人とのコミュニケーションが苦手な女子高生の小ノ星海果は
自称宇宙人の明内ユウと出会い、なんと宇宙を目指す約束をする。
そして副学級委員長の宝木遥乃や不登校気味の雷門瞬たちとの出会いの中で
ロケットを作ることになり──
女子高生たちがロケットを作って宇宙を目指す"青春ロケット"ストーリー!https://hoshitele-anime.com/
1: ななしのフロムさん
恋する小惑星2期と思ったじゃないか
2: ななしのフロムさん
ぼっち、宇宙人と出会う
3: ななしのフロムさん
最初、ぼっち×喜多のファンアートかと思った
4: ななしのフロムさん
喜多と言われれば参加する
5: ななしのフロムさん
簡単に言うと主人公は百合のぼっちでギターの代わりにロケットが使われる
6: ななしのフロムさん
百合とロケット
いつ配信されるの?大至急!!!
7: ななしのフロムさん
明内ユウはゆるキャンのなでしこに似てる
8: ななしのフロムさん
ぼっち、式守さんと出会う
9: ななしのフロムさん
ピンク主人公と紫主人公がコンビを組むアニメが多くて好き
10: ななしのフロムさん
次のきらら列車はここか
11: ななしのフロムさん
最近百合にハマってるから楽しみ!
12: ななしのフロムさん
今年の百合アニメの数は素晴らしい
13: ななしのフロムさん
>>12
アニメ界を侵略する異世界ファンもこんな感じだったのかな
14: ななしのフロムさん
>自称宇宙人
電波女と青春男?
15: ななしのフロムさん
美しいビジュアルだ
16: ななしのフロムさん
>>15
漫画で使われてる色彩が好み
どのカラーページもまるで絵画のよう
アニメで100%表現できればとてもゴージャスな作品になると思う
17: ななしのフロムさん
ここ1年アニメ見てないけどビジュアルだけで見るかも
18: ななしのフロムさん
たくさん来てるけど百合の弾大丈夫?
もうあとわたなれ、アネモネ、ゆりたま、きみつづくらいしか残ってないよ
19: ななしのフロムさん
どのくらい百合なの?
20: ななしのフロムさん
>>19
もう何も信用できない
21: ななしのフロムさん
3巻になって百合描写が増えてきた感じ
アニメでどのくらい脚色されるかによって変わってくるね
追求するのか、ロケットをテーマに楽しいCGDCTにするのか
22: ななしのフロムさん
きららだからリアルな百合は期待しない方がいい
主人公の社会不安や好きなことをする勇気をSFを交えて描かれている
アニメはたまにドラマありのふわふわした日常系ストーリーになるんじゃないかな
23: ななしのフロムさん
レズのテレパシーがデートでどれだけ役に立たないかを見るの楽しみ
24: ななしのフロムさん
2023年、アニメスタジオは百合作品をすべて制作することになった(不満はない)
25: ななしのフロムさん
今年は百合のごちそうがいっぱい
もぐもぐ
26: ななしのフロムさん
百合が多いに越したことはない
27: ななしのフロムさん
28: ななしのフロムさん
男だ
かわいいものがとにかく好き
百合でもノンケでもやおいでもかわいい恋愛ものは全部読む
でも百合が一番かわいいと思う
29: ななしのフロムさん
俺はノンケだけど百合は99.9%のアニメの恋愛よりよっぽど良いよ
30: ななしのフロムさん
>>29
まったくもってその通り
一般的な恋愛はゴミ同然
31: ななしのフロムさん
百合の年
32: ななしのフロムさん
文化の年
33: ななしのフロムさん
more Kirara!
この記事へのコメント
もちろん関係なかった
『ぼっち・ざ・ろっく!』の成功できららアニメはハードルが高くなっちゃったけど、頑張ってもらいたい。
制作のStudio五組は大手ではないが実績もあるし、原作で特に良いと言われているカラー絵の綺麗さを殺さずにアニメ化できたら、人気作になると思う。
普通に12話だとギスギスしたところで終わることになるし
女子高生がロケット作るという設定で不安を感じてしまうな。
ぼっち・ざ・ろっくが成功したのは音楽の部分が、かなりしっかりしていたことが大きい。
リコリスもアクションがかなり本格的だった。
つまりただ百合っぽいことやるだけではダメで、ロケット作りというのをどの程度本格的にするかだな。ここを専門家が観ても納得するくらいの出来にできればいいけど、それだと女子高生が作るという設定が難しいかもしれない。
じゃあ音楽が良くてアクションしっかりしてりゃみんな売れてるか?
売れてねえだろうがw
信者が頑張って同期作品を貶めればワンチャンあるかもねw
ぼっちみたいにねw