stark700
2クールでお願いします、2クールでお願いします、2クールでお願いします。
Rena-Ryuuguu
わくわくしている。
でも、やっぱり主人公はなのはがいいなぁ。
アニメタイトルは彼女にちなんで名付けられたんだし、1期、2期と惹きつけられたのはなのはの存在が大きい。今やサポートキャラになってしまって、新しいメインキャラクターが代わりとなっている。なのはシリーズは大好きなんだけど、それは、なによりもなのはが好きだから。おっと、Vividも面白くなるのは間違いないよね。
スウェーデン
主役は白い悪魔の遺産を引き継ぐ者か。
・タイトルの「なのは」がすっかりアイコニックなものになっている。
curr0001
みんなに届け、百合レーザー!
karu-
大人のフェイト・テスタロッサ。HNNG
skydragonx8
待てない!!! 8年の月日を経て、ついになのはが帰って来た!!
SulliMike23
なのはアニメ、めっちゃ好き!
WrongPriest
変身シーンに全予算注ぎ込んだだろうね。
アートスタイルが変わってしまっているが、それでも十分楽しめそうだ。
FlamingMangos
萌えとファンサービスを押すのなら、この作画が合っていると思うよ。
・男子の制服でこれはちょっと…。
Noodle070
『Fate/kaleid liner プリズマイリヤ』を思い出すなぁ。
_Cyphon_
なんて大きい目なんだ。
そして、クリエイターは目の色をカラフルにするのが好きなんだな。
MajinAkuma
目を気にするとは、貴様、なのはアニメを見ていないな!?
natchu96
古代ベルカ王の血を引く者は目の色が異なる。
だけど、たいていの古代ベルカの血筋の者は普通の色彩だよ。
・ヘテロクロミアかっこいいじゃん。
・アニメだと映えるが、漫画だと難しいよね。
Seif
なのはか。
古き良き友にまた会えるのはいいことだ。
・高町家の伝統だ。全然おかしいことはない。
Zoneflare
キャラ成長と戦闘シーンを一流に描いてくれるなら、少々のエロがなくとも全然構わない。
・サポートキャラの変身シーンは用意できているんだろうね?
leonard.lim.944023
大人版ヴィヴィオも見せて欲しかった。
Tentaculat
良さそうだ。実はまだStrikerSを観終わってないんだよね。
これは続き物みたいだから、早く観ておかなきゃ。
・StrikerSと言えば、映画はどうなったんだろう。
AnimeJapan2015、アニプレブース入り口には、「桜ver.」のヴィヴィオとアインハルト、クリスがいます!桜の花に囲まれてとってもキュート!是非お越しください! pic.twitter.com/B3hDDgUAiM
— 魔法少女リリカルなのは ViVid (@vivid_tv) 2015, 3月 22
http://www.reddit.com/r/anime/comments/2ztcwf/spring_2015_mahou_shoujo_lyrical_nanoha_vivid_pv1/
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1364470
この記事へのコメント
嬉しいです。
リアクションを見る限り1期から知ってる方も多いんでしょうか?
どんな感想もってるのか気になりますけど長いシリーズですし、難しいでしょうね…
過去作を観ているファンがいるのなら話題には出てくるでしょうから、そこらへんも含めて楽しみです^^
楽しみ
良いけど