2015年10月11日 20:08

Episode title: The Crossroads of the Pursuit ~Successor
mp4_000044523

Wow,今回、バス運転手は無事なようだ。


・いつも乗客は助かるが、運転手は死亡するか重症を負う。


・原作者は運転手が嫌いなのかもしれん。荒木飛呂彦が動物に優しくないのと同じように。




mp4_000074784


うしととらのOPを飛ばしたことはない。ただの一度もだ。




mp4_000198535
mp4_000199683


・うしお・ジョースターに改名しよう。


OH,NO!


・観終わった後、バスに乗って出かけようと思ってたんだけど、うしお君が乗り合わせてたらどうしようlol



 

・槍の扱いより先に、公共交通機関をいかにやり過ごすかを学ぶべきだな。


・でもうしおがバスに乗ったりすることで、こちらとしてはエピック的なアクションシーンを楽しめるんだよな。


・「とらエアライン」を使えばいい。燃費も抜群だ。はんばっが5個でOKだからね。




mp4_000338523


・俺のトライポフォビアが疼く……ギャーっ!

(※集合体恐怖症、穴ぼこ恐怖症)


・トライポフォビア仲間がいたか。嬉しいよlol



 

・あぁ、白い眼球妖怪に耐えられねぇ。


・体中が痒い。


Ohh 体を何かが這う感じがする!すんごい気持ち悪い.... :3




mp4_000417573
You guys will never be like him
うしおは槍に指名されたような奴よ
おめぇらはあいつみたいにはなれん
mp4_000444389
mp4_000446867

最後の伝承候補者はどんな子なんだろう。OPにいる鎌持った子ね。




mp4_000461952

・槍に対するシナジーパワーがどんどん強くなっている。


yeah、本当だね。


・映画「スピード」~ザ・妖怪ver:p




mp4_000484851


R.I.P 今回のバス君と数話前のバスさん。あちらの世界で楽しく過ごされますよう。


・君はバス福音伝道候補者の一人なの?




バス・デスカウント:2



 

バスが迫ってきてるのに道路に座り込んだままだなんて。




mp4_000508355
大丈夫?
mp4_000512132
Because I got on that bus!
俺のせいだ…
俺がバスに乗ったから
mp4_000534664

・乗客のことで罪の意識を感じるうしお。とても、とても辛いことだ。画面に飛び込んで、うしおの奴を抱きしめてあげたかった。


・「災難を引き寄せてしまう」という主人公の法則に気付きつつあるね。


・うしおはまだ純真なままだな。


・少年から男の顔になった時が本番。


・二回目もバスの乗車で事件が起きたってのが重要なんだと思う。妖怪と関わらない日常がこれまでの人生なら、妖怪に関わるのがこれからの日常であり人生なんだ。槍を持ってる限り、一般人と同じ日常は歩めない。そして皮肉なことに、獣うしおは人間うしおを救うことはできないんだ。




mp4_000562777
なんで俺が情けねぇんだよ!
mp4_000564973

・とらの顔。


・ドヤ顔、ニヤケ顔、怒り顔、したり顔、あきれ顔……

そろそろとらの表情フォルダを作成する頃合いか。


・やれやれ顔が一番好き。




・立ち直ったように見えても、精神ストレスはうしおの心を蝕んでるんだろうな。これにどう対処していくんだろう。
 

・基本的にうしおは感情豊かだけど、それにも増して感情が広がっていくことが嬉しい。少年ヒーローの多くは嬉しさと怒りの間を往復するだけに見えるけど、うしおはもっと複雑な感情を見せている。罪の意識、悲しさ、恐れ、そして母に会いたいという気持ちに付随する感情の側面(好奇心、後悔、子が親に抱く愛情が混ざり合ったもの)など。

こういったことがうしおの人間らしさを表現させ、より感情移入できるようになる。毎回降り掛かってくる問題を、ただ「男性的な態度」で解決しないところも好感が持てる。この点に関してもっと探求して欲しい。


・他の主人公勢よりうしおが好きなのは、まさにそういううしおの個性に厚みが出てくることだね。ただ、全39話でもう15話なんだよね。ストーリーの方が優先されるのは本当に残念。


・このアニメで唯一批判するとしたら、それだね。ペースが速過ぎると思う。プロットからプロットへ飛んでる感じがするんだ。中間が置いてけぼりになってるような。




mp4_000576777


・槍が浮かんだり飛ぶことができるなら、魔法のホウキみたいにまたがって飛んで行けばいいのに。

 



mp4_000603944


・なんで裸なの? o.O


・間違いない。バイアグラの多量摂取による中毒症状だ。




mp4_000655086
秋葉、兄さんに会ってない?


・なぜこれほど完璧なのか。キュンキュンする。


・いや~、この髪型はちょっと耐え難いものがあるな。


・このバイカー娘、映画「ラビリンス/魔王の迷宮」のデヴィッド・ボウイの髪型じゃないか。




mp4_000746171
行け!
mp4_000752481

・一撃で倒せる相手でも、初手はいつも負ける。槍が吹き飛ばされたり、自分が転がったり。


・うしおは攻撃より防御の訓練をするべきだな。毎回、新手の敵に殺されそうになってとらが助けるパターンになってる。


・実際、槍ってのはちゃんと掴んでおくのが大変な武器なんだよ。とはいえ、訓練する必要はあるね。特に戦いにおける工夫と想像力の訓練。もっと脳みそを使う癖を身につけなくちゃ。




mp4_000780575
君は私に勝てないよ


・新番組「悟と流」

 悟「私がお前を喰ってやるからねぇ(ニタァ)」

 流「はわわ」




mp4_000801612
mp4_000810680
Why are you having trouble
with that puny thing?
わしの喰いもんのくせに
こんなチンケな奴にもたついてんじゃねぇ 
 

とらがいなかったら、うしおは何回死んでたかわからんな。わりとまじで。



 

・「わしの喰いもんだから」というのはそろそろ口に出して繰り返さなくてもいいかな~。


・今のところは本気じゃない。その「宣言」がいつ本物になるかが見ものなんじゃないか。普段の口癖が本気になった瞬間、鳥肌が立つと思う。




mp4_000834855

4人の候補者の中で一番強いのになんでこんなに弱いんだ?


・感情的になり過ぎて自分をコントロールできてないからかな?

本人の意志で全力を出してるわけじゃないしね。元々、冷静な男なんだろう。


・とらと比べたら人も妖怪も弱く見えるよ。式神とやらも何でもないかのように破壊したじゃないか。




悟はうしおの仲間になった時に、そのスーパーパワーを発揮して欲しいな。




mp4_000846229


b!tchを大人しくさせる方法。


・妹の髪、ふわっふわね。


・Livin' the dream
sAGYEYA
(参考:直訳は夢に生きる、夢を実現させる。
一般的にも様々な場面で使われるが、ここでは兄貴キャラ/強者として妹キャラ/弱者をぶったりするなどの嗜虐的な快感を得たいという願望を指す。三次元では叶えられない夢を二次元に求めるという倒錯した欲望。※本来は人を勇気づけるポジティブで素敵なワードです)



mp4_000899561
まだ完全に操れぬか…


おおぅ。実は昨日、夢を見たんだ。腰回りにひどい吹き出物が出来てる夢。目が覚めたら、そこには8cmくらいの虫がいた。そして今回の悟の顔から出るあの虫だ。なんてこった。




Fate/Zeroがフラッシュバックした。




mp4_000948791
日本中の鏡はおんじに通じてんだろ!
mp4_000966487
げぇ! 獣の槍のガキと長飛丸!


日本中の鏡とつながっている→覗き放題。

映画「血を吸うカメラ」の元ネタはおんじかもしれない。




・目玉のじーさんは、ちょっとしたお馬鹿キャラなんだなlol


・ああいうキャラには毎回出てきて欲しい。




鏡の妖怪は漫画「鏡の国の針栖川」を思い出す。




鏡の老人はスピアフォビアだなxD




mp4_001026752
婢妖を人の頭から追い出すことはできん


・人間を傷つけないのなら、槍を本人にぶっ刺せばいいんじゃないのか?


・完全とはいかなくても精神的に乗っ取られてるし、肉体も物理的に変形されてる。「杜綱悟」と「妖怪」を半分ずつわけて切ることは出来ないと思う。特に脳機能は損傷受けたらただごとでは済まない。


・バスの時も妖怪ごと破壊したしね。取り憑かれた状態は特別なんだろう。


100%人間じゃないからかな。




mp4_001036839
and rid him of the hiyou there
お主がその人間の体内に入って
婢妖を葬るのだ 


うしおが悟の中に入るのか。

おっと、俺のことは気にしないでいい。続けてくれ。




mp4_001071155
you would become a true monster
お主は槍に全てを奪われ
本物の獣と化すであろう
mp4_001085237
お前は人に戻れなくなるやもしれんのだぞ
 

・あの赤い布切れを取っ払って槍の絶大なるパワーを引き出したら、本当に化物になっちゃうのかな。そういう展開が今から楽しみ。


・人間より獣の方がかっこいい。


・そのうしおを皆待ってる。


・最後にうしおは化物になって、それをとらが殺すんだろうか。




mp4_001121761
蒼月も命を狙われたんだ
mp4_001124570
知る権利はある
 

このバイクガイは、これまで観てきたアニメの中でトップ3に入るくらい好きなキャラになった。




mp4_001156097
mp4_001168578
いや…お兄ちゃん、怖い!
mp4_001182231
私はお兄ちゃんに「ありがとう」を言わなきゃならないの

・純は子どもの時「ありがとう」とお兄ちゃんに言えなかった。その時、78歳くらいだった。そして1820歳くらいの今、まだ助けてくれたことに対して「ありがとう」と言えずにいる。 純ちゃん、君は10年の間何をしていたのかね?


・これまでに何があったのかの回想を入れる時間がなかったからね。中途半端に挿入しても雑になるだろうし。ただ、一度言えなかったことって、言えないままズルズルと引きずってしまうものかもしれない。きっかけみたいなものがないとなかなか難しいんだよ。10年の間、純にはそれがなかったんだ。




mp4_001187830
来たな
mp4_001190203
 

体が休まる暇もないな。敵はどっからでも出てくる。




mp4_001242532
あたしにできるのは
お兄ちゃんを離さないことだけだもん!
mp4_001247251
お兄ちゃんに伝えたい事があるんだもん!
 

ONIICHAN yamero!!


・純、頑張ってその想いを乗り越えろ!


Yeah、新キャラの純は本当にかわいい子だ。この先出番がなくなっても自分だけはファンでいよう。純、元気出して頑張ってくれ。




mp4_001307147
私はもう駄目だよ
mp4_001316671
妹を、純を頼む
 

・自分がハーレムを築いていること、うしおはわかってないんだろうなぁ。


・未だ知らず、いや最後まで知らないままだろう。


・純で確か6人目のはずだ。


・今回はお兄ちゃんの許可まで得たぞ。


・実績が解除されました:ハーレム・ビルダー・ルート


・かわいい女の子だけじゃなく、ハンサムな男もトリコにするうしお。


・最後にはとらを選ぶ。それがうしおって奴さ。


・まさにポケモンだ、「とら、君に決めた!」




mp4_001322413

ONIIIIIIICHAAAAAAAN


noooooooooooooooooo 自殺はダメだって!


・杜綱悟、俺達はお前と出会って15分足らずだ。そんなに死に急ぐんじゃない。


・あの男の真似して崖から落ちたりしないように気をつけるんだぞ、皆。


err、ガードレールからクリフハンガーを落としやがった。


・文字通り崖から落ちて終わるクリフハンガーを久し振りに見た。


・これクリフハンガーなのかな?問題はあらかた解決したようだけど。


・そう?クリフハンガーに思えたけどな。鏡の妖怪を通して老天狗が言ったように、うしおが人間を捨てるかどうかの問題が、今半分化物になったような杜綱悟と絡んでくると思う。



 

・自ら命を断とうとするとは思わなかった。


・かわいそうなお兄ちゃん。あの瞬間、自殺する以外に方法がなかったんだろうね……でも、この危機的状況から救われると信じてる。陰陽の力で次回を見通したい。


・次回のサブタイ"Transformation"はサイコ兄のことか、うしおのことか。

うしおはあの兄を落下させない為に、何か危険な手段を取らざるを得ないんだろうな。それが主人公の役割だから。


・杜綱は死なないと思う。ここで死ぬんなら、わざわざEDで顔を残したりはしないよ。他の伝承候補者のようにうしおと絡んで主要キャラの一人になっていくはずだ。


・カーッ!陰陽の力が俺に教えてくれる。あの兄ちゃんはきっと生きるってな。




mp4_001332016


次のエピソードが待てないぞ:c




下品な例えですまない。うしおととらは、物凄いS○Xをしているような感じのアニメなんだ。もっと観たい!




おじさんの家に着くのはいつなんだろう。電話したりしないのかな。



Onii-chan心が刺激された良回だった。 




mp4_001417949


https://www.reddit.com/r/anime/comments/3o3s61/spoilers_ushio_to_tora_episode_15_discussion/

http://myanimelist.net/forum/?topicid=1436900


佐々木望 井口慎也
EMIミュージック・ジャパン 1993-04-07 

うしおととら 第2巻(全巻購入特典対象外) [Blu-ray]
畠中祐
徳間ジャパンコミュニケーションズ
2015-10-28

この記事へのコメント

  1. 1 ななしのディスタント 2015年10月11日 20:33 id:e.nuc.fC0
    化生って英語で何て翻訳されてたんだろう?
  2. 2 ななしのディスタント 2015年10月11日 20:50 id:M46DjdIZ0
    化生はapparition お化けか
    ほとんどの登場人物が再登場するし、インフレもほとんどなくテンション張り続けられるのがこの作品のすごいところだ
  3. 3 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:01 id:lMIWje.V0
    >このアニメで唯一批判するとしたら、それだね。ペースが速過ぎると思う。プロットからプロットへ飛んでる感じがするんだ。中間が置いてけぼりになってるような。

    本当にこれなんだよなあ・・
    円盤売って稼ぐつもりなら、どの円盤も買いたいと思わせる内容じゃなきゃいけないのに、そうなってないのが凄く惜しい。
    最終決戦が盛り上がって、この物語なら微妙な内容の円盤でも買いたい!と未読組が思ってくれたら御の字だが、どうにも展開が早すぎて、最終決戦でああなったりこうなったりしても安易なお涙頂戴物語以上になれない気がする。
    アニメだけ見ると、各キャラに思い入れる暇がないんだよ・・
  4. 4 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:03 id:DJLVc3jO0
    改めて見ると、杜綱って出てきた時はべつに影薄くないんだな。
  5. 5 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:20 id:Qym2VKh.0
    何でうしとらの女の子たちは魅力的な子ばかりなんだー
  6. 6 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:23 id:cj7J1iuA0
    いつも放送後にこちらのブログを拝見するのを楽しみにしています!ブログ主さん、翻訳アップありがとうございます。コメントされる皆さんのご意見もとても楽しみにしています。ありがとうございます!

    今回の伝承者回も、とても良い回でした。バスの乗客たちを巻き込んでしまったという申し訳ない気持ちや、何故うしおが純の涙を止めてやりたいと思ったのか…その気持ちが痛い程伝わって来て、思わず泣いてしまいました。杜綱の二回目の式神を従えた登場シーンも良かったです。

    うしとらファンの皆さんと、最後まで熱く彼らの物語を見届けたいと思います!
  7. 7 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:31 id:FoQSFzRI0
    ああ…海外勢の新鮮な反応が眩しい…暖かい…気持ちいい…!まさに陽の力…!!
    管理人さんありがとうありがとう…海外で楽しんでくれてるみんなもありがとう…

    日輪についで純も受け入れて貰えてて凄く嬉しい
    そして流が案の定人気なようでこの先の反応が今からとっても楽しみだわ
    最初は期待ほど動かなかったバスアクションやダイジェスト感の凄さで正直ちょっとションボリしたけど、卑妖やそれに憑かれたバスと杜綱のキモさは良かったかな
  8. 8 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:37 id:G94gJdD.0
    長の顔が怖い・・・
    ヒヨウはギンコ呼べば何とかなるよ。
  9. 9 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:41 id:pvTLyBoR0
    翻訳お疲れ様です

    お兄ちゃんがそのまま使われてて違和感があるような無いような
    英語圏だと兄とか弟といった区別が無く兄弟って単語しかなかったと思うけれど
    ふむ

    それはそうと
    Beast's spearって意味深な訳ですね
    TheBeastだと悪魔って意味になるんですよね確か(次回の展開を目にしながら
  10. 10 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:41 id:bZyEUfVb0
    妖怪のキモさが半端なかった。
  11. 11 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:48 id:6nRPu0px0
    次回は血袴登場あたりで終わりかな?
  12. 12 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:50 id:v81rguBx0
    >プロットからプロットへ飛んでる感じがするんだ。

    確かに今回は特に、余韻とか間とかいったものが少なく
    「もの凄い速さでエピソードをこなしている」駆け足感が強かった。

    「1分でわかるロミオとジュリエット」みたいな要約映像を見ると
    シリアスドラマでも冷笑を誘うギャグっぽくなってしまうけど、
    今回の杜綱兄妹の登場~兄の身投げまでは
    まさにそんな感じに思えた。
  13. 13 ななしのディスタント 2015年10月11日 21:51 id:ih781tHc0
    >このアニメで唯一批判するとしたら、それだね。ペースが速過ぎると思う。プロットからプロットへ飛んでる感じがするんだ。中間が置いてけぼりになってるような

    日本には原作厨っていう奴らがいて、中には0.1秒分でも原作から切り取られた回やシーンがあったりしたら、発狂して恨みたらたら「あそこを切ったらダメだろ!」「○○は入れてほしかった」「残念だ...」ってグチグチぐだぐだ言って騒ぐ、うっざくてムカつく奴らもいるんですよ。

    酷いのになると最終回近くになっても「あそこでアレを切ったからアニメ組には絶対理解できなかったよな」ってあてるけがましいこと言い続けるのまでいる。
    アニ豚は粘着質だからな。
  14. 14 ななしのディスタント 2015年10月11日 22:09 id:lArJDPaE0
    飛んで刺されの部分の演出が大分カットされたせいもあるけど
    そこの反応はとくにないのか
  15. 15 ななしのディスタント 2015年10月11日 22:11 id:lArJDPaE0
    >>13
    原作厨批判してるくせに最後がアニ豚って
    いろいろ支離滅裂じゃね?
    批判はゆるさねーっていうまぬけな独裁でしかないぞそれ
    駆け足なのは事実だしね
  16. 16 ななしのディスタント 2015年10月11日 22:17 id:lEPy8.xk0
    エピソード丸ごと削るより
    エピソード内のカットのほうがキツイな
    新キャラがバンバン出てくるから
    掘り下げが出来ない
  17. 17 ななしのディスタント 2015年10月11日 22:34 id:Gg60pkmD0
    早速の翻訳お疲れ様です。
    確かに杜綱このまま落ちてたらこのエピ終了。

    初見の海外の人にもこの速さは感じられたか。
    10分ちょいで原作4話分は無茶なんだが、次回は多分同じようなペースで6話分以上いくよっ早い早いwww
  18. 18 ななしのディスタント 2015年10月11日 22:41 id:Gg60pkmD0
    ここの感想翻訳読むと心洗われるw
    批判的な意見をあまり翻訳してないだけかもしれないけど、そのあたり管理人さんの采配でいい気分にさせてくれてる。
    いつもありがとうございます。

    日本人のコメントの書きこみは文句ばっかで見てて辛いわw
  19. 19 ななしのディスタント 2015年10月11日 22:46 id:3cMl2gZ.0
    原作未読組としては、駆け足でも十分面白く観れてるよ
    これって実はすごいことだと思うんだけど
    かなりカットしてそうなのに
  20. 20 ななしのディスタント 2015年10月11日 22:57 id:DJLVc3jO0
    個人的にはこのくらいのスピードが好きだな。
    漫画のストーリー情報を全て映像に落としこんじゃって、ジャ◯プアニメみたいにダラダラになるのもなあとも思うし。ああいうのが好きっていう人も勿論いるんだろうしそれは否定しないけど。
  21. 21 ななしのディスタント 2015年10月11日 23:05 id:ElnAj7290
    「お前はわしの食い物だ」言い続ける事に意義がある
    その結果は期待して良いのよ?
  22. 22 ななしのディスタント 2015年10月11日 23:09 id:BIzxH4X10
    ※13
    お前さんがネットのどこで戦ってるかは知らないが
    本文に関係ない愚痴しか書かないようなら、ここに来るべきではない。

    住処にお帰り^^
  23. 23 ななしのディスタント 2015年10月11日 23:12 id:FoQSFzRI0
    ※19
    ずっと原作が大好きなファンとしては、未読の人にそう言って貰えると凄く嬉しい
    ここまで楽しんで頂けたのなら、この先も決して期待は裏切らないと思うので最後まで是非楽しんでね
  24. 24 ななしのディスタント 2015年10月11日 23:19 id:iGVcN5UG0
    設楽さんでないだろうし
    アニメ版潮ハーレムはここに完成か
  25. 25 ななしのディスタント 2015年10月11日 23:21 id:NuqOWxbyO
    うしおは海外の人にも良き主人公として愛されてるね
    昔うしとらを読んだときは流のような気持ちでうしおを見ていたんだけど、今はこの真っすぐで眩しいうしおが大好きだ
    アニメのうしおはかっこよさも増してる気がする
  26. 26 ななしのディスタント 2015年10月11日 23:22 id:.wGLt0O20
    なんか展開早いなーとは感じたけど、今回のお話はそれほど違和感を感じなかった
    やはりこの長さの中でうまく作ってるんだろうね
  27. 27 ななしのディスタント 2015年10月11日 23:23 id:lMIWje.V0
    >>13
    ペースは早いと思う。他のアニメと比べると一目瞭然。
    ジョジョが一話で中ボスクラス二人まとめて片付けたり、烈火の炎が一話で二試合こなしたりしたら違和感あるじゃん?
    これがアルスラーン戦記なら一話で戦の決着がついて政治的駆け引きまで行くような早送り具合だよ。
    他のアニメと同じ時間感覚で感情移入するためにも、もうちょっと人物の感情を掘り下げる間を持たせて欲しいよ。
  28. 28 ななしのディスタント 2015年10月11日 23:27 id:uQVpEdUHO
    ダイジェストすぎてもったいない。ぺらぺらだ
  29. 29 ななしのディスタント 2015年10月11日 23:53 id:Kpkhl61S0
    翻訳乙

    杜綱は確かにアニメだけ見てると弱そうだよな
    漫画の方だと6話ぐらいかけてる話なんだが
    あまりにも間をすっ飛ばしてしまってるから

    3クール目を活かすために序盤を早く進めて
    しまってるのかもしれんなぁ
  30. 30 ななしのディスタント 2015年10月12日 00:02 id:2GJgVKVL0
    ※9
    海外における日本アニメの遍歴もそれなりに長いので
    普段アニメを見ている層の間では、敬称も割と一般的に
    浸透してるんじゃないかと
  31. 31 ななしのディスタント 2015年10月12日 00:43 id:LIq7.UGr0
    カットの話でここは荒れぎみになるけど
    原作を全てアニメでやりきるのは無理だし
    今更、話数を伸ばせないのだからテンポの話を
    しても愚痴なだけで意味が無いと思うゾ

    そんな事より来週の純のエロスシーンが
    待ちきれないんだよ(待望)
  32. 32 ななしのディスタント 2015年10月12日 00:44 id:ZvoAflJ40
    >中間が置いてけぼりになってるような。

    全話総集編テイストになっているのが残念。
    ジョジョのアニメとの差は正にコレなんだけど、総集編の円盤は基本的にあまり売れないから心配でならない。
  33. 33 ななしのディスタント 2015年10月12日 01:06 id:b2UGSTRM0
    今回はさすがに早かったねえ…あっという間に終わってしまった
    次回は変貌かぁ…どこまでやるのかな
    急ぎ足だと体内入ってやっつけて、一番最後で豹変までやってしまうんだろうか
    とりあえずイズナへの反応が楽しみ。OP変更の時には言及されてないみたいだし
  34. 34 ななしのディスタント 2015年10月12日 01:33 id:SDzXcRRv0
    >>うしおととらのOPを飛ばしたことはない。ただの一度もだ。
    ああ!俺もだな!!

    >>このバイクガイは、これまで観てきたアニメの中でトップ3に入るくらい好きなキャラになった。
    ああ!俺もだな!!
    原作を!最後まで!読んだ!今でもだ!!
  35. 35 ななしのディスタント 2015年10月12日 01:50 id:q1wf36kV0
    これでもう話が終ってると思われるような切り方だったな 
  36. 36 ななしのディスタント 2015年10月12日 01:57 id:Iy5fVV9q0
    翻訳ありがとうございます! 今回も楽しみで楽しみで♪ 進行がますます早くなってるけど、それだけ密度の濃い ( ! ) オハナシが楽しめるんだから、と自分に言い聞かせてる今日この頃^^; ここで読む感想にはほんとに癒されます。批判厨なんて何だい、よ。
    バイクガイを好きになってくれて嬉しい。自分も大好きなんで! ちょい先に、もっと好きになるところがあるからね海外の友よ! ED曲、耳になじんできたけど「風は止んだ」まではちょっと越境なんじゃないのかな。でも入れたい気持ちはわかる‥
  37. 37 ななしのディスタント 2015年10月12日 03:13 id:gO0.tGhQ0
    原作苦労して買い戻したw
    古いんだけど王道の面白さがすべて詰まっている。昨今新しい設定やら奇抜なキャラがやたら増えたけどこの作品見て、ただの王道の勉強不足だって再認識させられるわ。

    ※32
    実に残念な点だよな。おそらく話数によっては1話見なかっただけでもついてけなくなるほど圧縮されてる。
    上手く編集してはあるけど無理があるわ。
    OPのメンツからどんだけ2クール目で飛ぶか想像できん。逆に3クール目に余裕持たせるためかなと思ってる。
  38. 38 ななしのディスタント 2015年10月12日 03:24 id:mRni1.o80
    皆に愛される作品だからこそ、色んな意見が出るのでしょうね。私も始まる前は、39話ということで不安もありましたが、一話目から最新話まで、スタッフさんや声優さんの素晴らしい仕事ぶりや放送日の藤田先生の嬉しそうなTwitterを見て来て、今では安心して楽しんでいます。来週のイズナ登場は今から楽しみです(^^) うしおととらアニメの最後を観るまでは、絶対死ねません・゚・(。>Д<。)・゚・本当に今の自分の生きる糧です!
  39. 39 ななしのディスタント 2015年10月12日 03:48 id:4MOTOFuZ0
    バイクガイを気に入ってくれるの嬉しいなぁ。
    次の回もまじで楽しみだわ。
    潮役の畠中さんもTwitterで次の回をプッシュしてたから期待してる(笑)。
  40. 40 ななしのディスタント 2015年10月12日 04:13 id:vJlpOWWG0
    やっぱり駆け足感は拭えないけど、
    動いてるうしおたちが見れるだけで大満足かな。

    それに回を追うごとに出来がよくなってる気がするし。
    特に、うしおがバスを止めるシーンなんかは
    効果音や間の取り方で、原作よりカッコよくみえたわ。

    凶羅、なまはげ、徳野さん、そしておそらくサトリが
    カットされたのは辛いけど、後2クールも
    真っ直ぐなうしおと、カッコイイとらが見れる! ああ! 幸せなり!!
  41. 41 ななしのディスタント 2015年10月12日 04:15 id:Zs9EChXs0
    個人的には、とらとうしおの意識の変化とかはじっくり描いてくれてるし、短くなってしまったエピソードもそれぞれ長く引き延ばすほどのものでもないし、これくらいが丁度いい。逆に原作の方が長々やってるなあという印象だった。

    凄いsoxて(笑)
    でもよく分かるぞ。
  42. 42 ななしのディスタント 2015年10月12日 04:18 id:XopK6Oji0
    ONI=鬼
    Onii-chan=鬼ィチャン

    外国人「どういうことなの…」
  43. 43 ななしのディスタント 2015年10月12日 06:59 id:wXO2.oCX0
    原作既読でカットは残念だと思うけどアニメ寄生獣より全然ましだから文句は言わん
    なによりシーン毎の迫力を見るにアニメ化されてよかったよ
  44. 44 ななしのディスタント 2015年10月12日 08:07 id:FOhJM3AE0
    15/39話目でいま9/33巻の内容か
    原作ラストまでこのペースで行きそうだな
  45. 45 ななしのディスタント 2015年10月12日 08:10 id:S8frF9MO0
    ほんとダイジェストだなぁ
  46. 46 ななしのディスタント 2015年10月12日 08:51 id:QQv3w8aI0
    個人的には52話構成でも良かったんじゃないかと思ったり
  47. 47 ななしのディスタント 2015年10月12日 08:55 id:w8J9Bw400
    飛んで刺されが好きでしたw
    ペースやっぱ速いけど、今回のくらいなら大丈夫だな
    次はマスコット登場か
  48. 48 ななしのディスタント 2015年10月12日 08:59 id:wrLlyjHx0
    >>14 飛んで刺されの部分の演出が大分カットされたせいもあるけどそこの反応はとくにないのか

    オレもあのシーンはもっとかっこよくやってくれると思ってたんだが・・・。流よりうしおをかっこよく目立たせようとした結果かな?

    >>21 「お前はわしの食い物だ」言い続ける事に意義がある。その結果は期待して良いのよ?

    同感だ。最終話のあのセリフで、全員号泣するに決まっているからな。
  49. 49 ななしのディスタント 2015年10月12日 09:39 id:QVlTAVEv0
    駆け足になってしまっている理由も納得出来るしね・・・そればっかりはしょうがない
    原作通りやれば話数は増えるし丁寧になるけど円盤の売上が上がるとも限らないし
    ※19のように原作未読でも楽しめてる人が居るしね
    それにしても外国人も予測とか凄いねえ
  50. 50 ななしのディスタント 2015年10月12日 10:23 id:.BtqIKK20
    さすがに今回は駆け足感万歳だった
    やっぱ39話って少なすぎんよぉ
    完全版出してくれぇ~
  51. 51 ななしのディスタント 2015年10月12日 11:26 id:oD0O.EC10
    ほんと39話じゃ厳しいよねぇ
  52. 52 ななしのディスタント 2015年10月12日 11:49 id:eDlu3RAV0
    秘妖を穴ぼこと認識してなかった
    集合体かゾワワワ
  53. 53 ななしのディスタント 2015年10月12日 11:54 id:.b67.qkA0
    38さんに同意!
    イズナ、いいキャラしてんだよなあ。
    楽しみだあ。でも俺はソバの生たまごは後でつるんと派だな。

    アニメ見てまとめサイト見てこのサイト見て余韻に浸って仕事頑張れる。一週間が早すぎる。
  54. 54 ななしのディスタント 2015年10月12日 11:55 id:E5nKUOZc0
    ヘルメットと頭のサイズについての突っ込みは野暮か
  55. 55 ななしのディスタント 2015年10月12日 12:12 id:KSk17bP40
    ちっばっかまっ♪ちっばっかまっ♪

    うしとらで一番好きな戦いだわ
  56. 56 ななしのディスタント 2015年10月12日 12:41 id:rxDwmYxl0
    杜綱の体内は一話でケリつけるか。
    まあそれは良いとして、獣化も一話で収めるか?
  57. 57 ななしのディスタント 2015年10月12日 12:43 id:MMaatJ2e0
    展開早いって言っても、原作の話数とアニメの話数消費量的には他のアニメと比べてもそんな大差ないんだよね。一話一話がそれだけ濃密で色んな意味でコマの無駄遣いがないってことなんだよなー。
    逆に今の漫画がそれだけ無駄なコマの嵐ってことなんだよな。
    ドラゴンボールとかも原作のバトルは今のバトル漫画なんかより展開早いし。
  58. 58 ななしのディスタント 2015年10月12日 12:58 id:aFo.hZj00
    ※31 純は…悪くするとライダースーツのままか、良くても白い修行着(濡れ透け)程度に改変されそうで、不安で震えが止まらないんだ(ガクガク

    展開をこなしているだけという感じになってしまうのは、原作モノの宿命でしょうかね。アニメ版はダイジェストと割りきって楽しむのが精神衛生上いいのかもしれません……が、これが難しい><
  59. 59 ななしのディスタント 2015年10月12日 12:59 id:d9cRCaYN0
    ※37
    たぶん、白面関係のところはそのまんまやりたいから、
    最初の方を圧縮してるんだろうなぁ、と思ってる。
    ただ、白面戦はそれまでの積み上げがあるからこそ熱い、というジレンマが。
  60. 60 ななしのディスタント 2015年10月12日 14:02 id:F5mDmQf60
    お兄ちゃんは自殺して終ったと思うんだが・・。うしおは体内にはいるのかな?
  61. 61 ななしのディスタント 2015年10月12日 14:34 id:D0MOC.PY0
    ペースが速すぎるのが気になってる海外や新規の人は
    是非とも原作も手に取ってもらいたいな
  62. 62 ななしのディスタント 2015年10月12日 14:39 id:sRtpXCnh0
    うしおの感情の起伏はその通りだわ
    藤田センセのキャラが好きな理由がそれ
  63. 63 ななしのディスタント 2015年10月12日 15:22 id:VKjqUgKw0
    もともとの予定だと1期じっくりやって円盤売れたら2期ってアニメ会社は提案してたんだろ
    でもそれだと円盤売れなくて2期結局出ない可能性があるから最後まで全部やって欲しいて作者が言って39話なんだから
    実際じっくりやってたところで大半の連中はタダでTVで見るだけで円盤買わないから2期はなかっただろう
  64. 64 ななしのディスタント 2015年10月12日 17:11 id:MMaatJ2e0
    円盤買う連中ってむしろ二期を見たいから円盤買うんだけどな。
    ジョジョほど信者がいる訳じゃないし進撃ほど腐人気のある作品でもないしラブライブみたいにキモヲタに媚びた作品でもない。
    何より古い作品だから丁寧に作ったとして売れたかどうかは分からないな。
    監獄学園とか結構話題に上がった作品ですら売れてないみたいだから結局売れなかったかな。
  65. 65 ななしのディスタント 2015年10月12日 19:36 id:U8JCRuAX0
    少しならともかく毎回死んだ子の年数えるみたいにカットがーで荒れるんだよな
    そして平気でネタバレ
    多分未読組が多い海外組だって楽しんでるのに
    現実問題円盤が売れないんだから仕方ないだろ
    カットが一番残念なのは作者なんだし
  66. 66 ななしのディスタント 2015年10月12日 19:36 id:MYalGl6q0
    >>58
    全裸より濡れ透けのがエロいと思った人(´・ω・`)ノハイ


    にしても、海外ヲタにはOnii-cyaaann!の訳で意味わかってキュン萌えできるのか。あなどれんわ・・・。
  67. 67 ななしのディスタント 2015年10月12日 21:11 id:Vygc1ZFz0
    Onii-cyanとか気持ち悪いな
    日本でいうと真面目なシーンでルー語使われてる気分になったりしないもんなんだろうか
  68. 68 ななしのディスタント 2015年10月12日 23:16 id:I6B7dP.P0
    >>66
    (・∀・)ノハイ

    >>67
    時代物やファンタジー物とかで現代日本語に訳せない呼び名とか役職名とか専門用語が出てくる感覚と同じじゃない?
    Hakumen-no-monoとかOmamori-samaとかだってWhite-faseとかにせずにそのままだし
    兄への呼び方一つとっても性格や関係性なんかが解るからbrotherとかbig broとか個人名呼びに訳さない方がいいこともあるだろう
  69. 69 ななしのディスタント 2015年10月13日 00:28 id:ANOQRW.c0
    悟の声は20年前なら関俊彦ってとこだったかな
  70. 70 ななしのディスタント 2015年10月13日 01:19 id:IS..ZVFN0
    >>65
    仕方ない。というか原作ありのアニメでその手の話題が出ない方が珍しい。
    アニメで動いてくれるだけで満足っていう作品愛もあれば、原作改変した同人の方が好きだっていう作品愛もあり、原作第一の作品愛もある。
    それぞれ相容れない間柄だろうけど、ファンである事だけは変わりないんだよ。
    思い入れの形が違うだけだ。
  71. 71 ななしのディスタント 2015年10月13日 08:52 id:SlRZAyon0
    作者としても残念だろうと思うよ。でも今時3クールの枠がとれただけでも凄い事だと思う。
    俺たちの戦いはこれからだエンドにしない為にはやむ無しじゃない?予算ってものがある以上は。
  72. 72 ななしのディスタント 2015年10月13日 10:11 id:5uqqvoBF0
    ONIIIIIIICHAAAAAAAN

    でホリケンのテリー&ドリーを思い出した
    生きてるってなーんだろう、生きてるってなーに?
  73. 73 ななしのディスタント 2015年10月13日 11:51 id:a2g6As1g0
    39話って今のアニメでは恵まれてるけど、それでもカットが気になるのか。50話まで行けるのは無理だったのか?
  74. 74 ななしのディスタント 2015年10月13日 13:23 id:rUTccR8f0
    >>70
    原作への愛ゆえにはわかるけど適度ならともかく毎回あれもこれもカットカットそれで埋まるからさ
    ついでにネタバレにもなってる
    ネタバレするなとは言わないが愚痴と嘆きで引用されてもなあ
    未見の人にはまっさらな状態で楽しんでもらいたいし
    毎週本誌追ってたあの頃の感動を同じように
  75. 75 ななしのディスタント 2015年10月13日 14:19 id:2mQmPmdO0
    ※71
    結局はそれなんだよね
    放送前のインタビューとか、円盤1巻の対談でも言及されてたけど
    3クールという枠が取れただけでもかなりいい方
    エピソードカットしないで3クールを途中で終わらせた場合、売上悪くて続編が作られないという事態が一番怖いから、枠内で納めるために、白面との決戦までに絶対に外せないエピソードを取捨選択する必要があった
  76. 76 ななしのディスタント 2015年10月13日 17:47 id:k4.h.lD30
    白面戦だけはじっくりねっぷりやって欲しい
    ここだけは切り詰めないでくれ
  77. 77 ななしのディスタント 2015年10月13日 18:02 id:AsKPCk410
    アニメ化して、何が楽しみかって、これから色々グッズが販売されること♪ とらのぬいぐるみ出ないかな?だっこできるサイズのやつ!今日は、Amazonにサントラの支払いをして来たし、若旦那のEDはもう予約済み!うしとらのグッズが色々揃うのが本当に嬉しい!
  78. 78 ななしのディスタント 2015年10月13日 20:23 id:HCfwJgbo0
    妖怪が今までで一番きもかったな・・・w
  79. 79 ななしのディスタント 2015年10月13日 20:36 id:zFfyRw2Q0
    カットの話すると荒れるかもだけどさ、作り手があれだけ丁寧に思い入れたっぷりに作ってくれてるだけに残念なんだよな。展開早すぎて感情移入しずらくなったり感動が薄れたりしがちなのがほんと残念。4クール欲しかったなあ…あ、独り言だから無視してくれ
  80. 80 ななしのディスタント 2015年10月14日 02:11 id:gY4tz1w80
    自分は昔漫画を読んでた頃は、
    杜綱兄は速水ショウで再生してたな。
    今基準だと速水さんだと大人すぎるか。
    全体的に人気の声優さんの声の感じが、当時より今のが軽い感じ(少年ぽいというか。悪い意味ではない)のが増えた気がする。
  81. 81 ななしのディスタント 2015年10月14日 02:36 id:VETQcv2V0
    速水奨は昔のOVAで雷信役だったからな
  82. 82 ななしのディスタント 2015年10月14日 04:34 id:gQ18TcDz0
    >80 自分鏢ファンなんで、浪川大輔には驚いたなぁ。だってうしおより大きい子のお父さんだよ? 紫暮とどっこいの年代でしょ? (ナゼか見た目は兄ちゃんだが。桃源郷で修業すると歳取らないのかな?) もうちょっと渋い声のが良かったなぁ‥ ゆうて詮無いことなれど、鈴置洋孝の声で聴きたかった。
  83. 83 ななしのディスタント 2015年10月14日 06:23 id:001qKkXB0
    >>このバイクガイは、これまで観てきたアニメの中でトップ3に入るくらい好きなキャラになった。

    >ああ!俺もだな!!
    >原作を!最後まで!読んだ!今でもだ!!

    >ちょい先に、もっと好きになるところがあるからね海外の友よ!

    ああ、あの、ふしぎな格好で……バイクに……
  84. 84 ななしのディスタント 2015年10月14日 08:59 id:N27xsvs70
    ミコンジキ&とちがみ様の出てくる幽霊船の話と、海底トンネルに出てきた化け物(読者の案採用の奴・・・・凶羅絡むし)の話と、雪女(とちがみ様絡むし)の話もカットだろかなぁ・・・・まぁ尺の関係で仕方ないか。
  85. 85 ななしのディスタント 2015年10月14日 10:10 id:gQ18TcDz0
    ”うしおととら 流” で画像検索するとトップに出てくんのがあのふしぎな格好、なんだよね。「ホントにそんな場面が? 流も婢妖に脳みそ喰われたの?」つってご新規さんが探したりしたら可哀想じゃないか!(いいぞもっとやれ、これじゃない?じゃこの巻?なあんて、コミックスどんどん買ってやんな??)
    検索ついでにいろいろみつかったんでメモ。今週末10/16〜18、大阪のシアターOMで「舞台版うしおととら」上演があるってよ。単行本27巻「季節石化」、つべに稽古風景の動画あり。(タイトル「2015.10.10 舞台版『うしおととら』の舞台裏」) ご興味あるかたはどぞ。
  86. 86 ななしのディスタント 2015年10月14日 10:34 id:XdZT5bj30
    EDの
    「憎む心で戦うんじゃねぇ」
    って歌詞が好き
  87. 87 ななしのディスタント 2015年10月14日 20:49 id:5VsVNtTJ0
    自分は正直新しいED曲にはがっかりだった。
    HEROがばっちしハマりすぎてたのかもしれんが…
    あまり歌詞聞き取れてないけど、
    「憎む心(ry」のところも自分には安直という印象のが強く感じてしまった。
  88. 88 ななしのディスタント 2015年10月14日 22:04 id:aLKISjwE0
    なんかカルピスの原液をさらに煮詰めて
    そこにコーラとオレンジジュースを足したような構成だな。日輪、流とバス、悟前後編で4話に分けるハズが
    無理やり3話に落とし込むから。
  89. 89 ななしのディスタント 2015年10月14日 22:15 id:tpKQ7P0B0
    これから血袴倒して獣化して暴走してヒロインズ召還して櫛削って戻って古代中国行って獣の槍作って戻って白面の欠片壊して東京帰ってお役目様死んで鎌が幅を効かせて斗和子倒して西の妖怪とやりあって須磨子出してハマーまでで11話ですよ(盛大なネタバレ)

    宴や一角はどう考えても無理じゃろ
  90. 90 ななしのディスタント 2015年10月15日 02:48 id:u..6SnOR0
    ※88
    全盛期のドラゴンボールなら、6話は使うな。
    あっちは薄め過ぎだが。
  91. 91 ななしのディスタント 2015年10月15日 14:37 id:PjuyCvgl0
    どうもトランスフォーメーションって言葉だと妖怪よりトランスフォーマーの感じをイメージしちまう。
  92. 92 ななしのディスタント 2015年10月15日 16:20 id:BGQdBhs50
    どさくさに紛れたネタバレってただの嫌がらせだろ・・・
  93. 93 ななしのディスタント 2015年10月15日 18:51 id:iViucTpQ0
    たまたまAmazonで見つけて、11月発売のシール予約しました(^^) とらの「はんばっか」シールとかあって、めちゃくちゃ可愛い!!他にもグッズ出るのかな?

  94. 94 ななしのディスタント 2015年10月15日 21:08 id:Li.0l3.R0
    この時点でかなり獣化してるんだよな。徳野さんとかで精神的にもかなりキてて。やっぱ尺足りないよ。判っちゃいるけどせめてもう1クール欲しかった。
  95. 95 ななしのディスタント 2015年10月15日 22:13 id:NQMIrfLq0
    >>91
    そうですね。
    トランスフォーメーションっていうと、パーツが移動して変形するってイメージ。容貌やその精神性が変わっていくようすとは違うんじゃないの、と思った。
  96. 96 ななしのディスタント 2015年10月15日 23:17 id:nz22TFp40
    ※95
    >容貌やその精神性が変わっていくようすとは違うんじゃないの、と思った。

    ちょw
    それは「ぼくが知っているカタカナ語」としての
    トランスフォーマー(合体ロボ)のイメージに引きずられすぎじゃない?

    英語のTransformは、例えば青虫が蛹になって蝶になるとか
    「外見がそれまでとはガラリと変わり、内面的にも性質が大きく変化する」
    みたいな状態を指すのにも普通に使うよ。

    あと、辞書の例文で言うと、
    The city was transformed into a battlefield.
    (その都市は戦場と化した。)とか、
    The dress transformed her.
    (ドレスを着ると彼女は別人のようになった。)とか。
  97. 97 ななしのディスタント 2015年10月16日 03:56 id:87Kl5oFM0
    ・杜綱悟、俺達はお前と出会って15分足らずだ。そんなに死に急ぐんじゃない。

    ↑ワロタw
  98. 98 ななしのディスタント 2015年10月16日 13:39 id:wD9UQoAn0
    来週ですぐに「変貌」か・・・・
    血袴さん、出てすぐに倒されかねんな・・・・
  99. 99 ななしのディスタント 2015年10月16日 15:42 id:2jdWzc.o0
    まあ感覚が麻痺してるんだろうけど今のご時世でジョジョ三部をカットなしでやったのが異例中の異例なんだけどな
    あれでも一部二部は結構急ぎ足でカットしてる箇所もあったし
  100. 100 ななしのディスタント 2015年10月16日 21:21 id:JVEE15H.0
    なんかこのペースでジエメイが飛び込むとことか、ギリョウさんの怨念の描写とか、シャガクシャのエピソードとか
    早送りみたいにさらっとやりそうで怖い
  101. 101 ななしのディスタント 2015年10月16日 23:36 id:YYtM9VWz0
    >これクリフハンガーなのかな?問題はあらかた解決したようだけど。

    外人冷てえwwwww
    でも確かに出てきてから15分だし
    助かってほしいって気持ちにならないかもな
  102. 102 ななしのディスタント 2015年10月17日 12:27 id:gXecxqHu0
    血袴は作中屈指の強敵かつカックイイ敵なので次回の戦闘に期待します!
    実際地の利があったとはいえ、特殊な能力なしにうしおととらを追い詰めたのは最後に出てくる白いのと黒いのくらいなんでは
    それこそラスボスの尾の一つとして出てきてもいいくらいに思えます
    楽しみだわ~
  103. 103 ななしのディスタント 2015年10月17日 13:42 id:VE9d2lsg0
    展開早い方が好きだけど、やっぱこの省かれ感は
    ちょっと寂しいかも…。
    後半の大決戦より前半の積み重ねた話の方が
    好きなので…
    前半は小学生の頃本気で怯えながら
    新鮮な気持ちで読んでたってのも大きいし、
    方向が不透明だからこその不気味さと、
    作者も読者の反応窺いながら
    模索してる感が良かったな。

    後半は藤田節が完全定着してしまっているのと
    登場人物多すぎて、無理矢理全て食いこまんでも…
    そこまでの後付けはどうだろう…と
    だんだん気になってあまり入り込まなかった。
    (長年追ったせいで若干飽きもあったかも)

    でもそこがいい!後半だけ良い!って
    レビュー多いから人によるんだろなあ…
    大人で初見、一気読みしたらまた違う印象かもだし。

    あととらは、後半の胸板ムキムキな身体より、
    原作前半の虎らしいスマートな身体の方が好きだ。
  104. 104 ななしのディスタント 2015年10月17日 23:21 id:UkCCLwHQ0
    100話くらいで作って欲しかったな。
    ナルトやドラゴンボールみたいな引き延ばしは見てて苦痛だけど、駆け足のダイジェストはもっと辛い。
    ていうか勿体無い。
  105. 105 ななしのディスタント 2015年10月18日 04:58 id:YYi4MFai0
    ※103
    >後半の大決戦より前半の積み重ねた話の方が
    好きなので…
    全く同意
    旅してる15巻までが一番ハマってたんで
    これくらいスタッフが真剣に作ってくれるなら初期企画の
    正直2クール打ち切りじっくりでも全然良かったわ
  106. 106 ななしのディスタント 2015年10月18日 09:22 id:fB8OXYXY0
    辛かったら、見なければいいんじゃないの。
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る