2015年12月14日 00:31

Episode title: The Fools Gather at the Banquet
mp4_000006771
中学二年生 図書委員長

・中学二年生って言った?

なんてこった。うちの大学の女の子よりも大人びて見える。


・真由子、俺もフライドチキンは大好物だ。結婚しよう。




mp4_000011772
趣味 読書 ペナント集め

正直に教えてくれ。字幕を見て、ペナント(pennants)がパンティー(panties)に見えたのは自分だけではあるまい。




mp4_000033398
わしゃなんでこんな下痢ちびに取り憑いてんだ?

うしおが丸一日「クソ野郎」になっていたけど、どんだけ食ったのか非常に気になる。



 

これで獣の槍使って変身したらどうなるの?




mp4_000189202
そんな脳みそはいらんわなぁ
mp4_000196246

声が堀内賢雄に聞こえて仕方がない。
ナルトのペイン/弥彦とか
HunterXHunterのゴトーとかの声優さんだけど。

(※などか役は緒方賢一さん) 




・脳みそを吸い取る妖怪はアインシュタインみたいだ。

 

・アインシュタインの知性の秘密がこれで明らかになった。なるほど。




一体何人の人間が「そんな脳みそ」を持っていることだろうか。
 



 

・邪悪なアインシュタインとその助手って、いそうでいない敵だったな。


・脳を取り出されたアインシュタインが他人の脳を吸ってるとか、凄い皮肉だ。




mp4_000215740
かわいいでしょ?
mp4_000217923
これだから 井上真由子に交際を希望する男子は
今一歩踏み込んでこれないのよねぇ

Dear 真由子

悪くはないさ、悪くはない。

ただ、絶望的な状況ってだけだ。




mp4_000275478
ディナーパーティに当たったんだって!

とらとデートの時間だ:D




mp4_000301418
私は真由子よ 井上真由子

真由子 x とらの方が、うしお x 誰かより何倍もいいと思うんだけど、どうかな?
スーパー級の愛らしさが倍加してとんでもないことになるぞ!




mp4_000326160
もう一人の女に遠慮ってやつか?
mp4_000338562
・真由子:麻子も好きなの。

 とら:お前、バイってことか?

 真由子:違うわ、とらちゃん。これは友情という愛なのよ。

mp4_000340760

 



mp4_000361145
ほんとくだらねぇやつなのにな もぐもぐ
mp4_000364535
しまったぁ! もぐもぐじゃねぇ!

誰かはんばっが頬張ってるとらのGifを作ってくれ。

とっても kawaiiii ^_^)/




com-resize (1)


 

むしゃむしゃ顔を次のプロフィールの絵に設定しようっと。

あの顔だけで24話は大満足だ。




mp4_000368210
あの女は潮の次に喰うんだ!

わんぱくだなぁとらは。そんなに喰ったらうしおみたいにお腹壊しちゃうぞ。




・とらはバイだから、うしおも真由子もいけちゃうんだね。

 

・そもそもとらにジェンダーという概念はあるのか?

下の方はつるっつるじゃないか。

見えないくらい小粒なだけかもしれんけど。

だが、それより重要なのは!真由子もバイだということだ……。

うしおも麻子もいけちゃうんだね。




mp4_000370095
人間で言うところの「でざぁと」よ

おぉ、凄い!"deezert"と発音したら日本語っぽくなった。



 

とらの動きが完全に敏捷性が異常に高い黒いアレじゃないかlol

カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ



 

とらがどんどん人間みたいな行動するようになってる。




mp4_000387258
mp4_000411556
すぐ慣れるか

真由子に変身したはいいけど何か間違ってるO.O




すっごいかわいい女の子だね!




えぇ!?とらが女になっちまったlol



 

なんでとらが変身できることに思い至らなかったんだろう。かがり達ができるんだから、とらもできるよね。



 

かまいたちみたいにオリジナルの人間姿になるかと思ってたのに!



とらが変身した時こうなった。
258007_o
 



mp4_000459757
喰うぞ コルァ
mp4_000463285

かわ、かわ……いくない。



 

皆ここで爆笑したでしょ?xD



 

これで男共は真由子をストーカーできなくなったな。

振り返ればそれはとらかもしれんのだ。

 



やってくれたなとら。これで真由子のえっちな姿を想像する時にとらの顔がチラついてしまうじゃないか。



 

とらはマジもんのちんぴらだ。




mp4_000561783
そうか、たゆらよ 
私の判断が早すぎたようだな
mp4_000568049
その娘は我々の問いに答えかけていたようだった

・そいつはたゆらじゃない。Dioだ!

(つまらぬ声優ジョークを言ってごめんよ。邪魔にならないように部屋の隅に座ってるから……)

 

・蛇男は子安武人だね。

 

・Kono dio da!




mp4_000577527
うるせぇ! こいつはわしが喰おうと思ってたんだ

 

・とらの「あいつが喰いたい」というのは「あいつが好きだ」の婉曲表現である。いや、=としても間違いではないだろう。


・「わしが喰うんだ」というのは「生涯をかけてお前を愛する」という意味だ。




そうかそうか。とらは真由子を「食べたい」のだね( ͡° ͜ʖ ͡°)



mp4_000704374
mp4_000718758
ほう…こりゃいい

ウェディングドレス姿の……真由子……

*親指をグッと突き上げる* 承認!



 

・ウェディングドレス発見→着用!

真由子の思考回路が妖怪すぎて理解不能だ。


・真由子はスーパーポジティブ人間なんだよ。



 

・なんだこの変わり様は。


・魔法少女真由子 GO!GO!




mp4_000725381
包み紙を変えたらはんばっがも
こんな風に美味そうに見えるんかね

24話を通して最もファニーなパートはここだ。




mp4_000733846
私、これ着てね
mp4_000736001
潮君のお嫁さんになりたいな

うしおはその気になれば両方ゲットできちゃうの?

許され……許さないよ?!




mp4_000937535
 

Ahhh 結婚のシーン。

真由子 x とらで決定だね!!!




mp4_000962678


・とらのスキル:雷、火、変身

次は何だろう? → 触手;-;

 

・とらが髪で攻撃できるのを忘れているな?

 



mp4_001006075
mp4_001014320
ならば乗ってやろう

真由子分離作戦!とっさに判断し、それをおそれずに実行できる真由子はなんて勇敢なんだ。とらの助けが少しでも遅れていたら最悪の結果になっていただろうに。このアニメは勇気がたくさん詰まってるなぁ。まさにブレイブストーリー。

 



mp4_001038300
我々の質問に答えるのだ
mp4_001043191
満足する死とは何だ?
mp4_001048612
ばぁか 知らねぇよ

なんで真由子の仕草をここまで完コピできるんだ:o

それはそうと、真由子は妖怪に襲われすぎ。




mp4_001175754
おばけ 質問に答えるわ
mp4_001178213
どろなんて
mp4_001182677
なんだい、よ

ずっと真由子がベストだったけど、24話でベスト以上のベストガールになった。




・真由子が自己犠牲タイプというのははっきりしてるけど、それが受動的なのか能動的なのか、さらに弱い心か強い心でそうしてるのかでだいぶ印象が変わってくる。一言で答えられるものではない。

 

真由子は自分が一歩踏み出す代わりに、麻子の背中を押している。真由子が本気でうしおを求めたいと思えば、ツンデレ(麻子)に勝てるかもしれないのに。恋愛に絶対はないけど、真由子にも十分なチャンスはあるよね。

 

・真由子は自分と友達を比べたら、迷わず友達を選ぶだろう。

 

・自分の幸せを自ら犠牲にしてうしおと麻子の恋を応援する。でも、それで二人が幸せになれば、真由子も幸せに思うんだな。あぁ、真由子ぉ~。

 

・日崎御角と関係はあるだろうから、どうもジエメイから続く自己犠牲が真由子にも降りかかってくるように思えてならない。だけど、真由子にはとらがいる。ウェディングドレスを着て、最後に不器用な誓いまで交わした仲だ。真由子に振りかかる運命はとらがなんとかしてくれるだろう。

 

・美味しい「喰いもん」を台無しにさせるわけにはいかんしね。




mp4_001198362
たゆらよ わかったぞ
mp4_001201093
本当に愚かだったのは
mp4_001206770
我々だ

腐ってもアインシュタインだった。



勇者にとって、死の経験はただ一度しかない。

臆病者は現実の死を迎えるまでに何度でも死ぬものだ。

愚か者は……愚か者は忘れ去られた後に死す。

(※前2行はシェイクスピアの『ジュリアス・シーザー』より。福田恆存訳参照)




mp4_001266340
それより潮君 お腹は?
mp4_001272876
(治った)麻子のお粥で

・もう一人はうしおとイチャコラしてたのに、ベストガール真由子は応援するしかないだなんて。悲しい。あれ、もう一人の方の名前を忘れてしまったぞ。まさこだったか?

 

・麻子だ、麻子。

 

・陰のうしおが麻子と、陽のうしおが真由子と結婚すればいいじゃないか。

 



mp4_001279925


Ma - yu - ko!




mp4_001297014
おめぇが喰えるんなら いくらでも
mp4_001300218
誓ってやるぜ

・これって真由子ととらが結ばれたら獣○になっちゃうの?

とらは男として機能するのかな。解剖学的には男というかオスに分類されるの?


・見たところ股間は更地だからそのままでは無理だろう。人間の姿になれば大丈夫だとは思うが。


・いつかハイブリッド人間かハイブリッド妖怪が見られそうだな。


・真由子ととらの赤ちゃんを想像してごらん。


・獣○を防ぐには真由子が妖怪になるか、とらが人間になるかだ。



 

・うしおハレーム -1

 

・正確には うしおハーレム -2




・真由子xとら :D そうだよね?

 

・異論なし。

 

・すまない。とら x はんばっが、がずっと前から成立しているんだ。

 

・はんばっがをむしゃむしゃさせたとらに真由子をくっつければ問題なかろう。



 

・真由子 x とら船の出港じゃ~!!

 

・美女と野獣号だな?乗り遅れるなよ、急げ!



 

脳内でたくさんの真由子ととらの日常が動いてる。




mp4_001317559
好きな色 薄い桜色
mp4_001319488
そして、そして…
mp4_001323759

・真由子の好きな色は……とら。

 

・そう思ったのが自分だけじゃなかったlol

 

・真由子が天才だったらかわいくないだろ!

 

・真由子はとらの尻が好きなんだよ。

 



とらx真由子の同人誌を遠い国から今か今かと待ってる。
あぁ、もちろんピュアなやつで頼む。 



 

スピンオフが何本でも作れるね。



 

・それで真由子はうしお……ととらが好きなの?とらだけ?ほんとはうしおだけ?

 

・真由子は皆が大好きなんだよ。

 

・パンセクシュアル(全性愛)なのか。さすがだ、真由子。




mp4_001334372


・すべてにおいて、ナルトの繋ぎエピソードより優ってる。


100%同意。


・繋ぎなのに相変わらずベストエピソードだった。


・とらまゆの絆とか、とらの変身とかいろいろ収穫はあった。


24話はとらにとってのターニングポイントになったね。


・いや、真由子の考え方も見逃せないポイントだ。


・これ単体でとても良かった。まったく繋ぎには思えない。とらと真由子がいっそう魅力的になったしね。


・真由子の過去にも触れていた。


・ここ最近は血が滴る肉にかぶりついてたようなものだったからね。お口直しってとこだ。


これが繋ぎ回なんて信じられない。表現豊かな顔変化、綺麗なヒューマンストーリー、真由子ととらのチャーミングながらもダイナミックな関係性。トップレベルのお気に入り回だ。
d12be6e2


 

真由子の死亡フラグがビンビン立ってて怖い。



 

全体的に序盤のあやかしエピソードを思い出した。



 

だから、とらのぬいぐるみが欲しいのよ。

 



中学生の女の子と数千年を生きる妖怪タイガーを組み合わせるなんて普通思いつかない。




こういう内容ならいくらでも腹に入る。しかもいくら食べてもうしおみたいに腹を下すことはない。素晴らしい!



 

アクションとコメディが適度に織り交ぜられていて、良い週末の時間を過ごすことができた。



 

メインプロットに焦点をあてているわけじゃないけど、メインキャラは以前としてとらに変わりはなかった。



 

これからのアニメにはとらみたいなツンデレガイを出すべき。



 

久しぶりに面白さ満載のエピソードだった。

 



24話のサブタイは「美女と野獣」にしてもよかった。



 

終盤に向けた「台風の目」的なエピソード?

いいね。束の間の光でも、あった方が嬉しい。
これからどんどん嵐が激しくなってくるだろうからね。



 

・とらみたいなツンデレ妖怪は見たことがない。


・これからの辞書では、「ツンデレ」の項目にとらの顔が描かれることになる。




次は何?M.C.ハマー・タイム?

 Do-do-do-do do-do do-do



mp4_001417937


https://www.reddit.com/r/anime/comments/3wdwjh/spoilers_ushio_to_tora_episode_24_discussion/

http://myanimelist.net/forum/?topicid=1460436




この記事へのコメント

  1. 1 ななしのディスタント 2015年12月14日 00:44 id:rwgG533.0
    カットされると心配してたが、これは入れてくれたか!
    とらまゆの結び付きは今後に関わるし重要な回だから非常に嬉しい!
  2. 2 ななしのディスタント 2015年12月14日 01:06 id:bnbMXcOa0
    あんなにでかい口開けてんのに、
    意外に一口が小さいとらちゃん
  3. 3 ななしのディスタント 2015年12月14日 01:13 id:9CxwTXwE0
    とても良かった
  4. 4 ななしのディスタント 2015年12月14日 01:19 id:VBhb7wwA0
    ここに子安をぶち込んでくるとは、やはりこのアニメ、タダモノじゃない。
  5. 5 ななしのディスタント 2015年12月14日 01:23 id:uxya3lkd0
    いつも翻訳ありがとうございます

    真由子人気は当然だけど
    この回で麻子の株がちょっと落ちちゃってるのは
    日本人視聴者も外国人視聴者も同じだなあ

    次回は麻子回だぞ見てろよ!
  6. 6 ななしのディスタント 2015年12月14日 01:24 id:c0wzN4V50
    翻訳ありがとうございます!
    嵐のような悲痛エピが続いたから、これはちょうどいい息抜き回でしたね^^ 新鮮な感想、楽しかった♪ けれど、ここにフラグを見たヒトもあったのか… 毎度のことながら鋭いです。
    あ、ネタバレじゃないですよ!真由子がそのくらい危険な目に逢う可能性も (もう何度か逢ってますけど^^;) あるかもしれないな、ってことで!
  7. 7 ななしのディスタント 2015年12月14日 01:40 id:94JINyyE0
    翻訳ありがとうございます。すさまじい圧縮率! 何が何でもこのエピをやるんだという、スタッフの執念を感じました。「満足する死とは何か」…うしとらだけでなく、藤田ワールドすべての重大なテーマだと思います。からくりとか読んでると、この言葉しきりに思い出します。アニメで見られて本当に嬉しかったです。
  8. 8 ななしのディスタント 2015年12月14日 01:41 id:syHtqNQW0
    繋ぎ回じゃないんだよなあ……w
  9. 9 ななしのディスタント 2015年12月14日 01:50 id:zsDmgDJS0
    来週はハマータイム?に爆笑してしまった!
    期待以上にキラキラ度が漫画よりアップでラブコメしてて楽しかった。

    ところで(ここから凄いネタバレなんでアニメ新規はスルーで)



    アニメ観て初めて思ったんだけど、とらの喰ったさ、腹いっぱいだのシーンって、まさに泥なんて何だいそのものだったんだなぁ。この回は終盤のまゆとらを盛り上げる回だと思ってたけど、それだけじゃなく、うしとらの死生観そのものを示してる重要回だったんだと改めて思った。とらはこの日の事を思い出して笑ったのかなぁと想像して泣けたわ。
  10. 10 ななしのディスタント 2015年12月14日 01:55 id:2OrJwg2k0
    終始ニコニコの子供顔で観てたオレ
  11. 11 ななしのディスタント 2015年12月14日 02:11 id:KMxIyJ6I0
    >>つなぎ回なんて信じられない
    ニコニコが止まらない。うしおととらにつなぎ回は存在さないんだよなぁ。ストーリーの完成度の高さやばいよな。ちょいちょいある荒い部分もメッセージ性の強さにかき消される。
  12. 12 ななしのディスタント 2015年12月14日 02:13 id:2hdNET8I0
    今までが今まで…怒涛の展開だったから今回が一休みや繋ぎの回だと
    解釈した人が多かったのかな
    しかし転換点であるとか細かい要点を分かっている人もいて一安心
    最後まで見たらこれが欠かせない重要なエピソードであると理解できるはず
  13. 13 ななしのディスタント 2015年12月14日 02:13 id:C6DBDiJM0
    ハマーは2話やるのかね?
    詰めれば1話でいけそうだけど
  14. 14 ななしのディスタント 2015年12月14日 02:16 id:BSBLLQ2M0
    いつも翻訳ありがとうございます!

    >>9

    私も同じ感想を持ちました。とらの心情に影響する回だったんだなと、アニメを見て今更ながら理解、、、藤田作品奥が深いな。
  15. 15 ななしのディスタント 2015年12月14日 02:31 id:fPQvr24J0
    声優の子安さんばかり驚かれているけど、私は緒方さんも衝撃だった。
    若本規夫さんをどこかで出してくれないだろうかと、ひそかに期待しています。
  16. 16 ななしのディスタント 2015年12月14日 02:42 id:BSBLLQ2M0
    24話は見れば見る程良い話だな〜。ネタバレになるから話せないけど、色々考えながら見ていると涙が止まらないのよ。+゚・(pωq)・゚+。 音楽の使い方も良かったし、DVDの発売が楽しみ!
  17. 17 ななしのディスタント 2015年12月14日 02:44 id:ERymiORL0
    おぉ! やっと日崎御角やジエメイと
    真由子との関連性について言及する感想が出てきた。
    (今までも有ったけど、翻訳で拾われていなかっただけかも知れないけど。)
  18. 18 ななしのディスタント 2015年12月14日 03:09 id:Mda.c2dB0
    いつもありがとうございます。
    とらまゆ話、楽しかった(≧∇≦)
    キツキツの話数の中で、執念で入れてくれた 作り手の方々には、感謝感激、
    ニヤニヤしながら可愛いとらまゆを
    満喫しました。
    終盤には、このラブコメとらまゆが
    いい味で、目が滝になるのよねー、
    コミック読み返すたび、毎回とらまゆは、目が滝です。
    海外の方々も、滝になってくれるかなぁ〜。
  19. 19 ななしのディスタント 2015年12月14日 03:37 id:0Hmw8Jvq0
    ケモノもイケるとは、真由子は意外と上級者だな
  20. 20 ななしのディスタント 2015年12月14日 04:59 id:B02ZkUD80
    ついに海外にも、とらまゆがバレてしまったか
  21. 21 ななしのディスタント 2015年12月14日 05:36 id:75Nvi7c20
    あの問いはうしおととらの主題の一つだろう
    繋ぎ回なんてとんでもない
  22. 22 ななしのディスタント 2015年12月14日 06:45 id:.k6iM1DN0
    とらの「食う」っていうのが愛情表現ってのは
    本当に藤田も意図して描いてたんだよなあ…外人さん、見事に的中ですよ
    シャガクシャ時代にラーマ姉に言われたあの言葉が字伏になった後もずっと意識下に残っていて…
  23. 23 ななしのディスタント 2015年12月14日 06:50 id:Y45g1c430
    このエピソードがないと白面に勝てないからな。実は超重要なエピソード。
  24. 24 ななしのディスタント 2015年12月14日 06:55 id:6CRNezIT0
    他所の感想コメで、とらまゆに興味があるかないかで評価が分かれると書いてあったが、その通り。
    とらまゆ回は伏線として必要だけど、自分はうしあさの方が好きだなあと実感した。あのシーンを待ってる!
    でもヒロイン二人がそれぞれ存在感ある作品って良いよね。
  25. 25 ななしのディスタント 2015年12月14日 07:06 id:2TnHowFx0
    シュムナ『解せぬ』
  26. 26 ななしのディスタント 2015年12月14日 08:15 id:dNpunvCH0
    繋ぎ回いうな
  27. 27 ななしのディスタント 2015年12月14日 08:34 id:dubl11A90
    >・とらの「あいつが喰いたい」というのは「あいつが好きだ」の婉曲表現である。いや、=としても間違いではないだろう。

    >・「わしが喰うんだ」というのは「生涯をかけてお前を愛する」という意味だ。

    カンがイイなオイ
  28. 28 ななしのディスタント 2015年12月14日 09:25 id:ZYrzhcNr0
    気持ちはわかるが興奮のあまりネタバレしてる人は少し落ち着け
  29. 29 ななしのディスタント 2015年12月14日 09:34 id:6eZQ0rp.0
    >ウェディングドレス発見→着用!

    たしかに今見ると思わず笑ってしまった。
    泥棒かよ。
  30. 30 ななしのディスタント 2015年12月14日 09:35 id:FiCvJje50
    話的には繋ぎなんだけど、終盤のことを考えると絶対欲しい二人の関係性のパートなんだよな
    よくやってくれた
  31. 31 ななしのディスタント 2015年12月14日 09:41 id:zHn0RiGK0
    >>21
    初見でそこまで読み取ってもらうのは酷かもしれないね
    表向きはとらまゆ話でありつつ、実はその底に「うしおが戦う理由」の開示もあるんだけど
    ここの感想ではそれに言及してる人がいないし
    (元サイトではあるのかもしれんが…)

    それはアニメが全部放映されてから気付いてもらえればいいなと思います
  32. 32 ななしのディスタント 2015年12月14日 09:41 id:cHDoIb.j0
    そだねお役目様やジエメイの事考えれば真由子が自己犠牲展開って想像するよな…3クール目の反応がどうなるかな

    ウェディングドレス着るのを真由子主導にしたのはそりゃ突っ込まれる。まあ大したことないっちゃないけどちゃんと常識はある子だからね!
  33. 33 ななしのディスタント 2015年12月14日 10:07 id:5.rUzYD10
    ※ネタバレ注意




    とらまゆ好きってだけの視点でこの回読んでたから気づかなかったけど、今見ると、特にとらにとってはかなり重要な回だったんだな。
    終盤、ここで言ってることとは真逆になるあたり、やっぱこの回を繋ぎだなんて言えないわ
  34. 34 ななしのディスタント 2015年12月14日 10:33 id:3L8Lks0P0
    しっかし脇のキャスト豪華だな。
    たゆら・などかに緒方さんと子安さんが来るなんて全然思ってなくてビックリした。
  35. 35 ななしのディスタント 2015年12月14日 10:35 id:b9GhHC..0
    アニメ版うしとらに限っては
    繋ぎ回なんてものはない

    うしとらの繋ぎ回ってのは
    獣の槍を手放したり、正月や運動会にドタバタしたり
    とらとかがりが買い物行くって話だよなあ
  36. 36 ななしのディスタント 2015年12月14日 10:40 id:b9GhHC..0
    こっちやるなら鏡の方は
    要らなかった気もしないでもない

    代わりにヤクザとシュムナを・・・
  37. 37 ななしのディスタント 2015年12月14日 11:02 id:2HJNfucU0
    とらはこの話で真由子からも
    大事なもんを喰ったんだよな。

    外せない話だわな。
  38. 38 ななしのディスタント 2015年12月14日 11:35 id:8xLeuz150
    この回やってくれただけでスタッフには感謝しても感謝しきれない。
    海外勢の方々にはこの回は是非原作でも読んでみてほしいなあ。原作は原作でまたラブコメ要素と人質を取られたうえでビルに閉じこめられるっていうアクションスリラー的な要素が良い塩梅なんですわ……
  39. 39 ななしのディスタント 2015年12月14日 11:53 id:2HJNfucU0
    ※15
    緒方さんは林原閣下とセットですからw
  40. 40 ななしのディスタント 2015年12月14日 12:00 id:tgyldSCV0
    真由子は魅力的だ。獣〇やとらの股間があるかわかないことなど、俺が脳内で思っていたことを海外の人も考えていたみたい。人が考えることは皆同じなんだな。
  41. 41 ななしのディスタント 2015年12月14日 12:09 id:xXBmR.PY0
    繋ぎ回と思わせといて実は重要な前振りだという。
    つくづくよくできた話だと思う。
  42. 42 ななしのディスタント 2015年12月14日 12:10 id:0FnqmR.W0
    この回はかなり大胆にカットしていたけど、ダイジェストにならずいいカットだった。
  43. 43 ななしのディスタント 2015年12月14日 12:32 id:BHDckqHN0
    繋ぎ回は強いて言えば
    お正月、クリスマス…ぐらいだな。

    今になって気づいた、
    ウエディングドレス姿をうしとらで
    最初に披露したのは、真由子ではなく
    実はうしおだったのだと…( ゚д゚)
  44. 44 ななしのディスタント 2015年12月14日 12:44 id:hp0sVxrx0
    いま考えるとこの話数で良いのかも。
    濃縮されている分、テンポがとてもいい。
    これで決戦には1クールあるから、外国人さんたちも盛り上がるだろうなあ。
    原作を改めて電子書籍で買ったけど、やっぱりうるっとしてしまった。ハマーのエピソードも泣けるので、海外ではどう見るんだろう。

    翻訳、めっちゃ楽しみたいにしてます。
  45. 45 ななしのディスタント 2015年12月14日 12:50 id:0kX.IOFP0
    つなぎ回?違うね
    予言しよう
    今回見た人は必ず涙することになるだろう
  46. 46 ななしのディスタント 2015年12月14日 13:06 id:7brU9mAk0
    うしおととらに繋ぎ回なんてない
    キジムナーの回や運動会、かがりのお使いでさえ
    優しい気持ちにさせられる漫画だもの
    それらの回でキャラの理念や関係性や繋がりが深くさせてるし
  47. 47 ななしのディスタント 2015年12月14日 13:20 id:HrZIsGwF0
    このエピソードを削らなかったのは、本当にうれしいww
    アニメ製作者も「もっと予算があったら(あと、テレビ局が枠を広げてくれたら)全部のエピを、戦闘シーンはくるくる動かして、感動的なシーンにゆっくり時間かけて…」って悔し涙流してそう
  48. 48 ななしのディスタント 2015年12月14日 13:35 id:6C1FTwKf0
    繋ぎ回じゃないのに繋ぎ回って言われるのって浦沢のMONSTER思いだすわ
    あれも全話メインに絡む重要な話なのに、
    メインキャラ以外がでて話進むと繋ぎ回って言われてたな。

    なんか外人って繋ぎ回を異様に指摘するってか気にするよねえ
  49. 49 ななしのディスタント 2015年12月14日 15:25 id:7NE22KIG0
    うしおの「泥なんてなんだい」が世界にひろまって、みんながちょっとずつうしおになれますように
  50. 50 ななしのディスタント 2015年12月14日 16:05 id:hYXzpZ5i0
    ※15
    紅煉を若本さんにやってもらいたいな
    若本節は控えめで
  51. 51 ななしのディスタント 2015年12月14日 16:16 id:nQ7ovLIk0
    漫画で初めて見たとき、登場人物たちが、それこそモブに至るまで
    悪鬼羅刹のような自己犠牲精神を発揮していく描写に、圧巻を通り越して少々引いた記憶がある
    一つのテーマを執拗になぞるところが、何か、こうでもしなければいけない脅迫的なものを感じたんだ
    大人になって読み返した時、ここまで突き詰めていった作品が本当に稀有なことが分かった
    同時に作者の遍歴がちょっと気になった。普通じゃないよねえ(褒めてます)
  52. 52 ななしのディスタント 2015年12月14日 16:50 id:jV.yQR6Z0
    >>15
    旧アニメ版ではヒョウ役が若本さんだったな
    紅蓮辺り似合いそう
  53. 53 ななしのディスタント 2015年12月14日 17:19 id:LVBJx7ig0
    巻末のおまけの「わからないのですか?」連発を思い出した
  54. 54 ななしのディスタント 2015年12月14日 17:24 id:fcqi1.230
    ※15
    若本が合いそうなキャラといえば紅◯かな?
  55. 55 ななしのディスタント 2015年12月14日 18:38 id:AM.r90430
    もうハマー機関か。カットしまくりだなぁ
  56. 56 ななしのディスタント 2015年12月14日 19:12 id:e8ZbA.pd0
    繋ぎ回?
    ナルトとかは原作のストックがないからオリジナルでやるが
    この作品は、とっくに終わっているから繋ぎ回など存在しない
  57. 57 ななしのディスタント 2015年12月14日 19:59 id:lxq0rcn60
    若本ネタが度々出てるけど確かにあいつに合ってそうだな
    OVA版でヒョウ役だった因縁も含めて色々と面白そう
  58. 58 ななしのディスタント 2015年12月14日 20:00 id:z.Bd4QFL0
    あらぁ……『満足する死とは何だ?』について
    まったく触れられていないのか。
    作中に概念的なものが入れられていたから
    それで納得したって事なのかな?
    まあ人それぞれだし
    一言では語りつくせない内容でもあるから
    仕方ないか。ちょっと残念でした。
  59. 59 ななしのディスタント 2015年12月14日 20:26 id:6lVsDdEe0
    うしとらのまとめサイト見てみると藤田先生が今回のアニメ化とか世間からの反応についてどんな思いを抱いて臨んでいるのかが伺えますよ。
    色々思うところのある方々はぜひ。
  60. 60 ななしのディスタント 2015年12月14日 20:32 id:RQrUtah70
    ※40
    ごめん。女好きの野郎だけど、全く思ったことない。
    一緒にしないでくれたまえ(笑)
  61. 61 ななしのディスタント 2015年12月14日 20:49 id:7NE22KIG0
    >>58
    ……………………。
    「あいつは自分より他人の痛みが気になる変な性格らしいや」ってのが「泥なんてなんだい」って……ことなんだけど
    もし、わからなくても、だいじょうぶ
    げんき、だして
  62. 62 ななしのディスタント 2015年12月14日 20:57 id:F2isoF1k0
    ナルトのほうはすさまじいオリジナルの引き伸ばししてるから外人たちもげんなりしてるんだろうな
    ナルトってかなりうしとらから影響受けてるんだろうけどサクラは麻子、ヒナタは真由子というより沙夜って感じかな
  63. 63 ななしのディスタント 2015年12月14日 20:59 id:F2isoF1k0
    真由子は潮や麻子には本当の本心(潮を好きってこと)は言えないけどとらには全部本音で話せてるんだな
  64. 64 ななしのディスタント 2015年12月14日 21:00 id:8eUreXna0
    これで涙の仕込みは完了だな
  65. 65 ななしのディスタント 2015年12月14日 21:02 id:OP4.98l90
    >>58
    そんな脳みそはいらんわなあ〜。
  66. 66 ななしのディスタント 2015年12月14日 21:15 id:YmQKL13z0
    繋ぎ回と思われててもいいじゃん。
    後半での展開で、ここに繋がるのかと語られるのが楽しみだよ。
    ハンカチ、ティッシュは必須だが。
  67. 67 ななしのディスタント 2015年12月14日 21:16 id:r8INTujJ0
    ※35
    >うしとらの繋ぎ回ってのはとらとかがりが買い物行くって話だよなあ
    その回観たかったわ絶対笑えて可愛かったわ;;

    とらまゆもいいけどまゆキリオもいい
    しっぺいたろうの話やってくれるだろうか
    あれは繋ぎ回じゃないよな
  68. 68 ななしのディスタント 2015年12月14日 21:16 id:mhiUcvSe0
    ※59
    どこのまとめサイトなんでしょうか?
    一応色んなところは見てるつもりですが…見逃してたら悲しいので良ければ教えてくださいな。
  69. 69 ななしのディスタント 2015年12月14日 21:40 id:SRMzU5E.0
    シェイクスピア引用してる人がいるけど
    不勉強で知らなかったわ、色々と海外の人に教えてもらうこともあるなぁ

    この話のタイトルの元ネタであってるのだろうか?
  70. 70 ななしのディスタント 2015年12月14日 21:58 id:El0HBkq60
    面白いっ。我慢できなくて原作買ったけど、まだ読まないで我慢してる。
    すごい良い回だったなー。とら真由子いいね。天然真由子かわいいけど、しっかりしてる感じがする。
    コメント読んでると、まだ2人の絆があるみたいで楽しみ。
    ただ自分は、麻子好きだから麻子回もある?と思って待ってる。連続3クールだよね?もし連続じゃなかったら原作我慢できそうにない。
  71. 71 ななしのディスタント 2015年12月14日 22:13 id:24w5kzqP0
    実家から20年以上前の月マガとサンデー増刊号が出てきて
    そこで目が光るとらのぬいぐるみを通販でやってた。
    現物持ってる人いそうだな。
  72. 72 ななしのディスタント 2015年12月14日 22:21 id:GPUXfmGL0
    >>58
    この先、その問いの答えを考え続けるのも一興。
    なに、もし分からなければニンゲンに問うてみればよい。
    脳みそも吸えるしなぁ。
  73. 73 ななしのディスタント 2015年12月14日 22:45 id:aCTOKYDq0
    うしとらって最後の最後に振り返った時に、
    全ての話がキラキラする本当に稀有な漫画だった。
    アニメも尺が無い中、全力でそんな素敵な作品にしてくれようとしてくれてるね。本当に嬉しい。
  74. 74 ななしのディスタント 2015年12月14日 22:52 id:ti3Vf1ux0
    ※43
    花婿に逃げられた潮や70年代を代表するパンクロッカーなギリョウさんの話をするのはよせ!
  75. 75 ななしのディスタント 2015年12月14日 23:02 id:VcM.4WTS0
    1クールが一般の深夜枠で
    既に3クール放送決まってるだけでも他のアニメから見ても相当な贅沢なんだよな…。
    悪いのは死亡前提の戦闘アニメでたかが10人20人が惨殺された程度で狂ったようにクレーム付けたがる視聴者様(笑)のせいで、尺を十分もらえる夕方枠とかに放送できないということだ。
  76. 76 ななしのディスタント 2015年12月14日 23:20 id:YkHxPuN40
    ※51
    >悪鬼羅刹のような自己犠牲精神を発揮して

    悪鬼羅刹の使い方おかしいぞ?
    たしかに藤田キャラの顔は怖いけどさw
  77. 77 ななしのディスタント 2015年12月14日 23:27 id:oG4bugDa0
    うしおに初めて(?)会った第一印象が
    麻子は「砂をぶっかけてくる糞ガキ」で
    真由子は「泥まみれの白馬に乗った王子様」なんだな~…
  78. 78 ななしのディスタント 2015年12月14日 23:47 id:8eUreXna0
    ※48
    アタリショックみたいなもんなのかな
  79. 79 ななしのディスタント 2015年12月15日 00:05 id:t4OmMcA20
    もうね、繋ぎ回でいんじゃね?
    穴埋め回とか言われるより
  80. 80 ななしのディスタント 2015年12月15日 00:10 id:tHPrZ7JZ0
    若本の「畜生、死にたくねえ!」は聞いてみたいなw

    まあ誰がやるにしても名人クラスの演者がやってくれそうだ。ここまでの豪華さハンパじゃないし。
  81. 81 ななしのディスタント 2015年12月15日 00:54 id:Kn1cOVN50
    今やってるナルトのつなぎオリジナルエピソードはほんと糞だからな
    あんなのと比べられても・・・
    あんな無駄使いするくらいならうしとらに話数くれや
  82. 82 ななしのディスタント 2015年12月15日 00:55 id:gkCgcbwF0
    とらまゆがないと、それはもう「うしおととら」じゃない。
    スタッフ様ありがとう!そしてありがとう。
    翻訳おつです〜(^ω^*)
  83. 83 ななしのディスタント 2015年12月15日 00:56 id:Kn1cOVN50
    ※56
    ナルトはもう完結したのにいま夢の中のオリジナルエピソードを延々とやってんだよ
    さすがにナルト好きな人もうんざりしてる模様
  84. 84 ななしのディスタント 2015年12月15日 01:00 id:V.APddB70
    ハマー編は海の向こうの人たちの主役回だから
    海外の反応という意味ではひじょーに興味深い
  85. 85 ななしのディスタント 2015年12月15日 01:47 id:740FoU0U0
    さとりの話も好きなんだけど
    やらないのは残念。
  86. 86 ななしのディスタント 2015年12月15日 01:58 id:L2vvQYEV0
    これでしっぺい太郎もやってくれたら、もう思い残すことはないよ…
  87. 87 ななしのディスタント 2015年12月15日 02:36 id:Dic3w28N0
    翻訳いつもお疲れ様です。
    海外の反応のツボがここか~と
    改めて観返すのもオモロイもんです。
    とらのはんばっがのシーン好きねー(笑)
    ストレートな反応で楽しいわ~(´・ω・`)

  88. 88 ななしのディスタント 2015年12月15日 02:38 id:jIxrg0tw0
    アニメで「カニギョーザばっか」が見れて幸せです
  89. 89 ななしのディスタント 2015年12月15日 02:52 id:P6ZawroR0
    blu-ray特典話でも良かったような。
    槍に頼らずに強くなる、うしお修行話がカットされたのが悔やまれる。
  90. 90 ななしのディスタント 2015年12月15日 05:45 id:s2QoCGnR0
    >>61
    いやいや、>>58は外人さんの反応のことを言ってんだろう
    俺も満足する死とは何かってことについて日本人とは別の視点で意見出してくれると面白かったのになって思う
  91. 91 ななしのディスタント 2015年12月15日 08:13 id:ldfr3Oj20
    やっぱりあさこよりまゆこやなうん
  92. 92 ななしのディスタント 2015年12月15日 08:28 id:Ln8Hi.ZM0
    繋ぎだと思ってるのか
    むしろ本筋中の本筋
    大本命のエピソードだよ
  93. 93 ななしのディスタント 2015年12月15日 08:30 id:Xv9z6Cyq0
    ※70
    アニメ25話・26話はまさに麻子回ですよ
    そして残念ながら連続ではないんです…麻子も真由子も勿論潮やとらや他の仲間たちも大活躍する3クール目は来年の4月開始です

    もうね、こうやって原作に手を出してくださるご新規さんがいることが嬉しくて嬉しくて…今の時代にアニメにしてもらえて本当に良かった
  94. 94 ななしのディスタント 2015年12月15日 11:26 id:y.hBxliU0
    >>77
    それが麻子には「傷だらけになっても助けようとしてくれるヒーロー」になって
    真由子には「ほんとうに大事なことを教えてくれるヒーロー」になったわけですかね
  95. 95 ななしのディスタント 2015年12月15日 11:29 id:CipQs8zB0
    ビルの天井とかが大崩壊してるんだからドレスの一枚や二枚程度なんともないと思っちゃうなw
  96. 97 ななしのディスタント 2015年12月15日 12:33 id:9W2C5.Ci0
    海外ファンのコメント見てると面白いね。日本人と同じこと言ってると笑ったり、鋭いなあと驚かされたり。ニヤニヤしちまうw

    翻訳ありがとう。すごく楽しいです。
  97. 98 ななしのディスタント 2015年12月15日 12:37 id:Dr.58.Sx0
    麻子といえば真由子に変わって...という場面が印象に残ってる
    宴、真由子の可愛さ爆発だったな
    次回の麻子の頑張りを楽しみにしてます
  98. 99 ななしのディスタント 2015年12月15日 13:18 id:tXLG8rPW0
    いつもわかりやすい翻訳ありがとうございます。

    来年80歳になる、ウチの母がアニメを観てウハマってしまい、私が所有している原作本を放映分までの区切りをつけつつ読みふけっております。
    「原作凄い!アニメも面白いから楽しみ♪」
    だそうで・・・たぶん最高齢のうしとらファンかもしれません。

    一方、息子の私は今回の「宴」を観て、「満足する死を迎える」ためには「日々一生懸命生きる」事が大事だな~と、あらためて実感したりしています。
  99. 100 ななしのディスタント 2015年12月15日 13:34 id:2hWH6F.T0
    >・ウェディングドレス発見→着用!
    >真由子の思考回路が妖怪すぎて理解不能だ。

    ここ日本の視聴者も突っ込んでるの見かけるね
    尺の無さからのキンクリ展開なんだろうけど

    個人的には
    既成のウエディングドレス=貸し衣装の可能性が高い
    から普通に試着可だと思って全然気にしてなかったな

    まあそれでも普通式の予約してから試着するもんだし
    「試着可」の張り紙か何かあった方が良かったね、解りやすく
  100. 101 ななしのディスタント 2015年12月15日 15:28 id:MZaTQ72I0
    さとりって罪もない人の目を抉り出していく話でしょ
    最後に登場されたときもうーん…って感じだし後味悪いからなくていいよ
  101. 102 ななしのディスタント 2015年12月15日 15:45 id:.OTM.cGa0
    ※93
    藤田先生が乗り移ってんぞww
  102. 103 ななしのディスタント 2015年12月15日 16:19 id:XlfFjdz80
    もう何年も前の作品だし、作中でもはっきりと言われてるわけではないからここで書いちゃうけど

    真由子はジエメイの生まれ変わり(そして次の代のお役目様)
    要は親戚みたいなものなので元々脈はそんなにない




  103. 104 ななしのディスタント 2015年12月15日 18:14 id:eEWyfT540
    一話45分の50回放送で日曜夜8時にNHK総合で放映すべきなんだよ。ああ残念だ。
  104. 106 ななしのディスタント 2015年12月16日 00:46 id:lLsiWv1i0
    おれの好きなエピソードがアニメ化!
    うれすい

      
  105. 107 ななしのディスタント 2015年12月16日 01:09 id:QEf.ntRJ0
    ※103
    賛成。なんて素晴らしいアイデア♪

    いろいろ端折ってツッコミどころ満載のアニメになってるけど、それでも熱だけはどの作品にも負けてないからね。
    そのスケジュールでやれば最強。それにここ数年の大河ドラマの質はホント酷いからね。

    あと、※98のお母さん・・・素敵です☆
  106. 108 ななしのディスタント 2015年12月16日 01:23 id:eq7bHYyd0
    3クール目が来年の4月というのは、
    うしお達が中3に進級する時期も重ねてるのかね?

    自分の予想では「記録者の独白」からスタートして
    彼らの春休みくらいから一気に進むような気がするんだけど

    …ただ、さすがに「三日月の夜」はカットだろうなぁ
    珍しい紫暮と金票のからみは見たいんだけどな
  107. 109 ななしのディスタント 2015年12月16日 01:47 id:9JWI.VJX0
    >>102

    いや、それワザワザ言わなくていいから…

    親戚みたいなもんだから、脈がないって意味もわからないよ?
    いとこでも、結婚できるよ?
  108. 110 ななしのディスタント 2015年12月16日 04:38 id:iZuW.ifO0
    ※48 ナルトやDBでやんなっちゃったんだろうな。

    話の本筋から離れて、フィラーばっかりっていうのが飽き飽きだ、って感じなんろな。

    売れるんなら話を伸ばせっていう少年誌の編集部の方針が悪い
  109. 111 ななしのディスタント 2015年12月16日 05:57 id:EitLgUzL0
    原作で一番好きな話。
    やってくれて嬉しい気持ちと内容がダイジェストで複雑な気持ちが半々。
    しょうがいけどいろいろ省きすぎて、辻褄合わせがきつかったり緊張感が低下してたりしてた。
    思い切って改変するような博打したほうがよかったかもしれない。
  110. 112 ななしのディスタント 2015年12月16日 08:24 id:9EI.pkTp0
    若本とかいらん。
    林原とか田中真弓とかもだが中年が嬉しがる声優出すぎ。

    手垢がつきまくってるから声を聞く度に他のキャラクターが頭をよぎる。
    内容がただでさえダイジェストなのに、声優のせいでイマイチ乗り切れない回が多いわ。
  111. 113 ななしのディスタント 2015年12月16日 09:19 id:aKU.cNVr0
    ※102
    おもいっきり勘違いしてるみたいだけど生まれ変わりは初代のゆきだけだからな
  112. 114 ななしのディスタント 2015年12月16日 09:34 id:aKU.cNVr0
    たゆらとなどかは二人一組だととらも苦戦する手ごわさだった。まあ普段ならとらもうしおとのコンビだからさくっと倒せてたんだろうけど、そこが珍しく一匹だけの所を「とらちゃんは1匹づつならやっつけられるよね」と真由子が危険を顧みず分身作戦を提案する。
    映像的な尺は仕方ないから台詞部分はなるたけ拾ってほしいなあ…

    にしてもたゆらとなどかも何百年も一緒にいた妖怪なのに理解したがっていた「泥なんて」の部分を理解できなかったんだなあ
  113. 115 ななしのディスタント 2015年12月16日 14:08 id:lwoKkhlt0
    どれだけ贅沢なんだよ
    十分面白かったよ
  114. 116 ななしのディスタント 2015年12月16日 18:12 id:x18OlpVH0
    >なんで真由子の仕草をここまで完コピできるんだ:o

    外伝を読んだ人なら分かるけど、本来とらの演技力は凄いんだよね
    自分も当時、完全に騙されたよ
  115. 117 ななしのディスタント 2015年12月16日 18:33 id:hh.rXmei0
    カッコ良すぎて泣ける作品は稀だよね。
    これと銀魂はいいわー(´・ω・`)
    ED までの繋ぎも上手かったりする。
    、、スタッフもやるねぇ。
  116. 118 ななしのディスタント 2015年12月16日 20:14 id:aFuCJ4Aa0
    しっぺい太郎の話がなかったら、誰が真由子の買うハンバーガーーを食べるんだい?
  117. 119 ななしのディスタント 2015年12月16日 21:57 id:5BpADAL10
    >>102
    生まれ変わりではないよ。幽霊出てきてるじゃん。
    うしおもそうだけど、血統で必然的にそうなったというわけではなく、あくまで本人によって決断されるのがうしとらのいいところだと思うのですよ。

    本編に出てこない設定としては、真由子は外伝妖今昔物語の主人公、井上無明の血族の子孫というのがありますね。これもからくりサーカスの原型のひとつといってもいい話です。

    >>71
    持っておりますよ。でも物語終盤ぐらいにもっと大きなとらとイズナのぬいぐるみが出て、そっちは買えなかったのが心残りなんですよねぇ。
  118. 120 ななしのディスタント 2015年12月16日 22:38 id:mL8TmhGK0
    強迫観念に駆られたように本筋本筋言ってるなw
    これ、本筋じゃないから
  119. 121 ななしのディスタント 2015年12月16日 22:54 id:R.psD0XM0
    >・いや、真由子の考え方も見逃せないポイントだ。
    わかってる奴がいるw
    とらまゆに隠れてるけど泥なんてなんだいの考え方が重要なんだ
    大切な人や譲れないもののためにいかに汚れ傷つけられる事を厭わないかってことが重要



  120. 123 ななしのディスタント 2015年12月17日 04:43 id:lZoDmFDl0
    ※118
    本筋ですよ?
    ネタバレがあるから詳しく言えませんが
    この回がなければ白面には勝てないんです
    原作読んでても学生さんだとなかなか
    そこまでは読めないかも知れませんね

    それに本筋でなければ39話しかないので
    真っ先に削除されているはずです
    プロの脚本家と原作者の慧眼を
    信じましょうよ、ね
  121. 124 ななしのディスタント 2015年12月17日 09:05 id:HWlxjZgO0
    でも藤田は可愛いまゆこととらを描きたかっただけなのかもしれない
  122. 125 ななしのディスタント 2015年12月17日 12:41 id:AnXVzPFW0
    ※100
    正直大量殺人鬼のあいつが最後人間側代表みたいな顔してヒョウさんとかと並んで出てくんの違和感あったからなあ
    十郎はまだ兄妹達のために出てきたって事でいいとしても
  123. 126 ななしのディスタント 2015年12月17日 12:53 id:aHoyle4L0
    満足する死とは何かについて海外の反応が無かったけど
    視聴者はおっさんじゃなくて思春期の子どもだろうし?
    あっちのテーマは「満足する生とは何か」
    なんじゃないかな
    死の美学か、生の美学か
    他人の自己表現を認めない、鬱が多い日本人的な問いに
    戸惑ってたんじゃないかなって気はする
  124. 127 ななしのディスタント 2015年12月17日 18:44 id:9qMEoEm50
    声優がこんなに豪華でも文句言うんだなあ
    もうアニメ自体見られないじゃん
    ここまで見てきてそんなこと言うのはおかしいだろ
  125. 128 ななしのディスタント 2015年12月17日 20:48 id:ly9auG7u0
    外国視聴者には、コメディとシリアスがほどほどにミックスされているストーリーに好評のようだけど、これからはコメディでほとんどないから、シリアスの連続でどんな反応をするんだろうかね。
  126. 129 ななしのディスタント 2015年12月17日 22:31 id:UkISzTVq0
    うしおととらアニメが終わった後、完全版アニメ(全てのエピソード、及びエピソード中に削られたシーンや会話など原作に忠実に再現)を作って欲しいと思うのは俺だけではないハズ!
  127. 130 ななしのディスタント 2015年12月17日 23:09 id:sxnfcJR80
    今日のうしおととらYouTubeキャスト生本番のコメント欄に海外の方がいらしていましたね!日本語だけの放送なのに、公式サイトから情報を見つけて見に来て下さったんだな〜と嬉しくなりました♪ あの放送まで見てくださるとは、かなりハマったのかな(^.^)
  128. 131 ななしのディスタント 2015年12月17日 23:25 id:ly9auG7u0
    >126
    うーん、そう思うといいたいのだが、多分10万円以上するでしょうね。そこまで買える人がどれだけいるだろうか・・・。
  129. 132 ななしのディスタント 2015年12月17日 23:49 id:ZFI89yun0
    >>120
    本筋とは何か、論になってきてるなぁ

    宴が本筋じゃないと言っている人は、「アニメ版の」本筋を「白面の者まで一直線」だと思っている人のことだと思って欲しいかな
    だから、宴よりも西の国・妖大戦の方が「アニメ版の」本筋により近いのよ

    何故なら、このアニメのはしょり具合なら、やろうと思えば最終決戦のとらまゆあれこれだって削ろうと思えば削れるから

    一方で、「原作の」本筋だと宴はうしとら全体のテーマを内包しているから本筋だとの主張も理解できる
    が、それを言っちゃうと削られた凶羅のあれこれも本筋に入っちゃうのよ
    原作者の言葉を借りれば、凶羅は「潮に出会わなかったとら」だから

    だから、宴採用で浮かれるのも結構だけど、その影で涙を呑んだり爪を咬んだりしてる人のこともちょっとは気にかけて欲しいかな
  130. 133 ななしのディスタント 2015年12月18日 00:30 id:.2vNHGOB0
    *110
    まぁこの方は微笑ましい御意見として流すのが一番でしょうかねぇ・・・?
    そういえば若本さんは「からくりの君」の主人公もやってたなぁ
    自分としてはぜひ出演して藤田原作アニメを制覇して欲しい
  131. 134 ななしのディスタント 2015年12月18日 00:39 id:9kU132RG0
    海外の人のコメントで、
    「お前はわしが喰ってやる」とか
    「お前を喰うために、」とかのeatを「protectに変えてみな?それが彼が言いたいことだよ」と言ってる人がいて、ナカナカやるなと思った。
  132. 135 ななしのディスタント 2015年12月18日 01:07 id:Ns6.tmMQ0
    このエピソードで姿を隠してるとらの気配を「なんとなくわかるのよ」と察知してるところとか
    真由子が能力の片鱗を見せてきてるって伏線だし、とらと縁ができて、妖怪のことを何も知らない麻子との差別化がはっきりしてくるんだよね
    コメディ色の強いつなぎ話に見せかけて実は大事な話だった
  133. 136 ななしのディスタント 2015年12月18日 02:08 id:NComBXNQ0
    ※123
    満足する死イコール満足する生、だと思うよ
    ただそこで「死」という言葉を使うのが確かに日本的かもしれないね
    葉隠れのあの武士道とは死ぬことと見つけたり、の言葉も、三島由紀夫によれば「一生は短いので、好きな事をして暮らすべきだ」という意味があるんだと
    生を語る時に死の観念でもって語る、それが日本の文化なのかもね
  134. 137 ななしのディスタント 2015年12月18日 09:33 id:.IEZCBzY0
    >>129

    気にかけるって、具体的にどうしてほしいの?
  135. 138 ななしのディスタント 2015年12月18日 10:45 id:dit2RUMT0
    >>129
    ネタバレを気にして語れないことが多いんですがとらまゆが本筋じゃなくて、とらの心境の変化が本筋なんです
    この作品は「うしおととら」です。とらの心境の変化を優先させて当たり前だと思います
    白面が不死不滅な理由は、ご存知ですよね。それも理由です

    それと何度も誰かが言ってますが、原作者は
    『「うしおととら」のもともとの物語や登場人物がアニメにならなかったことで、この世で1番くやしがっているのは、残念ながら、
    あなたでは

    ないよ』と言ってます

    その原作者を差し置いてまで、悔しいからって楽しんでる人に「気をつかえ」ですか。なら逆に「素直に楽しんでいる人に気をつかえんのか」とはならないのでしょうか
    気を使わせることを強いるのはただの横暴と存じますが如何でしょうか
  136. 139 ななしのディスタント 2015年12月18日 12:53 id:kLAf1ieS0
    ※100
    ※122
    当時のテンションで感動させられたけど、今冷静になって考えると、あのシーン自体がおかしいんだよな。
    サトリは情は深いが人殺しの妖怪だし、ヒョウさんは哀しいアヴェンジャーでしかも死んだかどうか潮は知らなかったはずだし、流は理由があるけど人間にとっては裏切者だし、徳野さんは熱いけど最期に良いことしただけのヤクザもんだし。
    全員好きなキャラだけど、一貫して人の味方だったのはヒョウさんだけ。ほとんどみんな人間の陽の部分を代表してない。
  137. 140 ななしのディスタント 2015年12月18日 13:08 id:gsST8K2T0
    ※120
    この回がないと白面には勝てないって何の事?
    白面に勝てないような物語に欠かせない超重要な要素があるならなんでカットされるされないって騒いでたんだ?
    本筋ならこの回が無いと話が破綻するんでしょ?

    原作15年前に見たきりなんだがこの回がないと白面に勝てなく話が破綻するほど誰もが認める本筋になる要素って何?
    白面戦のとらまゆのことならこの回なくても破綻はしないし何の事いってるんだろう、気になるわー
  138. 141 ななしのディスタント 2015年12月18日 16:24 id:WTlgH.Rh0
    何と戦ってるんだきみたちは
  139. 142 ななしのディスタント 2015年12月18日 16:40 id:WTlgH.Rh0
    >>136
    ヒョウさんも子ども泣かせただけの人を簡単に殺してるしね(笑)
    ただサトリや徳野さんが人殺しだからダメとか、善悪論だけで語るのは寂しいですな。
    たとえ罪人でも死んだら神や仏になるという宗教観が1つ。そしてあそこに駆けつけた4人が自己の最期に見せた晴れやかな顔は間違いなく白面が恐れる陽だと。とはいえ無いなら無いでいいかなとは思う
  140. 143 ななしのディスタント 2015年12月18日 17:34 id:uMVT7b150
    お役目様「争え…もっと争え…(みんな仲良うせんとあかんよ)」
  141. 144 ななしのディスタント 2015年12月18日 19:10 id:Ff9W5.Ev0
    ※138分からないのですか?
  142. 145 ななしのディスタント 2015年12月18日 19:51 id:a4KqVSwT0
    最近ココも、すっかり空気が悪くなったなあ。
    そのうち北京みたいに、人も住めなくなるぞ。
  143. 146 ななしのディスタントなっし 2015年12月18日 19:56 id:6K7ITDawO
    混ぜんな~♪危険だ~♪奴らがあいつが土壇場~♪土壇場~♪構うか~(^O^)

    …ところで、でんごろうをゲンゴロウだとしばし勘違いしてました(^_^;)


    最近のコメント欄は「これが本当の混ぜるな危険」って感じかなあ…(*^o^*)


    管理人さん、いつも翻訳ありがとうございます~(^O^)
    相変わらず鋭いなあとか、原作読んでた当時気がつかなかったあれやこれやがあるなあとニコニコしてます(*^o^*)
    個人的にはフスマ回にチラッと出た方(叫び声出ましたよ)や、前回の武器特別出演にニコニコしてます(*^o^*)

    えーと、うしおととらの魅力はいろいろありますが
    ・白面や獣の槍の話
    ・妖怪をやっつける話(妖怪の被害にあった人と絆を作る話)
    ・妖怪と絆を作る話
    ・日常生活の絆を作る話(妖怪に巻き込まれる話)

    ・光覇明宗の人と絆を作る話


    区分がいまいちかな?の中で、アニメは日常生活パートが予想より多くて、妖怪パートが予想より少ないかなあ…?と感じてます(*^o^*)
    どなたか書いてらしたかな?ごめんなさい。


    セリフや場面の解釈が自分と違って、こうきたかあ!と、これはこれで面白いなあと思います(*^o^*)

  144. 147 ななしのディスタントなっし 2015年12月18日 19:58 id:6K7ITDawO
    連投すみません!東の衆なので、いよいよ今晩!待機中~(^O^)MCハマー踊らないと♪
  145. 148 ななしのディスタント 2015年12月18日 20:40 id:eaTojFvJ0
    私は、ここでカットについて愚痴を言っているのに対して、ぐちぐち言うなと言っている方だけど、その私が見ても今回のエピソードは本当に必要な部分だけを切り取ってつなげただけ感が否めなかった。

    でもあまりこのエピソードには愚痴がないよね?

    なぜか?
    それはカットされるかも知れないと思っていたエピソードがアニメ化された嬉しさが強いからだと思う。

    皆さん考えて下さい。
    連載終了から20年近くたった作品がアニメ化されるだけでも嬉しいことじゃないの。
    だったその嬉しさをかみしめて、あまりカットに対して愚痴を言わないようにしませんか?
  146. 149 ななしのディスタント 2015年12月18日 22:29 id:wF09p.6e0
    ※122 個人的な感想だけどあそこに来たのは、カマイタチ弟が兄弟の為に来たように、潮の為に来たんじゃ無いかな?人類とかじゃなくて
  147. 150 ななしのディスタント 2015年12月18日 23:14 id:eaTojFvJ0
    もう早い人はハマーを見たんですね。
    こちとらBSフジ待ちなので、まだまだ先です。

    ところで西の妖怪をカットしてハマーってことは、あそこで闘う化物の元は何?
    もしかして、キリオ編で闘ったものに改変するつもりってこと?
  148. 151 ななしのディスタント 2015年12月18日 23:19 id:eaTojFvJ0
    >122
    >146
    さとりは、改心したわけじゃないけど、うしおの優しさに触れて何かが変わったからなんじゃないのかな。
    確かに大量殺人鬼かもしれないが、でもあのエピソードの最後は泣けるよね。
  149. 152 ななしのディスタント 2015年12月19日 01:07 id:WrlnooM60
    >>122,136
    徳野さん、さとりは陰→陽に変われる可能性を体現したキャラって事でいいんでないの?
    大量殺人したか否かはぶっちゃけあのシーンでは関係ないと思う
  150. 153 ななしのディスタント 2015年12月19日 01:47 id:673Em9BC0
    >120
    人間代表だとか、陽の部分だとか、そんなんじゃないんじゃないの?
    146が言ったように、うしおを助けに来たんだろう。
    うしおと関わって、みんな変わって、うしおにだって影響及ぼしてるじゃないか。
    さとりなんて、うしおにはじめて「嘘」を言わせた奴なんだぜ?
    1の為に100を犠牲にした妖怪。
    人間の敵だけど、あの話好きだよ。
    「あたりまえだろ」
    でも、削られそうでもあるよなぁ…悲しいなぁ…しょうがないけどさぁ…。
  151. 154 ななしのディスタント 2015年12月19日 02:48 id:BWy0j90U0
    ※147
    カムイコタンの洞の白面の者の欠片
    槍で攻撃を防いだ時に付いたものでしょうね
  152. 155 ななしのディスタント 2015年12月19日 03:10 id:AOVzk2Nd0
    >>141
    おはたゆらさん
  153. 156 ななしのディスタント 2015年12月19日 07:10 id:zZuoMzr80
    信者が勝手に自分の解釈で本筋と騒いでるだけ
    物語としては宴は無くても何も問題ない
    以上
  154. 157 ななしのディスタント 2015年12月19日 11:55 id:kyUELmIu0
    >>122
    あそこにでてきたのは、道を間違えてしまったものたちだと思います。
    つまり闇の側にいたけどうしおたちのおかげで最期に陽の側に立ち戻ったものたち。藤田マンガではそういうものたちは必ず死んでますが、自分が死んだのはお前が救えなかったからではないよ、とうしおにいいに来た、来る必要があったものたちなんでしょう。
  155. 158 ななしのディスタント 2015年12月19日 14:52 id:rCvj2Xlw0
    真由子は別に自己犠牲タイプってわけじゃないだろうに
  156. 159 ななしのディスタント 2015年12月19日 19:36 id:xJ6ua5Ok0
    ※153
    お前ン中ではそうなんだろうなw
  157. 160 ななしのディスタント 2015年12月19日 20:39 id:hCBPZQRJ0
    いつも楽しみにしてます
    楽しく拝見しました。
  158. 161 ななしのディスタント 2015年12月19日 21:03 id:NcVyODD90
    ※140 いけません!!お役目さま!!本音が駄々漏れでございます!!
  159. 162 ななしのディスタント 2015年12月19日 22:13 id:QrPog5Ye0
    ※153
    ないわー
    最後まで原作読んでなおそう言ってるんならなおないわー
    ド直球にうしとらのメインテーマ扱ってるようなもんなのに
  160. 163 ななしのディスタント 2015年12月20日 00:17 id:GAFE1yCw0
    ※153
    ないわー。
    本筋とかは別として、「以上」とか言って人の意見を遮断するとこがないわー。
  161. 164 ななしのディスタント 2015年12月20日 01:04 id:ll5Zh36s0
    >>137
    原作最後まで読んでその感想なら誰もお話できませんわ
    なに言っても「わかんなーい、わかんなーい、わかんなーい」って言い続けてたら無敵ですものね。ガッツリ台詞書いてあるのに読まないだもん
    宴が削られる心配をしてたのは神ならざる立場のファンなら当然ですよ。削らないと明言しない限り不安でしょう
    個人的には「真由子のドレス姿」「とらちゃんもぐもぐ」「変化シーン」とアニメ向けの要素一杯なので心配はしてませんでしたが

    そろそろ『人が気持ちよく楽しんでる物が、御自分の価値観に合わないからと攻撃する排他性』は御自身の心のなかで折り合いをつけていただきたい。原作読んでるなら良いお歳のはず
    そういう排他性を抑えられないのを『老害』と言うそうで……。もう一度単行本を読み返すことをおすすめいたします
  162. 165 ななしのディスタント 2015年12月20日 01:19 id:Tppz2.om0
    藤田漫画って基本モブにはすごく冷淡だから、それに共感できる人はあの全員集合で感動できるんだろうな
  163. 166 ななしのディスタント 2015年12月20日 08:18 id:T10JaGDP0
    別に原作も宴飛ばしても物語は成立してるがw
    矛盾が出ることは無い、ジエメイカットとかなら矛盾出るけど
    これは絶対必要はいいすぎだ
    自分がそう思うならそうなんだろうなw
    まあ楽しむことはいい事だよ
  164. 167 ななしのディスタント 2015年12月20日 08:40 id:c0kiZuQ20
    本筋であろうがなかろうが、どっちでもいい。

    メインテーマを扱っている話を本筋と呼ぶ人には本筋なのだろうし、話が破綻しない必要最低限な話を本筋という人には本筋ではないのだろう。言葉の定義違うのに言い争ってもむなしいだけ。

  165. 168 ななしのディスタント 2015年12月20日 10:25 id:pmvTg1mF0
    とらの演技力すげーなと思ったが
    外伝で尼さんに化けてたのも思い出した
  166. 169 ななしのディスタント 2015年12月20日 16:43 id:9i5wXL.f0
    ファンならオフィシャルの出すものは全部喜べって言うのも排他的だし、宗教じみてるわ

    全てのジャンルはマニアが潰すって本当だな。
  167. 170 ななしのディスタント 2015年12月20日 16:59 id:DskcdQUG0
    >そろそろ『人が気持ちよく楽しんでる物が、御自分の価値観に合わないからと攻撃する排他性』は御自身の心のなかで折り合いをつけていただきたい。原作読んでるなら良いお歳のはず

    私は137じゃないけど。
    これはお互い様でしょ。
    他人に対して言うことは、あなたに対してもあてはまることですよ。
    何様のつもりですか?
  168. 171 ななしのディスタント 2015年12月20日 19:09 id:qrCWTl4.0
    本筋も、最低限を除いた部分ではその人次第で取捨選択の幅は違うからな
    今回の話は、作者やスタッフと相談の末、要る、と決めたんだろう。
    だから、コレがいらない、というのも
    要る、というのもまた間違いではない

    個人的にはあって嬉しい話だった
    あのシーンへつながる回と考えるとして
    無理やり、泥なんてなんだいの昔話を入れて
    この話の重要なテーマである「利他性」は
    真由子が危険な中とらに接触を試みた、とか、普通の中学生がわざわざ白面戦線にいる とかでフォローできる。
     しかし、もしあのシーンで「泥」と「婚約の約束」まで出すと、テンポが悪いし、「婚約」から「もし、とらちゃんが~になったら」への話題の移行があまりに唐突過ぎる
    もう少し前に、真由子のとらへの好意が男性への憧れ、的なものであると説明しておかないとな
    ので、やはり、必要な回だった


  169. 172 ななしのディスタント 2015年12月20日 20:02 id:ll5Zh36s0
    ※163
    「お前ン中ではそうなんだろうなw」
    って言われたから同じこと言い返すしかないのかな
    あなた「お口には誰も隠れる」ことも「何も実らせる」こともない……「かわいそうだぜ!」ですね
  170. 173 ななしのディスタント 2015年12月20日 22:06 id:T10JaGDP0
    宴本筋論争は信者側から本筋と理解できない奴はニワカと
    始まったことを忘れずに
    164のいうとおりどっちに重きに置くかだろ
    大体カットとかこれいるか?という意見に対して信者側の暴言始まって大人気ないわ
  171. 174 ななしのディスタント 2015年12月20日 23:34 id:DskcdQUG0
    ニワカよりもタチが悪いのが原理主義を振りかざす信者なんですよ。
  172. 175 ななしのディスタント 2015年12月20日 23:44 id:GAFE1yCw0
    信者とかニワカとか暴言を言わずに意見を交わしましょう。
  173. 176 ななしのディスタント 2015年12月21日 14:21 id:Ny7tuEfJ0
    123です、133さんコメントありがとう。
    私も全く同じ意見ですね。

    あと何か荒れているようですが、個人的にですが、
    何が正しいかは(大人なら)割とどうでも良い事じゃないかなと感じます。
    大事なのは違う意見を尊重できる事ではないでしょうか。
    正しい一つの答えを無理矢理だして皆がまとまる(我慢する)
    というのは、昔からの日本的な社会だとは思いますが、
    欧米みたいに人種や宗教が滅茶苦茶に絡んでる所では、
    一つの答えなんて出る訳ないので、
    少数意見であっても尊重する、それが多数決を用いる
    民主主義ではないかなと思います。
    日本だと少数意見は押しつぶされて当たり前みたいな感じはします。
    「仲良うせなアカンよ」というのは、我慢して無理に自分を抑える事ではなくて、
    相手が間違っていると感じても、相手の立場や成り行きを理解し尊重しなければ、
    相手もあなたを認めないですよ、という戒めだと感じます。


    あと、信者と呼んで馬鹿にするかのような風潮はネットで
    よく見かけられますが、信者と呼ばれる人が実際に信じているのは、
    作品などの対象物ではなく、自分を守る為に自分を信じてるだけな気もします。
  174. 177 ななしのディスタント 2015年12月21日 18:49 id:DXseC9gF0
    一心不乱な玄人おじさんたちが埋め尽くすこのコメント欄の様相には白面の御方様もニッコリですね
  175. 178 ななしのディスタント 2015年12月26日 17:44 id:wtL.MEW50
    ※174
    一心不乱な玄人おじさんこんにちは^^
  176. 179 ななしのディスタント 2015年12月26日 17:46 id:wtL.MEW50
    言い争ってる人たちは、みんなまとめて
    どこか他の場所で好きなだけ醜く罵り合ってください。
  177. 180 ななしのディスタント 2015年12月26日 17:57 id:wtL.MEW50
    エピソードのチョイスは原作者の藤田氏が行った。

    これが事実。
    これがすべて。
  178. 181 ななしのディスタント 2015年12月27日 00:09 id:115.LLHb0
    なんか荒れてんなw
  179. 182 ななしのディスタント 2015年12月27日 05:21 id:5xqfDhDS0
    この声優陣でいいからマジで
    フルでリメイクしてほしいわ
    こんなんもったいなさすぎ・・・
  180. 183 ななしのディスタント 2016年04月21日 15:36 id:9g.LDV9t0
    >61
    >65
    海外の人たちの反応の中にその点についての議論がなかったのが残念っていうことじゃないの?
    小学生のころ読みながら「満足する死」について
    どういう結論を出すんだろうと思いながら読み進めて言った経験があるから
    たしかにその点についての反応は見たかったなあ
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る