2015年10月04日 20:58

Episode title: Hiyou Pursuit~Successor
mp4_000037634
あの槍が妖怪を殺すたび、俺の躰が疼くのだ
mp4_000044428
獣の槍を破壊しろ
mp4_000047645
それを振るう人間を滅ぼしてしまえとな
mp4_000056516

※記事冒頭から下ネタでございます。

 

・なんだこれは……九尾の妖怪が射○したぞ。


・出たな、眼球スペルマ!


・ほら、長い間溜め込んでたから。


・笑わせないでくれ。


・こらやめなさい。


・だってどう見てもスペルマじゃないか:p


・どういうことなの。
これからうしおは、白面の発射するスペルマ妖怪と戦っていくのか? lol


・白面は自分のミニオンを送り出してるんだよ。



 

・白面の者の声にうちに遊びに来ていた姪っ子が叫んで部屋から逃げ出したLOL




mp4_000091464

・やっと一週間経った^_^)/

WOW

OPが新しく編集されて、EDも変わってる^_^)/

す、すげー。




mp4_000094234


・この男は何を作ってるんだ?

自分だけの獣の槍?


・刃物系の掲示板に貼られてそう。




mp4_000098590


・この子達がおじゃま虫なわけね!




mp4_000116375
 

OPは凶暴さと獣感が増してた。


・衾に走って行くうしお、サンダーボルトを放つとらのシーンが観られないなんて。でも、このOPもこれはこれで先が面白そう。




1443809265399

・表情だけでギャグって成り立つよね。



mp4_000247506


・槍に関してはうしおの方が先輩なのに。




mp4_000267910
for generations to prepare for the spear's coming
獣の槍が世に出た時の為
操る者を代々光覇明宗は育ててきた

・古くから言われてるんだ。武器が使い手を選ぶんだってな!!!それに「力を貸せ」と「力を貸してくれ」は違う。


・なんで麻子のクローンがこんなとこにいるんだ。




mp4_000279055
関守日輪

・奈々様!


・シンフォギア:奈々=防人(SAKIMORI

 うしおととら:奈々=関守(SEKIMORI



 

mp4_000312650


・あれが伝説のバナナ鼻を持つ僧侶か。




mp4_000338808
君はいろいろな所で、様々な化物と戦ってきた

・ず~っとうしおのことを密かに観察してたの?

・獣の槍よりストーキングの方に適正があるんじゃないのか。 




mp4_000382773
なぜよ?なぜ君はあの妖怪と暮らすの?

・うしおが槍に選ばれた理由がそれだからだろう。人間の多くが妖怪を忌み嫌い、あるいは獣の槍の力でもって殺すことを選ぶが、うしおは妖怪を悪そのものとは見ずに理解しようとしている(少なくとも相手が理解を示すものであれば)。




mp4_000409154


・どうしてそこで槍を渡すんだ。


・うしおは少年ながらに紳士だからね。そのご褒美として、後ほど日輪のパンティーをカットして「大事なもの」を見ることができたんだ。




mp4_000516654


・ラヴクラフトが想像してそうな妖怪。




mp4_000543116
槍が沈黙している
mp4_000545483
どうした?獣の槍

・うーむ。槍が持ち主を選ぶってことをなんで知らないの?教えられてないの?知ってるけど認めたくないの?


500年も使い手がいなかったんだ。誰が選ばれるなんてわかりっこないんじゃないかな。それに結局、伝承候補者といっても扱える可能性がある人物にすぎないからね。

 

・日輪がショートヘアーだから使えないんだ。艶々サラサラなロングヘアーじゃないと。




mp4_000556981
壊せ!壊せ!
mp4_000569809
 槍よ、なぜ呼びかけに応えぬ

 

・日輪ちゃん。武器は消耗品じゃない、生きてるんだ。




・女の子「槍よ、お前の力を示せ!」

 獣の槍「誰だ、お前は」



 

・槍にも矜持というものがある。選ばれぬ者に使われるよりも破壊を選ぶ。


・日輪の言葉に耳を傾けない槍がいいね。そこにあるのはオンリーワンだけ。タイトルも「うしおととら」じゃないか。「日輪ととら」じゃ駄目なんだよ。


・一度決めたことは貫き通す。槍だけに。




mp4_000576200

・ごめんよ、日輪……。

君が攻撃されて服が破れていく間、「う~む、あの」ってずっと思ってたんだ。どうだい、見下げ果てた奴だろう。はは……。




mp4_000621954mp4_000623934

・槍をつかむ者と離す者。前半との対比がいいね。



mp4_000644184
ちっきしょう!どいつもこいつも槍槍って…

・落ち着けうしお!日輪の至高の脚がそこにあるんだぞ!




mp4_000673279
ほらよ!
1443811342900

・女性を脱衣させるたったひとつの冴えたやりかた。


・妖怪だけじゃなく、服の破壊も忘れない獣の槍。素敵です。


・見えてるのか影なのかはっきりしてくれ。


・影だ。


・残念だが、どれだけ見ようともブラの影でしかない。


・だけど、だけど俺は自分の目で見ているモノを信じたいんだ!


・ブラはOKなのに、なぜパンティーは駄目なのか。


・裸もセクシーもOK。だが、必要以上に露骨な表現は品位を下げるだけ。全てはさじ加減なんだよ。


・服をはぎ取るってのはプロの仕事だからな。


・あぁ、うしおととらのアニメには脱衣のプロが揃っているようだ。


・最初、変装した男かと思った。

だがここで女であると覆せない真実を見せられた。あの体は天然だ。まがい物じゃない。俺にはわかる。


・同じく。ちょっと衝撃だった。



 

・登場していきなり脱ぐとは。さすが獣の槍の伝承候補者。過酷な修行に耐えてきただけあるな。




・横乳と尻。それ以上何を望むことがあろうか。


・こういう時、いつもoppaiの話で盛り上がるのに、皆大人しいから悲しいよ僕は。




mp4_000682640
愚か者!

・しばらく尻丸出しのままだった。今日は良い日だ。


・女の子が裸なのに触手は男に向かっている。


・日本は常識への挑戦をしているのかもしれないな。




mp4_000762219


・服を整えるなんて、日輪は賢いな。

ファンサービスを優先するアニメ/漫画が多い中でこれが出来る女キャラはなかなかいない。




mp4_000763551


・強き眉は良きwaifuの証。


・エロかっこいい女の子だ。




mp4_000775950
櫛は念を集める為の道具よ

・え?nenを使ってるって?


・ハンターハンターとクロスオーバーしたのか。


nenは精神力を意味する一般用語。うしおととらの世界では中国語のnenを指していると思う。

・仏教法典に書かれてる念のことか。




mp4_000785681
俺、あんまりよくわかんないんだけどさ
女の人の櫛はやっぱり頭に使った方が似合うよね
mp4_000791370

・ツンデレを描くのは難しい。ツンデレにはかわいらしさがなければならないが、やり過ぎるとあほうになってしまう。


・うしおは妖怪殺しじゃなくて女殺しの才能を持っている。
通称「レイディ・キラー」。


・うしおは女の子のツンを殺すことができる。これが他の伝承候補者との違いよ。




mp4_000800280
俺、母ちゃんの秘密を知る為に
旭川まで行かなかきゃならないんだ


・もし母ちゃんが白面の者サイドにいるのだとしたら辛いよな。




mp4_000814487
獣の槍はまだ君に預けといてあげる


・なぁ、なんでうしおが旅で出会う女の子達は毎回、幼なじみズより魅力的なんだ?




・日輪に蔑んだ目で罵られたい。


・罵られるなんてご褒美があるわけないだろ。せいぜい説教されるだけ。




・日輪の同人はどこかな?


・なぁに、すぐに出てくるさ。きっとな。




mp4_000824319
上:あ~あ、ギャンギャンとうるせぇ女だな
下:いつかまたその槍を返して貰いに行くわ


・とらの顔。俺がマイワイフに怒られてる時のうちの犬の表情にそっくりだ。




mp4_000839705


・櫛少女は後でうしおのツンになるの?


・後ってどういうことだ。既にツンじゃないのか。

 

・しかし、こうもノンストップでツンデレ少女が出てくるとさすがに胸焼けしてくるぜ。


・それはしょうがない。とらがツンデレ王だからね。無意識にツンデレキャラを呼び寄せてしまうのさ。



 

・日輪と妖怪との戦いはスローペースのストリップショーみたいだった。




mp4_000868809
俺に使われてていいのかよ
mp4_000874588
 お前は私を操るには不適当だな
mp4_000891262
とにかくダメだから 


・本当に槍がしゃべったのかと思ったじゃないか。ふーっ、ただのとらだったか。


・そこ騙された。とらだとわかって笑いが止まらなかった。


・おそらく槍はしゃべるんだが、うしおがまだ聞くことができない状態なんだと思う。他の四人の候補者達は最終的にはうしおに槍の扱い方とか歴史なんかを教えるんだろう。選ばれるのが一人ならそれを巡って争うことは時間と労力の無駄でしかない。


・全員でチーム組んで白面の者と戦いそう。



 

・こういうちびキャラ化した遊び好き。

 



mp4_000944073


EDを見ると、うしおと金髪兄ちゃんは兄弟の契りを交わしそう。




mp4_000954649


・ベストガイ。その名は秋葉流。




mp4_000994049
取り憑け!

 

・婢妖はどうやってバスに取り憑いたんだ?

妖怪は金属が苦手じゃなかったっけ。


・白面の者から産まれた妖怪だから特殊なタイプなんだよ。


・白面の者は孤高の反逆者。何者の束縛も受けないんだ。




mp4_001002890
mp4_001005729
 俺はコレに乗るからな


・素晴らしい考えだよ、うしおちゃん!


・まったく!妖怪襲撃によるバス落下事件がちょっと前にあったばかりだというのに。学ばない少年だな。今度は誰も死なずに済むんだろうか。


・うしおよ、全ての決着がつくまで公共交通機関を利用してはいかん。


・反論できないlol



 

・イカした柄だ。
1443807130482



mp4_001030745
俺は秋葉流


No.お前の名は鬼塚英吉だ。



 

mp4_001035258
どっちかってぇと、槍よりもお前に興味がある


・槍の伝承候補者なのにとらの方に興味があるとは面白いな。他の二人も違った考えなんだろうか。




mp4_001049512


・最近、あのメタルスタッフに惹かれてる。ああいう武器もアリだなぁ。惚れそうだ。
(※錫杖:英名はmonk staff) 




mp4_001059712
金気を以て雷を剋す
mp4_001079549
 金気の技を知る俺には通じん


・金属の斧を使えば木を叩き切ることができる。
 よって、
金は木よりも強い。

 雷は枝分かれ(樹構造)をしている。その観点では雷と木は似ている。

 よって、金は雷よりも強い。


現代科学以前、こういう自然哲学の考えで物事を捉えていた。




mp4_001143630
that before you were sealed by the Beast Spear,
you loved terrifying humans
獣の槍に封じられるまで、人間を恐怖の淵に陥れていたと
数々の古文書に出ている 


・字伏や長飛丸だった頃の過去話をどこかで挟む必要があるな。




mp4_001233482
ばかな、手足が千切れるぞ
mp4_001243211
化物と呼ぶか
 

・手足が千切れたところをセンサー(自主規制)しなかったことが地味に嬉しい。あれやられると興が削がれるんだよ。かっこよさが半減するっていうか、台無しになるよね。




mp4_001246651
「化物」ってのはな
mp4_001248779
 こういうのを言うのよ!


・とらの浮遊速度ってあまり大したことはないの?


・本当は、別にここで「髪脚」を使う必要はない。飛んで攻撃することもできたが、

s-1443839534001

と流が言っているように、とらはその通りのことをわざわざやった。
二重の意味で光覇明宗の調査は正確だったわけだ。
 


 

・スパイダーとら……スパイダーとら……。

とらはスパイダー妖怪だから、スパイダーのすることならなんでもできるんだ。
(※アニメ"Spiser-man"主題歌のもじり) 



 

・正直言うと、とらのあのカサカサ動きは勘弁願いたい。




mp4_001261423
mp4_001294396
あいつといると退屈はしねぇな
 

・ついにとらがツンじゃないとこを見せた:D




・とら「どうして喰わないかって?今のわしはとらだからだ!」




・とらを首相にしよう!




・やっぱりとらは元人間に違いない。手元にある財布を賭けてもいい。
(中身を見る)はんばっが一個も買えねぇがな! 



 

・とら愛してる。


・かがり、ストーキングして告白するのは止めなさい。


・戻って来なさいかがり。ご飯の時間だ。



 

・実はとらは獣の槍の使い手で、「妖怪」はその行き着いた姿だとしたら面白いね。


・とらは槍に封印される前から妖怪として活動してたよね。でも、槍が使い手の魂を奪うというのは興味深い。もしかしたら、白面の者は獣の槍の最初の使い手で、あの姿は魂を奪われた結果なのかもしれない。妖怪であるのに他の妖怪を抹殺しようとするのもそれで納得できる。さらに白面の者が獣の槍の目覚めと連動していることの説明にもなるかな。

あと、白面の者は獣の槍で妖怪が殺されるとそれを感じる。故に、獣の槍が誰かを変身させるのを防ぐために破壊しようとしているんだ。


・あるいは獣の槍を破壊して自分の魂を取り戻そうとしているのかも?

・深淵を覗き込む(見入る)時、深淵もまた汝を覗き込む(見入る)ってニーチェも言ってるしね。




mp4_001308073
へっ、言いやがる


・サイコパス的なジョーカー野郎かと思ってたけど、意外にまともでかっこよかった。


・俺、流、好き。


・バイカー男とのやり取りで、とらの人間っぽい考えや行動が客観的にわかった。妖怪であるとらが人間の考える「妖怪らしさ」を見せつけてやったシーンが好き。


Wow,うしおはあらゆるツンデレを引き寄せてしまうんだな。




mp4_001321039
だ、だめだ!ハンドルが効かない!
mp4_001324471
 

・哀れな。運転手に何の恨みがあるというんだ。


・作者は輸送ツールが苦手な人なんだろうか。


・うしおを飛行機やバスに乗せたら駄目だ。


・うしお=ジョセフ・ジョースターXD


Yeah ジョセフ・ジョースターより運が悪いかもしれない。


・うしおは人混みの中に入ってはいかんな。


・妖怪が獣の槍を追ってきているというのを忘れてるんじゃないか。

 



mp4_001331876


・取られた槍を取り返すだけの弱いエピソードになるのかと思ってたけど、結果的には自分が間違ってた。新キャラ紹介がエンタメしてた。


・それは思った。女の子絡みの話を半分で終わらすなんて、想定外だった。



 

・ヒョウが出てくるのかと思ったが、どうやら誤読だったようだ。



 

HEROが恋しくなる。



 

・時々、とらを見てると天狗のブランチを思い出す。



 

・うしおハーレムはどうなってるんだっけか。5~6人?数えるのも面倒になってきたぞ。


・うしおととらは「ゲットだぜ」の旅を順調に続けているようだな。


 

・1.ショートヘアの娘は剣呑なリトルビ○チ

 2.伝承候補者は好戦的(一般人とはズレてる)。

 3.候補者といえば、ロン毛風の金髪男は見た目がレイプマンの印象を受けた。

 4.とらは最高にかっこいい妖怪。戦いではまだ本気を出さず。

 5.うしおととらの関係こそ何物にも勝る宝である。 



 

・次回、残りの伝承候補者二人と出会うんだろうか。




mp4_001351212


・あれは影分身(kage bunshin)?




mp4_001402543
 

・壁紙にもできそうなEDが気に入った。
 

Hnnngh
1443807753158
 

Mayuko is love.


・やっぱりベスト妖怪とベストガールはこの二人だな。



mp4_001417792


https://www.reddit.com/r/anime/comments/3n8al6/spoilers_ushio_to_tora_episode_14_discussion/

http://myanimelist.net/forum/?topicid=1434471 







この記事へのコメント

  1. 1 ななしのディスタント 2015年10月04日 21:14 id:WqG1N.6M0
    おい、感の鋭い外人がいるwww
  2. 2 ななしのディスタント 2015年10月04日 21:34 id:zVIHLOa80
    獣の槍と妖怪に関して鋭い考察してる人がいるね
    自分が読んでるときはガキだったからただただ真相に驚いたけど

    来週もまたツンデレっぽいのがひとり出てくんだよなw
    さすがにもう打ち止めだけど好きなキャラだから楽しみだわ
  3. 3 ななしのディスタント 2015年10月04日 21:35 id:wXVndVVu0
    博士たちがカットされなくて嬉しい
    西の妖怪はカットっぽいけど
  4. 4 ななしのディスタント 2015年10月04日 21:35 id:hmDcEwaa0
    秋葉流って進撃の巨人に巨人役で出て来そうな顔してんな。
  5. 5 ななしのディスタント 2015年10月04日 21:53 id:IQ3H2mNF0
    後、流兄ちゃんに対する評価も面白いな。
    第一印象は意外と結構当たってるもんだが、さて、どうなるか。
  6. 6 ななしのディスタント 2015年10月04日 21:53 id:W4ByOK6R0
    レイプマンの声堀内賢雄だったな
  7. 7 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:06 id:DJhTU3ja0
    漫画を読んで知ってるんじゃないか?あれはw

    妖怪に追いかけられてたけど、遠野で和解してもう大丈夫だと思ってるっていうのがイマイチ伝わってないな。
  8. 8 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:07 id:2.T.fitF0
    超能力者がコメ欄にいるな…
    オープニングに迫力が増したし、今回の戦闘シーンのスピード感には満足!
    でもうしおが槍を手放したのに違和感がある外国人もいるんだな。
    お前のせいで惨事が起きたって言われるの、
    いっばん堪えると思うんだがな~
    槍を渡した方が皆のためにいいんじゃないかって思っちゃうよな。
    その辺の考え方とか是非聴きたいな。
  9. 9 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:08 id:xPbGvbaF0
    翻訳お疲れ様でした

    >ニーチェ
    ……せやな(白目

    OPの貞子みたいな人物に誰か触れててくれればよかったんだけれどな
  10. 10 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:15 id:2oTOTznE0
    原作既読者が紛れとるな
  11. 11 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:26 id:KlnIQJMY0
    「深淵」のくだりでぞくっとしたわ
  12. 12 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:29 id:6F17tlnE0
    >>4
    中の人も巨人役だったりする
  13. 13 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:29 id:3H5Vu7Ib0
    やっぱり徳野さんの存在が削られると、うしおが槍をあっさり渡したように見えるよね
    しかし来週でてくるだろう女の子もそうだが、恐らく出てこない外堂使いの子といい、この作品はツンデレばっかだな
    原作読んでいた当時は、ツンデレの概念がまだなかったから、全然気にならなかったけど
  14. 14 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:36 id:vQJ1Hbf70
    お外堂さんはカットなんだろうなー
    日輪好きなら設楽もきっと気に入ってくれただろうに
  15. 15 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:46 id:qLL1OHSo0
    新EDも爽やかで90年代ぽくて良い感じだ。
    「弱っちくてキレエ」をさり気なく拾ってくるあたり、若旦那ニクいことするなあと思った。

    あと、なんというか、こう……白面の声からも90年代を席巻した何者かの気配を感じるな。
  16. 16 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:49 id:kHs2z4Xn0
    外人さん鋭いのいるな・・まじでびっくりこいた;
  17. 17 ななしのディスタント 2015年10月04日 22:59 id:Q7nVoFp.0
    あの外人、鋭い読みをしていると言うか
    絶対原作読んでるだろ、鋭すぎるぜw
    しかし筋少が変わらなくて嬉しいぜ
    OPアニメは変わったけど相変わらずかっこいいし
  18. 18 ななしのディスタント 2015年10月04日 23:02 id:R9qcbyF90
    日輪で一話やるかと思ったら秋葉まで入れてきたか
    これでもまだまだ
    削り足りないか…
  19. 19 ななしのディスタント 2015年10月04日 23:09 id:PayWvsD60
    あれ?
    前半の「お前の待ってる目と、それに答えちまう自分が嫌なんだよ」byとら
    は反応なかったの?
  20. 20 ななしのディスタント 2015年10月04日 23:19 id:3.lZlUIQ0
    西の妖怪カットってことはかがりと雷信の出番も大幅カットだな・・・
  21. 21 ななしのディスタント 2015年10月04日 23:30 id:t7gG95XL0
    潮という人間を誤解して突っかかってくるけど後に素直な好意しか見せなくなる純とかはツンデレとはちょっと違うと思うけどな
    麻子やとらみたいに親密になっても「べっ、別にあんたの為じゃないんだからねっ!」がデフォなのがツンデレ

  22. 22 ななしのディスタント 2015年10月04日 23:41 id:9wXt100g0
    毎回アニメの出来に感心してるけど、OPの新カットいいわー EDもわざと古くて直球で合ってるわ
    日本人と外人の感想がほとんどいっしょww
  23. 23 ななしのディスタント 2015年10月04日 23:49 id:sdFABqHC0
    OP絵がすごくかっこいい
    衾には飽きてたしなw
  24. 24 ななしのディスタント 2015年10月04日 23:51 id:JYHwv02e0
    日輪と純は潮に惚れない貴重な女性枠だからな。あの赤面シーンは個人的にもっと尖った言い方の方が良かったかな。
  25. 25 ななしのディスタント 2015年10月05日 00:00 id:ajWZFs1y0
    ハマー関連はカットされると思ってたから、
    OP観た瞬間に思わず「やるの!?」って叫んじまった
  26. 26 ななしのディスタント 2015年10月05日 00:02 id:H14tNaVx0
    翻訳おつかれさまです!今日も楽しませてもらってます。鋭くて参ってます^^; よっぽどいろいろ観て来て鍛えられてるんだな海外のヒトタチ。どんどん”メンバーズ”が増えてきて物語が濃くなっていく、この道程を一緒に楽しめるのが堪えられない!とらも新しい?魅力をみせたし‥”あいつといると退屈はしねぇな” のニヤリがベストショット♪ でもスパイダーとらは勘弁してほしいの‥
  27. 27 ななしのディスタント 2015年10月05日 00:07 id:cW72qJ8D0
    徳野さんがカットされたし、サトリもカットされる事を内心覚悟してたけど、
    まさか西の妖怪まで存在ごとごっそりカットするとは…。
  28. 28 ななしのディスタント 2015年10月05日 00:19 id:F95U.dCL0
    今さらだけど全39話は少ないよなぁ…
  29. 29 ななしのディスタント 2015年10月05日 00:35 id:7HZP7mAy0
    お外堂さんカットなの?

    雨風を具して参れ
    風を巻き、重ねて来たれ…以下略

    って厨二全開な呪禁歌大好きなんだけど
  30. 30 ななしのディスタント 2015年10月05日 00:49 id:GDAcfkTg0
    翻訳お疲れ様です。

    >女の子が裸なのに触手は男に向かっている。
    >日本は常識への挑戦をしているのかもしれないな。
    考えすぎwww

    にしても、尺がないから相当圧縮かけてきそうですねー。
    下手すると九印までカットになりそうでおっかないですわ。
  31. 31 ななしのディスタント 2015年10月05日 00:56 id:M.bBmGb50
    白面の化身だったシュムナすらカットってことは、お外堂さんはカット確実やろうなぁ…。
    好きな人が多いだろう、サトリもカットだろうな。
    西妖怪編丸々カットの気配が出てきたが、意外だな…。ちっと地上波でやるにはグロいシーンが多いけど。
  32. 32 ななしのディスタント 2015年10月05日 01:09 id:H14tNaVx0
    第2クールは四人の伝承候補者が重要だから、OPもEDも合わせたつくりだね。斗和子のご尊顔も拝めたし、キリオが涙流すとこまでこの13話でいくんだろうか?? で、その向こうにTATARI BREAKER...
    槍を受け継ぐ者として育てられたってことだけど、この中で誰一人槍が似合う人がいない。櫛だの鎌だのそれぞれ得物があるからだろうけど。槍に出会うまでは徒手空拳のふつうの中学生、てのが何気にポイント高しw
  33. 33 ななしのディスタント 2015年10月05日 01:35 id:.lOryME.0
    *12
    >中の人も巨人役だったりする

    その書き込み見るまで巨人役やってる声優さんもいるということを意識していなかったw
  34. 34 ななしのディスタント 2015年10月05日 01:44 id:O8AMP.Fi0
    雷が木気に属すとされてるのは高い木に雷が落ちる事に由来してるんだっけ?
  35. 35 ななしのディスタント 2015年10月05日 01:53 id:Xq8TPRcc0
    ハマーはちゃんとやるのね
    話数を取りそうだからざっくり改変するかもだが
    これでド外道さんがカットされても麻子が最終決戦で可哀想なことにならずにすみそうだな

    ※27
    妖大戦は一部のはねっかえりが白面に手を出す話として一話で終わらせるかも
  36. 36 ななしのディスタント 2015年10月05日 02:00 id:Sk.xjGcX0
    鎮魂海峡カットかぁ。
    最終決戦での、あの世からの召喚丸々カットかな。
    今のところ、礼子の親父ぐらいだしなぁ。
  37. 37 ななしのディスタント 2015年10月05日 02:11 id:gue.1hE30
    伝承候補者で槍欲しがってたのが日輪だけなの、冷静に考えるとじわじわくる。

    まあ普通、「一生懸命修行した人に贈られる賞品は、使うたびに魂が減る呪いのアイテムです。さあ頑張ってください」なんて言われたら、「ふざけんな」とは思っても「ホントですか!?やったー!」とはならないもんな。
  38. 38 ななしのディスタント 2015年10月05日 03:00 id:1ZbBy.OR0
    なんだろう、
    1話を見たときも感動したけど「うおお~!」っていう興奮のほうがでかくてな。
    日輪や流が動いてるところを見てたら、
    妙にじ~んときて泣きそうになった。
    20年も、待たせやがって・・。
    アニメ化してくれて本当にありがとう、ありがとう。
    管理人さんもほんとありがとう。


  39. 39 ななしのディスタント 2015年10月05日 03:07 id:8GJcYshG0
    妖大戦後編で白面と御対面ないと
    ハマー編で槍から採取する白面細胞はどこから来るんだ?
    妖大戦は省略されてもカットはされないと思う
    西の妖怪は長ですら本編で空気だから、出番多い博士優先で
    OPに出して貰えなかっただけだと思う、諦めるのはまだ早い
  40. 40 ななしのディスタント 2015年10月05日 03:17 id:N.2m84JS0
    カット批判厨うっざ。
    おまえら女々しすぎ。
    オレも原作既読組だから余計うざく感じる。
    つべこべ言わずに黙って楽しめないのか?

    それとも「オレ原作既読で全部知ってるんだぜ~」と暗にアピってるのか?
  41. 41 ななしのディスタント 2015年10月05日 03:48 id:LG0Jsv1q0
    ※17
    一人か複数かは知らないけど
    以前から、実は知ってるけど恰も予想してるかの様に
    先の展開を言い当ててるコメントをしてる人がいますねw
  42. 42 ななしのディスタント 2015年10月05日 03:58 id:H14tNaVx0
    "女だからって、やれないはずがない!"って意地に燃えての伝承候補者だから、本当に槍が持ちたいのかっていうとそのへん微妙。口では強いこと言ったけど、槍に選ばれなかったのは身にしみただろうし... でもまた日は昇るんだよな、日輪!
  43. 43 ななしのディスタント 2015年10月05日 04:30 id:9O8OM6BE0
    伝承候補者はみんな人格に難有りだから・・・
  44. 44 ななしのディスタント 2015年10月05日 07:41 id:ZHflnLut0
    原作既読者の読んでないふりしてネタバラシ
    外国人にも同じパターン
  45. 45 ななしのディスタント 2015年10月05日 07:41 id:.1ifnAR5O
    ハマー機関が無くなったら対白面の人間側戦力が特集な能力を持つ日本人+自衛隊になっちゃうから、入るとは思っていた。
    彼らに関しては、人間の努力による進歩の一つとしての「科学」について正と負の両面が描かれたうえで、科学者の信念が語られるのが好きだ。

  46. 46 ななしのディスタント 2015年10月05日 07:48 id:.1ifnAR5O
    これだけエピソードがカットされても、ほぼ改変無しに矛盾なく話が繋がっていることに感心する。
    すごく構造化された物語だったんだなあ。
    でもここまでの潮ととらが体験してきた出会いと別れと戦いを、アニメで初見の人は知らないままなのを惜しむ。
  47. 47 ななしのディスタント 2015年10月05日 07:53 id:y9FztLX80
    光覇明宗の諜報係みたいな人達がいて日輪とかはその報告を受けてるんだと思うな
    原作では凶羅登場のとき出てきた人みたいに一般人に溶け込んでる感じで
  48. 48 ななしのディスタント 2015年10月05日 07:54 id:8ZT8sY5T0
    ・どうしてそこで槍を渡すんだ。


    やっぱ徳野さんの話すっ飛ばしてるからな・・・
    徳野さん死なせてしまったことを批判されて潮は自分に自信がなくなって。。。って理由付けがないから
  49. 49 ななしのディスタント 2015年10月05日 08:00 id:8ZT8sY5T0
    ・サイコパス的なジョーカー野郎かと思ってたけど、意外にまともでかっこよかった。


    まともでもないだなー・・・けっこう歪んでるんだぜ
  50. 50 ななしのディスタント 2015年10月05日 08:02 id:8ZT8sY5T0
    ※36
    勇のパパ・・・
  51. 51 ななしのディスタント 2015年10月05日 08:11 id:2y74i7xs0
    他の人が巻き込まれないようにちゃんと潜水艦用意しないとだめじゃないかうしお!
  52. 52 ななしのディスタント 2015年10月05日 08:31 id:cNG.TBI10
    獣の槍は女性が持つものじゃないよ
    禿げたオッサンが持つべきアイテムだね
  53. 53 ななしのディスタント 2015年10月05日 08:46 id:ZHx7HJjf0
    この辺りの白面の者とか獣の槍の出自とかとらの正体を想像する楽しみといったら無いよね
  54. 54 ななしのディスタント 2015年10月05日 09:07 id:XAnHpLcJ0
    カットの影響でバスが連発しちゃうから仕方ない…と思ったが徳野さんと船の時でも乗り物は巻き込まれてるか
    船が突っ込むシーンがなくなるのは残念だけどあの世からの召喚カットはないだろ、小夜の見せ場だし鬼以外にも既に出てるあやかしの魂に飛行機と…何人かの重要人物が出てくるシーンだ
  55. 55 ななしのディスタント 2015年10月05日 09:44 id:U5S99gqK0
    海外の人は目が顕微鏡のような性能なんだね・・・w
  56. 56 ななしのディスタント 2015年10月05日 09:55 id:U5S99gqK0
    雪女の話はカットか・・・結構好きなのに残念だな
  57. 57 ななしのディスタント 2015年10月05日 09:58 id:tE4fueUb0
    ハーレムにも重要な役割があるのが
    うしとらなんですよ!
  58. 58 ななしのディスタント 2015年10月05日 09:59 id:XAnHpLcJ0
    >>37
    そこは白面を打ち滅ぼすのが目的の光覇明宗の僧だし…とはいえ全員色々鬱屈してるか。候補生でない若手の僧だって設定は主人公格なのに選ばれし主人公は他にいて、その他大勢みたいな感じになっちゃ歪むよね。
    そもそも500年の間には修行したけど蔵も開かなかった数多の候補生がいただろうし。うしおパパもだけど和羅や四人組の僧も昔はそんなのだったのかもしれないなぁ…
  59. 59 ななしのディスタント 2015年10月05日 10:54 id:UvFFm.UJ0
    色々カットするとこうも連続してツンデレが出てくるアニメになるんだなwいや、面白いけどw
  60. 60 ななしのディスタント 2015年10月05日 11:11 id:asOQfCbQ0
    ※36
    檜山さんがおるだろ
    ※37
    へのわはおかめであんぽんたんだからだろ
  61. 61 ななしのディスタント 2015年10月05日 11:12 id:7exwutPK0
    流の声はミキシンの方が良かったな。
    すでに雷信の声を担当してるけどw
  62. 62 ななしのディスタント 2015年10月05日 11:41 id:Fh.VT5KN0
    1クール目のOP遠野妖怪の面々の中にに、確か伊吹がいたはず。西の長編は多少の部分的カットはあっても、やると思うのだが、、、
  63. 63 ななしのディスタント 2015年10月05日 11:52 id:RkvFXnAM0
    ツンデレという言葉と概念が普及したことによって過去作品にフィルターがかかることは、よくある。BLもそう。もうキャプテン翼を純粋に見れない。
  64. 64 ななしのディスタント 2015年10月05日 12:04 id:Gr8bhpEW0
    原作読んでるだろwってツッコミ入れたくなるくらい鋭い海外のブラザー。
  65. 65 ななしのディスタント 2015年10月05日 12:31 id:c4vPFRjM0
    >>61
    てことは、流をミキシンが、雷信を細谷さんがやる、と。
    ライナーがエレンの行動を止めにかかるというどこかで見た光景になってしまう笑
  66. 66 ななしのディスタント 2015年10月05日 12:41 id:A7RccItV0
    小夜さんのお母さんも忘れとるぞ
  67. 67 ななしのディスタント 2015年10月05日 12:44 id:MUAdb73m0
    >>61
    おお、同意見だ。最後のセリフがR.O.D.TVのミキシンのラストとオーバーラップするんよ。まあ脚本の倉田はうしとら好きそうだから意識してたかもだけど。
  68. 68 ななしのディスタント 2015年10月05日 12:45 id:ZJ16k2Jy0
    とらが獣の槍に関わった元人間説はここまで観た勘の鋭い人なら思っても不思議ではない。

    獣の槍製造過程はじっくりやって欲しいね…
    そりゃもうエグいくらいに……
  69. 69 ななしのディスタント 2015年10月05日 13:11 id:Xmct7RD20
    もう2クール目ってのが驚きだよ
    1クールも結構カットであれだけしか進行出来ないなら
    大幅カットはもう仕方がないね
    特に後半濃厚にやりたいなら、もう2クール目で
    ひたすらカットして詰め込むしかない

    しかしOPの絵凄くカッコイイなー
    マジで痺れるわOP作ったアニメーターさんマジ有能
  70. 70 ななしのディスタント 2015年10月05日 14:08 id:fB0tcxCs0
    重要な話なのでカットできない飛行機やバスの回は除いてだけど
    船やらトンネルやらの現実の事故を連想させるようなものは
    優先的にカットされるのかねえ
    リスクでかいのはわかるけどな
    タイミング悪く現実世界で事故やテロが起こると放送中止になったり
    テロ犯はアニメに影響受けたと言わんばかりの報道されたり
    でも凶羅も勇雪丸も山魚もアニメで見たかった…
  71. 71 ななしのディスタントなっし~(^O^) 2015年10月05日 14:21 id:UjpXEpZoO
    OPラスト近くにカラス天狗が二羽、と下の方に渦が巻いている絵があったから、西の衆はやると思います。
    むりくり1話かもだけど…(^_^;)


    でも、OPのタイトル直後の月をバックに飛ぶ潮があって、青葉城やるかと思ったらカットだったから、油断禁物(^_^;)

  72. 72 ななしのディスタント 2015年10月05日 14:45 id:iEW6Os3W0
    昔のアニメでよくあったけどOPの曲そのままで絵が変わるのいいよね
  73. 73 ななしのディスタント 2015年10月05日 14:55 id:XAnHpLcJ0
    流の声は俺はよかったなあ
    これだけばっさり飛ばすなら逆に、泥なんてなんだいは言うに及ばず礼子麻子にもスポット当たるお外道さんエピソードも行けそうな気がしてきたからほんの、ほんの少しだけ期待しておく。
  74. 74 ななしのディスタント 2015年10月05日 15:22 id:evAsMWKD0
    西の長編は削れないでしょ
    東西妖怪の関係や結界妖とか、白面への恐怖等々
    めちゃくちゃ本筋に絡んでくるし

    OP見る限り、やるのは伝承者、獣化、過去、囁く家、ハマーかな
    西の妖怪編はちょっと長いし、順番変えて3期に回したんだと思う
    一つ気になるのが、OPでとらが火を吐いてる場面
    あの脚はもしかして「山魚」かな?戦ってる場所もそれっぽいし
    って事は、凶羅出してからの囁く家編かな
  75. 75 ななしのディスタント 2015年10月05日 15:45 id:jvrRr0Rf0
    雪女の話の直後の、うしおがとらとの約束守って槍を放棄するギャグ回が地味に好きなんだけど、やるかなー。無理だな…。
  76. 76 ななしのディスタント 2015年10月05日 15:55 id:wb9YQc3Q0
    とらと槍、白面の関係性に言及してる中に恐ろしく鋭いか原作を読んだのに未読のフリをしている外人がいるぞww
  77. 77 ななしのディスタント 2015年10月05日 16:07 id:332VzSZ3O
    新OPとEDいいなぁ。
    OPはイズナだけポップな感じなのも可愛いし、その他はさらに猛々しさが増してて物凄く格好良い。
    EDの良い意味での古臭さも良い!90年代を感じる。
    歌ってるのが若旦那ってのにびっくりした。あの人こういうのも歌うのか。
    個人的にはジャパハリネットの『烈の瞬』とかうしとらに合うなぁと思う。

    カットは残念ではあるけど、やっぱりこうして息を吹き込まれ動くうしとらのキャラを見ると胸が熱くなるね。
  78. 78 ななしのディスタント 2015年10月05日 16:09 id:GynH7uIe0
    ※52
    今生えてる毛が伸びるだけだから余計悲しい事になるんじゃないですかねえ・・・
  79. 79 ななしのディスタント 2015年10月05日 16:10 id:yWeOLXjr0
    ※63
    そもそも我が国初の小説ってのが
    主人公がマザコン+ロリコンのハイブリッドで
    ツンデレヤンデレクーデレ美女を落としまくるハーレムなんだからな
    その子孫が変態なのはやむを得ないんだ
  80. 80 ななしのディスタント 2015年10月05日 16:20 id:c4vPFRjM0
    ※47
    おれも光覇明宗の斥候がLINEか何かで報告してると思うわ。
    原作では和羅だか四師僧だかが、潮の旅の経路を熟知してる節もあったしね。えりも岬まで行ったことは想定の範囲外だったようだけどw
  81. 81 ななしのディスタント 2015年10月05日 16:49 id:f0c..5u40
    (まだ見てないけど)自分も流の声は
    三木しんや小野坂さんや山崎たくみさん辺りの、ひょうひょうとした感じやニヒルなかんじ、狂気や豹変が印象的な人を連想してたなぁ。
    ダリューンの人はダリューンみたいな実直なキャラは凄く似合う人だと思うんだけど、流っぽい印象はないなぁ、まぁまだ聞いてもないのにイメージで言っちゃだめですが。
    あと原作に比べると、流の顔の描き方が若干不穏な感じが見え隠れするような…?
    自分としてはそこは原作と同じく、序盤はそんな雰囲気微塵も無い方がその後が楽しみなような気も。
  82. 82 ななしのディスタント 2015年10月05日 17:46 id:8ZT8sY5T0
    いま思うとどう見てもアメリカの機関のハマーと自衛隊が出てくるのに在日米軍が出てこない不思議
    やはり肝心な時に日米安保は役に立たないのか
    それとも原作当時は集団的自衛権なかったから?
  83. 83 ななしのディスタント 2015年10月05日 17:52 id:RYiJgUtn0
    ※74
    西を3クール目ってのはかなり難しいと思うよ
    なぜなら獣群復活以降だけで、あれだけダイジェスト感のあった1クールの原作話数を超えてるから
    俺はもともとタタリブレイカーがカットで西はやると思ってたくらいだから残念だけど
    あと、OPのとらと戦ってるのはタタリブレイカーのあいつだと思う
    山魚ならもっとモシャモシャしてるしw、何より山魚入れる尺の余裕はないからね・・・
    山魚の話はすごい好きなんだけどなあ
  84. 84 ななしのディスタント 2015年10月05日 17:53 id:D8.JZq.P0
    漫画呼んでた時から何で雷が木属性なのか分からんかったがこういう考えもあるわけか。
    外人から教わるとは思わんかった。
  85. 85 ななしのディスタント 2015年10月05日 18:17 id:p7m0oUhc0
    俺もタタリより西がくるかなと思ってたけど
    2クール目の構成を考えるとタタリでも西でも
    2話ぐらいしか使えそうにないから、原作話数の少ない
    タタリなのもまぁ納得

    カマイタチ対決を削っても西は3話ぐらいかかりそうだし
  86. 86 ななしのディスタント 2015年10月05日 18:31 id:3dbkAOg10
    ハマーの博士たちがOPに出てたのが一番うれしかった
    あそこカットされると麻子の出番ガッツリ減るし何よりダメ押しのキルリアン振動機で白面が「お前も結界を使うのか」的なシーンがあるのがうれしい
  87. 87 ななしのディスタント 2015年10月05日 19:08 id:pcpHXH0Y0
    うしおガールズ優遇みたいだから宴はやるかもしれない
  88. 88 ななしのディスタント 2015年10月05日 19:14 id:V8msaryy0
    ※74
    自分もOPのvsとらは山魚?と思った
    トンネルっぽいよねあそこ
    ただ個人的には、
    ジュビロ「山魚読者投稿だし入れたいけど尺がない」
    アニメ制作陣「じゃあせめてOPにでも。ただがっつり入れると出るの?って視聴者が期待するから、何とでも解釈できそうなぼやかした感じで…」
    っていうのを想像した
  89. 89 ななしのディスタント 2015年10月05日 19:16 id:p7m0oUhc0
    今はツンデレとか裸とかハーレムとか
    和やかな話題が多いけど、この辺から徐々に
    シリアスな展開が増えてくるからそのあたりの
    反応が楽しみだ
  90. 90 ななしのディスタント 2015年10月05日 19:23 id:lRxMj2Eo0
    ※70
    そういうのに意識して過敏になる気持ちも分かるけど
    ちょっと考え過ぎかもね
    アニメ始まる前から白面絡み以外のエピはカットの方向で
    といわれてたわけだし、それに沿った形になっただけかと
  91. 91 ななしのディスタント 2015年10月05日 19:37 id:urCpK3yq0
    西カットだと、最終決戦での妖怪達の動きにかなり改変入りそうだが、大丈夫か?

    「うれしいなぁ、強いお前らと一緒だ」の辺りもカットされちゃうんだろうか……
  92. 92 ななしのディスタント 2015年10月05日 19:58 id:2OkcOKYZ0
    西カットでもそう問題出ないだろ
    まゆこをアレするシーンも東の連中だけでやれば良いだけだし
    西カットしてシャ○ク○ャとか紅煉とかラスト付近の展開を充実させてくれた方が嬉しい
  93. 93 ななしのディスタント 2015年10月05日 20:00 id:5BFte.ua0
    >>82
    アメリカの要人がタタリにあって死んだからアメリカ自体が白面に対して弱腰になったから、在日米軍も動かなかったんじゃないかね
    アメリカが弱腰になったのもハマーが暴走するきっかけになってたわけだし

    (集団的自衛権が無くても白面に攻撃できるけれどな、普通に個別自衛権の範囲内だし。
    まぁ、フィクションに在日米軍が云々言い出すとゴジラとかつっこみ満載になるから深く考えないほうがいいかと)
  94. 94 ななしのディスタント 2015年10月05日 20:15 id:FG3V1BxC0
    ※82
    当時は米軍どころか自衛隊だって少年漫画で扱うようなもんじゃなかったよ。自衛隊に対する国民意識だって今みたいに良好じゃなかったんだよ。まして米軍なんて近寄るのも憚れる存在だった。
  95. 95 ななしのディスタント 2015年10月05日 20:16 id:f0c..5u40
    コメ75
    あぁそこも見たいし、イズナとシグレがうどん(そば?)を食ってるとこも見たかった。
    卵の食い方あーだこーだ言うあの組み合わせもうしとらに劣らず良いのよね。
  96. 96 ななしのディスタント 2015年10月05日 20:20 id:FG3V1BxC0
    ※36
    これから加わる連中いるじゃん。二人ほど確定してるのが。
  97. 97 ななしのディスタント 2015年10月05日 20:49 id:wYIz9VmL0
    冒頭から下ネタで笑かしてくれるw一撃の鏡をやった思わぬ副作用がw奴のせいであんなに不気味だった婢妖が白面のスペル〇にしか見られなくなったwおまけに長い間ため込んでいたからとかどうやったら思いつくんだw
     
    ハマー機関やる理由は円盤の特典映像で藤田先生が言ってたよ。漫画での話だけど、アニメでも同じだと思う。
    このまま先の展開に進めちゃうと麻子が嫌な女にしか見えないから、その前に麻子はいい女なんだと示しておきたかったと。そういわれれば納得。
    自分が思うに人類側の反撃は後付けの理由だと思う。そっちは光覇明宗だけでも矛盾はないし。
  98. 98 ななしのディスタント 2015年10月05日 21:10 id:XhggMnXf0
    感の鋭いのか
    スキャニングした画像を見たのか
    それとも漫画を購入したのか
  99. 99 ななしのディスタント 2015年10月05日 21:30 id:3tTueNum0
    次の話になるはずの烈火の炎の作者回も見たかったなぁ
  100. 100 ななしのディスタント 2015年10月05日 22:12 id:vlWdLwvL0
    OP変わらなくて良かった。が、EDは良くないな。
    >>秋葉流。
    >アメリカ人かと思った。日本人には見えねぇ。
  101. 101 ななしのディスタント 2015年10月05日 22:34 id:e89sRe190
    しかし今更だけどカットを惜しむ声が多いの聞くと
    原作者もアニメに積極的に関わってると聞くし、取捨選択にも携わってるとしたらさぞ苦渋の選択を強いられてんだろうなと思う
  102. 102 ななしのディスタント 2015年10月05日 23:06 id:lRxMj2Eo0
    サイコなジョーカー野郎w
    流兄ちゃん悪役顔だもんなぁ、自分も第一印象がそうだったよw
  103. 103 ななしのディスタント 2015年10月05日 23:50 id:qcNLXkYR0
    残念、OPに登場しているのは山魚じゃない。
    HAMMRR編に登場する白面細胞。原作と見比べりゃ一目瞭然よ。
    恨むんならこんな大作にたった3クールしか費やせない今のテレビ社会の現状と、ちょっと血が出るだけで規制規制とほざく潔癖症な阿呆共を恨むんだね。
  104. 104 ななしのディスタント 2015年10月06日 00:16 id:Fib3FGS50
    やっぱり全部見たかったよ(欲望)
  105. 105 ななしのディスタント 2015年10月06日 00:23 id:tVB4RTJv0
    かまいたちの掟 > 人を殺してはならない

    があったので西のカマイタチの出番は無いと踏んでいたが、まさか神野まで切るとはな・・・・

    これからの潮を思うと辛いな。
  106. 106 ななしのディスタント 2015年10月06日 00:31 id:nzaXdShq0
    最初の展望だと
    1クールで獣の槍ができる話まで
    2クールでバケモノ大戦(この前にTATARIねじ込む)まで
    残りでラストまで

    …と予想してたけどかなり外した感
  107. 107 ななしのディスタント 2015年10月06日 01:11 id:Dq5ptElw0
    遠野妖怪は潮を襲うことをやめただけで
    人を喰うこと自体は禁じてないからね。
    人を守る立場の光覇名宗とは相容れないよ。
  108. 108 ななしのディスタント 2015年10月06日 01:29 id:a2.MXpvg0
    最初の白面浮上で2クール終了だと思ってた
    西の妖カットするとそこもカットすることになるけどどうすんだろう

    でも獣化、槍誕生、キリオ、HAMMERを1クールに詰めるわけだから尺足りないよな・・・
    せめてあと1クールあれば・・・
  109. 109 ななしのディスタント 2015年10月06日 01:43 id:At.75ROn0
    ※106
    獣の槍ができる話て、獣化して元に戻って過去に飛ぶまで?
    どうカットして詰め込んでも12話じゃ流石に無理だろ…
    今の時点でエグイくらいに切り捨ててるからなあ
  110. 110 ななしのディスタント 2015年10月06日 01:45 id:1nvT.0gi0
    三木さん@誠実な雷信と、
    ほそやん@飄々な流を
    声優逆にあてればベストマッチなんじゃ…
    ほんまなんでこうしたし
  111. 111 ななしのディスタント 2015年10月06日 04:37 id:o5yIVotQ0
    やっと新しいOP見れた。
    過去コメで山魚じゃね?→ハマー篇のアレって言われてるけど、OPのアレは鎌とイサナとホムンクルスの失敗作達では。

  112. 112 ななしのディスタント 2015年10月06日 05:17 id:qsq8efhh0
    香上と片山カットってことは麻子はどうやって潮に小型キルリアン装置渡すんやろう?
    あいつらが麻子を潮のもとまで運ぶはずやったのに
  113. 113 ななしのディスタント 2015年10月06日 07:40 id:nVvn8.jk0
    ※111
    みんなが言ってるのはOPでとらと戦ってる奴のことだよ
  114. 114 ななしのディスタント 2015年10月06日 08:27 id:lnI.0zQxO
    ※111
    そこではなく、後半サビの とらが走って火を吹くシーン。
  115. 115 ななしのディスタント 2015年10月06日 09:48 id:cSNlroi.O
    アニメ制作側は全エピソードの作成を申し出たのに対し、藤田先生側が39話でラストまでいくと通したんだよね。
    確保されている39話の後に続きができるかわからない状況で、しかもこれを逃したらうしとらの再アニメは無いと考えて、大幅に内容をカットしても白面との戦いを選択した藤田先生の気持ちもわかる気がする。

    今のアニメの流れはうしとらという大樹の幹の部分なんだろうなあ。
    自分はその幹から生まれた豊かな枝葉を愛しているけど、一気にてっぺんまでかけ上がるというなら見ていこうと思う。
  116. 116 ななしのディスタント 2015年10月06日 10:31 id:F7InIXT50
    声優の選択はホントに下手なスタッフだなぁと思う
  117. 117 ななしのディスタント 2015年10月06日 11:26 id:GZBvoZP80
    前のEDっつか話終了→イントロの流れが好きすぎたから
    変更悲しすぎたぜ
  118. 118 ななしのディスタント 2015年10月06日 12:27 id:GZBvoZP80
    ※116
    とらがほぼ完璧だからそれで大分掻き消されてる
  119. 119 ななしのディスタント 2015年10月06日 18:10 id:InfPvkbv0
    >>110
    いや、ごめんだけど雷信と流の声優が今と逆だった場合
    今度は俺が「ありえねぇ」って文句言ってるわ

  120. 120 ななしのディスタント 2015年10月06日 18:58 id:...fYgxM0
    ・うしお=ジョセフ・ジョースターXD
    ・Yeah ジョセフ・ジョースターより運が悪いかもしれない。

    誰が上手い事言えとw
    原作では艮(うしとら)の方向~等でちょっとだけ
    触れられてるんですけどねw
    まとめなのでカットされたのかもしれませんが
    にうっ ぱちんっ☆ のシーン、誰も突っ込んでなくて
    少々悲しかった。
    見てた時、余りにも可愛くて絶対海外の人
    悶絶してると思ってたのにw
  121. 121 ななしのディスタント 2015年10月06日 19:26 id:zQcSGss30
    >>112
    間崎さんの出番が増えるかもね
  122. 122 ななしのディスタント 2015年10月06日 19:34 id:sF4XkV.J0
    西の妖怪編は海に前半大幅にカットして、西の妖怪たちが海に向かったとこを止めに行くとこからスタートしてもストーリーは成り立つから

    せめてそこからだけでもやってくれんかなぁ
  123. 123 ななしのディスタント 2015年10月06日 19:39 id:sF4XkV.J0
    流の声だけは想像とあまりにかけ離れてて違和感を拭えんかった

    あと白面の声は後ろに聞こえる男の声だけならイメージにぴったりなんだが、やっぱ女の声はいらんなぁ
    迫力や大物感がなくなってしまってる
    女の声は化生してるときだけにして欲しいな
  124. 124 ななしのディスタント 2015年10月06日 20:15 id:2n2OhG5.0
    シュムナがいないとなるとブル・・・ソウルフルなスケルトンとの修行はどうなっちゃうんだろう
  125. 125 ななしのディスタント 2015年10月06日 22:36 id:lsBtYZH50
    ※122
    俺もそれ全く同じ事考えてた。
    ただ、それやるなら宴とどっちかカットな、って言われたらどうする?
    俺はそのふたつ天秤にかけたら宴を取るなあって思った。
    どっちもカットやなってのは無しの方向でお願いします・・・
  126. 126 ななしのディスタント 2015年10月06日 23:38 id:dUZKCSZH0
    ※125に対するアンサー
    下記の内容が自分が考える構成
    以下ネタバレなので未見の人は飛ばして下さい










    15話16話社綱兄
    17話18話例の話
    19話20話過去編
    21話22話キリオ編
    23話愚か者
    24話西の妖大戦の後半部分のみ
    25話26話ハマー編
    ※ハマー編と字伏編の間に入るしっぺい太郎編はキリオ復活真由子との繋がりが出来る重要話だけど最終章でキリオ最登場時に簡潔に回想でねじ込む事が出来ると考えたので省く
    27話字伏
    28話Aパート風が吹く前
    28話Bパートうしおガッツポーズまで
    29話30話季節石化
    31話不帰の旅まで
    32混沌の海前半
    33話とら対例の人(丸々1話希望)
    34話35話4分27秒
    35話過去編2前半
    36話Aパート過去編2後半
    36話Bパート降下停止、浮上
    37話鳴動天開門す
    38話太陽に命とどくまで
    39話うしおととら
  127. 127 ななしのディスタント 2015年10月07日 00:56 id:CBvZ6knk0
    泥なんてなんだいをやってくれるならそれでいい
  128. 128 ななしのディスタント 2015年10月07日 01:39 id:946TnDjm0
    そうかー、とらはラク姐さんの同類だったのか
  129. 129 ななしのディスタント 2015年10月07日 01:39 id:wJ9SdL5Z0
    サンピタラカムイの辺りはカットされたから、
    雪女もカットかなあ。

    好きな話だけに、覚悟していたこととは云え
    やっぱり残念かな。

    せめてディスクに、カットされたエピソードを
    特典として追加してくれたら嬉しいのだけど。
  130. 130 ななしのディスタント 2015年10月07日 03:15 id:gfu.ewMC0
    宴てなに?
    麻子を生け贄にして新しい槍つくろうずってアレのことか?
  131. 131 ななしのディスタント 2015年10月07日 08:12 id:YaUPq3hw0
    >・nenは精神力を意味する一般用語。うしおととらの世界では中国語のnenを指していると思う。

    中国語ではnianのようだぞ

    >・そこ騙された。とらだとわかって笑いが止まらなかった。

    今では定番のこの「勝手にナレーション付けんな!」ギャグ、もしかしてこの藤田和日郎のが初なんだろうか。いや、前にもありそうだけど……
  132. 132 ななしのディスタント 2015年10月07日 09:29 id:3lLqdznY0
    ※130
    「愚か者は宴に集う」やな
    アレ有ると無いとじゃ最終巻冒頭の印象が大分変わるからあってほしいな
  133. 133 ななしのディスタント 2015年10月07日 09:52 id:lQ8W7AM60
    ※126
    おお~、ありがとうございます!!
    いけるじゃん、いけるじゃんよ!
    愚か者はニコ生のOA直前放送でとらの人と真由子の人がアレやる時声どっちがやるよ?って言ってたから、期待感上がってたのよ。
    キシャの守矢さんはでてきても一話使わないかな?26.5話とかやらないかな。
  134. 134 ななしのディスタント 2015年10月07日 10:05 id:F.oPr0Uu0
    今週も翻訳乙です!
    今週はテンポ良かったな~

    東北からフェリーで上陸したばっかの奴が、
    どう見ても襟裳っぽい岬に徒歩だけで辿りついてるのは
    流石に違和感あったけどw
    (原作ではちゃんとその辺のいきさつあったね)

    あとなんでうしおを食わないのかはっきり言ってやる、
    といいつつ言いにくそうにしてるとらにニヤニヤした
    しかしとらの真っ二つになっても死なない設定はやはりアニメでは厳しいのかな…
  135. 135 ななしのディスタント 2015年10月07日 11:16 id:GWc1II5.0
    ※133
    確かに記者の守矢さんの話を26話エンディング終わりのCパートに持ってきたら上手く締まるかもね
  136. 136 ななしのディスタント 2015年10月07日 13:36 id:aUB6ePf60
    今回の内容と関係ない話ですまんが
    BD1巻の売上げが2500枚だった・・・
    これ以降も下がる事はあっても増える事はないと思われ
    藤田さんが白面に拘わらなかったら未完アニメになってたな
    ここでレスしてる人は殆ど買ったと思うけど(自分も買った)未だな人は買ってくれ
  137. 137 ななしのディスタント 2015年10月07日 14:25 id:k68F6Ed00
    ※136
    俺はDVD買った。
    きっとこの作品のファンは皆おっさんだから
    AV環境がBD化されてない奴らが多いんだと信じてる
    俺がそうだから

    録画したOPの斗和子とうしおのシーンを
    一コマずつ観たけど、作画ハンパねえな
    特に斗和子の目が上目遣いからくわぁって見開くところとか
    ジュビロだってあそこまで恐ろしく描いてないよ
  138. 138 ななしのディスタント 2015年10月07日 14:27 id:5ldr4ThQ0
    円盤の売上げでからくりサーカスのアニメ化が決まるかもしれんから財布に余裕のある大人は買おう
  139. 139 ななしのディスタント 2015年10月07日 14:30 id:k68F6Ed00
    >管理人さん

    「俺の躰が疼くのだ」のところは
    「俺」じゃなくて「我」じゃないかと思うのですが。
    どっちにしろ「my」なんですけどね。
  140. 140 ななしのディスタント 2015年10月07日 15:56 id:.WORMRIT0
    最近のはすごく良く出来てるなって思うし、楽しんで見れてるんだけどやっぱ何が切られるんだろうかって心配しながら見るのは嫌だな
    原作が結構長いんだし、完結もしてるんだからもっと期間とか考えてやってほしかった
    クオリティは良いのにカットされまくりで悲しいよ
  141. 141 ななしのディスタント 2015年10月07日 16:24 id:rKwJSKTS0
    ※136
    円盤売上云々の話は某掲示板だけにしてくれ
    純粋に楽しんでる人が興醒めする
  142. 142 ななしのディスタント 2015年10月07日 19:45 id:YaUPq3hw0
    >どう見ても襟裳っぽい岬

    立待岬! 立待岬だと思い込むこと!w (函館)
  143. 143 ななしのディスタント 2015年10月07日 19:53 id:5un9UAx40
    あいかわらず、カット、カットってぐちぐち言ってる人がいるね。最終決戦までやってくれるってことだけでもありがたいと思って見てくれないものかね。
  144. 144 ななしのディスタント 2015年10月07日 20:28 id:.LxIqIcp0
    字伏と獣の槍の関係を言えるのは、間違いなく原作既読者w
  145. 145 ななしのディスタント 2015年10月07日 21:27 id:txKR.qBH0
    ※140
    ガンダムみたいに1年やれば50話だけど25年も前に完結してるうしとらにそんなに枠が取れるわけない
    うしとら全話を1話や7話や10話くらいのスピードでやろうと思ったら50話でも無理
    飛ばさずにやって受けたら続き、じゃなくて39話でキッチリ締める にジュピロが賭けたなら読者としてはそれに乗っかるだけよ
    スポンサーとして枠用意するなんてこと出来んからBD買うのが精一杯さ
  146. 146 ななしのディスタント 2015年10月07日 21:43 id:1AY3gXHw0
    買え買えと言う人は、強制されると引く人が多いってことをちょっくら学んだ方がいいかもな。
    気に入ったら勝手に買うからほっといてくれ。
  147. 147 ななしのディスタント 2015年10月08日 00:11 id:P44GWov60
    ※36
    本来のあやかしもくるぞ。
  148. 148 ななしのディスタント 2015年10月08日 00:47 id:Nw7v23rB0
    からくりのほうだけど、
    最終回で敵味方関係なく笑顔でカーテンコールさせるような原作者。
    エピソード削ってキャラクターも出演させないなんて、それは苦渋の判断だったろう。
    でもそれは逆に、結末に向けと良い物を作ろうという強い決意の現れであると思える。
    いつまでも「カットカット」と嘆いていられないよな?
  149. 149 ななしのディスタント 2015年10月08日 01:54 id:ip2V2whN0
    西妖怪カットすると最終戦に向けてのもろもろが抜けるからカット出来ない気がするんだよなあ。
    順番入れ替えだけではないだらうか?
  150. 150 ななしのディスタント 2015年10月08日 07:11 id:HTs5EwZG0
    うしとらが完結したのは15年ちょっと前だ
  151. 151 ななしのディスタント 2015年10月08日 07:53 id:jU.Pypyh0
    >>148
    いや別に
  152. 152 ななしのディスタント 2015年10月08日 13:51 id:.4y8MBJA0
    藤田はアニメ全39話のシナリオ読んで、「こうすれば短くできたのか!」と目からうろこだったみたいだよ。
    おれは39話設定と決まった時点で狂羅や東北編は無いなと見抜いたしさんざん嘆き悲しんだが、アニメ開始する頃には心の整理もついて今は存分に楽しんでる。
    そりゃ理想を言えばアニメ史上最高の予算と時間をかけてやるべきだと思ってるが、思うだけ時間の無駄。
    今、カットカットと騒いでるやつは俺に言わせれば別に大したファンじゃない。

  153. 153 ななしのディスタント 2015年10月08日 15:25 id:9QI5lYHv0
    >藤田さんが白面に拘わらなかったら未完アニメになってたな
    丁寧に3クールでやっとカムイコタン終りぐらいのペースだったらまた違ったかもしれんよ?
    まあIFの話だな
    逆に長くなったら買ったり見続けたりする気力無くなる層だっているし
  154. 154 ななしのディスタント 2015年10月08日 19:06 id:SkazkdFp0
    >>142
    フェリーターミナルは苫小牧西港っぽいんだよなー
    しかし、あの辺岬がねぇw
    まさか地球岬まで行ったのか?(それでも70キロ以上あるw)

    苫小牧からだと旭川には行きやすいね
    国道234号から12号に乗れば一直線だ
    ただし、後の展開を考慮すると距離が短いような…
  155. 155 ななしのディスタント 2015年10月08日 22:22 id:S4kAAViC0
    言っても仕方のないことだが4クールが個人的にベストだったな
    あと1クールあれば今の構成をもうちょっと丁寧にやりつつ、
    妖大戦や宴、さとりを入れられた(この3つはカットだと思ってるので…)。
    欲を言えばなまはげも山魚も見たいけどね。

    ※126
    水を差すようだけど、キリオ編を2話はさすがに無理かと…。
    妖対戦、宴、両方切られるものだと思ってみたほうが精神衛生上良いと思います。
  156. 156 ななしのディスタント 2015年10月08日 22:44 id:iz0ID.2i0
    礼子や潮の服は貫かなくても日輪の服だけはきっちりと切っていく、「わかってる」獣の槍への言及はなかったかw
  157. 157 ななしのディスタント 2015年10月09日 09:15 id:dFiRJQHg0
    槍本体じゃなく衝撃波的なお約束なんだろうけど、どこかでみた観想で婢妖は物に憑りつくから服にも同化してたんだろうし仕方ないよね!ってのはちょっと納得できたな
  158. 158 ななしのディスタント 2015年10月09日 16:42 id:MnHucuZrO
    後からでもいいから、日輪の父親から与えられたコンプレックスについて触れてほしいな。
    アレを知っていると知っていないとでは、日輪の性格や行動から受ける印象も違うと思う。
    最終決戦での彼女の心の解放を自分が見たいからではあるが。

  159. 159 ななしのディスタント 2015年10月09日 16:59 id:MnHucuZrO
    エピソードをカットしても大きな矛盾は無いけどちょっと違和感はでてくるね。
    今回の潮が日輪に言われるがまま槍を渡したのは、この直前の妖との戦いで、心を通わせた人を死なせてしまったから。
    それがないと「簡単に渡す」という感想はでるのは仕方ないだろう。

  160. 160 ななしのディスタント 2015年10月10日 03:30 id:UCgZzkJt0
    *157
    ヤングアニマルでやってた西川魯介の漫画、
    「宇宙人たちは人類の衣服に同化する!」「ええっ!?」「宇宙人たちの天敵は人類の唾液だ!」「そうなの?」「よって、宇宙人殲滅のため、ただちに全女生徒の上履きを舐めろ!」(>ヒロインに) 「次はスクール水着だ!」って漫画思い出してしまったじゃないかw
  161. 161 ななしのディスタント 2015年10月10日 11:01 id:JHTNaePP0
    遠野から途中カットしていきなり伝承者になったけど、うしとらをざーっと読もうと思ったら、個々のエピソードへの思い入れをのぞいたら、やはり遠野から伝承者にいっきにとびこえてもいいから、今回のアニメ化の判断は正解だったんじゃないのかな。
  162. 162 ななしのディスタント 2015年10月10日 16:49 id:cUt4AEoG0
    ※92
    >西カットでもそう問題出ないだろ

    ねーーーーーわw
    西の妖怪ガン無視で沖縄でラストバトルとか
    話ブチ壊し
  163. 163 ななしのディスタント 2015年10月10日 16:55 id:xXkFYNTw0
    外人にかかると、あらゆるうしとらの女キャラがツンデレ認定されてしまうなw

    日輪はしょうがないが。
  164. 164 ななしのディスタント 2015年10月10日 19:16 id:JHTNaePP0
    円盤がどうのこうのと言っている人がいたけれど、私はうしとらは好きです。でも信者じゃないから、テレビの録画を見なおすだけで十分満足してます。円盤を買おうとは思わないよ。
  165. 165 ななしのディスタント 2015年10月10日 22:55 id:kt23rkO30
    買いたい回と、買いたくない回があるなー。
    カットそのものは嫌じゃないんだけど、作画が崩れてる回は買いたくない。
    グッズに万札惜しまないヲタではあるけど、だからこそ買ったアニメをコマ送りしてでも何度も楽しむから、作画崩壊起こしてる回は萎えるし金出す価値があるとも思わない。
  166. 166 ななしのディスタント 2015年10月11日 00:44 id:P3ZzKhfJ0
    円盤買う目的は特典のためじゃないの?
    1巻の監督と藤田先生の対談(ロングver)は見応えあったよ

    ただ、アニメでカットされたあの槍の字の設定が、
    設定資料集ではネタばれレベルで描かれててビビったけどw
  167. 167 ななしのディスタント 2015年10月11日 18:58 id:xpW28AjK0
    ※155同意見。キリオにはおそらく4話使用と予想
  168. 168 ななしのディスタント 2015年10月12日 02:09 id:5K5Erh0e0
    *165
    好きな巻、神回だけ買うってのもありだと思いますよ。
  169. 169 ななしのディスタント 2015年10月13日 09:59 id:1M1lXFe.0
    カットカットって騒いでる連中の気分が少しわかったよ。色々削ると唐突な感じが出てしまうのね。
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る