの心に祝福を
このすば2は大笑いしたいなら見た方がいい
巨乳に興味がない人は残念だが運が悪いとしか言いようがない
というかデカすぎじゃないか?
読んでくれてありがとう
読んでくれてありがとう
そして覚えておいてほしいのはアニメをあまり真剣に考えないでほしいということだ
ただの絵の束だよ
8: ななしのフロムさん
このすば1期は面白おかしい騒動から心温まる瞬間まですべてが揃っていた
だからファンが2期を心待ちにしたのも当然だ
残念なことに2期はその期待に応えることはできなかった
というわけで2期が期待外れだった9つの理由
・陳腐なユーモア
シーズン1で成功したジョークが2期で再利用されており既視感を覚える
・ウザいキャラクター
キャラにイライラさせられることが多く応援するのが難しくなった
・キャラクターが成長しない
1期と合わせて20話あるにもかかわらず登場人物の意義ある成長が見られない
・プロットの完成度が低い
2期の全体的なストーリーはお粗末で無理矢理感がありユーモアが損なわれている
・ファンサービスが多すぎる
ファンサービスが度を越しておりプロットとユーモアを損なっている
・悪役がつまらない
2期の悪役は深みがなく緊張感に欠ける
・革新性がない
新機軸を打ち出せず1期の焼き直しのような印象
・刺激のないアニメーション
2期ではアニメーションの質が著しく低下しビジュアルが精彩を欠いている
・このすば2期は1期と比較してほぼすべての面で劣っている
9: ななしのフロムさん
このすば2期がおすすめな7つの理由
・作画やアニメの変更でさらに面白くなった
オープニングの映像は見ていて本当に楽しい
・嫌われ者の意見に耳を貸すな!
6/10以下の評価のレビューは無視だ無視
・サウンドはこのすばのコメディー調を完璧に補完している
・いくつかのシーンはレベルの高いOSTのおかげでさらに良くなっている
・漫画との相違点はいくつかあるが純粋な面白さを損なうことはない
・コメディがこのアニメを好きになる1番の理由
笑いすぎて涙が出る
・いくつかの欠点はあるが全体の楽しみを奪うものではない
このすば2を見て後悔することはないだろう
10: ななしのフロムさん
このすばが2期を迎え1期を上回る高評価を得ている
でも待てよ
上位のレビューがネガティブ?どうなってるんだ?
詳細なレビューを書いている人が正しいのか高評価を付けている人が正しいのか?
結論
どちらもYESと言える
レビュアーの批判は間違ってはいないがポイントがずれてる
このすばはコメディということをお忘れか
2期はめちゃくちゃ面白いぞ
アニメーションは劣化しているかもしれないがそれも含めてコメディの魅力なんだよ
カズマの過呼吸やアクアのパニック顔は見た?
あれはいいものだ
あれはいいものだ
そして「クソみたいな」ルックスは1期に欠けていた個性とキャラクター性を与えている
ユーモアも良くなっていると思う
登場人物がより役立たずで哀れになってそれがさらに笑いを誘うんだ
クズマとダクネスの戦いはどうだった?
あれはいいものだ
プロットがどうこう言ってるね?
それはこのすばのメインじゃない
これはアクション満載のアドベンチャーとは違う
いいかな?これはコメディなんだよ!
登場人物たちは怠惰で愚かなんだから危険な冒険を楽しんでするわけないだろう
逆だよ逆
プロットが彼らのところに来るんだ
それがこの愛すべき不良集団にはぴったりなんだね
作者は意図的に終わりまでの道筋を曖昧にしているからどの時点で終わってもいいし全く終わらせないこともできる
だから目の前にある笑いを楽しむことに集中する
そして2期は1期よりもその仕事をうまくこなしている
結論
考えるな感じろ
11: カナダ
このすばは変態悪魔のあなたのためのアニメ!
このパロディアニメは究極の罪の意識に満ちた喜びを与えてくれる
巨乳でも貧乳でも動物の耳をした女の子でもあらゆる欲望を満たしてくれる素晴らしいアニメだ
確かにストーリー、脇役、演出に欠点はあるが気にする必要はないだろう
このすばは真面目に見るべきじゃない
パロディなのだ
期待せずに見て大笑いしよう
いくつもある最高の名言はどれも使えるものばかり
しかもグループでの視聴に最適だから友達を誘ってどんどん見よう
考えすぎないで素晴らしい時間を過ごした方がいいよ
考えすぎないで素晴らしい時間を過ごした方がいいよ
もしかしたらエリスのパツンパツンおっぱいへの愛を発見できるかもしれない
PS エリスの胸はパッド入り
12: ななしのフロムさん
ヘイヘイ、何が帰ってきたと思う?
そう、このすば2期だ
1期のユーモアはそのままにパワーアップして帰って来た
色彩はより鮮やかにジョークはカラフルにそしてユーモアは洗練されている
脚本家は半分酔っぱらって書いてそうだが
キャラクター
「ヒキコモリ」のカズマがまたもや大失敗
しかしそれこそがこのすばの魅力
ファンタジードラマを面白おかしく笑い飛ばすものにする
しかしそれこそがこのすばの魅力
ファンタジードラマを面白おかしく笑い飛ばすものにする
ダクネスのマッチョ主義、アクアの残酷なまでの正直さ、めぐみんの爆発的な個性などとにかくぶっ飛んでいる
そして新たに加わったゆんゆん
めぐみんのライバルとして登場しユーモアを振りまいてくれる
そして大好きなキャラクターたちのことももっと知ることができる
めぐみんの生い立ちやダクネスの「王子様」との出会いなど個性的なキャラクターが出てくる
もちろんカズマのパンティー泥棒も復活しこれまで以上に良くなっている
演出の質あるいは質の低さも忘れてはならない
いや何もおかしくはない
それもジョークの一部だから
大げさな表情、視覚的なギャグ
すべて意図的なものだ
このすばは自分たちがやっていることを理解しているアニメ
このすばは自分たちがやっていることを理解しているアニメ
深刻に考えすぎない陽気なコメディアニメ
だからもし笑いと純粋なバカバカしさのワイルドな乗り物に乗る準備ができているならシートベルトを締めてくれ
「このすば2」号は楽しませるために我々の元に降臨したのだ
この記事へのコメント
たまにセックスジョークのないアニメもあるが、名作ばかりでヲタクには見向きもされてない
>>2
君ら、何でここでコメントしてるの?
わざわざ嫌いなものを見に来て指差して笑うのは
犬の糞を指差して「ウンコウンコ」と笑う小学生と同レベルのメンタリティだよ?
小学生に失礼かな
砂糖に群がるゴキブリ辺りが妥当
キミ昨日もここに憎まれ口書き込んでたなw
釣れるかい?