Episode title: The Night of the Crescent Moon
配信:クランチロール
助けたいんだ! I want to save her! |
FromDistant
鼻持ちならないガキんちょから、愛くるしい存在になっちまった。もっとキリオを出すんだ!
この浄眼が全てのあやかしを見破るからな。 This eye has the ability to see through all lies. |
FromDistant
うしおはまた着実に仲間を増やしていってるねxD
ヒョウが婢妖の影響を受けてなくて良かった。
白面はうしおとヒョウがそれほど強い繋がりがあるとは思わなかったんだろう。
FromDistant
いやいや、ヒョウはその特別な目で見破ったたんだよ。
ヒョウはイルミナティのメンバーだからね。
FromDistant
確かに。まやかしを見破るというのはそういうことだ。
FromDistant
ヒョウ・うちは。
名前はおろか、字すら伏せられた謎の化物。 They are monsters whose names, and even nicknames, remain a mystery. そしてとらも字伏だ。 And Tora is also an azafuse. |
FromDistant
正直に言っていいかな。
あのアズフメ(azufume)とかいうのは非常にキモいのだが。
FromDistant
Azafuseだぞ。
FromDistant
あの盗人はazufumeで十分。
FromDistant
特にあのワーム型の口をした字伏は、人間だった時に何が起こったんだ。
FromDistant
しゃべる時に口の動きも作画してくれたら良かったのに。
ワーム口は回転するのだろうか。
FromDistant
集合体として一つの声とするために口の動きは描かなかったんだと思う。
FromDistant
獣の槍ってテイラー・スウィフトよりも「元カレ」が多いんだな。
FromDistant
今回、多くの謎がヒョウ解していったようだ。ははは。
それならとらも…… Tora's also... |
FromDistant
おもしろい事実。
とらはかつて獣の槍で戦っていた人間だったのか。
FromDistant
人間のとらを見たい。
この先見せてくれるかなDx
FromDistant
今回はFate/stay nightみたいな雰囲気だった。
とらは未来のうしおで、それがどうやってか過去に来てしまって、あの時うしおが獣の槍を引き抜くことを事前に知っていたとしたらどうだろうか。*timey whimey(タイミー ワイミー)みたいなもんでさlol
(*ドラマ『ドクター・フー』で使われた造語。時間は過去から未来へ一直線に流れているのではなく、また主観的な視点もそこにはない。もっとこう……なものである。**人智を超えた存在の言葉を翻訳する能力を管理人は持ち合わせていない。)
FromDistant
ほんとうにとらは獣の槍の使い手だったと思う?
FromDistant
使い手だったけど、他の字伏とは違うもっと特別な関係だったと思う。
FromDistant
認めざるを得ない。
このアニメ、バックストーリーがめちゃくちゃおもしろいと。
FromDistant
獣の槍を使うとらを見てみたい。
FromDistant
とらはうしおのご先祖様だろ。
FromDistant
アニメのタイトルの意味も明らかになった。
Ushio
to Tora
変わるんだ。うしおから、とらへ(Ushio, to Tora)。
FromDistant
物事の始まりから妖怪は妖怪だと思ってたから、槍の話は予想外だった。
FromDistant
元は人間だった妖怪って多いんだろうか……。
俺もお前も元は人間だったようだな。 Looks like we were both human once. そんなこと覚えてもねえや。 I don't remember that. |
FromDistant
人間だった時のことを覚えてないというのは本当なんだろうか。少しの記憶もないのか?
FromDistant
とらを封印した槍の使い手も字伏になったの?
FromDistant
違うと思う。
とらの体に槍を刺してから、もう関係なくなってるから。
FromDistant
ちょっと思ったんだが。その男は自分に槍を刺したんじゃないかな。でもそうだとすると、とらが超長い時を生きて有名になったことの説明が付かないんだよな。おもしろい考えだと思うんだが。
FromDistant
とらを封印した男は、初めて槍の憎しみのサイクルを断ち切った人だと思う。実際、妖怪にならずに家族を持って子孫までいるからね。
FromDistant
もっと若本vs小山を見たい。
あいつは直に白面に恨みがあるはずだから。 Because he should have something personal against Hakumen. |
FromDistant
ふーむ。直に関係……、白面の恐怖する「未知」ってのがとらだったらどうしよう。
FromDistant
獣の槍がうしおを妖怪にしているというのに、なんで前の所有者にも同じことが起こると考えなかったんだろう。くやしい。
これでとらが人間を無差別に殺さない理由がつくじゃないか。うしおを「食べる」と毎回言うとらだが、皆も知っての通り、それはうしおと一緒にいたいがための「言い訳」だ。うしおが槍を持ってない時なんてたくさんあったし、特に寝てる時なんて槍が飛んで来るより食った方が早いのに。でも、その「言い訳」をとらは認めようとはしないんだね。
FromDistant
たぶん、とらを槍で封じ込めた男が殺さなかった理由にもなるかな。もしとらが前の使い手だったなら、槍はそのことを覚えていたのかもしれない。
FromDistant
あるいは、白面と戦うために石化を防ごうと自分で封印したのかも。
FromDistant
次代の槍の担い手を手助けするためとか。
FromDistant
とらは妖怪になる前に自分で自分を封印したのかな。1話で出てきた男がとらの人間の姿とか。
FromDistant
でも、過去に白面と戦ったとらは既に妖怪だったぞ。封印される前から妖怪だったってことだろ。
FromDistant
前のエピソードでとらを封印した男の話があった。その後、男は寺を建て、僧侶となった。うしおの先祖だ。だからその男がとらのわけはない。
FromDistant
字伏が石になるなら、どうやってとらは数千年も生きて人間にも妖怪にもその名声を轟かせたんだ?
FromDistant
わかったぞ。とらは初代の獣の槍の所有者だったんだ。じゃなきゃ、白面は最初に自分に恐怖を与えた奴が憎いってどうして言えるんだ??とらは2000年の時を生きている。白面が現れたのも2000年前だから時間的に合致してる。
字伏たちが、とらは白面に対して「直に関係がある」と言ってたのは、実際に白面と戦った最初の一人であるからだ。他の字伏たちは白面が海の底に封印された後に出てきた。頭に響く白面への恨みは槍がそうさせてるんであって、とらのような白面に対する個人的な関係とは違う。字伏の中でとらだけが唯一白面と戦った。だから、個人的な恨みがある。
FromDistant
獣の槍は2200年前につくられた(19話:古代中国にタイムトラベルした時に判明)。
妖怪のとらは少なくとも2000歳以上(12話:女かまいたちが鏡の妖怪から教えてもらった時に判明)
でも、とら誕生の正確な年はわからない。
FromDistant
とらがかつて人間だったなら、これからはとらx真由子も夢物語じゃない。
FromDistant
真由子に変身していたから、自分の「人間の姿」にも変身できるだろう……
本来の姿を思い出せればね。
FromDistant
なんでとらは獣の槍を怖がるんだろう?
500年前にとらを封じた男がよっぽど怖かったのかな。haha
それはお前が白面と同じ、形を持った暗黒だから。 That's because, just like Hakumen, you are darkness that has taken physical form. |
FromDistant
こんなにやつれて……。
白面、あなた疲れてるのよ。
FromDistant
白面の性別が女かどうかはわからんが、時代ごとに姿を変えているにしても、女の体を分身の姿に選ぶ傾向があるのは確かだと思う。
FromDistant
白面の者は間違いなく女。
狐の姿だって女の声じゃないか。
FromDistant
妖怪の性別をそう簡単にあてはめない方がいい。
白面が分身として女を選ぶのはそれが好都合だからだ。ある国に入り込み、内側から重要人物を操り、全体を崩壊へと導く手段として。
恐怖でじわじわと人間たちを覆ってから破壊するのか、単に破壊するだけか、どちらがより絶望を引き起こすのかということを考えればいい。
芸の才能がある美しい女なら特別な扱いをされるし、ほとんどすべての人間に信用されやすい。こういうのは歴史を見てもよくわかる。そういうことを知ってるから白面の者は人間の女の姿を取るんだ。
FromDistant
とらが白面のお婆さん(Obba-san)の恋人だったらどうしよう。
へっ、聞いてみりゃくだらねえ。 I wasted my time listening to that. |
FromDistant
紅煉が結構大事なことをたくさんしゃべったのに、時間の無駄と即座に言い捨てるとらlol
どうでもいいことを延々と語って俺の時間を無駄にしてくれる仕事仲間を思い出した。
FromDistant
これはムファサ vs スカー。
他のとらズの髪型はロックバンド組んでるみたいだlol
FromDistant
「ロック」バンド(石の繋がり)……文字通りだな!
FromDistant
(ヒョウの顔を見る)
今夜は眠れそうにない。
FromDistant
これだよ。ヒョウの表情を待っていたんだ。
FromDistant
ヒョウさんの笑顔に鼓動が止まらない。
FromDistant
物凄く良い笑顔。
FromDistant
そら喜びに溢れてるからね……ヒョウにとってだけだが。
FromDistant
なんでヒョウの作画だけ他のキャラより良いんだlol
FromDistant
あの時間跳躍妖怪は……プロットの穴を埋めるマシンじゃないか!
FromDistant
奴の名は……伝説のプロット欠如修復妖怪!
FromDistant
口の中が串刺しだったら、舌を伸び縮みさせられないはずだが。
FromDistant
器用に舌が刃の間を通ってるんじゃないか?
FromDistant
そもそもどうやってしゃべってんだlol
FromDistant
ヒョウの家族を殺した紅煉が憎いぞ。
FromDistant
ここ編集が適当だ。
刺されて地面に倒れる。そして頭を鷲掴みにして持ち上げられ、顔と顔が近づいていたのにいきなり全然違う位置関係になってる。
お前の滅びるさまを見る大事な浄眼だからな。 It's very important... I need it so I can watch you die. |
FromDistant
ヒョウくらいハードコアな人間じゃないと言えないセリフ。
FromDistant
ぶっ倒されてもヒョウは依然としてカッコ良かった。
FromDistant
ヒョウはターゲットを捕捉した。
その名前も顔も。
紅煉はもう長くないな。
FromDistant
獣の槍の使い手に何が起こったのかもわかったし、とらもたぶん使い手の一人だったんだろう。
それにしても、あの黒いお化けはとらと同じくらい強力だったな。あの数百体の群れも同じなんだろうか!
FromDistant
あいつらは紅煉の手下だろうな。
FromDistant
早くあいつらとの戦いが見たい。
FromDistant
うしおの声って変わった?
別の声優さんがやってるように聞こえるんだけど。
FromDistant
うーん?同じに聞こえるぞ。
FromDistant
中の人もうしおも成長したんだろう。
FromDistant
うしおの声優さんは今季は他の作品にも出てるね。甲鉄城のカバネリ、いわば進撃のゾンビの主人公やってる。
白面の者の力の源は未知に対する恐怖。 That's because the source of Hakumen no Mono's powers is the fear of the unknown. |
FromDistant
ラブクラフトは言った。
未知への恐怖こそが、恐怖の中で最も古く、強烈な感情なのだと!
そしてここに新たな名言が生まれた。
ヒョウ「三日月のせいだとでも思ってくれ。」
かっこよすぎるよな?
FromDistant
ちょっとスローテンポだけど、一期のようにすぐ慣れるだろう。
とにかくいつものように凄いエピソードだった。俄然、字伏に興味が出てきた。
FromDistant
なんで石になる前に積み重なったの:o
FromDistant
歴史書みたいでいいじゃん。
FromDistant
とらくん、なんで君はそんなに愛くるしいのか。
FromDistant
あいすきゃんでーもらったのね。
良かったな、とら。
FromDistant
正直、はんばっかより気に入ったんじゃないだろうか。
FromDistant
ちゃんと酒も飲むと思ったよ。
FromDistant
これからは、はんばっかがない時はアイスを食えばいいね!
FromDistant
よくアイスの食べ方を知ってたな。
FromDistant
見ろよあの顔。
FromDistant
おデブな子供みたいに幸せな顔して食ってる。
FromDistant
アイスに夢中になる5歳児みたい。
FromDistant
とても2200歳とは思えない。
FromDistant
ペロペロとらくんでお腹痛い。
シリアスも溶けていったxD
FromDistant
周囲が深刻になっていく中でのとら「この冷たい箱を開けたはいいが、あいすとやらは切れてるみてえだな、と思ったらなんと冷凍豆の保存袋の後ろに見つけちゃったもんねー!今日はわしのらっきーでいだな!」
FromDistant
とら「ドッペルゲンガーみてえなのと戦って疲れた。アイスを食べさせろい」
FromDistant
やっぱ人間なんだな。
FromDistant
とらは人間なの?
じゃあ、バーガーが好きでも不思議じゃない。
FromDistant
アイスクリーム:傷を癒やす薬
FromDistant
誰もアイスの魅力には抗えないさ……、特に夏の間は。
FromDistant
アイスアレルギーの人だっているんですよ-_-
復讐のことしか興味ねえ男が変わったな。 For a guy who only cared about revenge, you sure have changed. 変わったのは私だけじゃないようだな。 It appears that I'm not the only who's changed. |
FromDistant
キャラの成長は確かに目に見えてはっきりしてる。
FromDistant
人生の絶望を味わったのに、以前にも増して心を開いてくれるヒョウ。俺たちみんな応援してるぜ!
三日月のせいだとでも思ってくれ。 You can just blame it on the crescent moon. |
FromDistant
このセリフが頭にこびりついてる。
アニメの雰囲気が妙に引き締まってきたね。
FromDistant
酒のせいって言ってくれると思ったのにXD
FromDistant
俺もこれからは何かあったら三日月のせいにしよう。
FromDistant
ミカは三日月から名付けられた。
鉄血のオルフェンズが恋しいんじゃあああ。
FromDistant
これ最終回?
FromDistant
いや、全39話だからあと10話ある。
FromDistant
光の速さで終わった。
FromDistant
なんてこった。
引きこまれてうしおととらの世界から戻ってこれねえ。NOO!!
FromDistant
うしおととら(という酒)に飲まれないようにするのは無理だ!
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4ewyq2/spoilers_ushio_to_tora_2nd_season_episode_3/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1501246
この記事へのコメント
本当に気持ちがいいよね
過去に遡って翻訳ありがとうございます
海外の方の考察楽しいですね
今後の展開をどう捉えるのか非常に興味があります
ありがたや
とらを封印した男について言及する人達が多いですね
外伝もあれば海外の人も見れたのになぁ…