よせ!あいつはもう蒼月潮じゃねぇ イズナ「獣だぜ……早急に歯医者の予約をしないといけねぇ!」 |
・ビーストモードのうしおの叫び方はなんとなくダース・ベイダーを思い出す。
・あの声、理性を失った時のうちのじーさんみたいだ。
been able to return to being human 今まで獣になった者で 人間に戻れた者はおりません あの櫛を使うのです |
獣の毛を梳るというのはアジアの神話か何かで伝わってるものなの? |
・このゴースト・レディの声が花澤香菜だということに触れてる人がいないね。
・え、本当?花澤香菜ってことに気づかなかったxD
私はジエメイ。この世にあらぬ者 髪を…梳る? 北海道、旭川に |
・天使のような女性が現れて、ある場所へ行けと言う。しかも友人を助けるために……櫛を使えと……?誰一人こう言う者はいなかった。「もちろん、行くわ!……え、待って。何?櫛で髪を削る??どういうこと?」
・例えば、河童を無力にする為におじぎをさせて頭の皿の水をこぼさせるという話があるだろう?それと同じで妖怪にはそれぞれちょっと変わったルールというか弱点があるものなんだよ。
・それがビーストモードのうしおを強制的に元に戻す方法だからだ。知っての通り、獣の槍の力を引き出す時、同時に長髪モードになる。それを戻していけば力も抑えられていくってことだ。
それをやるのに一番重要なのはうしおの魂に想いを届かせるということだ。危険を顧みず、心からうしおに向かっていかないといけない。娘達は髪を一房削りながら、うしおの肉体と精神の両方を元に戻していく、つまり獣の槍がうしおに与えている影響を内外同時に削り取っていくんだ。
旭川には着いたけど、これからどうすれば |
いつもの小夜もかわいいけど、帽子の小夜はもっといい。
お化けの人に旭川にって言われて来たけど |
飛行機から降りた後、誰かが近づいて「お化けがここに来るように言ったの」と言われても驚いちゃいけない。よくある普通のことなんだ。
潮を救う為、皆の力を貸して欲しい その為に来たんです |
各地の女の子とつながりのあるうしおはMr.World Wideと呼ぶに相応しい。
ハーレム・ユナイト!
ハーレム旅団がうしおを助けに行くぞ。
ハーレムというよりパワーレンジャーみたいだ。
集え!WAIFU戦隊(爆発音)
こんなに美少女が揃ったら、一組くらい百合カップルが花開いてもいいと思うのよね。
礼子はボーイフレンドがいるけどいいのか?
どうせならビーチ回で出会ったあの男の子も連れてくればよかったのに。
・ヒョウの出番が欲しかった:/
・ヒョウには是非活躍してもらいたい。
そこには獣の槍を持つ者が 入らなければいけない洞があるそうよ |
日輪の言っていた洞にうしおがなんとかして入るという展開も観たかった。この獣化した状態でね。そこでうしおは獣の槍と対決して、新たな力を身につけて出てくる。これじゃよくある少年もののシナリオだけど、それがいいんだ。
うしお「WRYYYYYYY」
槍が…見境なく妖怪を殺しちまう! |
体を蝕まれ、更には勝手に他人を傷つけてしまう自分。
うしおにとって一番辛いエピソードだったね。
・あの男の声が宮野真守だなんて誰が予想できるんだ。
・宮野真守の登場回はいつも持っていくよな。
・ブレストファイヤーで獣の槍を鍛造する男。
こりゃ、とらと獣の槍との関係は見過ごせないね?
・ということは、この男は2000年以上も前からこうしてるのか。
・とらは雷を放った後、何を吐いた?火だ、火炎だ!!
とらは二代目の獣の槍の使い手に間違いない。間違っているというなら、ここにいる誰でも良い。お前の獣の槍で俺の華麗なる尻の穴をぶっ挿しても構わん!
こんなハードコアな鍛冶師は初めて見た。
・一体、白面の者はこの男に何をしたというんだ。
・両目から血を噴き出し、火炎を吐く男。
どんな悲劇が降りかかってこんな風に変わってしまったのか気になる。
なんで白面の者を憎んでいる? 忘れたよ |
・自分がなぜ怒りの状態にあるかを忘れてるのに怒ってるって?
なんじゃそりゃ。
・アジアの妖怪物語にはよくあることなんだ。何世紀にも渡って憎しみ続けると、そもそもの始まりすら忘れてしまう。それから今に至るまで忘れてしまい、最後には憎しみだけが残る。魂が安らぐことはない。
7人の女性……セブンス・ヘブン@_@
・omgこんなの迫ってきたらマジで怖い。
特にあのひび割れたガラスのような両目とか。
・なんで真夜中にこれ見ちまったんだ?!
明かり消して音量MAXだったから余計にびびった。
・獣化したおばあちゃんだ。
ダイアモンドの目!どのくらいの価値があるんだろう……。
今回でうしおは多方面に借金ができただろうけど、そのダイアモンドで十分にペイできるだろうな。
ほぅらな、こんな美人ばかり待たせてた |
流の兄貴はどこまでも真実を言っている。
「「「「潮殿をよろしくお願いします」」」」 |
ただの数合わせのモブじゃなかった。
ちゃんと役割があったんだ!
オールハイル藤田!
獣と化した潮を救えるのは 共に戦い あやつの魂に触れたことのある君達だけ |
うしおの魂に……触れたことのある……女性?
No!それは、それはハーレムパワーなんだよ!
うしおの前世はハーレムキングだったんだね。
ハーレムの術!(Harem no Jutsu!)
スーパー・ウルトラ・Waifuチーム・ハーレム・フォース・GO!
感謝する |
・この演出は面白い。ガールズが全員集合して……うしおを救った後はバトルロイヤルが開始されるのですね( ͡° ͜ʖ ͡°)
・今のトラブルが解決した後、また別のトラブルにうしおは巻き込まれてしまうのか。
・それは違うよ。最後に勝利するのはザ・ツンデレ。つまりとらが勝者なんだXD
・美女と野獣。
・主人公の為に戦い始めたらインフィニット・ストラトスになってしまう。
・少なくとも我らがうしお君は、あれの主人公みたいにヘボきゅうり野郎じゃない。
・異論なし。
今までハレームハーレムって半ば冗談交じりに言ってたけど、まさか本当にハーレムルートになるなんて。
あなたに蒼月君のことをそんな風に言う資格あるの? |
飛行機少女よ、ここは地上なんだ。けたたましい音を出す必要はないんだよ。
Waifuウォーズ……。
I could have... I could have... 知っていれば…相談してくれれば… 私だって…私だって… もう、本当に潮の馬鹿! まぁ、女の子同士だとごまかせないよね。 |
何もこんな時までツン状態にならなくてもと思ってたけど、勇と対話することは麻子が一歩先に行く為に必要なことなんだろう。これは本気でうしおを想わないと成功しないんだろうから。
婢妖共め、来やがったか |
白面の者の婢妖軍団vs獣化うしおも観たかったな。
あれ全部蹴散らしたら観ごたえあったろうに。
・れ、れ、礼子さん!
本当にヘアカットされたくない人だって世界にはたくさんいるんだ!!
・まさか、うしおを元に戻すにはツルピカになるまで櫛で削らなければならないのか?
・この娘達が美容師にならないことを祈ろう。
ここで礼子が死んじゃうんだと思ってた……。
礼子がベストガール。
元に戻って! |
この中じゃ小夜のかわいさが飛び抜けてる。
潮のくせにわしの喰いもん喰うのかよ うしおガールズの半分を奪って、独自のハーレムを作っておる……。 |
とら「うしお、わしの獲物を横取りするとはふてぇ野郎だ!おめぇは既には~れむとやらを持ってるだろうが」
とらxまゆ船は誰にも沈めさせねぇ!
真由子を助けないと、はんばっがの供給源が絶たれてしまうからね。
さぁ、一緒にやるわよ! |
娘達を守れと紫暮から言われていたのに二人とも駆けつけるのが遅いよ。
かなり危ない状況だったぞ。
・とらの攻撃で橋が破壊されたのに元に戻ってる。
その後また壊れてる。Wow
・アニメーションエラーは時々起こるものだ。予期せぬ災害のように。
皆、蒼月君の為に一生懸命 皆、蒼月君が好きなんだね |
たとえ醜い姿になっても、女性陣を惹きつけるうしおなのであった。
小夜がベストガールなんだけど、ツンデレ度数で言うと、このパイロット・ガールも二番手について悩ましいところなんだよね。
こう見えても私、陸上部なんだよ |
0.o 君達、時間が惜しいというのにガールズトークをしとる場合かね。
勇「私、陸上部なの……でも、その説明をするのと靴紐を結ぶ時間をちょうだい」
檜山勇。このキャラ好きだ。少数派なんだろうけど。
・なに?もう終わりなの?! FUUUUUUUUUUUUU
・体感時間は3分くらいだった。
非常によく出来たアクション・コメディ。
ベストヘアドレッサーがベストガールの座に付くわけか。
最後の伝承候補者はまだか。
おおぅ、外国人に埋め尽くされてる。
VOLNからアニメーターを借りてくることはできないのか。
獣の槍からハーレムの槍になる日も近い。
・これがナルトだったら、女の子達が櫛使うシーンだけで1話まるまるかかるだろうね。
・1話どころか、一人につき1話になる。
いや、たぶん話が一旦中断して、各々の物語がスタートするはずだ。それに2年弱くらいかかる。
Oh,というかこれがナルトなら、最初に蒼月が槍を手にして変化するまでに30話を超えるだろうね。それを1話で達成するうしおととらがどれだけ素晴らしいか。このテンポを褒めずしてなんとする。
・最後は麻子だろうが、凄いシーンになりそう。
・最後に櫛を使うのがとらだとしたらどうだろうか。
・女性じゃないと意味がないんだぞ。誰でもいいのなら、真っ先に親父さんが使ってるだろう。
・そんな、夢をぶち壊しにしなくてもいいじゃないか:<
・いつからとらが女性じゃないと思ってた?
真由子:キャプテン
麻子:
礼子:ソー
陸上部:ブラック・ウィドウ
日輪:ホークアイ
・女の子達が集まって櫛を使うだなんて変な演出だなぁと思ってたけど、途中から鳥肌が立ちっぱなしでこの演出以外にはあり得んと思ってしまった。次の展開と獣の槍の過去が待ちきれない。
・櫛使う方が、うしおに一人ずつキスする流れよりマシさね。
・愛の力を引き出せるのは女性なんだ。対象が男性であればなおさらね。
・泣きそうになってる自分がいる。えぇい、涙よ。俺の目から出て行くんじゃない。
・大の男に涙を流させる稀有なアニメ。
・音楽の盛り上げも貢献してる。
自分のやってきたことが一つの所に結実する物語はやっぱいいね。他人の為に善行を積み重ねてきたうしおだからこそ、最悪の事態にこうしてたくさんの人が助けに来てくれる。
ほら、うしおを見なさい。ハーレムというのは良いことなんだ。現実でも積極的にハーレムを築いていかないとね。浮気だのなんだのとそんな愚かしいことは考えないで、もっとハーレムの利点というものに意識を向けようじゃないか。
評価10/10
言いたいことはそれだけだ。
https://www.reddit.com/r/anime/comments/3pwsj3/spoilers_ushio_to_tora_episode_17_discussion/?sort=top
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1441770
この記事へのコメント
外国人に埋め尽くされている
…(^_^;)笑ってしまいました。
あと、タツヤを連れてくるという発想はなかったなぁ~(^O^)
『kim』
これを見るとどこの民族か分かって腹立つわ。
宇宙一、日本に関わって欲しくないのに!
今からでも原画を変えられんのかなー
名前テロップの演出は残してほしかったなあ、あれ麻子の特別感が良かったのに。
そして、えい、は残してるんだけど、あれ回収するハイスピードイーターはカットするだろう。どうするのかね。
それは妖怪エベンキ族のことかww
ワロタw
”集え!WAIFU戦隊”ワロタw ハーレムうんぬんで埋め尽くされるだろうとは思ったけど、これほどとは^^; 自分としては巨人の中のエレンよろしく、獣の中で煩悶するうしおにも一言ほしかったな。母子を襲わせまいと必死になるところ、健気でうるっとキタ。よかったいつものうしおがいた!ちっこいヒーロー、イズナもますますかっこいいし、いつのまにやらナチュラルにうしおを案じてるとらったらw 吸血鬼編削ったせいで鏢の関わりが薄くなったから、娘たちの引率役を降りたのは致し方なし、仇の情報を求めて動くとした方が合理的で、納得できる改変でした。怒濤のごとく流れるストーリーにのっかる気持ちよさよ! 自分も、10/10!
藤田の原作の苦労はいったいw
勇「OKマックスパワー」
外人「オ…オゥ」
カットしてるのもジュビロだよ。
麻子のおばさんとかも縁だけでいったら相当なもんだと思うんだが。
国内既読組の感想は、どうしても減点方式になりがちだから、なおさらね。
原作連載中にアニメ化されてたらそれ以上かかっただろうな
個人的にはそれぐらい丁寧に作ってほしかった
媒体が違うとベストテンポも変わるってもんよ
漫画や小説だとモノローグとか地の文で説明するとこを、アニメだと実際の動きとかに変換しないと不自然になったりする部分あるしね
限られた尺と予算とスケジュールでギリョウさんみたいになってるだろうに、アニメスタッフはすげぇ頑張ってると思う
漫画原作は勿論大好きだし、アニメも大好きな俺は毎週ご機嫌よ
今回の橋も鏢さんと初めて会った時の潮の傷も指摘されるまで気づかなかったくらい夢中で観てる
しかし良かった…勇ちゃんが…海外勢に嫌われなくて…勇ちゃんモフモフしたいよ勇ちゃん
>真由子:キャプテン 麻子:アイアンマン 礼子:ソー 陸上部:ブラック・ウィドウ 日輪:ホークアイ
これだと小夜ちゃんか純さんがハルクやないか!
いやハルク好きだけどあの緑のムキムキマッスルを小夜ちゃんや純さんになぞらえるのは俺の正義が許さぬ…
原作読んだら読んだで絶賛すると思うぞ
それより明らかに展開知ってる奴がいるぞファック
"うしおの一番辛いエピソード"に眼を留めてくれた海外のヒト!ありがとう。
>自分のやってきたことが一つの所に結実する物語はやっぱいいね。他人の為に善行を積み重ねてきたうしおだからこそ、最悪の事態にこうしてたくさんの人が助けに来てくれる。
うん!まだまだ”いいね!”と思わせてくれるよ、一緒に走ろう最後まで。たくさんの人生が交差して、大きな織物を成していく。ほんとにいい物語だ。(おおーいdrop outしやがったリアクション野郎ども、改心して戻って来るなら今のうちだぞ〜〜)
内容わかってても泣いてしまいました…笑
大好きな漫画がアニメ化して、大好きな主人公達が動いているって本当に幸せです。
尺がないから動きながらセリフを言わなければいけないのでヌルヌルって感じじゃないですが最終決戦にはOPの様なの期待してます。
BD買いました!アニメスタッフに少しでも恩返し出来ればと思います。
絶対泣く
1992年に天地無用が放映された時も、私個人はそんな認識なかったし
でもうしおは、女にも男にも妖怪にも体張って好かれていくから、ジャンクフードのようなハーレム物とは一線を画してるよー
予想どおりのハーレム連呼だけど、泣いて応援する人もいて安心したよ
そこから色々考察してくれるのを楽しみにしてたんだよなあ。
ホント一週間が過ぎるのが早いし、見ている間の体感時間もあっという間!もう早く見たい、もっと見たいと、毎日何回も何回も録画を見直しています。
うしおがこの道から来る!の設定は原作と違いますが、とらが「うしおが来るぞ!」と言った後静かな間があってイズナが先導してのうしお登場が、私的にはとても良かった。なんか怖くてドキドキした〜。一生懸命、櫛を運んで来るイズナも可愛すぎ!!
あと、アニメ化して純が好きになりました。前はあまり意識するキャラではなかったのですが、声がハマっていて、かなり好きなキャラになりました。あと流もやっぱり良いですね〜。鏢さんも改編は良かったと思います。目的達成のためだけに生きる孤高の人感が出てて!
あー!!来週まで待ちきれない!
礼子もお外道さんはたぶんカットされてるだろうから最後だろうな
わかるw
原作の生まれた年代の事もあるのかな、描写も昔気質って感じだよね。
それにしても今の時代になってもやっぱ小夜ちゃんが可愛すぎる…
やっぱりベストガールは麻子
絶対的ツンデレ王 とら
良いのかこんなこと言って?こりゃあ神妙に待っててもらわにゃならんな
最終回もっと泣くだろうな
>集え!WAIFU戦隊(爆発音)
吹いたwww
勇ちゃん忘れられてなくてよかったな。
やっぱ海外の反応は一部シニカルだったりも
するけど、原作からのマイナス指摘に終始する
ネガティブ批評じゃなくていいね。
礼子初登場回、萌えキャラみたいな声で自分はもっと落ち着いてるのがいいと思った気がするんだが…
とにかくこっちの方がしっくりきて良かった
あとモブ4人が面白くて吹く
泣くどころかどうしても笑ってしまったけど。モブ曽×4とか。
今回ほどEDの疾走感が合ってると思ったことはなかった。17話と18話続けて見たいな。
土曜日に放送したゲッチメでも、藤田先生の色々な想いを聞けて良かった!!ちなみに先生の毎週放送間際のツイートも好き。DVDとかBlu-rayの特典映像に単行本のおまけ漫画みたいなアニメのパロディー編が入ったら嬉しいな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
カポーンカポーン
あの話をカットするとうしおが槍の事を麻子に話す機会がなくなるからなんとかねじ込むでしょ
鏡の話までやったくらいなんだし、そこは外さないと思う
ここにコメント書いてる人の中に特定の人種の人達の悪口書いてる人達がいるのは悲しいなぁ…
うしとらから何を学んだんだよ…
麻子のおばさんは潮とともに戦ってはいないだろw
流兄ちゃんの裸バイクが動画で観られるのか!
>娘達を守れと紫暮から言われていたのに二人とも駆けつけるのが遅いよ。かなり危ない状況だったぞ。
ってイラつかれちゃってるよ。のんびりガールズトークしてる場合?とか。外から見るとニホンジンって出たとこ勝負っていうか、だいーぶ危機意識に欠けるところがあるみたいだw
物語が進めば「獣」が正しいとわかるよ。
海外に委託せな回らない業界なんだから逆恨みもいいところだわ
みんなががんばってくれてるから動くうしとらが見れんのに
kim見ただけでイラつくとかそのうち憤死するんじゃね?
ナルトのアニメなんて今わざわざ無限月読のくだらないオリジナルエピソードをだらだらやってるんだぜ・・・
ほんと贅沢だしうらやましい
妖怪は完全に人間と和解して手放しで信用してるわけじゃないし
ネタバレになるけど長が最後にいっただろ
この国の礎に我らがいること忘れるな
ふざけたことしがったら承知しないぞってことだ
混ぜるな危険のメロディーがマジンガーなのはこれを暗示してたのか
海外勢がハーレムネタだけじゃなく結構素直に感動したり
真面目に考察してるコメもある事に感心してたのに、
国内のコメで最低な気分になるとはね。
何が「ニホンジン」だ、胸糞悪い!!
ブレストファイヤーは胸(ブレスト)から出る!
まぁ元コメの人は吐息(ブレス)とかけてるんだろうけどw
口から出るのはルストハリケーンだ!
原作だと、日輪と純はいったん紫暮と一緒に走り出してから「お前らは戻れ」と言われているから、礼子が動くまでにタイムラグがある設定なんだよなー。
そこを改変したのに次のシーンが原作そのまんまで二人の存在が消されていたので、違和感ありまくりだったのはよくわかる。
最近の豊崎の声の変え方やべえ
でもあの民族に感謝する気になるかと言われるとまったくならない。それぐらいには嫌い。
よって原画のスタッフロールには言及せずスルーしとくのが正解。
皆の力でウンタラカンタラって・・・。
まぁ紫暮の誤算は、頼みの綱のとらに真由子以外の女たちを守る気がさらさらなかったってことだったんだろうなぁ。。
改めて見ると礼子さんすげえ
お外道さんゲストヒロイン回だし対白面のメインから逸れてるではあるけど
礼子さんも出るしうしおが麻子の事大切に思ってる所がわかったり、とらの老獪な部分も見れるからやってほしいけどねえ
そっちにあまり出てない真由子の愚か者は~はとらまゆ回だからきっとやるだろうし
…とか言ってどっちもやらなかったら泣くけど
原画のキャプは?
ちゃんと役割があったんだ。
オールハイル藤田 !
これって「 ギャラリーフェイク 」の「 藤田 玲司 」のことなのかな ?
原作でもこの部分は流し読みした
この、人や妖怪の縁がどんどん一点に集結していく展開が、うしとらの醍醐味だなーって思う。この世に生きるもの、その出会いに何一つ無駄なものはないんだと感じさせてくれる。しかも、これでまだまだ中盤なんだからなあ。
ああ、本気で一週間が長い~
思うとワクワクが止まらない
日本語がお得意な反日外国人は
さっさと徴兵で帰ってくれんもんかねー。
アニメの反応でこんな単語みたくない。
妖怪によくよく縁のある側だなあ
真由子「とらちゃん大好き!」
小夜「ありがとう(あふれる妖怪愛)」
けっ、これではとらも食べる前から満腹
期間もストーリーも決まってるアニメでテンポ比べても仕方ないだろ
ブリーチなら100話使うw
祖父に枕元に立たれ神に拉致される歩
親子二代で同じ妖に襲われる勇
いつでもとらが助けてくれる真由子
なんだかんだ真由子より被害に遭ってる麻子
潮に裸を見られた小夜
うん、実父が鬼、が一番きつい気がせんでもない
梳る、だよね
妄想内の韓国人を憎むあまり妄想内の韓国人のようになっていく…
それがやつら…!
‥‥ケンちゃんに何も言わないで出てきたっけ?後でモメたりは堪忍するのです^_^;
言われてみれば礼子さん無茶だなw
とらが真由子・小夜を贔屓ってのも感じなかった
どんくさいペケ2助けてるってだけで
(真由子特別ってのは勿論だけど
ただ馬鹿にされてるだけでしょ
アニメの反応でネトウヨ臭出すのが悪い
ナルトはもう完結したのにダラダラ無限月読のオリジナルエピソードやってるよ
ここ十数年でそういうアニメ増えすぎたってことなのかな。
自分は連載読んでた頃学生だったからオタ的知識も希薄だったから、この展開にもツンデレなんてもんも意識したことなかったから純粋に楽しめてたなぁ。
自分的には北海道旅行からのこの変化の盛り上がり方は一番好きな流れ。そっからさらにギリョウやジエメイの…で畳み掛けてくる勢いは本当に圧巻。
丁寧にじっくりと見せてほしいな。ギリョウの怨念や執念をこれでもかと…。
アニメ本編まだ見てないけど画像キャプ見てるだけで泣けてくる。
褒めちぎってなんだが、自分的には新しいEDだけは受け付けない。HEROが良すぎたからかダサさに耐えられん…。
もし宴をやってくれるんだとしたら、とらまゆ人気は物凄いことになりそう
原作組じゃないからどこがないとかはわからないけど十分楽しめてる
久々じゃないかな、こんなに放送日が待ち遠しいの
もちろんここで海外のファンの反応見て楽しむまでが一連の流れ
毎回思う事なんだけど、尺が少ないのが勿体ないねえ
勇の真の活躍はむしろ後半の後半で回ってくるじゃないか
まぁむしろ勇の◯◯の活躍なんですが、あのインパクトたるや
あと友情エピソードも少し
遠足うっきうき半袖短パン杜綱兄ちゃんをリクエストしとく。
読んだの昔過ぎてわすれたな
原作では一度シグレたちと結界を張りに山頂に登った後に
シグレに「娘らを手伝ってくれ」って言われて引き返してるんだよな。アニメ版だと下の吊り橋前でそういわれた後に原作の助太刀をそのまま持ってきたから違和感が出た。
その辺脚本アレンジの詰めが今回甘かったな。
長文御免
自分もここのシーンを「ハーレム」言われると違和感感じるタイプ
藤田先生的には単に、「主人公の髪を梳く人間がヤローじゃ絵的に美しくない!!」ってだけだと思うがw
このシークエンスは最低でも3~4話掛かるんじゃないか?
でもそんな余裕はないだろうから、
2話くらいにまとめて来るんだろうな、
でも、それで感動を伝えられるだろうか?
と、思っていたけど、前半の今話を見た限りでは
素晴らしい演出力だと思いました!
来週の後半も同様に感動させてくれたら、
ずっと心配してた、こっから先の
超スピード展開も大いに期待できそうで嬉しいな。
ハーレム主人公って言われるとなんか違う。
原作読み返しても、
この回までで潮が魂まで触れたのはやっぱりこの5人と、
後は徳野さんくらいじゃなかろうか?
白面戦はどんな反応になるのやらw
・・・ああ、つくづくカットが惜しい
あと1クールあればなぁぁああああ
当時だったら藤田先生も制作サイドも見てるこちらも、一コマも切り捨てられなかった。
そりゃ残して欲しかったものは沢山あるけど、原作を読んだことない人達に向けての作りで、続シーズン当てにするんじゃなくてしっかり終わらせるんだ、ってのが分かる。
そんで熱くて面白い。嬉しいよ、毎週。
髪や櫛にその人の霊力が宿るとされる概念とか
その櫛を使って魔除けを行う役割は特に女性と親和性が良いとか
他人に髪を梳られると運気が落ちるとされる民間のジンクスとか、
そういう前提の伝承について知識が無いから
女性と髪と櫛の関連に呪術的な力を見出す発想が
感覚的にピンとこないのか…。
今のハーレムものと一緒にして欲しくはないな
あとアニメの感想以外のヘンな方向の言い合いはよそでやってくれまいか…
遅レスで失礼だが、自分は今、こうぶっ飛んだ予想をしている
1)HIGH SPEED EATERカット
2)この位置にハマー編を先にぶっ込む
こうすると、妖大戦を全面カットしても○○細胞(一応伏せ字)の出所は補完できる上、たぶん「えい」をやってもそんなに違和感がない
問題は、紫暮の出世が早すぎちゃうことなんですけど(汗
ヒント:原作者
昔はそういう道具があったんだよね。最近全く見ないけど。
そう考えるとヤクザとナンパ大学生二人の存在って大きかったんだな。特に大学生二人は原作うしおのピュアさを際立ててたんだね。
うしおは女だけじゃなくて男もしっかり助けてるからね。
ハン板で日本人に論争挑んでフルボッコにされた朝鮮人が
悔し紛れに作った「ネトウヨ」「ネット右翼」なんていう言葉を
嬉々として使ってる時点で相手にする価値ないですよ……
「ハ-レム」なんて考えに至ることが気持ち悪い。
今のアニメは結構韓国に下請け出してんだから今更だろ
なんでも噛み付くのはよくないぜ、嫌なら見なきゃいい
サトリのクリームパンがキムチになってたら怒れ
第一なんでお前はモニター越しに相手が朝鮮人だとわかるんだ?
あとそこが起源だと断定できるソースはあるの?
なんだか言ってることが非現実的なんだよなぁ
残念ながらアニメでサトリはやらないでしょう
しかしクリームパンがキムチに…って想像したらちょっと笑えた 感動も何もないなw
クリームパンって優しさを表現するのに適切な食べ物なんだなぁと思う
甘くて素朴な優しさがあるクリームパン
潮が長に渡したのもクリームパン
クリームパンのおいしさが理解できたら、人と妖怪はわかり合える
人と妖怪を繋ぐパン、クリームパン
視聴する前にここのコメントを見てしまった先入観か、勘違いなんかなぁ?
テンポと作りは良かったと思います。
藤田がサービス精神旺盛なのは事実
ある程度わかってやってらっしゃる
ここの下りはうしおガールズがそれぞれ得意な分野でうしおに挑んでるのが好き。それぞれ一生懸命やってまわりの大人も(とらも含めて?)サポートしてるしね。
いきなり煽り出し、不快な増減罵倒の嵐とは !?
このサイトの ※ 欄にあきらかに日本人ではない、日本語を巧みに使ってる、朝鮮工作員が複数湧いてるぞ !!?
これとモブ4人衆の一枚絵ワロタ
>39
>うしとらは人間と妖怪という種族を越えて協力し合うってのが本当に素晴らしく最高な漫画だと思うんだけど、
>ここにコメント書いてる人の中に特定の人種の人達の悪口書いてる人達がいるのは悲しいなぁ…
>うしとらから何を学んだんだよ…
アジアの妖怪の憎しみだけが残る~に対するエベンキ云々は正直場違いと思った
普通に霊や妖怪設定で出てくる場合に読者として感じるのは恐怖+悲しみや同情だけど
例の人達に感じるのは軽蔑と嫌悪だから、一緒にしてほしくないって意味で
あと人間と妖怪で種族を越えて協力できてるのはそれが「うしお」と「とら」だからで
今まで倒した「敵意と殺意を向けて来た妖怪」相手では無理だっただろ
「何を学んだんだよ…」なんて言うからには、「うしとらが素晴らしいから
どんなに悪意がデフォの相手とも仲良くなれることを学びました!!」
に疑問を持たない系の人なんだろうけど、
うしとらの良さと無関係のことを強引に結びつけてまとめるのやめて下さい
日本人と外国人にも個体差があるということで…
キムで突っかかるとか某アニメに激怒していた人たち思い出す
白人にもその名前があるのに馬鹿じゃないのか
とにかくここで悪意をふりまかないでほしい
とゆか、アイヌ関連が削られたのは、岡和田晃や池澤夏樹が、まさにその方面でアレしたからかもなぁ。
あれ実写でやったらシュールな笑いしかならないよな
いくら超絶カッコいいアメリカ人の俳優を使った
ハリウッド版うしおのとらを作ったとしても
真面目な顔をしながら、うしおの髪を抜くと
大爆笑してしまう自信がある
お前らどっちも邪魔臭いからどっかよそ行ってやれや
あと今回見て気になったのは、
礼子がマサキに送られてきたのではなくタクシーで来たとこ。
あれは、中坊が単車乗ってるのがまずからなのか、このためだけにマサキ(声優)を呼ぶのもったいないということなのか、尺や演出の都合なのかてとこ。
アニメの選択で今のところ問題ないんだけど、1の理由ならスピードイーターは無理そうだし、2だったらマサキに人気声優を無駄遣いだったんじゃ…と思ってしまう。
サヤ父のウンショウさんとか無駄に豪華で、確かにハマってるんだが、その声優さんは素晴らしいからもっと良い役でも見たいよって贅沢に思ってしまったり。
アニメの半島下請け話は、ガイナックスがナディア作ってる頃に色々あったらしい。
(完成した絵を送ってもらったらキムチはまだしもクスリ入れられてたとか…しかも善意でw)
オタキングが当時の裏話を語ってたのネットで見たよ。ぐぐれば簡単に出てくるから見てみると面白いかと。
>・大の男に涙を流させる稀有なアニメ。
涙腺緩いな、分からなくもないけど
これでは最終戦は涙が叫んで、走ること間違いなしだな
そもそもの間違いだしこれでおしまいな
見てて気分悪い人もいるのは頭の隅に入れといてね
韓国嫌いでもそれはうしとらに何の関係も無いから他でやろう
こんな機会がないと聞けない話なのになぁ
存分に盛り上がってくれば良いのにとは思うよね。
結末を言いたがる映画館の小学生みたいな
嫌がらせ目的のコメントをする人は論外として、
往年の大ヒット作なんだから
アニメでこの先どうなるんだろうとか
話が盛り上がるのは当然だと思うのだけど。
とか思ってたら自分も泣いてしまった…次も確実に泣くな
こういう言い回しする海外の人多いんだよね すごく好きな言い回し。
ちゃんと「あうとれいじ」になってたら海外の人大うけだったと思うw
そういや潮が槍の文字について触れる描写ってアニメでやったっけ?
ちなみに、DVDとBlu-ray両方購入されている方はいらっしゃいますか?私はどこでも見れるようにとDVDの方を予約したのですが、17話までの完成度を見て、映像美も楽しみたいな…と思いBlu-rayの購入も考え始めています。DVDとBlu-rayでは映像はかなり違いますか?特典無しだとAmazonでもお安くなっているようなので、両方のタイプを揃えようか迷っています^^;
次辺りは確か初めて読んだ部分だから楽しみだ
とらの皮算用は見れるだろうか
このエピソードをハーレム呼ばわりとか、
一体何を見てるんだか。
今までの潮の善行があったからこそ、ヒロイン
たちが命懸けで助けようとしとるのに。
潮復活まで怒濤の展開で、原作を連載していた
当時も、毎週楽しみだったな。
>こんなハードコアな鍛冶師は初めて見た。
火を噴く鍛冶屋さんなら、一応、ウチの地元の伝承で、「竜神の刀」って伝承があってな。
ttp://www.hunterslog.net/dragonology/ryujatan/hokkaidou_touhoku/yubune/01.html
>一匹の竜が口から炎を吹き付け刀を鍛えていた。
竜の鍛えた刀という、厨二パッションに溢れる刀。
この「竜」が「鬼」「魔神」になってる伝承も、東北・関東にちょいちょい点在してたりする(と言うか、鬼のバージョンが多い)。
Blu-rayも全巻購入予約しました(*^^*)
DVDも綺麗で満足していますが、うしおととらのアニメ化決まった時から色々買うぞと決めていたからね♪ 両方揃えます!!白面戦までがっつり見るぞ〜
人々に福音を伝えひろめ、感動の輪を押し広げていくのです。"な〜にその古くさい絵、カンベンしろよ"などという偏見を打ち破り、正統少年漫画の精髄を、混迷の世に蘇らせなさい。征け使徒よ、何ものも恐れてはならない!
この辺からシリアス度が上がっていくんだよな。
既読派としては、ジエメイとギリョウが出てきてテンション上がったわw
しゃあないけどさ、やはり時間が足らんくて駆け足感が否めんのぅ。
まっどうせラスト3~4話ぐらいは泣きっぱなしだからいいかww
「排他的なファンがいる作品だから見たくない」と思われて評価されない方がさみしい。
(クッ、クッ、クッ。共感をメインテーマにし某妖怪ウォッチを蹴散らして、恐怖と愛に満ちた妖怪を子どもたちにすり込んでくれるわ…)
126>
その通り!なかようせんとね。
本当にえげつないラスボスやで…
特に蔵の中とか暗い場面だとよくわかります。
それにしても、海外の方達は女性キャラが出る度にベストガールが更新していきますね笑
展開が早いので少しも目が離せないのはアニメとして凄いことかと。
感動面でもグッとくることはあっても泣いてしまうまでは今のところ至らず(ぐっときてるのも原作補完を無意識にしてしまう部分が大きいかも、原作だと何度読み直しても耐えられないのだが)
頑張って作られてるアニメだとは思うし文句ってわけではないが、今のところその二点は作品の放つ熱量みたいなのが別物だなってのが正直な感想。
アニメで初めて触れる人は、これで恐怖や泣いたりできてるのかな?そこが気になる。
あの話は凄い怖くて面白いから大好きなんだよね
うしおととらの普段の頼もしさと完全不在の心細さが非常に効果的に作用してる
解決した時の安堵感もまたいつもの話と違ったもので面白い
かの国の民族が関わっているのなら
そいつらが儲かる様な物は一切買いたくない。
良い韓国人もいればろくでもない韓国人もいる。
それは人格面や仕事の面でもいえること。
DR MOVIEはマッドハウスが相当鍛えているので仕事面ではかなりまともな部類に入るよ
MAPPAの丸山さんが元々マッドハウスの人なので、その繋がりで出しているんでしょうね
個人的には、円盤を買えば制作会社が儲かって内製環境が整い海外撒きが減るかも知れないと考えて貰って是非円盤を買っていただきたい
単に初見バイアスかかってるだけでしょ
未見派の海外組がみな楽しんでるし既読派もほとんど楽しんでるのでなんで気になるのかわからない
自分は、漫画で感情揺さぶられた場面(感動や恐怖)を、アニメで見ても残念ながらそこまで揺さぶられなかった。
他の方やアニメから入った人にはどう映ったのかって気になっただけなんだが、そんなに変かな?
海外の方が楽しんでるのは抽出された翻訳を見てるだけだから実際どうなのかは判断できないけど、既読派もほとんど楽しんでるって言い切れる方が自分にはわからない。
いや、自分も楽しんではいるんだ。
ただ上記のように今のところそこまで感情揺さぶられていないというか…
こないだOM見に行った時、国立文楽劇場の前を通ったんだが、錦秋公演で『玉藻前曦袂』(たまものまえあさひのたもと)てのがかかってたわ。あんま聞かん演目だな?と思ったら、40年前に東京で演ったきりで、大阪に国の劇場出来てからは初お目見えだそうだ。玉藻前、そーです!白面の御方様の我が朝にて猛威をふるひ給ひし時のお名前だ!おおかた妖怪ウォッチのブームやらで、そんな風なの演ってみっか?つって引っ張りだしてきたんだろなw 物語は平安末期鳥羽帝の御代、美しい姫君ふたりが帝位をうかがう帝の兄と、妖狐のわるだくみに翻弄される、ケレン味タプーリの演し物のよーだ。行くことあったらまた感想落としてくかもなんで、お目汚し御免!
言いたいことは何となく解る。
アニメではやはり、原作の肝の部分を完全トレースというわけにはいかない。大人の事情も絡んで、最高の条件が揃っているとは言いにくいしね。
自分にとって「うしおととら」は間違いなく特別な作品だけど、果たしてこのアニメから入った人が、同じだけの感動を得てくれているだろうか、とは時々考える。
まあ残念ながら初見じゃない以上、その感覚は絶対に解らないんだけど。
個人的に今回のアニメ化は、かなり良い出来だと思ってるし、それに関わるスタッフさんたちには、心から感謝してる。
全ての人を満足させることは出来ないだろうけど、かつての自分と同じように鳥肌を立ててくれる視聴者が、一人でも多くいて欲しいと願ってるよ。
既読派です。ワイド版所有でアニメに沿って何度も読み返しています。
正直、原作の方が断然いいです。それは仕方がない。
でも尺が制限されたアニメで、最終決戦までやってくれるというのは、それはそれでありがたいと思ってるよ。
>>かの国の民族が関わっているのなら
以前テレビでみたけど、かの国はアニメを輸出産業として位置付けていた。
そういう意味ではしかたがないことじゃないの?
レガシーとして作品資料を保存していくとかの事業に国が本腰入れなくてどうするよ。まあワケも分からん役人にいぢくり回されたくない!って中の人は思うだろうけど‥。
仕方ない、で済ませていい問題じゃないと俺は思ってる。
かの国の国民が所得を得る。
↓
わずかでも、かの国の税収が増える。
↓
その税金で反日活動や竹島不法占拠の費用を賄う。
すべては無理でも、やれる不買はとことんやる覚悟。
かの国を儲けさせても
日本にプラスになる事は何もないからね。
というか、国内の人材が不甲斐なさ過ぎるから海外に頼らざるをえなくなったんじゃなかろうかと
何もしなくてもヒロインが勝手に寄ってきて、何の苦労もなくヒロインゲットだぜ!みたいな作品が好きな人間が、
好きで好きでしょうがなくて、例え報われなくても全力出す!みたいな職場に入ってくるとは思えないので
うしとらは完全に後者な作品なので、クリエイターの人にこそ人気の高い作品だと思うのさ
某国資本蹴ったら、そのヘイトスピーチする場所すらなくなるんだぞw
サーバー会社の資本が某国絡みなのは良くあることじゃん。
そこに書き込みしてる時点で、某国の鯖会社の恩恵に預かってるんだよw
某国の関与がいやなら、社会進出して制作会社の筆頭株主になれば良いだけだ。
その方が不買よか現実的だ。
円盤を買うのを止めたなんて言ってるヤツは
そんな事に関係なく最初から買う気なんて無いヤツに
決まってるだろ。
そしてほぼ確実に海外で生活などした事なく
下手すりゃ旅行さえもした事なく
日本でネット程度の情報しか知らずに
愛国心を知ったつもりになってるだけだ。
違うなら韓国人と交流してどう言う体験をして、
嫌韓に至ったのかを語れ。
少なくとも俺は外国で5年過ごし、大勢の韓国人とも会った。
いいヤツもいれば、イヤなヤツもいた。
だがそれは韓国人だからと理由じゃない。
中にはここで騒いでる日本人同様、
洗脳的な理由で日本人を嫌ってるヤツもいた。
でもそいつらともしっかりと話し合えば、
現実と情報、政治家の発言と実際の国民、
違いを理解してくれたぞ。
中には、今まで日本人が嫌いだったが、
最初に会った日本人がお前で良かったと
言ってくれたヤツもいた。嬉しかったな。
韓国を嫌うなと言いたい訳じゃない。
俺も韓国政府は嫌いだ。あの対日政策を変えない限り、一般の韓国民の対日偏見は無くならないだろう。
だがメディア情報に踊らされて嫌韓を叫んでいるのでは
洗脳で反日を叫ぶヤツと同じじゃねーか。
本当にその嫌韓はお前自身の考えなのか?
って事だ。
ちなみに韓国人でもアニメが好きで
アニメ会社で働いてる様なヤツらは
大半が日本や日本の文化が好きなヤツ、
少なくとも偏見や洗脳だけで反日を叫ぶヤツら
じゃないと思うぞ。
むしろ反日の感情を無くす事に貢献してくれる
かもしれない存在だろう。
だから、お前らは叩くにしても、
間違った所を叩いてるんだよ。
そのかの国が震災の時、わずかでも支援してくれたんでしょ?
お前の言ってることは器が小さすぎんだよ
本当に国内の人材が空洞化しているよ。
是非、その世界に飛び込んで構造改革しておくれ。
個人的にはうしおととらのアニメ化は、
関わる人全てに愛情を感じて感謝しているよ。
海外は「ハーレム」「ハーレム」言い過ぎ。
この作品は、別にハーレム系ではないと思う。
女子の出番が多ければ、すぐにハーレムだって
盛り上がるのはやめて欲しい。
確かにコメディ部分もあるけど、中心は結構
重いテーマがある作品だと思うのに。
そのわずかな支援を未だに持ち出して
日本は恩知らずだと騒ぐのが彼ら……
製作費上げて少しでも後半からでもいいから、
国産でアニメが作れるように微力でも貢献しようとはなぜ思わんのかね?
藤田先生に会って少しだけお話させていただいたことがある。
人柄のいいすごく好感の持てる方だった。
握手してもらったら、ぎゅっと握りしめてくれた。
あの時はまさかうしとらがこの年月を経て再びアニメ化するなんて思わなかった。
だから前回のアニメを踏まえて、ちゃんと最後までアニメ化して
欲しかったですと先生に言ったのを覚えてるよ。
それがまさかのアニメ化。スタッフの国籍なんかどうでもいいわ!
とにかく悔いの残らないように物語りきってほしい。マジで頼むぜ!
全員ではないだろ
ここは海外の反応を楽しむサイトだ
場と空気読めよ
国内の人材不足からではなくNHK(かもっと上の役人?)から半島に作らせるって方針を押し付けられたとか。
ナディアがそうってだけで、他作品がどうかは分からないけど、国内外の反日・売国奴が結託して日本の売りを衰退させた面もあるんじゃなかろうか。
他の産業等でも、日本が良かれと協力したら裏切られてむこうだけ美味しい思いして、挙句ライバル化したりオリジナル主張する分野も多いよね。
(自動車や鉄鋼業、眼鏡、ねぷた祭り、あげたらキリないね)
コメ169の言いたいこともわかる。
が、どちらにしろ半島と付き合って日本に利があるとはとても思えないから、そもそものその付き合う・向き合う前提が不要が気はする。
最初にこの件についていうやつが出てきた時点で嫌な予感してたんだが
ちょっとでも韓国のこと出てきたら騒ぎ出す嫌韓の人は場にそぐわないその言動で普通の人が引いてるのわからない?
毎回作画のことで荒らすの?
もうどうしようもないことなんだからあきらめるか見るのやめるかすればいいのに
普通にうしとらのことを語りたいだけなのに
>>160
少なくともここでは褒めてる人多いと思うが
他のところも大体そんなかんじ
話も絵も原作通り作ってるんだし
それはあんたがたの意見。俺に押し付けるな。
何と言われ様と、あの国もあの半島出身者も好きになれん。
向こうでは『日本人は恥知らず』『日本人はタヒね』と
公然と言ってるが、それを嗜める奴も咎める団体も
メディアも存在していない。
そんな連中に何の遠慮がいるんだ?
なぜ日本ばかり配慮しなければならない?
そんな国を支援し続けて、今の結果に繋がっている。
あと、これだけ擁護の反応が返ってくるという事は
俺のやる不買は、かの国にとって
けっこう目障りという事でもあるんだな。
それが分かっただけでも十分収穫だ。
嬉しいよw
うしおととら、どこかにかの国の何かが
入れられるんだろうなー
制作背景のひとつとして語るのはアリだと思う。(↑の「上」から半島に作らせるよう強いられた、ってハナシは小耳にはさんどくよ。)
でも程度の問題だね。反省する‥
自分とほとんど同じ気持ちの人がいて驚いた。
ここでポジティブなコメントを見てしみじみ嬉しいと思う。
自分で思ってたよりこの作品に思い入れが強かったんだなあ。
管理人さん、毎回丁寧な更新ありがとうございます。
今更ですがいつも楽しみにしてます。
頼むから両方共によそいってやってくれよ、いい迷惑だわ
構ってもらえる友達欲しいのか知らんけどここはうしおととらと海外の反応を楽しむ場所だっつの
じゃあ無視しておけよ。そういう事レスってる時点で
おたくの非難している連中と同じ事してるっての。
その手のコメントで何か良くなんのか?
火に油注ぎ込むだけだろ……
うしとらの事を語れって言ってる
お前がうしとらの事を語ってないじゃないか。
※182さんを見習ったらいい。
外国人のコメントなのに、外国人でうめつくされている
→あなたがたも外国人だよ!ぷっ!
と思っただけなんですが、荒れてしまってすみませんでした。
ハーレム漫画は、からくりサーカスの巻末オマケ漫画で、アシスタントさんが代わりに続きを描いて、転校生の鳴海に女の子が群がった…(^_^;)くらいしか知らないです…(^_^;)
ハーレムと言っている外国の方の次回の話を見ての反応が楽しみですね~(^O^)
遠野や苫小牧までどうやって旭川に飛行機で来たんだろうね。
小夜は陸路で仙台空港から旭川空港。
原作で苫小牧にいたはずの勇は
アニメではどこにいるか描写がないので
まぁごにょごにょ・・・。
いやまあナルトも大概なんだけどな