配信:クランチロール
![]() |
アステカ帝国のテノチティトランに似てるんだよな。
うちの都市もあれくらい計画的に建造してくれてたらなぁ。
ハクが見てるのはクオンか、尻尾か。
CUTE
U
T
E
・クオンのかわいさには誰も敵わない。
・クオンに比べればアトゥイとて二流。
・クオンは様々な意味で最強。
一生懸命。
面倒をよく見る。
成長と向上心を手助けする。
チャンスを逃がさない。
簡単にへこたれない(いつもポジティブ)。
常に前進。
退屈させない。
気兼ねすることなく会話が出来る。
→顔色をいちいちうかがう必要がない。
クオンと会話することで新たな知見を得ることが出来る。
ボーナス
キュートな外見(特に尻尾と耳)
バランスの取れた美しいボディは肉体的な魅力に溢れている。
・それ+
薬師(エルルゥ)
行動の予測不可能性(アルルゥ)
身体能力(カルラ)
かわいいものを好む(トウカ)
お母さん属性(ウルトリィ)
もし特別な秘密を持っているのなら(カミュ)。
・完璧なWaifuだというのか。
・おそらくは。
・ついにベルダンディーと並ぶ者が出てきたのか。
・君、それはベルダンディーに失礼というものだよ。
・ベルダンディーに比肩し得る者などいない。
![]() |
あんちゃん達には 俺の代わりに民とこの都を守ってもらいたいのさ ![]() 任務は その都度こちらから伝える |
・ハクは大将になって周辺國を征服していくのか?
・オシュトルのシークレットサービスみたいなもんだから、今のままじゃそんなデカいことはできんだろ。
つまりはよろずや?
クオンのアシストを付けての隠密行動。
ミッション:インポッシブルな感じがする。
・だからウコンのヒゲはどうなってるんだ。
・切り替えが早すぎるから魔法しかあり得ない。
・ウコンは半分メキシコ人で半分ハンガリー人。
・漢パワーだって言ってるだろ。
・こんな感じ?
・仮面は色気を出す為に付けてるんだ。
![]() |
細かいこと気にすんな |
・男風呂とルルティエはセットで出さないと駄目じゃないか( ͡° ͜ʖ ͡°)
・ねぇルルティエ、僕のミニアニマルをファンタジーしてよ!
![]() |
ウコンから支度金をもらっただろ? ![]() ここ、わたくし達の陣 拠点にしたから |
・waifuが金を全部使い切ったようだ。
・記憶してる限りだと、確か伝統的な日本の生活様式というのはワイフが財布の紐を握るんだ。
・ハクは人生を学んでいる。
・金を人に預けてはいけない。
・でもクオンが管理しなかったら、ウコンと酒飲むのに使ってしまうからね。
・俺、結婚したら家の管理は全部クオンに任せようと思う。
・一体なんだってクオンはハクの金を全部使っちまったんだ?
・┃ハクの金
・白楼閣の宿泊料金ってどんくらいだろう。
・カルラが主なら家族割引できるんじゃないか。
・やっぱりhakurouってハクオロから来てるのかね。
風呂の為だけに高価な宿を選ぶとはLol
nano
desu

・次回トウカが出てきそう。
・おや、ホワイトフォックスで昇天したトウカじゃないか。
・思わず長々と見ちゃった、
・トウカはスペシャル回とかOVAの方が本編より輝いてる。
・人形の話……人形の話が!!あなおそろしや。
Oufu
![]() |
なんか昨日よりも 課題が増えている気がするが… |
ハクオロさんの光景が蘇る。懐かしい。
ハクのキャラがベナウィへとゆっくり移行している。
より正確にはペーパーワーク・ベナウィにだが。
![]() |
全部合っているのです ![]() 兄様はこういう所も見込んで |
・ハクは読み書きがまったくできないと思ってたんだが、どうやって書物で勉強してるんだ?漢字は知らなくともカナ(kana)は知っていたのか?
・自学自習できるまで、基本的な読み書きをクオンらから学んだんだろう(画面外のところで)。
・カナ以前にあの文字は今の日本語とは全然違う。たぶん、日本人にとっても外国語みたいなもんだ。サンスクリットを参考にしたのかな。
・読み書きできなかったけど、短時間で覚えた。才女であるウコンの妹も認めてるほどだ。地頭が良いんだろう。
・何度も敷居の所でぐたーってなるハク最高だな。
・なんだかんだ言いながらもノルマこなしてるし、もう立派な仕事人だよ。胸張っていいぜ。
![]() |
今日はもうこれぐらいにしよう ![]() |
・頭と体のハードワークで少しずつ死に向かうハク。
・だがルルティエのまなざしにNoと言えるわけがない。
・なぁ、この先ルルティエはストーリーにどう絡んでくるんだ?
・ココポなしのルルティエに何が出来るというのか。
![]() |
よく頑張ったね ![]() 明日はゆっくりと羽根を伸ばしてね |
1)勉強させる
2)お小遣いをあげる
まさにハクのママン。
・俺達はクオンのようにくつろげることなどないのだ。
☑ソファ
☑そこら中にクッション
☒硬い床の上に寝そべる
全然快適じゃない。
・クオンは自分だけのふわふわ素材を持ってるから。
あのカウチ欲しい。
でもどうせなら、ココポの形をした巨大カウチがいい。
・RIP
・ハクがBBQを落とした時、こっちも悲しくなった;~;
・美味そうなケバブだったのに。なんてこった。
・あれは原由実?
・アルベドと同じ声優。
・待ってくれ……どうやってるんだ?
・最近の原由実は関西弁キャラか、高音ボイスのキャラが主だ。
低音ボイスを望むなら白石涼子のキャラを探すことだな。
・原由実は素晴らしい才能の持ち主。
・アトゥイの声がアルベド/夕子/貴音と同じだなんて信じられん。
・最初、豊崎愛生がやってんのかと思った。haha
・木戸衣吹も原由実レベルまで鍛えよう。
![]() |
そこ、どいてください! |
あの栗鼠少年の声はガッチャマンの累役の人?
放たれた矢がハクの背中に刺さって、その痛みに飛び上がったハクが走りだし、ハクをアトゥイが、アトゥイをキウルが追いかけて帝都内を駆けまわるんだと思ってた。
![]() |
後ろ姿は良さ気やったのになぁ |
待てよ娘。よくよく見ればハクはイケメンだぞ。
それにしてもハクが何者なのか、なかなか明かされないな。
![]() |
![]() |
(っ◕o◕)っ「恋をしに来たんやえ☆」
ハク「…は?」
ハクは今季一番好きなキャラだわ。
他のアニメの主人公はハク様から学ぶ必要がある。
白馬の騎士タイプじゃないから観てて新鮮。
![]() |
いけずやなぁ |
エロい。
この調子だと、ハクオロさんより早く貞操の危機が訪れるかもしれん。
![]() |
ギギリかよ ![]() おなご連れにはお似合いじゃ |
ネコ・ヒトラー。
・前作に出てきたあの怪しい奴じゃないか?
・いやいや、まったく似てないぞ。
・飴なのに形がエロい。
・明らかに前作のオマージュ。
![]() |
それはもう一晩中相手を寝かせませんですよ、ハイ |
なんだこの怒涛のデレは@_@
それとあのアクセント!
耳と短い尻尾からするに、アトゥイの配合元はコウモリなのか?
でっぱった髪型でその類を連想するんだが。
![]() |
あれが日本で人気を博しているというkabedonか。
あの壁ドン……ハクにあんな技術があるだなんて。
・ここのアトゥイはフルメタの千鳥を思い出す。色使いとかかなり似てると思う。
・なんかわかる。
・たぶん、フルメタの新作アニメが待ちきれないせいでそう見えてしまうんだろうな。これから色んなアニメで「千鳥」を発見するだろう。
・いい機会だからフルメタを観直そうぜ。
・何を企んでるんだ?
・ハイパー兵器が欲しいなって。
・ベストガールであることの喜びに打ち震えている。
![]() |
お兄さんの恋人? ![]() |
ここでテンパらない二人がとても良い。
叫ぶこともなしに、ただnai naiで終わる。
クオンの裸を見て「見えてるぞ」に続いてこれとは。やりおる。
![]() |
アレとかコレ |
・アレとかコレで頭がいっぱいのクオンの反応。
・たぶん、ハクの「ぶるぶる体操」がフラッシュバックしてる。
ロマンス的な関心はなくともあっちの関心はあるのだな。ufufu~
![]() |
兄上には秘密裏に探すように言われてまして… |
・仮面の子は女の子だと思ってた。今回はお前(アニメ)の勝ちだぜ……。
・トラップを見つけたら十分に警戒することだ。
あのアーチャーアサシンの登場でシリアス回が来るのかと思ったらギャグ担当だった。
![]() |
シャッホロの皇ソヤンケクル様のご息女 アトゥイ様なのです |
ソヤンケクル。シケリペチムと同じくらい聞き取りにくい。
アトゥイはシャッホロ皇、ソヤンケクルの娘なのか。
なるほど!さっぱりわからん。単に姫と呼べばいいや、うん。
服装がFF9のダガーみたい。
![]() |
![]() ![]() |
濃厚なブロマンス(bromance)。
男が酒を酌み交わして友情を築くってのは何度見てもいいもんだ。
あのショタアーチャーとハクは、オボロとハクオロみたいな関係になるのか?
ネコネに変な虫がついたみたいだが、ネコネはアニサマ一筋だから無駄だ。
![]() |
うちの部屋、隣 |
隣をチェックせよ。
最近の若者はどうしてこうもホテル暮らしが多いのか。
頑張らなくても勝手に女の子の方から来てくれるlol
まぁ、ハクは良い奴だな。
![]() |
よろしゅうな |
・あぁ、ハク。俺のクソみたいな生活と交換して欲しい。
・ネットがない世界(電気もない)じゃ耐えられないだろう。
・でも、あの世界にはアニマル娘達がいるんだ……
・それだけが目的ならDog Daysでもいいじゃないか。もっと安全だぞ。
・でも……Dog Daysにはクオンがいない。
・カルラもいない。代わりなんて誰もできないんだぞ。
・かわいくて美しいアニマル娘でいっぱいの世界。電気がなくたって構わない。代わりにその世界が手に入るならネットを捨てても構わん。
・海賊はどこいったの。まったく見当たらないじゃないか>:(
・なんで海賊娘なのかって?それはアトゥイが俺達のハートを奪っていったからさ!
未だにこのアニメがどこに向かっているのかさっぱりわからん。
アトゥイが予想以上にかわいすぎた。
なんで日本のお姫様ってこんな変わり者ばかりなのか。
誰か教えてくれ。
姫様とレンジャーがパーティーに加わった。
脚本家が違うのかな。なんか4話までの雰囲気というかテンポが違うような。
・uchina
・日本語ネイティブじゃないから、あのアクセントの効果を100%体感できない。
・アトゥイのアクセント好きだ。KAWAII ^^
・アトゥイの声が聞き足りないぞ。
・語尾にパターンがあるね。 "~ae", "na"……きゃわわ。
・アトゥイちゃん(Atui-chan)の声聞いてると体がふわふわする。
・これが萌えガズムというものか。
・あれは大阪弁(Osaka-ben)だよね?
・いつもアニメでよく聞く関西弁とは違うと思う。もっとこう軽快な音の調子がそこにある。
・似てるとすれば京都弁だ。大阪弁とは違うな。
・あれって中国語の影響があるのかな。
例えば「違う」という意味の"chau yan"とか。
・日本語の"chigau yo"が変化してるだけじゃないのか?
・"Chigau
desho"はChickと同じようにChiの音。
"Chau
yan"はCiaoと同じようにShiの音。
だからといって音声学的に説明はできないんだが。
・外国人からしたら似たようなもんだよ。少なくとも最初の音は。
・アトゥイは関西弁の"Chigau"の"ig"を落として"Chau"と言ってるだけだ。
・遊んでるような発音でキャラにぴったり。キャラごとに違う訛りとかアクセントがあると一層楽しめる。
・ネコネはもう古びてしまった。これからはアトゥイの時代。
・ネコネに蔑んだ目でののしってもらいたい。
全部のキャラが好きになるなんて滅多にないことだ。
・どうしてネコネにnano-desuと言わせているのか。
・皆聞いてない振りをしているんだ。
・ココポがいない。
・ベストガールココポは焼き鳥になってしまったんだ。
誰をベストガールにしたらいいのかわからんので、ココポ一択にしておくよ。
・クオンがしゃべる時の字幕
>I
think
>I
think
>I
think
>I
think
>I
think
>I
think
>I
think
字幕がぶっ壊れてるのか?
・日本語で語尾にdesuを付けるのと似たようなものだ。
それかクオンの精神が実は不安定なのかも。
・口調を丁寧に翻訳してるんだ。
・「かな」も「です」もあまり意味はない。かわいさの為にそういう口調になってる。
・Kana,
kana, kana...聞けば聞くほど我慢出来なくなるにゃも>_<
・これは良いアニメ、かな?-クオン
キウル x ハク。
キウルめっちゃかわいい。
・語尾にdesuを付けたらほんわかするのかな。
・baka
desu senpai
・Hなクオンが見たいdesu
・アルルゥはどこだ。
・10歳のあの頃のまま、トゥスクルで遊んでる。
・大したことは何も起こらなかったが、日常回をやる他のアニメより楽しめた。なぜだ。
・安らぎの波動が出ているのさ。これが続く限り楽しもうじゃないか。
・でもドラマはあるんだよね。いつ来るんだろう。前作だと結構堪えるシーンがあった。やっぱうたわれるものだからそういうドラマがあるんだろうな。
・領土拡大で自ら戦争を起こすのか、別の國から侵略されるのかのどっちか。どちらにしてもそこでハクが重要な役を演じることになるんだ。うたわれ1は内戦から始まったんだっけか。
・前作のように主人公が政治的状況に次第に巻き込まれていく。この基本骨子は同じだろう。ハクの場合はいきなり指導者的な立場に立つのではなく、今の比較的低い立場から旅の中でその能力を示し、やがて訪れる深刻な場面で急展開という感じかな。
これまでの出来事はかなり偶然任せであるから、どんでん返しが待ってるかもしれない。ウコン/オシュトルの狙いがなんなのかも気になる所。
・もしかしてずっと女の子を愛でる……だけ?
・これは日本政府による心理学的実験なんだ。いかにして本当の「癒やし」を表現できるのかっていう。
・最初はキャラ紹介と世界観の組み立てに費やすタイプのアニメなんだよ。
最初の30時間を頑張るFF13みたいなもんだ。
・日常回が面白い。いや違うな。ハクの日常が面白いんだ。
・怠惰な (形容詞)
1.働きたくない、体力を使いたくない
2.ハク
ハクはKanonの祐一を思い出す。
・このアニメが好きになるのはなんでだろうね:)
・やっぱりキャラかな。
・それとケモ耳。
・あぁ、アニマル娘がいるだけで幸せ。
・不安定な精神が安定する。
・ハクがかわいい女の子だったら今の100倍面白くなると思う。
・声が藤原啓治のままだったらそうだろうな。
・Karuraaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・俺は準備万端だぞカルラ。HNNNNNNNGGGGGGGGGGGGG
・エルルゥが悲しげなのは気のせい……か。
https://www.reddit.com/r/anime/comments/3qziqu/spoilers_utawarerumono_itsuwari_no_kamen_episode/?limit=500
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1444919
この記事へのコメント
>美味そうなケバブ
うん…うん?
クオンを以てしてもベルダンディーの牙城は崩せないのか…蛍一が羨ましいぜ…
体形がほぼ出ない服着てるから
カラダ付きは服着てても
少し胸が突き出してるかなぁ
程度で止まる
今作はカルラはあくまで脇役からな
むしろトウカの方が存外良いカラダ
してるって判るような服着てるし
あえて1作目より露出減らされてる
・アルベドと同じ声優。
・待ってくれ……どうやってるんだ?
はらみーはもう少し評価されていい声優さん
一体どんなビッグバンが起きるのかな?
おとぅさんがおにぃさんになるかは…
…畜生ゲーム買えばよかった。
本体と合わせて何人の諭吉将軍を犠牲にすればよろしいか?
アトゥイはアザラシがモデルだったり
海賊娘はアトゥイのパパのソヤンケクルが元海賊だからやね
トウカはアニメ本編だとうっかりしなかったからなぁ
いつまで続くんだろ
今は世界観説明やキャラ紹介のためで後の出来事を印象的にするための布石でもある
きっと今の穏やかな時間が懐かしく思える時がくる
因みに、餃子もジャオズもマンドゥもピエルクもペリメニもピエロギもヴァレーヌィクもヴィルティニャイも全部同じで元は中国の餃子だ。
ヨーロッパ諸国の伝統的家庭料理なのだが、見た目が餃子なので最初びっくりする。
日本で広まったのは日中戦争で出兵した日本兵や満州に住んでいた人が現地の中国人に作り方を教えてもらって、帰還した引揚者が日本で店を出したりして広まった。
ゲームやった組の意見ではこれからなのか
2クールやるのか?
この人すごいな
自分は大阪なので第一声でわかったけど日本人でも大阪か京都の人でなければ区別つかない人が多いだろうに京都弁と大阪弁の違いがわかるとはw
繰り返す躁鬱と吐き気~
どう最強なのか具体例が列挙されているが、一つ重要な点を欠いていると思うんだ。それは種田梨沙さんの素敵な声。
おそらく最終回は阿鼻叫喚の嵐
あぁ、オレが居た…
カルラのブリトーズに怯えてるんだ
なんか形も似てるし。
どの媒体でもいいから、普通にゲーム版はお勧め。
アニメ版では省略している部分に世界観が濃密に展開されてて、どっぷりと浸ってしまい、気づけばまるで帝都で自分が過ごしていたことがあるかのような気分になれる。
メインストーリー自体は普通にアニメ版でも追えると思うけどね。
ロシアのカムチャツカ半島
鬱エンドとかだったら嫌だなぁ
特にクーヤみたいなのは観ていてキツいんだよ(´;ω;`)
>アルルゥはどこだ。
やだなぁアルルゥならOPに登場してるじゃないか、橋のとこにこっそり小さく・・・
個人的に凄く楽しめてる
ハクのキャラクターは最近の主人公じゃ
バハムートのファバロと同じくらい好きかな
>・君、それはベルダンディーに失礼というものだよ。
>・ベルダンディーに比肩し得る者などいない。
うむ。
本来はホロロン鳥という鶏みたいな鳥
作中でさえ、ホロロン鳥がこんなバカでかくて不細工なわけないじゃんって否定されてクオンさえ顔を背けている
アトゥイのパパが元海賊だからアトゥイは海賊娘なんだ
作中で説明してよ
暇を持て余した原作スレ住人の解読スピードの方が早かった感じかね
※32
菓子をつまんで飲みたくなるよな
ヤマトの方が遥かに技術力が高い
理由は帝にある
ウコンの時の任侠の人ってのも明確に触れたのはこの5話だし、サブタイは伏線(って言う程のものでもないけど)にして後の話数で回収していくスタンスなんでしょ。どうせ作中で説明入るよ。
年下で可愛らしい役のはらみーは貴重だ
国によって文明に差があるのか
>・君、それはベルダンディーに失礼というものだよ。
>・ベルダンディーに比肩し得る者などいない。
エルルゥならばワンチャンあったような気もする
……いや、ベルダンディーが最終的に勝つだろうけど
俺は絵が嫌いだから見たこと無いけどw
最近じゃBBQ(焼き鳥ですが)すらケバブ扱いされてるのか?
oh gosh...
愛するハクに喰われる事も叶わず
憐れ道端の肥やしとなってしまったのか
R.I.P.ココポ...
そう考えるとハクオロさんは戦の日々すぎた
序盤~中盤は依頼や仲間の騒動から発生する戦闘
終盤は戦争メイン
そこで一区切り付けたから、次回作の戦闘は戦争から始まる可能性が大
木戸衣吹はこういう演技より落ち着いた演技のほうが合ってると思う。
レーカンの主役とか、ずてがFになるの博士とか良い。