・京アニ、萌え、音楽、楽器…そして、あのトランペットガール!
ハマってもーた:3
・↑トランペットとコントラバスを間違えてるんじゃないかな。
まぁ、ぼくもハマったけどね:D
・これは…俺がクソのめり込んだ『けいおん!』の再来だな!
・『けいおん!』バージョン2か、ポスト『けいおん!』か。花田がまたやってくれることを期待している。
・ これは『じぇいおん!』だよ。(JはJazzのJ)
・ 『あいおん!』は?(IはIndustrial(楽器)のI)
・ 『らっぷおん!』で決まりだな。(Rap)
・ Rなら、『らっぷおん!DMC』だろうが。
・ デトロイト・メタル・シティのクラウザー様と組むんですね。わかります。
・ なに、『じゅおん』のJだって? なるほど、これは萌えと見せかけたホラーアニメなのか。
・↓このキャラデザを京アニが素晴らしいものに描いてくれたぞ!サウンドトラックも待ち遠しいな。
・ほんとに、あのキャラデザのままだったらと思うと…。
・俺もあれじゃやべーと思ったんだが、新デザを見てからは手の平クルーですよ。
・ああああぁ・・・くそう。もう京アニの新作PVには騙されんと思っていたんだが…でも、でも! (;_;)これが俺の運命らしい。
・ 『境界の彼方』にはがっかりさせられたからな。でも、あのアニメは京アニのベストスタッフってわけじゃないんだろう? PVは女の子しか映ってないんだが、原作の表紙にはトロンボーンの男とかいるじゃないか。萌えだけに走らず、男キャラもちゃんと描いて欲しいな。
・正直いうと、俺はこれ見ないかもしれない。もう京アニは俺の好きなスタジオじゃなくなったんだ。彼らはスキルはあるし、確かにやれることをやってるんだろう。でも『けいおん!』以来、魅了する作品がないってのはな……。
・ 『けいおん!』みたいな作品が以降ないってのは賛成だけどさ、傑作はなかなか生まれないからこそ傑作なんだぜ。
・中学で二年間ユーフォニアムの演奏者だったことは無駄じゃなかった!
・中学、高校とユーフォニアムを演奏してきた者として、ユーフォニアが認知されて嬉しいよ。もちろん、2015年で一番楽しみにしてるアニメ。
・コミケ一日目から帰ってきたぜ。でかいスクリーンでトレイラームービーを見たよ。カウボーイ・ビパップを思い出した。
・想像上にキャラデザがいい。流石、京アニのキャラデザさんですね。かわいい、音楽、コメディ要素を頑張って欲しい。音楽コンクールのライブシーンとかあるのかな。めっちゃ楽しみです!
・『響け!ユーフォニアム』スタッフ
監督 - 石原立也
シリーズ構成 - 花田十輝
キャラクターデザイン - 池田晶子
シリーズ演出 - 山田尚子
・ その脚本家/ディレクター二人は信頼できないけど、このアニメのおかげでまた回復しそうだ。少なくとも、音楽はいまのところ最高だ。
・信頼できない?なんで?
・中二病2期(中二病でも恋がしたい!戀)を思い出せ。
・え? 俺、中二戀好きだけど。
・俺も中二病1期と同じくらい好きだわ。
・おぅ……。
・音楽のために何回も再生してしまう。
・もういまから2015年の春アニメが楽しみだ。
http://www.reddit.com/r/anime/comments/2qksjn/pv_for_hibike_euphonium_from_kyoani/
この記事へのコメント