![]() |
(引用:洪佩妮@callPENNY - 5月16日) |
via:4chan
https://boards.4channel.org/a/thread/222245505
1: ななしのフロムさん
仲良すぎ!
2: ななしのフロムさん
3: ななしのフロムさん
>>2
シェイクスピアが決まってる
ブラボー達平
シェイクスピアが決まってる
ブラボー達平
4: ななしのフロムさん
>>2
アントニオはほんと美少女だな
アントニオはほんと美少女だな
5: ななしのフロムさん
>>2
アントニオの声で「ディーヴァお姉さま」と言ってほしい
アントニオの声で「ディーヴァお姉さま」と言ってほしい
6: ななしのフロムさん
声が変わったことでエロさが増した
7: ななしのフロムさん
8: ななしのフロムさん
>>7
3巻はオフィーリア編だね
3巻はオフィーリア編だね
9: ななしのフロムさん
>>7
赤い少女はいつ出るんだ
赤い少女はいつ出るんだ
10: ななしのフロムさん
11: ななしのフロムさん
>>10
なんでアホ毛があるのかわかった
どんなヴィヴィもcute bakaなのは変わらないってこと
なんでアホ毛があるのかわかった
どんなヴィヴィもcute bakaなのは変わらないってこと
12: ななしのフロムさん
>>11
あれはアンテナ
あれはアンテナ
13: ななしのフロムさん
首の青い光は何を意味してるんだ?
意思決定する時コード化された方法に反してたらエラーが出るのか?
意思決定する時コード化された方法に反してたらエラーが出るのか?
14: ななしのフロムさん
>>13
青色:データの送受信
白色:単に機能している
赤色:データ処理に何らかのエラーがある
青色:データの送受信
白色:単に機能している
赤色:データ処理に何らかのエラーがある
15: ななしのフロムさん
アントニオはなんで暴露した
「雪が好きだから散歩してたの」とかごまかせばよかったのに
「雪が好きだから散歩してたの」とかごまかせばよかったのに
16: ななしのフロムさん
>>15
悪い企みってのは自慢げに語りたいものなんだ
悪い企みってのは自慢げに語りたいものなんだ
17: ななしのフロムさん
>>15
あそこで自殺するつもりだったんだろ?
もう秘密にすることもない
あそこで自殺するつもりだったんだろ?
もう秘密にすることもない
18: ななしのフロムさん
>雪に落ちる
>雪は実質水
>水で死ぬオフィーリア
最高傑作
>雪は実質水
>水で死ぬオフィーリア
最高傑作
19: ななしのフロムさん
>>18
Sasuga Tappei
Sasuga Tappei
20: ななしのフロムさん
21: ななしのフロムさん
>>20
ヴィヴィは監督のwaifu
オフィーリアは第二のwaifu
ヴィヴィは監督のwaifu
オフィーリアは第二のwaifu
22: ななしのフロムさん
>>20
ロボットの美しさを思い出させるため
ロボットの美しさを思い出させるため
23: ななしのフロムさん
>>20
そういう絵は不気味に見えるの俺だけ?
そういう絵は不気味に見えるの俺だけ?
24: ななしのフロムさん
25: ななしのフロムさん
>>20
ロボならではの魅惑力
人間ではないとわかってるのに目が離せない
ロボならではの魅惑力
人間ではないとわかってるのに目が離せない
26: ななしのフロムさん
いつになったらAIがAIを人間のように評価するコードが追加されるんだろう
このままだとAI同士のハック内戦が起こって最後にスカイネットだけが残ってしまう
このままだとAI同士のハック内戦が起こって最後にスカイネットだけが残ってしまう
27: ななしのフロムさん
>>26
オフィーリアのシンギュラリティポイントはAIが自分の命をより大切にするようになることかもしれない
オフィーリア事件後、AIは他のAIをより大切に考え始める
オフィーリアのシンギュラリティポイントはAIが自分の命をより大切にするようになることかもしれない
オフィーリア事件後、AIは他のAIをより大切に考え始める
28: ななしのフロムさん
9話は1話の背景が見られるのかな
29: ななしのフロムさん
30: ななしのフロムさん
>>29
遠い未来にマツモトはイケメンヒューマノイドの体を取り戻してヴィヴィと結ばれるんだろうか
たぶん元の時代に専用のヒューマノイドの体を持ってる
少なくとも必要に応じて体にアクセスできると思う
遠い未来にマツモトはイケメンヒューマノイドの体を取り戻してヴィヴィと結ばれるんだろうか
たぶん元の時代に専用のヒューマノイドの体を持ってる
少なくとも必要に応じて体にアクセスできると思う
31: ななしのフロムさん
君もユウゴのようにロボットの体に自分の脳を入れてみないか?


32: ななしのフロムさん
33: ななしのフロムさん
ユウゴ父はユウゴ母と死別したか何かでピアノのAI家庭教師が父性に近い存在だったのでは
34: ななしのフロムさん
>>33
ユウゴ母はピアノAI先生と浮気した(指使いがうますぎたせいで)
怒り狂ったユウゴ父は人為的に交通事故を起こすことにした
ユウゴ母はピアノAI先生と浮気した(指使いがうますぎたせいで)
怒り狂ったユウゴ父は人為的に交通事故を起こすことにした
35: ななしのフロムさん
なぜマツモトはこんなに無能なのか
36: ななしのフロムさん
>>35
合理的で計算高いAIに感情や非合理性がインストールされてる
開発者はその矛盾さに笑いながら作ったに違いない
合理的で計算高いAIに感情や非合理性がインストールされてる
開発者はその矛盾さに笑いながら作ったに違いない
37: ななしのフロムさん
>>35
博士はMagentoのソースコードから5分でマツモトを作ったんだ
博士はMagentoのソースコードから5分でマツモトを作ったんだ
38: ななしのフロムさん
>オフィーリアは実はアントニオだった
>ディーヴァは実はヴィヴィだった
次は誰だ?
>ディーヴァは実はヴィヴィだった
次は誰だ?
39: ななしのフロムさん
>>38
マツモトが実は人間だった
マツモトが実は人間だった
40: ななしのフロムさん
最終章でヴィヴィがアーカイブチート魔法で4人の姉妹を復活させる可能性は?
あと最終的なシンギュラリティポイントはヴィヴィ自身だろうな
あと最終的なシンギュラリティポイントはヴィヴィ自身だろうな
41: ななしのフロムさん
マツモトがヴィヴィ復活の犠牲になる
そしてヴィヴィがマツモトに代わりにシンギュラリティ計画を実行する
そしてヴィヴィがマツモトに代わりにシンギュラリティ計画を実行する
42: ななしのフロムさん
最終決戦は松本(悪の塔最終形態)vs ヴィヴィ(ロボ人間シンギュラリティ形態)
この記事へのコメント