Episode 7 – Return to Work
https://boards.4channel.org/a/thread/227105587
1: ななしのフロムさん
そもそもなんでリムはポンコツ脳になったの?
卵/赤ちゃんの時に落とされでもしたのか?
卵/赤ちゃんの時に落とされでもしたのか?
2: ななしのフロムさん
>>1
資本主義と産業主義の弊害
資本主義と産業主義の弊害
3: ななしのフロムさん
>>1
うっかり異世界の共産党宣言に相当する本を食べた
うっかり異世界の共産党宣言に相当する本を食べた
4: ななしのフロムさん
5: ななしのフロムさん
6: ななしのフロムさん
7: ななしのフロムさん
8: ななしのフロムさん
二ノ宮がファンタジー世界で大企業のトップを目指すアニメだと思ってたのにSF戦争アニメになる可能性が出てきた lol
まあ、二ノ宮がライザッハみたいな破壊思想を持たず良心的なリーダーになるための動機付けってところかな
まあ、二ノ宮がライザッハみたいな破壊思想を持たず良心的なリーダーになるための動機付けってところかな
9: ななしのフロムさん
>>8
二ノ宮はライザッハをぶっ潰してもっと効率的なやり方で再びネオニートになりたいだけ
二ノ宮はライザッハをぶっ潰してもっと効率的なやり方で再びネオニートになりたいだけ
10: ななしのフロムさん
ロボ vs 魔族は予想外
ライザッハが食べ物/飲み物を無料にするなんて驚き
ライザッハが食べ物/飲み物を無料にするなんて驚き
11: ななしのフロムさん
扉がどっちも過去につながってて、二ノ宮が日本への扉を選んだ方が笑えたと思う
12: ななしのフロムさん
>>11
正直、その展開が来ると思った
でも二ノ宮がわざわざ過去の扉を渡って未来をどうにかしてやろうというのは王道でいいと思う
やる時にはやる男だからな
正直、その展開が来ると思った
でも二ノ宮がわざわざ過去の扉を渡って未来をどうにかしてやろうというのは王道でいいと思う
やる時にはやる男だからな
13: ななしのフロムさん
どちらの扉も未来につながってる
そしてどんなに過去と同じに見えようがそこは終末後の地球の遠い遠い未来なのだ
みたいな展開が良かった
そしてどんなに過去と同じに見えようがそこは終末後の地球の遠い遠い未来なのだ
みたいな展開が良かった
14: ななしのフロムさん
扉を間違えれば即死だと思ってた
15: ななしのフロムさん
さすがの二ノ宮もリベンジしないで帰るわけにはいかない
キンジとシアは夫婦で暮らしてるみたいで可愛い😂
あの二ノ宮ならきっと迷宮の件でも解決策を見つけてくれる
キンジとシアは夫婦で暮らしてるみたいで可愛い😂
あの二ノ宮ならきっと迷宮の件でも解決策を見つけてくれる
16: ななしのフロムさん
リムの妹が自分で過去に行ってライザッハを潰すのはダメなのか?
EDは本当にかわいい
あれは良いCGI
EDは本当にかわいい
あれは良いCGI
17: ななしのフロムさん
>>16
新しい時間軸を作ることはできても元の未来は変えられないんだろう
妹は最後まで戦ってせめてライザッハが世界を制覇できないような時間軸を作ろうとしてるんじゃないかな
新しい時間軸を作ることはできても元の未来は変えられないんだろう
妹は最後まで戦ってせめてライザッハが世界を制覇できないような時間軸を作ろうとしてるんじゃないかな
18: ななしのフロムさん
これってライザッハも過去に戻る技術を持ってるってことだよな?
19: ななしのフロムさん
>>18
【ここにターミネーターの曲を挿入】
【ここにターミネーターの曲を挿入】
20: ななしのフロムさん
21: ななしのフロムさん
今日は電車で見ようと思ってるんだが見ても大丈夫な感じか?
22: ななしのフロムさん
>>21
OPとEDは世界に向けて発信すべき曲だけど本編は無理だろ
OPとEDは世界に向けて発信すべき曲だけど本編は無理だろ
23: ななしのフロムさん
>>21
シャツ一枚のリムダンスEDは危ないかもしれんが、なーに、大したことはないさ
シャツ一枚のリムダンスEDは危ないかもしれんが、なーに、大したことはないさ
24: ななしのフロムさん
>>21
問題ない
今回は説明回みたいなもんだ
問題ない
今回は説明回みたいなもんだ
25: ななしのフロムさん
>>21
優越感を得るためにヘッドホンなしで見よう
優越感を得るためにヘッドホンなしで見よう
26: ななしのフロムさん
>>25
電車の中はうるさいから音量は最大にした方がいい
電車の中はうるさいから音量は最大にした方がいい
27: ななしのフロムさん
バック・トゥ・ザ・二ノ宮!!!!!
28: ななしのフロムさん
>>27
Kotae wa: YES
Kotae wa: YES
29: ななしのフロムさん
>>28
グレート・スコット! (Great Scott!)
グレート・スコット! (Great Scott!)
30: ななしのフロムさん
戻って来た二ノ宮の明らかにおかしな格好を誰も気にしてないのが面白い
31: ななしのフロムさん
32: ななしのフロムさん
>>31
>裸エプロンwaifuじゃない
違う、そうじゃないだろ!
>裸エプロンwaifuじゃない
違う、そうじゃないだろ!
33: ななしのフロムさん
リザート兄貴の存在理由は?
34: ななしのフロムさん
>>33
EDの歌唱
EDの歌唱
35: ななしのフロムさん
>シア=世帯主(妻)
>二ノ宮=ダメ亭主
>ワニベ=物腰の柔らかい叔父
>ランガ=真面目な娘(男)
>リム=娘(犬)
この家族の評価は?
>二ノ宮=ダメ亭主
>ワニベ=物腰の柔らかい叔父
>ランガ=真面目な娘(男)
>リム=娘(犬)
この家族の評価は?
36: ななしのフロムさん
37: ななしのフロムさん
>>36
二ノ宮
>毎日娘(犬)を散歩させて洗ってやる
>娘(男)の悩みを解決
>遠慮がちな叔父に刺激的な仕事を紹介して自信を付けさせた
>洗脳を受けていた妻を救い出す
>1か月に3回も昇進したことがある
二ノ宮
>毎日娘(犬)を散歩させて洗ってやる
>娘(男)の悩みを解決
>遠慮がちな叔父に刺激的な仕事を紹介して自信を付けさせた
>洗脳を受けていた妻を救い出す
>1か月に3回も昇進したことがある
38: ななしのフロムさん
で、客はランガが男ということを知ってるんだろうか
39: ななしのフロムさん
>>38
そんなの気にしないと思う
そんなの気にしないと思う
40: ななしのフロムさん
二ノ宮は一生借金を返せないんじゃないかと思えてきた
41: ななしのフロムさん
>>40
新世界での資金繰りに関してはアクアと同レベルの運しか持ってない
新世界での資金繰りに関してはアクアと同レベルの運しか持ってない
42: ななしのフロムさん
>>41
いや、二ノ宮自身の資金管理に問題はない
借金はいつもリムの暴食とか未来に送られたりとか、自分の力ではどうしようもない出来事から生じてる
いや、二ノ宮自身の資金管理に問題はない
借金はいつもリムの暴食とか未来に送られたりとか、自分の力ではどうしようもない出来事から生じてる
43: ななしのフロムさん
44: ななしのフロムさん
二ノ宮のマスタープランが何なのか気になってたが、まさか遺跡にあるカロン人の技術を自分の物にしてベルザに対抗するという至極単純なものだとは思わなかった
45: ななしのフロムさん
どんな計画かと思いきや世界征服に踏み切るなんて Sasuga二ノ宮!
しかも何かを救いたいと思ってるんじゃなくて文字通りディストピアとか言ってるし
もう今までで最高のキャラだよ
しかも何かを救いたいと思ってるんじゃなくて文字通りディストピアとか言ってるし
もう今までで最高のキャラだよ
46: ななしのフロムさん
回を重ねるごとに面白くなる
何も予想できない
何も予想できない
47: ななしのフロムさん
>>46
過小評価されてるアニメ
夏アニメの新作で一番好きかもしれん
過小評価されてるアニメ
夏アニメの新作で一番好きかもしれん
48: ななしのフロムさん
>>46
面白いアニメは他にもあるけどこれが一番見ていて楽しい
終わったら悲しくなる D;
面白いアニメは他にもあるけどこれが一番見ていて楽しい
終わったら悲しくなる D;
49: ななしのフロムさん
50: ななしのフロムさん
新EDに不意打ち食らった
51: ななしのフロムさん
新EDは10/10
52: ななしのフロムさん
このEDでアニメの評価点を上げた lol
53: ななしのフロムさん
Vtuberのホロライブが思い浮かぶ
54: ななしのフロムさん
EDのCGダンスはそこまで違和感なくて少し驚いた
まあ、第2話のCGアリの出来を考えれば心配することはなかったな
まあ、第2話のCGアリの出来を考えれば心配することはなかったな
この記事へのコメント
けど、終わったらめちゃくちゃ寂しくなるタイプのアニメだろうな