背景愛好家はこのアニメに首ったけだろう
冒頭45秒間だけでもう満足
冒頭45秒間だけでもう満足
2: ななしのフロムさん
3: ななしのフロムさん
ヴァニタスが女王について口悪く言ってるシーンは凄かった
緊張感が絵/アニメーション/声から伝わってきた
緊張感が絵/アニメーション/声から伝わってきた
4: ななしのフロムさん
>>3
そこはよくできてた
特にルスヴンが暴走した直後の暗転シーン
地面に倒れたノエとジャンヌ、首を絞められたヴァニタス
音楽も編集も良くて息をのむくらい緊張感があった
そのちょっと前にノエが機械にフンフン興奮していたと思うと特にね lol
そこはよくできてた
特にルスヴンが暴走した直後の暗転シーン
地面に倒れたノエとジャンヌ、首を絞められたヴァニタス
音楽も編集も良くて息をのむくらい緊張感があった
そのちょっと前にノエが機械にフンフン興奮していたと思うと特にね lol
5: ななしのフロムさん
ノエの先生がルスヴンを嫌ってるのは興味深い
何があるんだろうか
一方、かわいそうなルカ
1.兄は動物のように檻の中に入れられ、自分は手に負えない責任を押し付けられている
2.何度も命を狙われ、巻き添えを食らった人たちへの罪悪感も募る
3.好きな女の子は汚らわしいningenに迫られている
吸血鬼アニメにエクソシストはつきものだがローランはなかなか面白そう
忍び込んできた吸血鬼が味方の服を着てたら疑ったり暴力的になったりするのも無理はない
ローランのことをもっと知りたい
まあノエの目を引き裂いたりしないことが前提だけど
何があるんだろうか
一方、かわいそうなルカ
1.兄は動物のように檻の中に入れられ、自分は手に負えない責任を押し付けられている
2.何度も命を狙われ、巻き添えを食らった人たちへの罪悪感も募る
3.好きな女の子は汚らわしいningenに迫られている
吸血鬼アニメにエクソシストはつきものだがローランはなかなか面白そう
忍び込んできた吸血鬼が味方の服を着てたら疑ったり暴力的になったりするのも無理はない
ローランのことをもっと知りたい
まあノエの目を引き裂いたりしないことが前提だけど
6: ななしのフロムさん
先生はノエに重要人物を全然教えてないみたいだがそんなんでどうやって教育してきたんだろう
未だに田舎者だし世間知らずだし
ルカはまだ子供なのに責任があまりにも大きすぎる
是非、成長したルカを見てみたいね
あと兄はなぜ治療を拒むのか
未だに田舎者だし世間知らずだし
ルカはまだ子供なのに責任があまりにも大きすぎる
是非、成長したルカを見てみたいね
あと兄はなぜ治療を拒むのか
7: ななしのフロムさん
>>6
孤立した生活で情報の手段が本しかなかったらノエみたいな偏った青年が出来上がるのはそう難しくはない
ネットがある社会でもなさそうだし、情報へのアクセスも限られてる
孤立した生活で情報の手段が本しかなかったらノエみたいな偏った青年が出来上がるのはそう難しくはない
ネットがある社会でもなさそうだし、情報へのアクセスも限られてる
8: ななしのフロムさん
10分も経たずルスヴン卿を怒らせてる
なんでこの男はこんなに神経を逆なでする能力に長けてるのか💀
なんでこの男はこんなに神経を逆なでする能力に長けてるのか💀
9: ななしのフロムさん
>>8
ヴァニタスは疑いを確かめるべくルカを横目にルスヴン卿を挑発した
しかしローランの時はお得意の頭脳が機能しなかったらしい lol
ヴァニタスは疑いを確かめるべくルカを横目にルスヴン卿を挑発した
しかしローランの時はお得意の頭脳が機能しなかったらしい lol
10: ななしのフロムさん
>>9
たぶんノエみたいなド天然と長いこと一緒にいたから他のおバカさんに対しても警戒心を失ってしまったんだよ
たぶんノエみたいなド天然と長いこと一緒にいたから他のおバカさんに対しても警戒心を失ってしまったんだよ
11: ななしのフロムさん
>>9
ノエの迷子っぷりになれてたから、同じく迷子のおバカさんに出会っても怪しいとは思えなかったんだ
かわいそうなヴァニタス
ノエの迷子っぷりになれてたから、同じく迷子のおバカさんに出会っても怪しいとは思えなかったんだ
かわいそうなヴァニタス
12: ななしのフロムさん
13: ななしのフロムさん
>>12
今となってはヴァニタスが全ての吸血鬼を救うことができないことも知られてるから呪いの侵攻が行き過ぎた場合は安置するしかない
今となってはヴァニタスが全ての吸血鬼を救うことができないことも知られてるから呪いの侵攻が行き過ぎた場合は安置するしかない
14: ななしのフロムさん
しかしなんで今の女王を終わらせてしまって後継者を立てないんだろうか
陰謀に必要なんだろうけど長い目で見れば生きてるふりをさせるよりも後継者を作った方がいいと思うんだが
陰謀に必要なんだろうけど長い目で見れば生きてるふりをさせるよりも後継者を作った方がいいと思うんだが
15: ななしのフロムさん
>>14
吸血鬼の世界では替えが効かないほど重要な人物なんだろう
吸血鬼の世界では替えが効かないほど重要な人物なんだろう
16: ななしのフロムさん
*深く息を吸う*
ROOLAAAANDDD
オルロック伯爵とその召使がノエとヴァニタスを追い出したシーンでムルの側にあった小さな福袋にニヤリ
そう、ムルだけはヴァニタスが自分で招いた報いに絶対に巻き込まれない良い子なのだ
ROOLAAAANDDD
オルロック伯爵とその召使がノエとヴァニタスを追い出したシーンでムルの側にあった小さな福袋にニヤリ
そう、ムルだけはヴァニタスが自分で招いた報いに絶対に巻き込まれない良い子なのだ
17: ななしのフロムさん
ローランは童顔だが侮れない0.0
18: ななしのフロムさん
白髪のダンピールは完全にノエに片思いしてる!
いやー楽しみだ
いやー楽しみだ
19: ななしのフロムさん
渦巻いた骨がカタコンベにつながる螺旋階段に切り替わるなど、ちょっとしたことがアニメの演出を際立たせてる
20: ななしのフロムさん
カトリック教会には吸血鬼狩りの部隊があるのか
吸血鬼がヒーロー、教会側が敵で図式が反転しているのは面白い
まあアニメの教会勢力はいつも悪役なんだけど
吸血鬼がヒーロー、教会側が敵で図式が反転しているのは面白い
まあアニメの教会勢力はいつも悪役なんだけど
21: ななしのフロムさん
22: ななしのフロムさん
>>21
視覚は戦闘で最も重要な感覚だから目を狙うのは格上を倒すのに良い戦略
汚いやり方は勝率を上げるからね
他に潰れた吸血鬼の睾丸でいっぱいの部屋があるかどうかも気になるところだ
視覚は戦闘で最も重要な感覚だから目を狙うのは格上を倒すのに良い戦略
汚いやり方は勝率を上げるからね
他に潰れた吸血鬼の睾丸でいっぱいの部屋があるかどうかも気になるところだ
23: ななしのフロムさん
>>21
この物語の吸血鬼は目を通して世界式を書き換える力を持ってる
だからまずは目を奪うことが先決
この物語の吸血鬼は目を通して世界式を書き換える力を持ってる
だからまずは目を奪うことが先決
24: ななしのフロムさん
25: ななしのフロムさん
>>24
Yeah, ローランの行動には一瞬「ん?」となったが吸血鬼殺しの隊長がノエに気づかないはずないもんな
Yeah, ローランの行動には一瞬「ん?」となったが吸血鬼殺しの隊長がノエに気づかないはずないもんな
26: ななしのフロムさん
シャスールともあろうものがあんな風に迷子になるわけないと思ってたし、ましてや隊長が迷うわけない
それに隊長なら隊員のことは全員知ってるだろうからヴァニタスとノエが部外者だってこともわかっていただろう
とはいえ、ローランは賢い
それに隊長なら隊員のことは全員知ってるだろうからヴァニタスとノエが部外者だってこともわかっていただろう
とはいえ、ローランは賢い
27: ななしのフロムさん
アニメじゃ超フレンドリーで頭空っぽのチートキャラが出てくるのはよくあるから迷子自体は本当かもしれない
でもヴァニタスを罠にかけたことを考えると演技だろうね
でもヴァニタスを罠にかけたことを考えると演技だろうね
28: ななしのフロムさん
ノートルダム寺院の下に吸血鬼殺しのプリーストがいるとは!
それはさておき、ローランの罠は見え見えだった
迷子と言いながらあの部屋のことをよく知ってるんだから
それに天才でなくても隊長の地位に付く人物がおバカのはずがない
だがしかし、ヴァニタスはまんまと騙されてしまった
それはさておき、ローランの罠は見え見えだった
迷子と言いながらあの部屋のことをよく知ってるんだから
それに天才でなくても隊長の地位に付く人物がおバカのはずがない
だがしかし、ヴァニタスはまんまと騙されてしまった
29: ななしのフロムさん
>>28
ヴァニタスが罠に引っかかったかどうかは何とも言えない
あの状況で分かれて行動するのは怪しいし、地位の高い相手なら尚更一緒に行動するしかないと思うが
ヴァニタスが罠に引っかかったかどうかは何とも言えない
あの状況で分かれて行動するのは怪しいし、地位の高い相手なら尚更一緒に行動するしかないと思うが
30: ななしのフロムさん
あれがヴァニタスの策略である可能性はどのくらいかな
31: ななしのフロムさん
ヴァニタスは本当に騙されたのかな?
ノエにローランをどうにかできるか聞いてたみたいだけど、さすがにそれ以外に考えが全くなかったわけじゃないと思う
ノエにローランをどうにかできるか聞いてたみたいだけど、さすがにそれ以外に考えが全くなかったわけじゃないと思う
32: ななしのフロムさん
ヴァニタスは間違いなくカタコンベと関係があるね
そこでの過去がヴァニタスの名を冠する前の過去ヴァニタスという可能性もある
これが正しければヴァニタスを知る他のテンプル騎士団員(templar)が助けに入る展開があるかもしれない
そこでの過去がヴァニタスの名を冠する前の過去ヴァニタスという可能性もある
これが正しければヴァニタスを知る他のテンプル騎士団員(templar)が助けに入る展開があるかもしれない
33: ななしのフロムさん
>>32
シャスールについて内部事情を知ってるのは吸血鬼を救うヴァニタスにとって吸血殺しが天敵だからかもしれない
それなら前もって研究してるのもわかる
シャスールについて内部事情を知ってるのは吸血鬼を救うヴァニタスにとって吸血殺しが天敵だからかもしれない
それなら前もって研究してるのもわかる
34: ななしのフロムさん
>>33
前もって調べたにしてもカタコンベや秘密の通路について知りすぎてる
前もって調べたにしてもカタコンベや秘密の通路について知りすぎてる
35: ななしのフロムさん
ヴァニタスの知識については先代の蒼月の吸血鬼とシャスールが共に行動してた過去があったとか
私の敵はあなたの敵でもある、ってな感じで
私の敵はあなたの敵でもある、ってな感じで
36: ななしのフロムさん
どうやって切り抜けるんだろう
ヴァニタスが本を使ってノエを狂わせ、攻撃性をむき出しにさせてからローランを倒す
そのあとノエを元に戻すとか?
ヴァニタスが本を使ってノエを狂わせ、攻撃性をむき出しにさせてからローランを倒す
そのあとノエを元に戻すとか?
この記事へのコメント
とくに今回は凄かった
円盤買わなきゃ申し訳ない気持ちになる出来栄え!
>1.兄は動物のように檻の中に入れられ、自分は手に負えない責任を押し付けられている
>2.何度も命を狙われ、巻き添えを食らった人たちへの罪悪感も募る
>3.好きな女の子は汚らわしいningenに迫られている
こんなんシャルラタンに即真名教えるわ