via:Reddit
1: ななしのフロムさん
フランス版幼女戦記!?
2: ななしのフロムさん
一瞬、ナポレオン・ダイナマイト(※2004年のアメリカ映画)のスピンオフかと思った
3: ななしのフロムさん
なにこれ
ナポレオンの性転換もの?
神話/歴史人物の性転換はFateが独占権を持ってるわけじゃないのか
ナポレオンの性転換もの?
神話/歴史人物の性転換はFateが独占権を持ってるわけじゃないのか
4: ななしのフロムさん
(性転換で悪名高い)TYPE-MOON「ナポレオンの性転換は流石にちょっとな」
Netflix「俺に任せろ」
Netflix「俺に任せろ」
5: ななしのフロムさん
Fateが美少女ナポレオンをやってくれなかったから自分でやってみた件
6: ななしのフロムさん
Fateのスピンオフじゃないってマジ?
7: ななしのフロムさん
Netflixがついにオタクを理解した?
8: ななしのフロムさん
左はベヨネッタを思い出す
9: ななしのフロムさん
左はアルフレッド・F・ジョーンズに見える
10: ななしのフロムさん
真ん中は流子に似てる気がする
11: ななしのフロムさん
転生したらフランス皇帝だった件
12: ななしのフロムさん
今度はナポレオンまで女の子に...
13: ななしのフロムさん
この画像だけだとぺったんこに見えるからロリの可能性も50/50で存在する
14: ななしのフロムさん
ロシア皇帝も性転換してほしいな
15: ななしのフロムさん
>>14
ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリーとミシェル・ネイ元帥も
ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリーとミシェル・ネイ元帥も
16: ななしのフロムさん
ナポレオン×アレクサンドルの百合が見たい
17: ななしのフロムさん
レディ・ナポレオンがあるならレディ・チンギスハーンも来るよね?
18: ななしのフロムさん
昔の軍服を着た女性はいいものだ
19: ななしのフロムさん
France/Stay Night
20: ななしのフロムさん
>>19
面白いことにFateのナポレオンは女の子じゃない
面白いことにFateのナポレオンは女の子じゃない
21: ななしのフロムさん
>>20
もっと面白いことに英霊ナポレオンは実物よりも身長が高い
もっと面白いことに英霊ナポレオンは実物よりも身長が高い
22: ななしのフロムさん
英霊ナポレオンは189cm
23: ななしのフロムさん
>>22
ライダーとして召喚すると背が低くなる(おそらく歴史上のナポレオンと同じ)
ライダーとして召喚すると背が低くなる(おそらく歴史上のナポレオンと同じ)
24: ななしのフロムさん
「Bakaプロイセン、私に征服されなさい!!」
25: ななしのフロムさん
>>24
プロイセン「ロシアoniichanだけが頼りなの!」
プロイセン「ロシアoniichanだけが頼りなの!」
26: ななしのフロムさん
「別に冬にロシアを侵略したいわけじゃないんだからね、Baka!」
27: ななしのフロムさん
「イギリスちゃんは私の愛するスぺインくんを奪う気なんだろうけど、そうはさせない。絶対に。スペインくんは永遠に私のものなんだから」
28: ななしのフロムさん
*ワーテルローの戦いにて
「ふん、わざと負けてあげたのよ」
「ふん、わざと負けてあげたのよ」
29: ななしのフロムさん
>>28
変態ツンデレナポレオンはウェリントン公に縛られたいだけなんだ
変態ツンデレナポレオンはウェリントン公に縛られたいだけなんだ
30: ななしのフロムさん
ライプツィヒの戦いでスウェーデン軍が到着してフランス軍の数を圧倒的に上回ったところで驚愕の表情がバン!バン!!ババン!!!と出て「バ…バカな!」と言うナポレオンちゃんを見たい
31: ななしのフロムさん
>>30
ナポレオンちゃん「ベルナドッテちゃん。ど、どうして!?」
ナポレオンちゃん「ベルナドッテちゃん。ど、どうして!?」
32: ななしのフロムさん
「小さいって言うな、baka」
口癖はこれで
口癖はこれで
33: ななしのフロムさん
フランス語吹き替えは絶対に見る
34: ななしのフロムさん
ロシアの冬休み回が楽しみ
35: ななしのフロムさん
>>34
ナポレオンはボロジノの戦い(9月)の前に、病気、飢餓、脱走、コサックの襲撃などで既に軍の約半分を失っていた
ナポレオンはボロジノの戦い(9月)の前に、病気、飢餓、脱走、コサックの襲撃などで既に軍の約半分を失っていた
36: ななしのフロムさん
>>35
物流ちゃんが息してない
物流ちゃんが息してない
37: ななしのフロムさん
クソアニメの予感がする
でもナポちゃん(Napo-chan)がかわいいから見てみようかな
でもナポちゃん(Napo-chan)がかわいいから見てみようかな
38: ななしのフロムさん
要するに「ナポレオン・ボナパルトの野望」
39: ななしのフロムさん
当ててみよう
「歴史」アニメだけどロボや魔法も出てくる
「歴史」アニメだけどロボや魔法も出てくる
40: ななしのフロムさん
エルバ島のビーチ回が楽しみ
41: ななしのフロムさん
ジョゼフィーヌ「👀👀👀👀」
この記事へのコメント
織田信奈のヨーロッパ版みたいなものか
「レディ・ナポレオン」は、皇帝ナポレオンの末裔(まつえい)である主人公のソフィが仲間を率いて世界制覇を目指すアクションファンタジー。かつてナポレオンが所有していた三種の神器を求めて、ソフィは執事兼何でも屋のバトラーと武術の達人であるガイとともに「レディ・ナポレオン」を組織し、世界を駆け巡ります。
そういうのはもういいかな
ナポレオンやるなら史実に忠実な長谷川哲也のナポレオン獅子の時代をやれ
知ってるのか、と。
>>10
ナポレオンの末裔が主役でナポレオンの話でもナポレオンの時代でもないんやで?
同じくヒットラーは175cm
それは失礼
凄いものができそう
そんな感じっぽいな。アメリカ映画にありがちなアクションあり、コメディあり、謎解きありの冒険活劇系かな。ただ、「レディナポレオン」がそれなりに体系化している組織で、組織同士の駆け引きとか、もっとスケールが大きい話になるかもな。
まあ、ネトフリだから期待はあんまりしないけど。
フランスドイツの平均身長からすれば十分ちびだな
ほとんどの深夜アニメは13話だが?
大体男女問わず、小柄な人間というのは気が強かったり目立ちたがるのが多い気がする
あくまで気がするだけだけど
バンドのフロントマンとかも小柄な人が多い気がするし
女も「小柄でおとなしくて可愛らしい子」とかよりも、気が強いのが多い