コーヒーを飲みながらふらいんぐうぃっちを見る
これ以上にのんびりと日曜日を始める方法はない
これ以上にのんびりと日曜日を始める方法はない
2: ななしのフロムさん
お茶を飲みながら見るの最高
心が癒される
心が癒される
3: ななしのフロムさん
ストレス軽減効果のあるアニメ
4: ななしのフロムさん
ふらいんぐうぃっちは瞑想と同じ効果がある
5: ななしのフロムさん
「禅"zen"」を感じることもある
6: ななしのフロムさん
7: ななしのフロムさん
なんで真琴がわかってないのかと思ったら訛りか
字幕で理解してたから最初わからんかった
字幕で理解してたから最初わからんかった
8: ななしのフロムさん
9: ななしのフロムさん
真琴の草むしりはなんとなく共感できる haha
さりげないユーモアが好き
さりげないユーモアが好き
10: ななしのフロムさん
圭は真琴が草を抜いてる時に尻をチェックしてたのか?
11: ななしのフロムさん
>>10
チェックするなら尻もちをつく瞬間だな
チェックするなら尻もちをつく瞬間だな
12: ななしのフロムさん
畑の整地で牧場物語を思い出した
13: ななしのフロムさん
Papa-sanの雰囲気好きだわ
14: ななしのフロムさん
>>13
おじさんもキジを追いかけ出したとき笑い死んだ
おじさんもキジを追いかけ出したとき笑い死んだ
15: ななしのフロムさん
3話の要約:
黒髪のかわいい日本の女の子が緑の体、青い頭、目の周りが赤いキジを裏庭で捕まえようとする
黒髪のかわいい日本の女の子が緑の体、青い頭、目の周りが赤いキジを裏庭で捕まえようとする
16: ななしのフロムさん
17: ななしのフロムさん
キジの鳴き声は聞いたことない
元々ああいう鳴き声なのか声優が声真似しただけなのか
元々ああいう鳴き声なのか声優が声真似しただけなのか
18: ななしのフロムさん
19: ななしのフロムさん
野生動物を捕まえたい衝動に駆られたのはクロコダイルハンター以来
20: ななしのフロムさん
呆気に取られる表情がとっても良い
21: ななしのフロムさん
22: ななしのフロムさん
>>21
現実っぽいリアルな反応
現実っぽいリアルな反応
23: ななしのフロムさん
>>21
9歳児のリアルな反応
9歳児のリアルな反応
24: ななしのフロムさん
>>21
玄関先で変な人と出くわしたら同じ反応するわ
玄関先で変な人と出くわしたら同じ反応するわ
25: ななしのフロムさん
>>21
次からは「まこ姉はまだ帰ってないので待っててください」みたいな反応になると思う
次からは「まこ姉はまだ帰ってないので待っててください」みたいな反応になると思う
26: ななしのフロムさん
>>25
このままだと本当に変な人が来た時に正しい反応ができなくなってしまう
このままだと本当に変な人が来た時に正しい反応ができなくなってしまう
27: ななしのフロムさん
またしても「変人」と遭遇する千夏
だが今の千夏はそれほど驚いてない
だが今の千夏はそれほど驚いてない
28: ななしのフロムさん
お姉ちゃんはFateのアーチャーと同じ所を旅してたんだろうな
29: ななしのフロムさん
30: ななしのフロムさん
真琴の胸が膨らんだり縮んだり常に変化してるんだが
31: ななしのフロムさん
>>30
制服と普段着とでブラジャーが違うんじゃないか
制服と普段着とでブラジャーが違うんじゃないか
32: ななしのフロムさん
>>30
魔女だからだよ
魔女だからだよ
33: ななしのフロムさん
特筆すべきはチトを茅野愛衣、ケニーを佐倉綾音が担当していること
34: ななしのフロムさん
>>33
二匹は飼い主の猫バージョン
二匹は飼い主の猫バージョン
35: ななしのフロムさん
茜=ラムレザル
36: ななしのフロムさん
ああっ女神さまっのウルド
37: ななしのフロムさん
ブラジルの魔女
38: ななしのフロムさん
39: ななしのフロムさん
>>38
よく似てるって!
完全に姉妹だわ
よく似てるって!
完全に姉妹だわ
40: ななしのフロムさん
>>38
目元が似てる
アフリカを旅してるなら肌が浅黒いのもわかる
たぶん昔は真琴みたいに白い肌をしてたんじゃないかな
目元が似てる
アフリカを旅してるなら肌が浅黒いのもわかる
たぶん昔は真琴みたいに白い肌をしてたんじゃないかな
41: ななしのフロムさん
>>40
私と妹の関係に似てる
私は金髪、青い目、白い肌なんだけど妹は日焼けしまくってるし明るい茶髪で目も茶色
両親はどっちも金髪じゃないし目も青くない
遺伝って不思議
茜と真琴は少なくとも目の色が同じだ
私と妹の関係に似てる
私は金髪、青い目、白い肌なんだけど妹は日焼けしまくってるし明るい茶髪で目も茶色
両親はどっちも金髪じゃないし目も青くない
遺伝って不思議
茜と真琴は少なくとも目の色が同じだ
42: ななしのフロムさん
真琴と茜は性質が正反対
真琴:黒髪、白い肌、魔法が苦手、道に迷う
茜 :白髪、黒い肌、魔法が得意、旅をする
両親はどんなタイプなんだろう
真琴:黒髪、白い肌、魔法が苦手、道に迷う
茜 :白髪、黒い肌、魔法が得意、旅をする
両親はどんなタイプなんだろう
43: ななしのフロムさん
茜の髪が白くて肌が浅黒いのは魔術回路に負荷を掛け過ぎたせい
トレースのやりすぎだ
トレースのやりすぎだ
44: ななしのフロムさん
45: ななしのフロムさん
魔女って箒で遊んだり魔術薬を作ったり猫と話したりする以外に何ができるんだろう lol
46: ななしのフロムさん
47: ななしのフロムさん
アニメでヘブライ語見るの楽しい
あれはヘブライ語でBIRD(鳥)という意味だね
ただ、"י"をつけ忘れてる
つまり"ציפור"と書くべきところを"צפור"と書いてた
あと面白いなと思ったのが右から左ではなく左から右に書いたこと
あれはヘブライ語でBIRD(鳥)という意味だね
ただ、"י"をつけ忘れてる
つまり"ציפור"と書くべきところを"צפור"と書いてた
あと面白いなと思ったのが右から左ではなく左から右に書いたこと
48: ななしのフロムさん
>>47
言われるまで左から右に書いたことに気づかなかった hahaha
言われるまで左から右に書いたことに気づかなかった hahaha
49: ななしのフロムさん
>>47
スペルは「ZPOR」
文字を分解すると「Zain, Pey, Vav, Reish」
発音は「Tzipor」
(通常はもう一つ「Yud」を加えて「ZYPOR」とする)
スペルは「ZPOR」
文字を分解すると「Zain, Pey, Vav, Reish」
発音は「Tzipor」
(通常はもう一つ「Yud」を加えて「ZYPOR」とする)
50: ななしのフロムさん
つまりこの世界の魔女はユダヤ人なのか
普通、魔女といえばケルト人、ゲール人、サクソン人をイメージする
普通、魔女といえばケルト人、ゲール人、サクソン人をイメージする
51: ななしのフロムさん
厳密には「アッシリアの角文字」だな
アラム語の文字でもあるけど
アラム語の文字でもあるけど
52: ななしのフロムさん
アニメで母国語を見るとは思わなかった
53: ななしのフロムさん
54: ななしのフロムさん
真琴の魔術がカラスじゃなくてキジを呼び寄せると思った人いる?
55: ななしのフロムさん
日本とアフリカをつなぐテレポ魔法?
すげー
すげー
56: ななしのフロムさん
>>55
その界隈では有名な魔女らしいからね
その界隈では有名な魔女らしいからね
57: ななしのフロムさん
>>55
凄い魔法なのに大したことないよって感じの演出好き
凄い魔法なのに大したことないよって感じの演出好き
58: ななしのフロムさん
>>55
あんな魔法は秘密にしておかないと問い合わせが殺到してしまう
アフリカまでのチケットは高いからな
あんな魔法は秘密にしておかないと問い合わせが殺到してしまう
アフリカまでのチケットは高いからな
59: ななしのフロムさん
各国政府は茜のテレポ魔法に数十億は出すだろう
60: ななしのフロムさん
>>59
時間、場所、一定時間内の使用回数みたいな制限があるのかもしれない
時間、場所、一定時間内の使用回数みたいな制限があるのかもしれない
61: ななしのフロムさん
現実にほしい
今すぐナミビアにテレポートしたい
今すぐナミビアにテレポートしたい
62: ななしのフロムさん
>>61
ナミビア出身なの?
ナミビア出身なの?
63: ななしのフロムさん
>>62
そういうわけじゃない
観光リストに加えてるだけ
チベット、パタゴニア、カシミールにも行きたい
そういうわけじゃない
観光リストに加えてるだけ
チベット、パタゴニア、カシミールにも行きたい
64: ななしのフロムさん
65: ななしのフロムさん
>>64
どういうこと?
どういうこと?
66: ななしのフロムさん
>>65
カラスの群れは英語でマーダー・オブ・クロウズ(murder of crows)と言うんだ
カラスの群れは英語でマーダー・オブ・クロウズ(murder of crows)と言うんだ
67: ななしのフロムさん
アルフレッド・ヒッチコックの『鳥』
68: ななしのフロムさん
ヒッチコックをかわいくできるのは日本だけ
69: ななしのフロムさん
乱鴉の饗宴
70: ななしのフロムさん
スティーヴン・キングのダーク・ハーフ
71: ななしのフロムさん
真琴のお姉ちゃんが帰るの早くて残念
72: ななしのフロムさん
那央成分が足りんぞ
73: ななしのフロムさん
>>72
マンドレイクも
マンドレイクも
74: ななしのフロムさん
体感5分
75: ななしのフロムさん
o□o
この記事へのコメント
勉強になるなw
>普通、魔女といえばケルト人、ゲール人、サクソン人をイメージする
ユダヤ人ってあんまりホウキで空飛んでるイメージがない・・・。
単純に色んな西洋魔術をごった煮にしている(或いは広範に学んでいる)だけかと。
おまじないの本なんか読んでいても、ユダヤやケルトは勿論、色んな地域・宗教・民族が由来のおまじないが用途別に整理されてあるものは見かける。
ヘブライ語
アッシリアの角文字
いろんな説がでてるけど、取りあえず右から左に書くことにビックリした
中東の文字ってみんなそうなのか