2015年07月11日 00:14

うしおととら 第1話「うしおとらとであうの縁」
Episode title: The Fateful meeting of Ushio and Tora  

・クランチロールがまた遅れてる。


・遅いね~。


・ね~。


・最初の1話くらいは時間厳守して貰いたい。



 

mp4_000066029
人の話をちゃんと聞かんかぁ!
mp4_000071663
I am 47 years old. What's it to you?
つか親父、今年いくつだ?
47だ。それがどうかしたか?

 

・父親じゃなくてお爺ちゃんかと思った。

47には見えん。どう見ても60:)...


・さすがに47でこんな「おじさん」は無理がある。

70くらいかな。haha


47?うっそだろ。147くらいでどうだ。



 

mp4_000075958
mp4_000082047
「ありがたい槍」があるっつーがな 
mp4_000086281
見せたことねーだろうがよ、一回も!

・父親の顔を蹴り返したぞ!

xDDDDDD hahahaaaaaa


・親父の髪の毛をまとめて引っ張るところが好きだ。



 

mp4_000090630
ほら見ろ、ホラ吹くんじゃねー、このボケハゲ

500年も続く寺の歴史を知っている者が耄碌しているはずがない。



 

mp4_000094719
誰がハゲだって?このチビ!
mp4_000097319
息子を足蹴にするとはテメー!
mp4_000099319
親に向かってテメーとは何だ!


・息子と父親との間に遠慮がないアニメは名作の証。


・らんまだな。


・らんま1/2もリメイクして欲しい。

お願い、Rumiko sama


・俺と親父はいつもあんな風に戦っている!xD

喧嘩とは言えないけどね。二人向い合って、ボクサースタイルでシュシュッとやり合うんだ。親子での「戦い」はとっても楽しいよ!

 


 

・開始2分で好きになった。

凄く、好きになったんだ。



 

mp4_000114922
ガキが親父様の相手になるか

・あれ、親父は携帯とか持ってないのかな。

舞台設定は当時の時代を反映しているの?



 

mp4_000212782
mp4_000224869
 

・うしおが力持ちなのか、それとも落とし戸の掛け金が経年劣化していただけなのか。


・超人になる予兆なんだよ。



 

mp4_000281815
mp4_000284903
mp4_000357347

OPが素晴らしい。何度も観返している。


OPの出だしで懐かしい気分になった。

なんでだろう。


・なぁ、OPが最高なんだが。


・むさ苦しいOPがとてつもなくグッドだ。


・永井豪のアニメから男的な何かがそのまま出てきたような。


・大槻ケンヂの「さよなら絶望先生」のOP以来だな、こんなに好きなOPは。


・どことなくムシブギョーのOPを感じさせる。


・最初、串田アキラが歌ってるのかと思った。


・画面から男臭がにおい立ってくるようなOP




mp4_000447977
「獣の槍?」
mp4_000452390
(知らんのか?/You don't know of it?)
人の魂を喰いながら邪を裂き鬼を突くこのクソッタレな槍を

・この眉毛が90年代だよな。

 

・鼻が気になってしょうがない。


・鼻のせいで話に集中できない。


・作風にケチを付けるとすれば、あの鼻だ。あれだけが問題。


・少年の鼻が苦手だ。
全体的には顔の中央に小さな箱を貼り付けて、突起周辺を暗く着色したみたいな感じ。


・ピノキオみたいだと思った。


・顔と鼻で砂ぼうずの主人公を思い出した。


・角ばった鼻はマンガそのままで良いことじゃないか:D


  

・なんでデザインに文句言う人がいるんだ?

デザイン最高じゃないか。


・うん。一昔前の作風だが……それがいいんだ。


・俺も好きだぜ。 

・このアートスタイルは鬼神童子ZENKIっぽい。

 


  

mp4_000465404
それを俺が抜いたらお前はどうするつもりだ?
mp4_000471853
Then I will turn this place into a living hell, like I did before
まずおのれを食らって、
昔のようにこの辺の人間どもを地獄へひきずりこんでくれるわ!



・うしおの声は少年のそれじゃない。

・その内慣れるさ。


90年代の少年アニメの世界観にぴったりだと思う。うしおの声も、とらの声も。


・とらは、はじめの一歩の鷹村だよね?


・うん。


・とらのORRRYAAAが聴けるかもしれんな。

 


  

mp4_000489748
そんなこと言われて自由にするかボケなすっ!!

・恐怖で逃げ出すのではなく、槍を蹴り込むとは。

この時点でうしおは「普通の人間」じゃない。



   

mp4_000499195
うぬはわしが絶対に喰ってやるからな
mp4_000506667
それは次に来たヤツに言ってやれよ
mp4_000508546
待て、待て!


・とら「MAHTAY MAHTAY O‿O!


・化け物がキュートタイガーになる度に笑いが止まらなくなる。


・とらの声に中毒になっちゃった^$^



   

mp4_000558843
何でもしてやるぞ!
mp4_000560564
気に入らんヤツでも何でも殺してやるから!

・こんなこと言われたら、俺ならすぐに解放してしまうかもしれん。


・バットマンと狂気のジョーカーがここにいないのが残念だ。


・とらは交渉術のスキルを磨く必要があるな。


・とらがしゃべればしゃべるほど自滅していって、それに気づいて「やべー」と思うところが何度繰り返されても楽しめる。思い出しただけで笑える。シンプルだけど、こういうのが最高のギャグだと思う。



   

mp4_000592308
(蒼月君)おはよう!

・井上役は安野希世乃か。
観続ける気力がもりもり湧いてきた。 



   

mp4_000621714
馬鹿にするな!俺にだって悩み事くらいあるわ
mp4_000630991
忘れ物癖が治らないことを悩んで欲しいわ
mp4_000635673
学校終わったら、取りにあんたん家行くから


・幼なじみの友達+クラスメイト。ツンデレ少女と優しく話してくれる少女。
なんてラッキーなボーイだ。


・そこら辺はテンプレ設定なのに、主人公がイケメンじゃない。ひねりが効いているぜ。


・萌えガール+ツンデレって何の作品が起源なんだろうな。

 


  

mp4_000682966
何が嘘じゃー!

・うしおと中村の声優さんは遊☆戯☆王ZEXALの遊馬と小鳥? 
うしおも遊馬も「人には見えないもの」が視え、それと付き合っていくが……。



   

mp4_000697817
運動神経抜群なんだからサッカー部入れよ

・字幕、フットボールて。日本語ではっきりとサッカーと聞こえたのに。


・日本人も「フットボール」と言うことはあっても、「サッカー」の方が発音しやすいんだろう。



   

mp4_000708805
中村!
mp4_000711795

・ところで、サッカーの時にかかっていたBGMだけど。これは「アウトラン」の音楽を若干いじったものかな? コモドール64フリークの人は知っているでしょ:)

 


・川口博史はゲームミュージックの巨匠。



   

mp4_000715927
しっかし中村ってうしおにだけは厳しいよな

・うしおと中村の関係は、どこか新一と蘭姉ちゃんの関係に似ている。
すんごい……イイ。
 


   

mp4_000742640

・ここ。親子の仲の良さが出ていて好きだ。



   

mp4_000764894
ったく。何で貸してやったノートを
あたしがわざわざ取りにこなきゃ行けないのよ?
mp4_000767971
なんて言って、麻子、嬉しそうだよ
mp4_000771982
ふざけないでよ。誰が


・次のアニメのカップリングは誰にしようか……っておいおい。
うしおと中村は既にデキているじゃないか。


・中村がベストガールだな。


・うしお x 中村以外あり得ない。


・じゃあ、とら x 井上になるのか。

Ushio to Tora - ED - Large 02


   

mp4_000840984
このぉ!
mp4_000845634
いいのに

・胸に触れられた時の「いいのに」という言い方のなんとイノセントなこと。


・久々にビッチ以外の単語を見た。


・麻子はオープンなツンデレでわかりやすいが、真由子はなんか不透明な感情なのでわかるようでわからんキャラだ。



   

mp4_000882169
(ばぁか!/Idiot!)
 そりゃわしの妖気が呼んだ虫怪や魚妖どもよ!


・とらの笑い方lol

・なんだこのものの怪。ファニーな奴。

どのリアクション取っても笑いが止まらんかった。


・とらが出る場面はとりわけコメディの質が高い。


・あいつはギャグで構成されているんだ。


・とらはジャガーマンなの?



   

mp4_001022704
mp4_001026938
mp4_001029670

・御神木に封印された犬夜叉から、かごめが破魔の矢を引き抜くシーンと重なった。


・あの槍は、古代ローマのケントゥリオ(百人隊長)がキリストの生死を確かめるのに使ったとされる、いわゆる聖槍(ロンギヌスの槍)に似ているなぁ。槍の先端の形がそっくりだ。もちろん、「本物」なんて見たことはないが。


・とらは平然としているけど、引っこ抜かれる時、観てるこっちが痛くなってきた。



   

mp4_001060708
誰が人間との約束なんて守んだよ
mp4_001064815

・どうしてとらは生かされてたんだろう。世に名を轟かせる凶暴な妖怪なら破壊されそうなものだが。前の獣の槍の使い手がとらの中に善なるものでも見出したのかな。この先いろいろ明かされるのを楽しみにしよう。


   

・うしおで一歩を思い出した。


・「なかむら」と「たかむら」も名前が似ている。


・うしおは一歩とカペタ(capeta)に似てる。


・とらはステロイドを打ったトニー・ザ・タイガー。 

ダウンロード
 


   

mp4_001103859
mp4_001123462
きたねぇぞ、貴様!
mp4_001150770

・変身した時の髪で、真っ先にゴンさんを思い出した。ははははは。


Gon-san!


・うしおは念能力者なの?


・この髪の長さは雷禅。


・ハガレンのラースに一瞬見えた。



  

Ushio to Tora - 01 - Large 33
 

・長髪のうしおかっこいい。


・ビーストモードのうしおはセクシーだな。


・ずっとこのうしおでいいのに。



   
・hahahhaaha とらの泣きや叫びがほんとに面白い。

スーパーロングヘアーのうしおは狂気が入ってる。


・あれはビーストモードと呼ばれている。



  

Ushio to Tora - 01 - Large 35
mp4_001204088
(先にお前が行け/Attack first
俺がトドメを刺す/I will charge to finish it!)
は、はい!

・ここのやり取りで笑い過ぎて、尻からも「笑い」が漏れちまった。



   

mp4_001209734
mp4_001213832

・バトルが終わるの早いよ。

もっと観たかったのに。


・言うほど時代遅れの作風には見えない。

バトルシーンなんてとてもよく動いてた。

よくできた1話だったし、最後まで絶対に観る。



   

SFXもサントラも満足だ。
レベル高い。最終話までついて行く。


・最高の旅になりそうだ。


・このアニメはギャグとアクションが満載っぽい。

わくわくしてきたぞ:D



   

・うしおの長髪をピンクに染めたら『オレっ!トンバ』の出来上がり。

ダウンロード (1)


   

・主人公はベルセルクの少年版ガッツみたいだな。
 


   

mp4_001228413
槍が……教えてくれた
mp4_001233073
for the sole purpose of hunting down the youkai.
That's what the "Beast Spear" is
この槍は妖怪を退治するためだけに
二千年も昔中国でつくられた……「獣の槍」 
mp4_001243385
So using it transforms you into a beast.
It makes you one with the spear.
And you become a creature
whose only goal is to defeat monsters.
人の魂を力に変えて妖怪を討つ……
故に使う者は獣と化し槍と一体となり、
その者は、化け物を倒すためだけの生き物になってゆく


・槍の使用でストレスが高まって、そんで髪が抜け落ちたんだな。ストレスは髪にいかんね。


・逆に言えば、ハゲでもあの槍を使えば栄光の日々がいつでも手に入るじゃないか。


・獣の槍は最強の発毛剤だな。


・メイド・イン・チャイナなのに比類の無い槍だとわかった時、なんだかモヤモヤっとした不思議な感覚を覚えたんだ。この気持ち、わかってくれる人いるよね?


・「誰」がうしおに教えたんだろう。
とらを封印したという侍か?槍を使いすぎると槍になるのか……。



  

Ushio to Tora - 01 - Large 39

・容赦の無い主人公ってめちゃくちゃ好きなんだ。
相棒の黄色い化け物も実際は残酷そうだし。39話もあって嬉しい。


・キリトちゃんやベルくんとは違う。

うしおさん(Ushio-san)は漢だ。


・うしおは今季アニメ最高にかっこいい主人公の可能性がある。最近思うんだが、日本はもっとこれみたいにkawaiiものに頼らずにアニメを作ってもいいのではないか。作品は確かに古いけど、新しいと思えるのはなぜか。


・古いものは決して古びないんだぜ。



   

mp4_001307124
(よし、お前のことをとらと呼ぼう。顔そっくりだしな。
 Because you resemble a tiger, I will call you Tora.)
 「とら」だ?ヤダぞ、わしはそんなの!

・妖怪版ポケモン。


・巨大ピカチュウに見えてしまったじゃないか。


・デスノートのリュークみたいだ。気味悪さのレベルは全然違うけど。


・とらはかわいいからね。


・とらはブランカだろ?


・スト2のゲームクリエイターってここからブランカを着想したのかな。


・うしおととらの関係性がいいなぁ。


・美しき友情の始まりだ。


・ファッキン凄い。既にうしおととらが愛すべきキャラになってる。


・いつかとらの姿が普通に見えるようになるといいな。


   

・これは、カルビンとホッブス!

enhanced-buzz-18621-1338219321-1
 

・そのデーモンエディションだな。
 

・つまり、カルビンとホッブスが日本の漫画家によって描かれたら「うしおととら」になるわけだ。

 


   

mp4_001330398
 
 

・それで、中村はノートを返して貰ったのかな?


・どうなったのかドキドキするな。


2話で一番気になるところだな。


・プロット転換:「ノート」が「悪霊」に取られてしまい、中村は「なんやかやあって」死んでしまう。


    

・これ、バディーコップもののアニメ版みたいだ。

ほら、80年代でよくあった二人組で事件を解決する映画とかドラマ。
 

とらは世紀の大泥棒。「犯罪」のことならお手の物。路上で「何か」が起き始めているのにも関わらず、新米警官のうしおは無頓着で、いやむしろ怪事件なるものにまともに取り掛かろうとはしない。しかし、その「何か」はまぎれもない「犯罪」なのだ。

時を同じくして、「妖怪」と自分たちを称するギャングが現れる。ひょんなことから、うしおはとらと出会う。最も近づきたくはない相手に、どうしても信頼の光を見てしまううしお。とらもうしおが自分に干渉するわけではないとわかり、行動を共にしようと決める。

こうして泥棒と警官という不思議な組み合わせは「犯罪」に立ち向かっていく。二人は路上の一角で怪しいゴミ箱を見つける。呼吸の合った動作でゴミ箱を開けると、そこからは一体の「妖怪」が飛び出てきた!
(同時に「うしおととら」のロゴが浮かび上がり、ギターリフが挿入される)



  

mp4_001390722
 

EDはソナーポケットか。ワールドトリガーの曲も良かった。


  

・Hでごまかすアニメじゃなくて良かった。kami sama、ありがとう。




・アニメーションの質が最後まで落ちませんように。




・学校から帰って真っ先に観るアニメはこれに決定だ(>w<)




・夢中になって観てたから、20分過ぎたことに気づかなかった。




・誰か時空連続体をなんとかして来週を今につなげてくれ。待てないんだ。




・✔ユーモア

 ✔熱いキャラ

 ✔昔ながらのシンプルでわかりやすいストーリー

 ✔壮大なアクションバトル

これは評価満点のアニメの予感。




・ちょっと待って。
1期が、しかも1話が始まったばかりだというのに、もう2期が告知されてるの?

うーん、いいね!:)


・39話構成の予定で、それを2期に分割するらしい。


・1期が26話、2期が13話。


・冬に休憩を挟んで、2016年の春に2期だったかな。


・全体を考えたら、39話でも急ピッチだと思う。


・漫画をちゃんと追っていくのかな。33巻くらいあるけど。


・120話くらいあってもいいんじゃないか。




・夏アニメで最も笑えるスタートを切ったのがうしおととら。妖獣のコミカルな封印解除の「お願い」、うしおと父親とのコミカルな「喧嘩」、女の子の胸に触ったと誤解され、脱兎のごとく逃げる妖獣とそれを追っかける槍を持ったスーパーうしおのやり取りまで、もう最初から最後まで笑いに包まれた1話だった。オモシロイ、デース。




・告白せねばなるまい。これを見逃していたら後悔していただろう-.-
グラフィックとか、呼び方は何でもいいけど、見た目が古臭いでしょ。「現代向きのアニメじゃないから、観なくてもいいや」って思ってたんだ。でも、今となってはそんな愚かだった自分に笑ってしまう。観終わった後、うしおととらの「コメディ」にどっぷりとハマってしまった。こいつはすげぇや。LOL!最高だ!50+ or 100+のエピソードでお願いしますlol




・このアニメを一言で言うなら「かっちかちの金属」。

言いたいことはわかるね?




・どうやら今季の隠れた宝石アニメを発掘したようだな。


・俺のアニメアンテナがビンビンに反応してる。

うしおととらは、何か特別なものに変貌し得るアニメだと。


・今宣言しよう。「アニメ・オブ・ザ・イヤー」




・ジョジョが終わって悲しみのどん底にいたけど、うしおととらが十分過ぎるほどの代わりになりそうなので、次の金曜日からはまた頑張って生きていけそうだ。




・今季で一番面白いアニメだと確信した。

このアニメがベストには見えないかもしれないけど、原作のコンテンツ力が保証してくれる。OPはそんなに好きじゃないが、EDは大好きだ。来週が待ち切れない。




・期待せずに観てみたら……面白いじゃないか。

1話なのに、もううしおは小さな恋の三角関係を築いている。

2話早く来ないかな。




・これって少年ジャンプのアニメ? そんな感じがする。80~90年代風のアニメな感じが。なんかこう、アートスタイルが当時の雰囲気を醸し出しているよね。あのジーンズ!あんなジーンズを見たのはいつ以来だろう。幽☆遊☆白書以来?lol

ノスタルジックな気分。でも、こんなアニメをずっと待っていたんだ。どうなっていくのか気になる。


・烈火の炎のような昔アニメ臭がぷんぷんする。
主人公がゴンの変身を遂げたところはカッコ良かった。




・うしおととらの漫画を読んで育ったんだ。

アニメ観て、ノスタルジック・オー・メーターが振り切れてしまったよ。


・H!k!m!nは世紀を越えた史上最高の敵のひとり!

世紀を越えた史上最高の敵のひとりなんだよ!




・もしや、過去の作品をリマスターしていけば凄いことになるのでは? もちろん、全ての過去作品がそうだとは言わないけども。ただ、過去に埋もれた作品が今のアニメ技術でよみがえったところを観たいんだ。




・Mappaは良い仕事する。

今季アニメで一番好きな1話だった。


・MAPPAさん、MAPPAさん。

からくりサーカスも是非お願いします。




・スーパーナチュラルを題材にしたアニメは好き。




・いまのところ、寄生獣をもっと明るくしてコメディチックにした感じかな。

とら=ミギー

うしお=新一

妖怪=パラサイト(寄生獣)


寄生獣だけでなく、もっとアニメを観ることをオススメする。


・いや~、もちろん
寄生獣以外にもいろいろ観ているよ。(このアニメを知ってるようで嬉しい)ただ、寄生獣が最近のアニメで強く印象に残ったからさ。


・ブルードラゴンを連想した。


・ぬらりひょん。


・槍も加えて、ぬらりひょんの孫+シャーマンキング。


・妖怪と言えば犬夜叉。


・天地無用! 魎皇鬼。


・剣勇伝説YAIBA。


・ちょびっツ。




mp4_001427565

・次のエピソードはこれか?

rockeater


http://www.reddit.com/r/anime/comments/3c4ayh/spoilers_ushio_to_tora_episode_1_discussion/?sort=new

http://myanimelist.net/forum/?topicid=1401501  


 


混ぜるな危険【通常盤】
筋肉少女帯
徳間ジャパンコミュニケーションズ
2015-08-05


この記事へのコメント

  1. 1 ななしのディスタント 2015年07月11日 00:45 id:4ITM3GsA0
    外国の皆様。個人的に言わさせてもらうと
    期待していいと思ってます!
    ……このクオリティが続くなら。アハハ……

    ちゃんとビーチシーンもポロリもありますので!
    ただ、39話は短いような気もするんだけどなぁ。
  2. 2 ななしのディスタント 2015年07月11日 01:09 id:7dle59V90
    むしろ12話で終わる今時のアニメがおかしい。たった39話で原作全部やるの?何で長編にしないのか理解に苦しむ。海外で愛されるアニメはみんな長編、これならそれも可能だったのに。
    海外は萌えと短編物に期待できずウンザリしているようで正常な反応だな
  3. 3 いて座 2015年07月11日 01:13 id:P.AobdIz0
    翻訳ありがとうございます!
    アニメ化がすごく不安でしたが良い出来映えでホッとしました
    連載当時は何でTVアニメにならないのか不思議でしたけどあの頃のサンデー作品ってアニメ化しない良作だらけでしたね
    現在は色々と大変らしいけど………
  4. 4 ななしのディスタント 2015年07月11日 01:37 id:gC4l.h4P0
    翻訳ありがとう!
  5. 5 ななしのディスタント 2015年07月11日 02:21 id:3TW3RmgF0
    数日前からうしとらの翻訳サイトを探していたのでやっと見つかって嬉しいです。
    配信が遅れていたのねクランチロール。
    春アニメは何度も見返したりリアルタイムで見たいと思うほどの作品がなかったけど、今期はうしとらだけで幸せになれます。今から泣く用意しておきます。
    海外の皆さんも是非最後まで視聴して一緒に盛り上がって欲しい!
  6. 6 ななし 2015年07月11日 02:59 id:SoUJ1tf40
    ・ここのやり取りで笑い過ぎて、尻からも「笑い」が漏れちまった。

    ただし笑いは尻から出る
  7. 7 ななしのディスタント 2015年07月11日 03:06 id:32rqclmb0
    自分もうしおととらの海外反応を探してたから嬉しい。管理人さん、ありがとう。今後もよろしくお願いします。

    犬夜叉や夏目友人帳に似てると言う人が多いけど
    犬夜叉なんか特に、うしおととらの元になった作品だということを知ってほしい

    ※2
    そこは、大人の事情もあるんだと思う
    原作者がエピソード選出したらしいから、きっと上手くやってくれるよ


  8. 8 ななしのディスタント 2015年07月11日 03:45 id:HQiXgPN40
    >>39話構成の予定で、それを2期に分割するらしい。
    >>1期が26話、2期が13話。

    貴重な情報だわ。全33巻だから2年やってもおかしくないレベルなのにどの話がはぶられるのか気になってしまう。
    もし前後編にわかれてるということならタイムスリップ前後までなら次は反応次第で作るわって流れなら納得するんだけどな。
    ラストバトルは装備やら人物全部総出演だったからこそ感動物であって省いてほしくないわ。本当にどうやるのか気になる。
  9. 9 ななしのディスタント 2015年07月11日 04:03 id:FvmMxde.0
    潮の声、完全に大人の声でメッチャ違和感がある…。
  10. 10 ななしのディスタント 2015年07月11日 05:59 id:1iAMOlP10
    絶望先生と歌ってる人物が同じって分からないんだなw
    烈火の炎っぽいって言うのも面白いね。
    安西信行は、藤田先生のアシスタントだったからね
  11. 11 ななしのディスタント 2015年07月11日 06:03 id:oxYwAmU80
    翻訳ありがとうございます。
    翻訳サイトのどこも動いてないのでもう諦めていました。
    序盤は盛り下がることもあるでしょうが是非最後までお願いします。

    英語使いこなせたらゴンや幽助の元ネタこそが
    潮なのだと言ってやりたい。
  12. 12 ほしくずのディスタンス 2015年07月11日 06:05 id:IrHeAQOH0
    なんでや、ちょびっツ関係ないやろ!

    最後、好きな過去作を言うだけになってて笑ったw
  13. 13 ななしのディスタント 2015年07月11日 07:53 id:10zkhfUyO
    日本人もこういうアニメを見たかったんだ
    やってくれたぜ
  14. 14 ななしのディスタント 2015年07月11日 08:08 id:d3rI.oYv0
    翻訳ありがとう!
    いわゆる「萌え」アニメが多い中で、一昔前の熱いノリの
    作品に新鮮さを感じるのは海外でも同じなんですね。
    海外のアニメファンもこういう路線に餓えてたんでしょうか。

    「烈火の炎のよう」って書いてる人には、まさにその作者の師匠が書いた作品なんだよと教えてあげたいw
  15. 15 ななしのディスタント 2015年07月11日 08:28 id:1oyZK1yJ0
    昔の侍とトラって結構いいコンビだったけど
    あれのアニメ化は無いんだろうな・・・
  16. 16 ななしのディスタント 2015年07月11日 08:41 id:GwK65q9H0
    おいらの大好きなロックバイターを
    ムカデのちんけな妖怪と一緒にしないでくれw
  17. 17 ななしのディスタント 2015年07月11日 08:53 id:GZWlJ.nk0
    うしとらの翻訳してくれてありがたい 今期アニメ自体翻訳してるサイト少なくて悲しい
  18. 18 ななしのディスタント 2015年07月11日 09:03 id:u1dW.pPh0
    ※1
    わかる! 全33巻が39話に収まるわけないよね。ジョジョなんて全スタンドノーカットにしたら3部だけで50話かかったのに。
    どのエピソードカットすんだよ、って話。ほとんどが最終決戦に繋がるのにさ。どーにかカットできそうなのは『山魚』と『スピード狂のバイク』と『満足する死のヘビとガマ』くらいか?
    前半は良かったのに後半急ぎすぎてイマイチ・・・、みたいになりそうで怖いな~・・・
  19. 19 ななしのディスタント 2015年07月11日 09:18 id:oKRm9IiO0
    ※2
    アニメスタッフ達は原作順に1~2クールやって好評だったら続きを制作って形にしようとしてたんだが、
    原作者が絶対白面との最終決戦まで見たいって言ったから全39話で強行なんやで・・・
    作者的には昔のOVAでも中途半端だったしここ逃したらもうアニメ化のチャンス無いの分かってるから仕方ない
  20. 20 ななしのディスタント 2015年07月11日 09:27 id:C0WL5R6t0
    小学生の頃から愛読しているうしとらのアニメ…思い出が…泣けてきます…

    アートが原作の魅力そのままで本当すごいと思いました


    監獄学園も面白いですよ!(宣伝)
  21. 21 ななしのディスタント 2015年07月11日 09:27 id:XcOWJ9.z0
    今期の覇権は
    うしおととら
    のんのんびより りぴーと

    次点でそれが声優
  22. 22 ななしのディスタント 2015年07月11日 09:30 id:ZSlkIEpK0
    ※2
    元々取れていた枠が3クール分しかなかった。
    制作チームは原作を省略せずに、うしとらの前半部分のみアニメ化するつもりだった。
    人気が出れば2期3期と続けて行けるからね。

    ただ原作者の藤田和日郎は、人気が出なかった場合のことを考えてしまった。
    もし人気が出ずに続きが作れなかったら、VS白面がアニメ化されることは一生ないだろう。
    それなら一部エピソードを削除してでも、3クールの枠で全部終わらせてほしいと提案した。

    それで結果的に3クール39話でコミック33巻分をやることになったんだよ。

    なのでその部分で文句を言うなら制作側ではなく原作者側に言うべきだね。
  23. 23 ななしのディスタント 2015年07月11日 09:35 id:tcX1ZesB0
    翻訳ありがたや〜

    萌でも日常でもないこんなアニメを待ってたんだ!
    ジョジョの後継になれるな
  24. 24 ななしのディスタント 2015年07月11日 10:45 id:yvXwBE8x0
    大ボリュームの翻訳ありがとうございます
    原作は未読なのでアニメ視聴→海外の反応のコンボが楽しみです
  25. 25 ななしのディスタント 2015年07月11日 10:49 id:eoR1HyTe0
    ※2
    アニメ制作側は全てのエピソードをアニメ化したかったみたいだよ

    でも円盤の売上が悪かったら道半ばで終わる事もあるから
    原作者の藤田が、未完で終わる可能性があるくらいなら寄り道なし一本道で白面の者に迫る展開を強く希望したらしい
  26. 26 ななしのディスタント 2015年07月11日 10:57 id:Za6kUYo70
    妖怪倒すシーンが静止画だけの繋ぎだったのが残念
    あそこ動いてたらもっと反応良かったかもね

  27. 27 ななしのディスタント 2015年07月11日 11:15 id:iawU2.Od0
    >あの槍は、古代ローマのケントゥリオ(百人隊長)が
    >キリストの生死を確かめるのに使ったとされる、
    >いわゆる聖槍(ロンギヌスの槍)に似ているなぁ。

    >メイド・イン・チャイナなのに比類の無い槍だと
    >わかった時、なんだかモヤモヤっとした不思議な感覚を
    >覚えたんだ。この気持ち、わかってくれる人いるよね?

    ヨーロッパの槍に似ていると言うのは初耳だなw
    そして中国製だと知ってガッカリする外国人ワロタwww
    ただ海外の反応でたまに思うのは向こうで「日本の刀は
    ヨーロッパの武器より弱いだろ」と偏見が強いなと。
    どうも日本刀が細いから折れると思い込んでいる人が多い。
  28. 28 ななしのディスタント 2015年07月11日 11:35 id:Nn.a7c2s0
    早く飛行機を担いで走るとらが見たいぜ
  29. 29 ななしのディスタント 2015年07月11日 11:38 id:cwOOBY120
    ジョジョや一歩みたいに長々続けてほしいのだが・・・39話か・・・3クールで足りるのかね
    1話にコミック0.8冊分でいくことになるわけか

    昔だったら夕方放映で問題なかったんだろうけど今は色々うるさいから夜放映だし
    夜放映だと予算少なめだから39話確保できただけでもすごいとは思う・・・
    でも、やっぱり短いかな。
  30. 30 ななしのディスタント 2015年07月11日 12:28 id:bUSQ1wAQ0
    翻訳待ってました!
    海外の人の反応が楽しみ。
  31. 31 ななしのディスタント 2015年07月11日 12:34 id:SDd7XKn.0
    GON-SAN!
  32. 32 ななしのディスタント 2015年07月11日 12:36 id:AmnvCqa90
    待ってました!
    2話も良かったし、もう期待しかない。
  33. 33 ななしのディスタント 2015年07月11日 12:48 id:zRkH02xG0
    初めて見る人が疑問を持った所は全部最高の答えが用意されているあたり、うしとらの伏線回収の見事さを感じた
  34. 34 ななしのディスタント 2015年07月11日 13:27 id:aW.rYX9p0
    >何で長編にしないのか理解に苦しむ。

    せめて39話の倍くらいやれよとは思うが、理解には苦しまないなあ
    大人の世界には色んなシガラミがあるだろ?
    出版社やらTV局やら様々なスポンサーの思惑や金の問題があるんだし
  35. 35 ななしのディスタント 2015年07月11日 13:35 id:yddpeR6QO
    海外もジョジョロスをこの作品で埋めれているみたいで良かった
    過去のリマスターならからくりサーカスとBMネクタール、バオー辺りは見てみたい
  36. 36 ななしのディスタント 2015年07月11日 13:41 id:Oinj.07v0
    前半の山場のカムイコタン編で一期は終わるのかなと思ったけど、それだと二期がギッチギッチだな。最終決戦に参戦する面子は減らされるのかしら?
  37. 37 ななしのディスタント 2015年07月11日 13:42 id:SiiD9RlP0
    39話でおさめるより、全話+外伝+小説のエピソードを余すことなくやって欲しかった。金が足らんのならクラウドファウンディングで募ればお金が集まるぐらいのビックタイトルなのにな。
  38. 38 ななしだ。本名は捨てた 2015年07月11日 13:44 id:Jhf9XHYU0
    翻訳ありがとうございます。日々の楽しみが一つ増えました。エピソードが削られるのは少し残念な気持ちもあるけれど、藤田先生ご本人が泣く泣く選ばれたというのなら私はそれを信じてついて行きます。
  39. 39 ななしのディスタント 2015年07月11日 13:52 id:rzza66vi0
    うしとらの海外の反応探してました!
    翻訳有難うございます!><
    うしとら最終回までついて行きますので、
    是非このまま続けて下さいお願いします!!
  40. 40 ななしのディスタント 2015年07月11日 14:04 id:w1xNuP2R0
    小学生3年のとき診療所の本棚にサンデーが置いてあって、ちょっと見ただけで惹き付けられた作品。今でもはっきり思い出せる。人鬼のところだった。すごく面白かったけど、当時は貧乏で小遣いなかったので買えなかった。中学生になってから必死にお年玉貯めて全巻そろえた思い出の漫画。
     もう一度アニメ化されるとは感無量。しかも今のところすごく出来がいい。原作の空気がそのまま残っている。海外のひとは多くが初見だろうし反応が楽しみです。
  41. 41 ななしのディスタント 2015年07月11日 14:07 id:M17CHIU90
    管理人さん。これを翻訳してくれてありがとう。マジでありがとう!

    面白いのに他サイトで翻訳されてないのは配信が遅れたせいなのかな?もうだめかと思ってからスゲー嬉しいわ。
  42. 42 ななしのディスタント 2015年07月11日 14:14 id:oKRm9IiO0
    ※37
    1クール最低最悪レベルの質でも1億5000万円は掛かるんですが・・・
  43. 43 ななしのディスタント 2015年07月11日 14:14 id:9.h.O6db0
    過去の名作を今の技術でアニメ化してもらえるのは本当にありがたい
    ただ現代風にキャラデザとか変更すると古参ファンからは受け入れられないからうしとらのアニメ方式は本当にうれしいよ。

  44. 44 ななしのディスタント 2015年07月11日 14:28 id:Ml0KprcA0
    驚き方、困り方・・・おどけたタッチが古臭過ぎて本当に鼻に付く
    シティーハンターを始めとした、90年代作品特有の臭い
    原作が古いんだから仕方ないとか、あえてそうしてるんだとか・・・いやいやいや、ファッションなんかで「古い流行がループして来てむしろ新しい!」みたいなのは確かに存在するけどさ・・・
    今回に関して、その狙いが成功してるとは思えん
    失敗して、単に古くてダセぇっすわ
  45. 45 ななしのディスタント 2015年07月11日 14:42 id:.Gsao3zn0
    海外反応うれしい~ありがとうございます。
    楽しみができた!

    カットされる分、カットした部分をみようと漫画が売れるといいな、せめて…
  46. 46 ななしのディスタント 2015年07月11日 14:45 id:N6Tgj0gAO
    寄生獣にならなくてホッとしたわ。
    今思えば、ゲーム化はしたのに何でアニメ化しなかったのかな?
    当時は裏の事情など知りようもなかったけど、ほんと不思議だったのを覚えている。
    からくりもサンデーCM視た時は期待したんだがなぁ。
  47. 47 ななしのディスタント 2015年07月11日 15:03 id:.Gsao3zn0
    たまたま比べられてるだけとはいえ、ジョジョ枠といわれると、また全然別モノだなあ。確かに漢!って感じの昔の少年漫画の話だけど。

    ジョジョはドライでマッチョなアメドラのイメージ。もちろん熱量も高いし、それが持ち味で面白い。

    うしおととらはもっとウェットで女性的かな。
    萌え描写も充分高いし、感傷強めで日本的なイメージ。
    それがくどいって人もいるのかもしれないけど、思わず感動する繊細で熱量ある描写は群をぬいてて…やっぱり特別な作品だなあ。
  48. 48 ななしのディスタント 2015年07月11日 15:37 id:qrxmbZO30
    原作で白面戦と関わりのないエピもそこそこあるから、わき目も振らず白面戦に突入してくれるのは有難い!カット部分は円盤が売れれば10.5とかでOVA化できるだろう。

    獣の槍の誕生ep、獣の槍を使った者の末路、とらの誕生epなど原作未読組や海外の反応見るのは楽しみ!
  49. 49 ななしのディスタント 2015年07月11日 16:00 id:Cs6CoTnt0
    アルスラーンに続いてうしおととら……管理人さん、同世代な気がしますw

    後半列挙されてるタイトル名、全部うしとらの後発作品だ。
    影響受けてるとまでは言わないけど、うしとらの先行作品っぷりを感じるぜ。

    海外で意外と筋少OPが好評だ! 意外。
  50. 50 ななしのディスタント 2015年07月11日 16:07 id:USCMIjCt0
    翻訳ありがとうございます!うしとらは一番好きな作品だけに海外の反応はどうしても知りたかったから翻訳してもらえて凄く嬉しいです。今後もよろしくお願いします。

    海外勢のだいたいの反応を見る限り原作を知らない人たちでも掴みはOKって感じでまずは一安心かな。全39話は無理ではないだろうけど色々と削ぎ落とす必要があるから不安ではある。ただうしとらはラストまでやることが一番重要な作品だから原作者の選択を支持したい。それに原作とはまた違った疾走感のある魅力が出るかもしれないからシリーズ構成の神業に期待しよう。なにより原作にかなり忠実なキャラデザでやってくれるわけだから細かい不満は呑み込んで広い心で楽しみたいね。
  51. 51 ななしのディスタント 2015年07月11日 16:58 id:8mwimMo.0
    80年代だ90年代だと言われてるが
    連載当時でも異質な作風だったんだけどな
  52. 52 ななしのディスタント 2015年07月11日 17:01 id:sR7iSnTx0
    あの鼻の違和感はマンガ夜話でも影の付け方が可笑しいとか過去つっこまれてたけど

    逆に今回のアニメはあえて修正せずに原作の味を大事にしてるんだよな、影とかの違和感を動画で再現とかって大変だと思うぞw
  53. 53 ななし 2015年07月11日 17:16 id:SoUJ1tf40
    ※44
    ここだけでなく色んなネットの反応見た感じ、お前さんにとってだけ失敗のようですな
  54. 54 ななしのディスタント 2015年07月11日 17:22 id:ACa9VrTZ0
    うしとらならカットなしでも充分なのになんで39話で終わらすのか確かに謎だな…普通に原作通りにやってくれないかな…編集も楽だと思うのに
  55. 55 なお 2015年07月11日 17:51 id:8Y2sS6.e0
    ※46
    >今思えば、ゲーム化はしたのに何でアニメ化しなかったのかな?

    映像権を売り飛ばしたからね
    寄生獣も権利切れてからやっとアニメ化

    ※52
    アートスタイルを守ってくれるのはいいよね
  56. 56 ななしのディスタント 2015年07月11日 17:52 id:32rqclmb0
    ※44
    今の少年漫画も似たような感じだよ
    というか少年漫画特有のギャグのノリって感じだと思うけど
    絵柄が嫌いなだけじゃないの?

    犬夜叉とかガッシュベルとか海外人気もあったけど
    少年サンデーはあまり知られてないのかな?
    ジャンプは海外版だしてるから有名なのかな
  57. 57 ななしのディスタント 2015年07月11日 17:56 id:S4ArAc4Z0
    翻訳あざましー
    4クールなら不安ないんだけどなー
  58. 58 ななしのディスタント 2015年07月11日 18:08 id:pQQCpoOb0
    ~に似てるってコメ見るたびにうしおすげぇと思うわ
    こんだけ色んな作品に影響与えたんだなぁ
  59. 59 ななしのディスタント 2015年07月11日 18:24 id:ekcByAkz0
    徳野さんや勇雪丸もカットかな
    冥界の門関係はカットしないでほしい
    ハマーとか妖怪戦争や光覇明宗や杜綱関係は結構削れそうだけど、大学生組も止むを得ないか
  60. 60 ななしのディスタント 2015年07月11日 18:29 id:U.hNcKvu0
    萌えアニメもたまにはいいが、いい加減ウンザリしてきたからね
    こういう泥臭くて暑苦しい、バリバリの少年漫画が恋しくなる
  61. 61 ななしのディスタント 2015年07月11日 18:59 id:cGuVuB670
    少年サンデーで唯一、好きなマンガだったわ
    懐かしい
  62. 62 ななしのディスタント 2015年07月11日 19:50 id:Dj97LBGJ0
    良かった
    この調子でからくりサーカスもお願い
  63. 63 ななしのディスタント 2015年07月11日 19:53 id:I87Jvxub0
    ※51
    でも、うしおととらに影響を受けた作品が出てくれば、それがその時代の流行のひとつになるからね。
    うる星やめぞん一刻が売れたら、出てくる新人みんな高橋留美子絵になってて笑った時期もあった。
  64. 64 ななしのディスタント 2015年07月11日 19:59 id:6dziBOaQ0
    原作の雰囲気を保ったまま綺麗になってるこの作画は良いね
    久々にOP観ただけでワクワク出来た
  65. 65 ななしのディスタント 2015年07月11日 20:42 id:n8E.W7v60
    ※59
    守綱兄妹(流、日輪、キリオも)は公式サイトに登場していたから駆け足になるだろうけど大丈夫
    大学生トリオはシュムナのバスあたりに強引に放り込んででも出さないと、終盤の時に麻子が潮を見送る場所に連れて行く人がいなくなってしまう…
    ただ凶羅は山魚とかも込みでバッサリカットされそう

    トニー・スターク程の金とコネがあったらスポンサーになって大盤振る舞いして全編キッチリじっくりアニメにして頂くんだがなぁ…吸血鬼とか自動人形とかは勿論、お正月とか体育祭とか買い物デートとかもアニメで観たいんじゃあああ餅とか算盤応援歌とかテレヤケバッガとかさぁ…
  66. 66 ななしのディスタント 2015年07月11日 21:00 id:0sHfO0qH0
    ブラウン管TVが薄型TVになってた
    ハコスカはどうなるんや
  67. 67 ななしのディスタント 2015年07月11日 21:00 id:SzZdtikw0
    当時は逆にそこまで熱い感じなかったなあサンデーだし
    もっと他の漫画の方が男臭だしてた印象
    しかし現代に蘇ってみると不思議、熱い!
    もうラノベアニメとかいい加減飽きてきたわ主人公毒にも薬にもならんようなのばっかだし
    萌えアニメも多過ぎると糖分過多で胸いっぱい
    今期はギャングスタとうしとらで乗り越えられそう
    前期が良いの多かったからなー
  68. 68 ななしのディスタント 2015年07月11日 21:29 id:FVvLpmVh0
    39話でまとまるのかなぁ
  69. 69 ななしのディスタント 2015年07月11日 21:34 id:Hdh2JPWm0
    2クールの一期でどこまでいくんだろ。発表されてる声優は女性が多いから、ヒロイン話は全部入れるだろうし。
    個人的に26巻ラストの「誰……あなた」辺りだと、二期への引き的にも期待出来る。
  70. 70 ななしのディスタント 2015年07月11日 22:23 id:BfLzpvla0
    昔このアニメ見たけど39話あるのか。前は短かった気がするからきちんと漫画に沿ってやってほしい。寄生獣がやはり出てきたか。80年代、90年代のアニメが今のアニメより好評なのは皮肉だな。
  71. 71 ななしのディスタント 2015年07月11日 22:24 id:Ais.QTrc0
    翻訳お疲れ様です
    雷禅の名前を見て幽助の髪の毛が伸びたのを見て仲間が獣の槍!?って突っ込んでたのを思い出したw
    そういう意味ではゴンさんの大先輩なんだよな潮はw

    さりげに親父が旅行しているのも伏線なんだよな……
  72. 72 ななしのディスタント 2015年07月11日 22:53 id:d65nA.660
    サトリの話好きなんだが切られるだろうな・・・
  73. 73 ななしのディスタント 2015年07月12日 00:15 id:2rdJ1brt0
    >H!k!m!nは世紀を越えた史上最高の敵のひとり!

    ガンバのノロイを超えられたら、傑作決定!
  74. 74 ななしのディスタント 2015年07月12日 02:14 id:aeWBJMvo0
    原作既読者っぽいコメントがちらほらあるけど、うしとらって
    海外向けに翻訳されてたのかな?

    削られる話が話題になってるが「ブランコを漕いだ日」「愚か者は宴に集う」
    だけでも何とか映像化してほしいなぁ
    自分にとってある意味、白面との戦いに匹敵する程大切な回なもんで
  75. 75 ななしのディスタント 2015年07月12日 02:18 id:c.iPSYDo0
    疑問視されてる何故親父がこんなに老けてるのかとか、何故とらが殺されなかったのかとか、全部伏線なんだよな。やっぱすげーわ
  76. 76 ななしのディスタント 2015年07月12日 03:33 id:I.3Cx1BS0
    ジョジョと同じで良いアニメ化のようで良かった。
    ただやはり39話は全部終わらせるには短いね
    作者の意向なら仕方ないのかもしれないけど、人気でて延長しないかな
  77. 77 ななしのディスタント 2015年07月12日 03:37 id:8saCov4V0
    最近アニメの海外反応減ってんだよなぁ。更新しなくなるサイトも多いし。やっぱ露骨に疲れるんかな。
    管理人さん、今期の乱歩奇譚とか無理っすか?
  78. 78 ななしのディスタント 2015年07月12日 03:38 id:xO5GnBKk0
    2000年前の中国?
    漢あたりか?
    メイドインチャイナといって馬鹿にするなかれ
    当時はめちゃ先進国だろ
    しかも恨みのこもった特別製の槍だし
  79. 79 ななしのディスタント 2015年07月12日 03:42 id:xO5GnBKk0
    39話か・・・
    全部できないね、とりあえず青函トンネルの話と化け物からくり人形ぐらいしか省けるの思いつかないな
  80. 80 ななしのディスタント 2015年07月12日 09:22 id:EMUpksl.0
    翻訳ありがとうございます
    結局その時代のヲタに流行の内輪受けネタを詰め込んだアニメよりも
    時代が過ぎても作品評価の高い原作のアニメ化の方が面白いアニメになるって事なんだな
    あとはアニメスタッフ次第だけど、これは色々と制約があるらしい中で一安心ですわ
  81. 81 ななしのディスタント 2015年07月12日 11:35 id:NahFaEQW0
    ※54
    子供じゃないんだからお金の問題だって事位解るだろ・・・
    疑問の出る余地なんて全く無いっての
  82. 82 ななしのディスタント 2015年07月12日 12:37 id:nzJP711h0
    俺の大好きなふすま編がカットされないか心配だ・・・
  83. 83 ななしのディスタント 2015年07月12日 12:49 id:YPthX7Is0
    これがゴールデンではなく深夜枠で、しかも39話という
    事前に定められた尺でしかアニメ化できないことが
    今のアニメ業界の現実を明確に語っているように思う
  84. 84 ななしのディスタント 2015年07月12日 16:51 id:nmN.XM080
    俺はヒョウさんが削られるんじゃないかと戦々恐々・・・
  85. 85 ななしのディスタント 2015年07月12日 17:06 id:InmykV7R0
    ※81
    ふすま編カットは絶対に無いでしょ
    うしおを救うエピソードとの絡みがあるからね
    麻子主役のからくり人形編とか、
    本筋とあまり絡まないエピソードが削られるんじゃないかな
  86. 86 ななしのディスタント 2015年07月12日 17:11 id:ZBzarhYC0
    これからファッキン楽しみだ・・・白面との戦いを考えるだけで糞ワクワクする。
    このクオリティなら白面とのラストバトルは最高なものになる・・・。
  87. 87 ななしのディスタント 2015年07月12日 19:14 id:XrZWi0Y20
    ※81
    私もふすま好き。
    中学生のとき初めて描いた同人誌の主人公がふすま。
  88. 88 ななしのディスタント 2015年07月12日 19:32 id:STKXn8140
    ふすまOP出てるから!
  89. 89 ななしのディスタント 2015年07月12日 20:33 id:R52GR7xW0
    古臭くて見なくていいやと思ってた奴が
    何で見てみようと思ったんだ?w
  90. 90 ななしのディスタント 2015年07月12日 20:42 id:j74vYoAP0
    筋肉少女帯のOPが最高すぎる。
    早くシングル買いたい。
  91. 91 ななしのディスタント 2015年07月12日 22:51 id:yp4THP.t0
    確かに今の中国は偽物やダメな物しか作らないが何千年も前の中国は今の日本人ならみんな少しは尊敬の念を持ってるはずだろ、今の中国は真逆だけどな
  92. 92 ななしのディスタント 2015年07月12日 23:43 id:mCn3FsEb0
    どこかで翻訳してくれないかなと思ってたのでとてもありがたい。
    海外でも原作読んでる人がちらほらいて嬉しいな。
    >50+ or 100+のエピソードでお願いしますlol
    これに心から同意したい・・・
    でもとにかくこの39話を楽しむことにしたよ。
  93. 93 ななし 2015年07月13日 00:06 id:ybJ0tQ940
    >>91
    いや、メイドインチャイナwwwって言ってんの外人だからw
    ここ海外の反応サイトなんだけど知らなかった?
  94. 94 ななしのディスタント 2015年07月13日 05:03 id:dLHcsCn90
    一話から面白かったね。

    けどうしおととらは最初よりも後の方がどんどん盛り上がる漫画だから

    先が楽しみで仕方ないわ
  95. 95 ななしのディスタント 2015年07月13日 16:09 id:ZJV4i.W50
    何言ってるかわからねーと思うが、とらの発音てとらなんだな
    >>ノスタルジック・オー・メーターが振り切れてしまったよ。
    彼とはおいしいお酒が飲めそうだ
  96. 96 ななしのディスタント 2015年07月13日 16:10 id:ZJV4i.W50
    あ、いい忘れてた。 
    うしおととらの感想は無いかなっと思ってたんで感謝です。 最後までお願いします。 アクセスするしw
  97. 97 ななしのディスタント 2015年07月13日 19:12 id:zXDPrmya0
    JOJO、寄生獣やこれみたいに
    昔の漫画が最近どんどんアニメ化されてるね

    製作側としても、意味のわからないラノベに数10億使ってギャンブルするより、昔の名作に頼った方が絶対アンパイだと思う

    色々クリアしなきゃいけないことは多そうだけど
    この流れを続けてほしい
  98. 98 ななしのディスタント 2015年07月13日 21:45 id:JLSz2b130
    ラストのアニメ列挙にちょびっツ挙げたやつ
    先生怒らないから正直に手を上げなさいw
  99. 99 ななしのディスタント 2015年07月13日 22:26 id:dsMSr.pm0
    >ここのやり取りで笑い過ぎて、尻からも「笑い」が漏れちまった。

    素敵な表現w
  100. 100 ななしのディスタント 2015年07月13日 22:48 id:kbKdIuuR0
    昔の漫画だから今見ると
    絵が古いとかストーリーがシンプルだとか
    書いてる人が国内外問わずいるけど
    連載当時からそういう印象だったぞ
    当時それが逆に新鮮で良かった
  101. 101 ななしのディスタント 2015年07月14日 02:18 id:VPAsartn0
    藤田氏は漫画らしい直球さが良いよね
  102. 102 ななしのディスタント 2015年07月14日 04:01 id:f028Np8S0
    当時サンデー購読していたので
    連載の最初から読んでたけど単行本も集めてた
    久しぶりに読み返してみようかなと思って探したら
    何年か前にマンガ本全部捨てた事に気付いて
    ちょっと後悔してる最中
  103. 103 ななしのディスタント 2015年07月14日 10:40 id:ezruGTgy0
    お外道さんとか削られそうな予感
    あとは桃源郷の話とか当人の回想でチラチラッと流しな感じがする

  104. 104 ななしのディスタント 2015年07月14日 12:28 id:49YYff.I0
    ゴンさん言ってる奴が多いけど
    ゴンさんの元ネタが前作の妖怪化した幽助で
    さらにその元ネタがこれなんだよなあ
  105. 105 ななしのディスタント 2015年07月14日 16:11 id:eVg.Kde60
    >メイド・イン・チャイナなのに「比類なき」と言われてもやっと

    昔の中国は凄かったんだよ、昔は

    文句は毛沢東にどうぞ
  106. 106 ななしのディスタント 2015年07月14日 17:21 id:3Y7E8Qnt0
    昔だったら120話くらいやるだろうねえ。
    ジョジョの事もあるので全70話くらいで完全アニメ化を期待したが、そう上手くはいかないな。
  107. 107 ななしのディスタント 2015年07月14日 21:59 id:lY.CPY7s0
    >>103
    お外道さん削ったら俺のベストガールがでないじゃないか! それに最終回に向けてあそこら変のキャラはちゃんとだしてもらわにゃ
  108. 108 ななしのディスタント 2015年07月14日 22:09 id:Pf6cfwo.0
    2話はまだかなあ
  109. 109 ななしのディスタント 2015年07月14日 23:51 id:kYkB8kRR0
    >>22 はどこ情報なん?
  110. 110 ななしのディスタント 2015年07月15日 01:02 id:GamJwZ030
    ※108
    エンタミクスの原作者インタヴューに書いてある

    妖怪ウォッチの人気が絶頂だった時だったら
    深夜枠ではなく一般アニメ枠で放送出来てたんじゃ?・・・
  111. 111 ななしのディスタント 2015年07月15日 01:33 id:tM6x5.Dx0
    最後のロックバイターくそわろたwwwwwwwwwwww
  112. 112 ななしのディスタント 2015年07月15日 11:26 id:aVo1fPEL0
    うしおととらは結構グロもあるから夕方は無理だろ
    我眠さまとかしっぺい太郎とか…
    グロ薄めて出来なくはないけどそれ含めてこその藤田作品だし
  113. 113 ななしのディスタント 2015年07月15日 19:48 id:l5z7toaH0
    ゴンさんについて触れてる人もいたけど、幽助は明らかに潮オマージュしているように今作について何らかの思い入れがあるのは間違いない
    ・・・だからこそ潮はつくれても麻子やとら、ラスボスを作らないし作れない富樫に対してある種のわびしさを憶える
  114. 114 ななしのディスタント 2015年07月15日 20:30 id:wpvJ41KZ0
    ※112
    「あいつが好き」した後の麻子の描写が深夜とはいえ今からどうする気かと楽しみな様な心配な様な
    化物に食べられてブッシャーとかはアングルとかでごまかせるけどあの麻子はアングルじゃどうしようもない気がするんだ
    かと言ってカットされたりぬるくされたら色々台無しすぎるし…まぁ藤田さんがしっかり関わるみたいだしそれはないだろうけど
    スタッフ頑張れ頑張れ!負けるな負けるな!
  115. 115 ななしのディスタント 2015年07月15日 21:20 id:Al40oCO30
    「どうしてとらは生かされてたんだろう」って、よく1話でそこに気付いたな……。
  116. 116 ななしのディスタント 2015年07月15日 21:29 id:6RjVfXRA0
    ※113
    冨樫はオマージュ・パロディが多い作家だし、そのひとつを例示して作品どうしを比較してどうこういってもしょうがないと思うけれど

    それでもあえて比較するならば
    冨樫作品の面白みは王道をいくとみせかけお約束をガンガン外してきて「そうくるか」という驚きを繰り返す作りになっているところにあるのに対して、藤田は王道をドスドス歩く予定調和の面白さがある。
    冨樫は少年漫画の王道を外してキャラの善悪を流動的に描くけど、藤田は勧善懲悪・予定調和に拘りぬく。その他諸々考えても根本的にタイプが違う作家だからね。作れないというわけでなく作らないんだよ
  117. 117 2015年07月16日 09:59 id:N9AvBwuVO
    最終回で『月光条令』オチになったらどうしよう。
  118. 118 ななしのディスタント 2015年07月18日 18:26 id:wZA3t.uA0
    よくだせえだせえ言う奴いるけどよ
    だったら自分がセンスいいと思った奴だしてみろってんだw
  119. 119 ななしのディスタント 2015年07月20日 18:20 id:nX7Kga5i0
    まぁこれで円盤の売り上げよかったら
    またOVAかなにかで合間のエピソードやるってこともあるんじゃない?
    可能性は低いけど
  120. 120 ななしのディスタント 2015年07月24日 22:19 id:JEUZU2jW0
    「うぬはわしが絶対に喰ってやるからな」
    も伏線なんだよな、初見で泣いたわ懐かしい。
  121. 121 ななしのディスタント 2015年08月03日 00:55 id:8dMz3WgY0
    ※44
    じゃあお前が好きな作品がアニメ化するとして原作の絵柄とは程遠く、背景や台詞何もかも変更してたら嬉しいのか?
    嬉しいと思うならもう何も言わねぇよ
  122. 122 ななしのディスタント 2015年08月23日 20:02 id:dMDp6hkc0
    どこ削られるんだろう・・・
    どれも削ってほしくないっていうのが原作組の本音だよね。
  123. 123 ななしのディスタント 2015年08月30日 13:59 id:rLsC2eAg0
    白面ルートなるべく一直線なら
    空屋敷とかHAMMRは描かれると期待。
    二期目だろうけど。
    畜生からくりとか斜めにゆがむ夜の吸血鬼とか
    信州信濃の光前寺しっぺい太郎の話とかも
    残してほしいよね。
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る