Episode title: To the Sea of Chaos
配信:クランチロール
こんなの玄関の横に置いてあったけど。 This was by my front door, but... |
FromDistant
普通、誰かのいたずらだと思うだろう。
FromDistant
まだ歩いてたのか。しかも雨の中。
FromDistant
カッパの草薬のおかげだ。
もっと凶悪な顔しろ Look more threatening |
FromDistant
FromDistant
死ぬほどこわ... hahahahaaa
FromDistant
怖い顔を続けろ→ばかちんの顔を続けろlol
FromDistant
うしおの顔は絶対的な恐怖そのもの……いろんな意味でxD
FromDistant
ナニかをひねり出そうとしているようにしか見えん。
FromDistant
根が正直すぎて怖い顔の演技ができないんだろう。
行かせないから、絶対に行かせないんだから! I won't let you go.I refuse to let you go! おい、船出すぞ! Hey, I'm gonna start the ship. |
FromDistant
麻子めっちゃしゃべるね。
FromDistant
ふふん、その言葉のフォール技、俺は好きだぞ麻子(͡° ͜ʖ ͡°)
獣になってもいい。無事で帰ってきて。 I don't care if you turn into a beast.Just come back safe. 麻子…大好きだ。 Asako...I love you. |
FromDistant
いいかうしお。
お前の前にいる女の子はお前のことを忘れてしまってるが、心の底からの愛を示したんだ。呟くだけの愛だけで終わっちゃいけねえ。絶対に戻ってきて、好きな女の子に面と向かって言ってやるんだぞ。
FromDistant
いや、二人は同じことを言い合ってたよ。
FromDistant
それに、もう元には戻れないことをうしお自身が誰よりもよくわかってる。
FromDistant
もう幼なじみの勝利でいいのかい?
FromDistant
そりゃもう。
FromDistant
俺にも麻子みたいな女の子が泣いてくれたらなあ。
FromDistant
麻子が窓越しにキスしたらもっと美しい絵だったかも。
FromDistant
麻子のシーンはちょっと急すぎるように感じた。
FromDistant
たとえ化物になってもいいっていう麻子の言葉をうしおに聞いてもらいたかった。うしおのことを覚えてなくてもちゃんと「想ってる」し、思い出せなくてもこれまで過ごした時間はちゃんと心の中にある。
麻子と真由子って似てるね。
真由子は、とらは妖怪だけどそんなこと気にせず好意を示している。麻子だってうしおが妖怪になっても気持ちは変わらないだろう。
他の奴らがどんなに努力しようと、いつも勝つのは俺。 No matter how hard others tried, I always won. 俺は本気を出しちゃいけねえんだ。 I'm never supposed to try my hardest. 俺は人生ってやつを楽しんじゃいけねえのさ! I'm not allowed to enjoy life. |
FromDistant
表情が完璧だった。
秋葉流は若き天才のサイコパス。
家族が平和である為にいつも抑えなければならなかったんだな。
やりすぎてしまわないように。
FromDistant
よくわかんない。
流は自分に対してフラストレーションが溜まってるの?
FromDistant
流の動機がよくわからん。悪役に転じて死ぬためにとらと戦ったのか?どういうこと?思考がぶつ切りでよくわかんね。
FromDistant
いわゆる「ワンパンマン-コンプレックス」というやつだ。
FromDistant
流は何に対しても本気で真面目にやったことはなく、それこそが彼の弱い部分となって残った。白面はその弱さを利用し、自分の目的にすげ替えた。白面の者は流をかもとして利用したんだ。
FromDistant
流は何をやっても上手くいきすぎた。
ちょっと力を入れるだけでNo1になれる。
やがて物事に本気で取り込むことをやめた。
人生に興味をなくしかけていたところにとらと出会い、コテンパンにやられた。その時に感じた「風(スリル)」をもう一度味わいたいと思った。
とらと再戦したかったが、二人のためにその思いを隠していた。白面はこの心理を突いて利用した。
FromDistant
そのリベンジのスリルは白面という未知の強力な敵よりも、既に実感している強い奴-とらの方が高い。
FromDistant
なるほど。
もし自分が優越感(スペリオリティ・コンプレックス)を持っていたら、わくわくするものを常に求めるだろうな。たとえばドラゴンボールのヤムチャくらい強い人間にのされてしまったらそう感じるだろう。ブロリーが相手だったらどうしようもないが、ヤムチャだったら再戦したいlol
FromDistant
でも、白面の者の一言がなかったらこのタイミングでとらと戦おうとはしなかっただろうね。白面は真の悪だから、自分の利益になることならどんな人間の心にもするりと入っていく。
FromDistant
人生において、何でもできちゃって競争相手がいなかったらそりゃつまんないよ。誰かと勝負しても毎回「あぁ、運が良かっただけだよ」と全然思ってないくせにそう言うしかない。そこにいきなりスゲェ奴が現れて負ける恐怖が迫った時、同時に感じたことのない興奮が全身を痺れさせるだろう。最初は負けた事実だけがあるが、だんだん「あいつともう一度、全力で戦ってあの興奮を感じたい」という思いが膨れ上がっていく。そのどうしようもない感情は願いが満たされるか、遅すぎて後悔に暮れるかするまで続く。
FromDistant
才能が突出した奴に嫉妬するのはわかるんだがよ、何でもできる天才なら悪意以上に賞賛や羨望の視線が向けられるんじゃねえのか?死ねと書いた紙を張り付けたりするほど嫉妬するもんなのか?なんで大人達は才能を持つ生徒を学校を代表するマスコットや、国民的アイドルに押し上げようとはしなかったんだ?その天才性に目を向けることはなかったのか?
FromDistant
流は魔人ベジータみたいなもんだな。
FromDistant
まさにサイコロジー(心理学)・エピソード。
FromDistant
足ガリ上半身ガチムチ(skipping leg day)の奴がここにもいたか。
FromDistant
ステロイドを注入したはいいが、上半身バカだった。
FromDistant
顔面が固まって、痙攣を引き起こしてるね。
FromDistant
下半身も鍛えておけば負けなかったかもしれないのに-__-
FromDistant
FromDistant
悲しいことに、そのニップレスに目が釘付けでとらより笑ってた。
感謝するぜ、白面の使い。 I'm grateful to that minion of Hakumen. |
FromDistant
とらと戦うのは白面を倒したあとでいいじゃないか。
FromDistant
白面こえぇ(ガクブル)
FromDistant
ちょっと。俺の嫁を侮辱するのはやめてくれませんかね?
FromDistant
一応これ貼っとくわ。
FromDistant
流が暗黒面に落ちた理由を述べた時、まさにとらと同じ反応だったe__e
FromDistant
我慢しきれずにとらと笑いの合唱をしてた。
FromDistant
とらが流を嘲るところは完璧すぎてベストパート間違いなしXD
FromDistant
とらの「お前、おこなの?」のおちょくりが流にとっては会心の一撃すぎてHPが0になったんだな。
FromDistant
笑いすぎて腹が弾け飛んだ。
ここのgifくれ。
FromDistant
すぐにこれ思い出した。
FromDistant
ハルクみたいにバンバンやってるところは、ワンピースでよく見た。
FromDistant
キャラの表情変化で7回笑い死んだ。
これで終わりだ! Time to end this! 俺はまだくたばってねえぞ! I'm not dead yet! |
FromDistant
最高のエピソードだった。
流がなんで敵対するのかの説明もあったし満足。
本当は気が触れてしまってたんじゃないかと心配してたんだぜ。
FromDistant
理由はわかったけど、それでも流はうつけだったと思う。燃えるような本気の戦いをしたいなら、うしおと一緒に白面と戦えば良かったんだ。
FromDistant
流は戦いたくはなかった。ただ、あんな態度を取ったにも関わらず、希望を持って目的を果たそうと生の輝きに満ちてるうしおに耐えられなかった。流は憐れな自分を慰めて(pity party)ほしかったのよ。
FromDistant
とらの首がスッポ抜けたかと思った。
そしたら飛んでたぜlol
FromDistant
秘められた力がなくても、とらは毎回戦闘で新しい戦い方を編み出してる。
FromDistant
この回、とらが完全に大蛇丸だった。
おめえならきっと、望んだ数だけな! In your case,it's probably as many as you want. マジでマジ過ぎて、俺はあいつの目をまともに見られなくなったのさ。 I meant it all so much that I couldn't look him in the eye anymore. |
FromDistant
「望んだ数だけな」
流は何のことを言ってるんだ?
FromDistant
うしおのハーレムに加わる女の子の数についてでしょ?lol
FromDistant
以前のエピソードでうしおが聞いたことに対する答え。「一生のうちに何人の女の子の涙を止めてやれるんだろうな」
FromDistant
流はね、ハーレムの法則について大事なことを言ってるんだ。
風が…やんだじゃねえか… The wind stopped. |
FromDistant
流がいなくなって寂しくなる。
本気の言葉の数々、これからも忘れない。
最後までかっこいい男だった。
FromDistant
細谷の演技が凄まじく良かった。
FromDistant
見どころがたくさんあった。
恐怖から身を守ろうとすると、狭い狭いところまで遮断してしまって、感じることと言えば心に吹きすさぶ冷たい風だけ。
FromDistant
NOOOOO......
裏切ったのに良い奴でかっこよくて、いなくなれば寂しく思うこの気持ちは何なんだよ。
FromDistant
目の汗を拭ってる。
うん、これは目から出る汗なんだよ……。
FromDistant
風がとまった;~;
FromDistant
安らかにな、ニコラス・ケイジ。
FromDistant
心が締め付けられる。
流にはもう一度光の側に立って、うしおの流にーちゃんになってほしかった。
あんな終わり方は嫌だ:'(
FromDistant
nii
channn
FromDistant
Nagare-niichan!!!
Nooooo!!!
FromDistant
な、ながれにーちゃん。
なんでこのアニメはベストキャラを殺しまくるんだ。
FromDistant
セロリを食いながら流の死を見て涙を流した。
なんだこれ。
FromDistant
流vsヒョウを見たかった。
FromDistant
今回の評価?
戦闘も感動も10,000,000,000,000/10点。
だから弱っちくて嫌ぇなんだよ、人間は。 This is exactly why I hate you damned, weak humans! |
FromDistant
割れ落ちるガラスはとらの涙を表してるのか……
語らずして語る演出、毎度心に響くね:,)
FromDistant
人間はとらをうんざりさせるだろうが、とらもまた十分にお人好しなんだよな。
FromDistant
人間は弱くて脆くて簡単に死ぬ。
だから嫌いというとらの気持ちは今ではよくわかる。
FromDistant
とらの偽りのない悲しさを見た。
FromDistant
簡単にくたばるから人間が嫌い。
とらにも人間に関するいろんな過去があるんだろうな。
FromDistant
とら自身覚えていない過去。
FromDistant
残りの中で1話はとらの過去にあててほしい。
でも、また胸痛回になるんだろうなあ:.]
FromDistant
人間嫌いというのは自分自身に起因してるんじゃないかな。結局今の姿だって獣の槍の犠牲になって変えられてしまった結果なんだから。
FromDistant
少なくともとらは流を食べなかった。
FromDistant
このことをとらはうしおに何て説明するんだろう……。
FromDistant
同じことを考えてた。
FromDistant
逃げ叫ぶ時間だ……うしおがやってくるぞ。
FromDistant
うしお、ちゃんととらを許してやってくれよ。
手加減したって流にとっては強すぎたんだ!
FromDistant
流を殺しちゃったせいで、しばらくうしおととらの不仲エピソードになりそう。
FromDistant
最初は単に人間が嫌いとか、「けっ、人間って奴は…」と口癖のように言ってるだけだったが、その意味も深くわかるようになってきたし、とら自身もうしおと出会ってから「人間性」が深くなってきた(もちろん、真由子のおかげでもある!)。
FromDistant
このアニメにハッピーエンドの未来が見えないんだが。
FromDistant
俺は弱くない……俺は……弱くなんてない……んだ…*泣く*
NAGAreeEEEEe
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4gzmti/spoilers_ushio_to_tora_2nd_season_episode_5/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1505691
この記事へのコメント
外国人さんたちいい所指摘するなあ
33話の反応が楽しみだ
この話なんか特にそう
これはとらが人間のときに守れなかった人間のことも言ってるんだな
今頃になって気付いた
>だから弱っちくてキレイなんだよ、人間は
嫌い と 綺麗 をかけた言葉