サドボーイ・ヴァニタスの時間だ
2: ななしのフロムさん
3: ななしのフロムさん
ドクターがヴァニタスの眼球に触れようとしたところは得も言われぬキモさがあった
4: ななしのフロムさん
5: ななしのフロムさん
いくら体を切り刻んでも泣き言一ついわない、なんてモローに言われても笑顔で応えるヴァニタス...うへー
6: ななしのフロムさん
ドクターモローはサド野郎
今回はヴァニタスに同情せざるを得ない
静かに座る為の意志力は全身の血を沸騰させるほどのものだったに違いない
今回はヴァニタスに同情せざるを得ない
静かに座る為の意志力は全身の血を沸騰させるほどのものだったに違いない
7: ななしのフロムさん
架空の人物をこれほど許さんと思ったことはない
モロー......あのクソ野郎め
あ、オリヴィエもかっこよかった
モロー......あのクソ野郎め
あ、オリヴィエもかっこよかった
8: ななしのフロムさん
ヴァニタスの過去が悲惨だというのは既にわかっていたがそれが更に強調された
それと口癖が「subarashii」は真の狂人の証だね
それと口癖が「subarashii」は真の狂人の証だね
9: ななしのフロムさん
「hehe 面白い数字だぜ」というサブタイの割には思い切り暗い調子だった
悲劇的なシーンと喜劇的なシーンのバランスがいいね
これまでの回を見返して「69」に関してると思われる個所を探そうかな
悲劇的なシーンと喜劇的なシーンのバランスがいいね
これまでの回を見返して「69」に関してると思われる個所を探そうかな
10: ななしのフロムさん
ノエはいつも通り可愛くてかっこいい
ヴァニタスの美しい目をマッドサイエンティストから守ってくれてありがとう、ノエ
作画は良いし、ローランはいい仲間だし、ヴァニタスの過去もあった
面白くて楽しい回...「あの人」がルスヴンじゃなかったら>_<
ヴァニタスの美しい目をマッドサイエンティストから守ってくれてありがとう、ノエ
作画は良いし、ローランはいい仲間だし、ヴァニタスの過去もあった
面白くて楽しい回...「あの人」がルスヴンじゃなかったら>_<
11: ななしのフロムさん
ローランは人格者だし隊長としての能力もある
吸血鬼と人間との関係や理解について先入観が覆されても、単に疑念を増したり誤解を捨てたりせず、ヴァニタスやノエと一緒に行動して自分が感じたことを確かめようとしていた
後から合流した隊員にノエのことを喜々と語ってた時に流れた荘厳で不吉な音楽はシャスールの不安な未来を思わせる
吸血鬼と人間との関係や理解について先入観が覆されても、単に疑念を増したり誤解を捨てたりせず、ヴァニタスやノエと一緒に行動して自分が感じたことを確かめようとしていた
後から合流した隊員にノエのことを喜々と語ってた時に流れた荘厳で不吉な音楽はシャスールの不安な未来を思わせる
12: ななしのフロムさん
戦闘シーンがレベルを落とした鬼滅の刃に似てる(黄色髪のローランはコミカルな善逸キャラ)
13: ななしのフロムさん
14: ななしのフロムさん
>>13
なんとか口の中に入ってなんとか吸血鬼を救出したんだぞ!
なんとか口の中に入ってなんとか吸血鬼を救出したんだぞ!
15: ななしのフロムさん
ヴァニタスは明らかにPTSD状態
後でもっと掘り下げてくれるんだろうか
ローランとノエは大親友になれると思う
後でもっと掘り下げてくれるんだろうか
ローランとノエは大親友になれると思う
16: ななしのフロムさん
ローランいいやつ
ヴァニタスの弱い面も見られて良かった
ヴァニタスの弱い面も見られて良かった
17: ななしのフロムさん
18: ななしのフロムさん
>>17
いやー意外!
ヴァンピール/ノエのことを知ってから吸血鬼に対して自分の意見を持つようになったのはいいことだ
ほっこりした
いやー意外!
ヴァンピール/ノエのことを知ってから吸血鬼に対して自分の意見を持つようになったのはいいことだ
ほっこりした
19: ななしのフロムさん
>>17
Yeah 狂信者オチにならなくてよかった
Yeah 狂信者オチにならなくてよかった
20: ななしのフロムさん
だが、まだローランが純粋な人間なのか人を騙す仮面を付けてるだけなのかわからん
怪しすぎる
怪しすぎる
21: ななしのフロムさん
>>20
根っからの純粋君だ、間違いない
根っからの純粋君だ、間違いない
22: ななしのフロムさん
23: ななしのフロムさん
すまん、ローラン
あまりにも善人すぎて信じられないんだ
あまりにも善人すぎて信じられないんだ
24: ななしのフロムさん
ローランが好きだと声を大にして言いたい
猫飼ってるんだけど名前の由来が「ダークタワー」シリーズのローランドなんだよね
だからこのアニメでローランと呼ばれる度に愛猫を思い出す
猫飼ってるんだけど名前の由来が「ダークタワー」シリーズのローランドなんだよね
だからこのアニメでローランと呼ばれる度に愛猫を思い出す
25: ななしのフロムさん
ローランは炭治郎級の主人公パワーを持ってる
26: ななしのフロムさん
このアニメ、なんかハガレンっぽい演出がたくさんある
27: ななしのフロムさん
サントラは感情が込められていてどれも超好き
28: ななしのフロムさん
29: ななしのフロムさん
>>28
ヴァニタスについて知れたし、ローランにも出会えて最高だった
この3人で小さなチームでも組んでほしい
ヴァニタスについて知れたし、ローランにも出会えて最高だった
この3人で小さなチームでも組んでほしい
30: ななしのフロムさん
31: ななしのフロムさん
オリヴィエという新キャラが既に気に入った
最後の暴露!!
敵対的な役割になるとは思っていたがこんな形で来るか
あの時はルカの死を望んでいたのか、陽動作戦に過ぎなかったのか...わからん...
最後の暴露!!
敵対的な役割になるとは思っていたがこんな形で来るか
あの時はルカの死を望んでいたのか、陽動作戦に過ぎなかったのか...わからん...
32: ななしのフロムさん
な、なんということだ!
いやED後のシーンではなくて
ローランには既にオリヴィエという大事な人がいるではないか!
いやED後のシーンではなくて
ローランには既にオリヴィエという大事な人がいるではないか!
33: ななしのフロムさん
34: ななしのフロムさん
>>33
ヴァニタスがノエに対して警戒心を解いてることがよくわかるシーン
ヴァニタスがノエに対して警戒心を解いてることがよくわかるシーン
35: ななしのフロムさん
ヴァニタスは最も救いを必要としているキャラ
果たして最後にはその救いを得ることができるのだろうか
果たして最後にはその救いを得ることができるのだろうか
36: ななしのフロムさん
吸血鬼を助けることがヴァニタスにとって何らかの償いになってるのではと思えてきた
ヴァニタスのことを知れば知るほどもっと知りたくなる
ヴァニタスのことを知れば知るほどもっと知りたくなる
37: ななしのフロムさん
ヴァニタスのこと何もわかってなかった
そして一番衝撃的だったのは、ルスヴンとシャルラタンが同盟関係にあるというシーン
ほんと意外だった
そして一番衝撃的だったのは、ルスヴンとシャルラタンが同盟関係にあるというシーン
ほんと意外だった
38: ななしのフロムさん
39: ななしのフロムさん
一緒に笑うヴァニタスとノエ😍
人間と吸血鬼の共存を信じるローラン😍
ED後のシーン😱😱
人間と吸血鬼の共存を信じるローラン😍
ED後のシーン😱😱
40: ななしのフロムさん
「無事でよかった」とルカを慰めたシーンも意味が変わってくるね
嫌な気分だ
ルカ兄の治療を拒否したことも今では別の見方になってしまう
嫌な気分だ
ルカ兄の治療を拒否したことも今では別の見方になってしまう
41: ななしのフロムさん
ルスヴンが敵だとすると襲撃時にジャンヌの薬が効かなかったことの説明がつく
ルカが死ねば大公の権限が得られて実質最高権力者になれる(女王は病気だし)
ルカが死ねば大公の権限が得られて実質最高権力者になれる(女王は病気だし)
42: ななしのフロムさん
>>41
ルスヴンの意図はそんな浅いものではないと思う
女王が呪持ちの元凶とするヴァニタスの仮説はどうやら間違ってはいない気がする
ルスヴンは吸血鬼の次の進化ステージを模索してるのではないか
これはモローの進化を求める研究とも一致する
おそらくルスヴンはシャルラタンこそが次の進化先だと考えていて人間と吸血鬼をその段階に引き上げようとしている
ノエの先生がルスヴンのことを軽蔑しているのもこの辺りが理由だろう
ルスヴンの意図はそんな浅いものではないと思う
女王が呪持ちの元凶とするヴァニタスの仮説はどうやら間違ってはいない気がする
ルスヴンは吸血鬼の次の進化ステージを模索してるのではないか
これはモローの進化を求める研究とも一致する
おそらくルスヴンはシャルラタンこそが次の進化先だと考えていて人間と吸血鬼をその段階に引き上げようとしている
ノエの先生がルスヴンのことを軽蔑しているのもこの辺りが理由だろう
43: ななしのフロムさん
>>42
でも(確か)第4話でルカが暗殺されかかったのは事実
ルカの抹殺で得られるメリットは吸血鬼界で最高の権力持ちになれることだ
でも(確か)第4話でルカが暗殺されかかったのは事実
ルカの抹殺で得られるメリットは吸血鬼界で最高の権力持ちになれることだ
44: ななしのフロムさん
ルスヴンは復活させたい人がいるんだろう
よほど重要な人物と思われる
だからシャルラタンに協力している
よほど重要な人物と思われる
だからシャルラタンに協力している
45: ななしのフロムさん
>>44
女王(その姉妹?)に違いない
女王(その姉妹?)に違いない
46: ななしのフロムさん
noooo
ルスヴン卿、なんで悪役なんだ、なんでそんな色気ムンムンなんだ :(
ルスヴン卿、なんで悪役なんだ、なんでそんな色気ムンムンなんだ :(
47: ななしのフロムさん
最後、カプセルの中に女の子がいたような...?
ルスヴンが敵になるのは予想通りだがまさか計画に人体事件や吸血鬼?の実験まで含まれてるとは思わなかった
ルスヴンが敵になるのは予想通りだがまさか計画に人体事件や吸血鬼?の実験まで含まれてるとは思わなかった
48: ななしのフロムさん
謎がゆっくりと着実に積み重なっていくこの感じが好き
複数の糸が最後に1本の糸に結ばれていく物語仕立ては大賛成
ストーリーも制作も最高の素晴らしいアニメ
複数の糸が最後に1本の糸に結ばれていく物語仕立ては大賛成
ストーリーも制作も最高の素晴らしいアニメ
49: ななしのフロムさん
なんだと?
ルスヴンはずっと敵だった!?
モローが言っていたナンバー71とは?
ヴァニタスと親しかったようだが
ルスヴンはずっと敵だった!?
モローが言っていたナンバー71とは?
ヴァニタスと親しかったようだが
50: ななしのフロムさん
>>49
ナンバー71は白髪の子供でしょ?
ナンバー71は白髪の子供でしょ?
51: ななしのフロムさん
>>50
そして冒頭の白髪の大人が初代蒼の吸血鬼で、その称号がヴァニタスに移ったことで子供はヴァニタスが父親を殺したと思ってるんだろう
そして冒頭の白髪の大人が初代蒼の吸血鬼で、その称号がヴァニタスに移ったことで子供はヴァニタスが父親を殺したと思ってるんだろう
52: ななしのフロムさん
ナンバー70は?
69から71へ飛ぶのは何か違和感ある
69から71へ飛ぶのは何か違和感ある
53: ななしのフロムさん
>>52
確かに69、71と言われるとなんで間を飛ばしたんだと思ってしまうね
確かに69、71と言われるとなんで間を飛ばしたんだと思ってしまうね
54: ななしのフロムさん
70もいたんだろうが実験体として長くは持たなかったんだよ
55: ななしのフロムさん
70はノエってことにしよう🧐
この記事へのコメント
ローランと友達になったことでシャスールの面倒ごとに、
ルスヴン/シャルラタンからも目を付けられる。
1話でフラグを立てまくるノエさんマジぱねっす。