
Teekyu
Episode 4 – Goonies with Senpai
1: ななしのフロムさん
Episode 4 – Goonies with Senpai
via: CR(incl. )
1: ななしのフロムさん
やばい、OPと本編の中毒になってる
2: ななしのフロムさん
グーニーズはリチャード・ドナー監督の映画
他にはスーパーマンやリーサル・ウェポンなどの作品を手がけてる
今回も作者に敬意を
他にはスーパーマンやリーサル・ウェポンなどの作品を手がけてる
今回も作者に敬意を
3: ななしのフロムさん
死体マット&「ここ私の家じゃない」
:D
:D
4: トリニダード・ドバゴ
最後のオチはいつも爆笑してしまう
2分でこのコメディーは天才
2分でこのコメディーは天才
5: アメリカ
6: フランス
最後で...死んだ
7: スウェーデン
最高のオチ xD
8: ななしのフロムさん
自分の家じゃなかった
面白過ぎる :3
面白過ぎる :3
9: ななしのフロムさん
なんというどんでん返し!xD
10: ななしのフロムさん
不安の種?
伊藤潤二の短編?
伊藤潤二の短編?
11: ななしのフロムさん
そろそろ視聴をやめないと笑いすぎて腹が砕けそう
12: ななしのフロムさん
10秒ごとに一時停止しないと笑いが止まらん
それに何か見逃しそうだし
それに何か見逃しそうだし
13: オーストラリア
>>12
10秒で大丈夫か?
俺は5秒で数分止めてるから、実質2分アニメが25分アニメになっちまうんだ!
10秒で大丈夫か?
俺は5秒で数分止めてるから、実質2分アニメが25分アニメになっちまうんだ!
14: ななしのフロムさん
フルスクリーンで見ると字幕が追いきれない
15: ななしのフロムさん
IT'S ....... SO ......... FAST .........!
18: ななしのフロムさん
全部がマッハで動いてる xD
17: ななしのフロムさん
キルラキルの演出みたいだ
18: ななしのフロムさん
字幕がなかなか読めるようにならん!
19: アメリカ
時間内に読めないけど、なんかレベルアップしてる気が lol
20: ななしのフロムさん
途中でPCがフリーズした
きっとPCちゃんが意味を理解しようとしてたんだな
きっとPCちゃんが意味を理解しようとしてたんだな
21: ななしのフロムさん
2秒逃したら何が起こってるのかわからなくなった
22: ななしのフロムさん
「2分アニメ」を意図して作ってるのか、適当に作って10倍速にしてるだけなのか
未だにわからん
未だにわからん
23: ななしのフロムさん
意味のないマシンガントーク好き
『てーきゅう』でトリップできる
『てーきゅう』でトリップできる
24: ななしのフロムさん
なんてこった
正気度が下がるけどやみつきになる!!!!
正気度が下がるけどやみつきになる!!!!
25: ななしのフロムさん
『境界線上のホライゾン』より22分少ないのにあれ以上に意味分からんものを作れるなんて驚き
26: ななしのフロムさん
これは日本版『空飛ぶモンティ・パイソン』!
クレイジーなユーモア大好き! o/
クレイジーなユーモア大好き! o/
27: ななしのフロムさん
ワニだらけの湖より口数が多い
28: イギリス
家を出るまで気づかず、しかも気づいた原因が表札とか
かなえバカすぎる lol
かなえバカすぎる lol
29: アメリカ
このアニメ最高
30: スウェーデン
たった2分でこれだけのものが作れるんだ <3
31: カナダ
史上最高の結末
32: フィンランド
『てーきゅう』
アニメ史上一番のクソなのか、それとも天才の所業なのか
どっちなんだ
アニメ史上一番のクソなのか、それとも天才の所業なのか
どっちなんだ
33: ななしのフロムさん
見る度に脳を再起動してる
34: インドネシア
かなえは本物の阿呆──面白い意味で
奴は物理法則を超越している
奴は物理法則を超越している
35: オーストラリア
とすると玄関マットの女性は誰なんだ?
母親と間違えただけの通りすがりの変人?
母親と間違えただけの通りすがりの変人?
36: ななしのフロムさん
>>35
同じこと思った!!
同じこと思った!!
37: アメリカ
かなえママも違う人の家に行って死体マットのふりをしてたんだ
38: インドネシア
いつものように物理法則を否定するかなえ
まりもがあの服を着たかったのはユリが着たから...
なにこれ lol
なんでかなえの家じゃないの
だってあの変な姿勢で寝てるんだろう.....
柱に染みが残るくらいに......lol
まりもがあの服を着たかったのはユリが着たから...
なにこれ lol
なんでかなえの家じゃないの
だってあの変な姿勢で寝てるんだろう.....
柱に染みが残るくらいに......lol
39: ななしのフロムさん
オチが傑作過ぎて何度繰り返しても楽しめる
40: ななしのフロムさん
脚本協力: M・ナイト・シャマラン
41: オーストラリア
テニスはどうなった?
この記事へのコメント
これが進撃の巨人、呪術回戦のMAPPA の実力だ
ついて無いでしょ!が好き
9期まであるんだ
そのうち気付くだろ
ましてや後にはもっと高速化するぞ