2015年05月10日 21:51

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第25話 「時の彼方で」(終):海外の反応
Episode title: To the End of Time 
261
869
良かった、最後にあんたと…


・アレクトラはキャンサースティック(たばこ)をくわえたまま死んじまった。

最高にカッコいい死に方。


・俺も死ぬときはああして死にたい。

死ぬときくらいはかっこつけたい。
 



133
アウラ…


・マリュー・ラミアス (Murrue Ramius) じゃないか!

アークエンジェルの艦長の声……つまり、アウラはアークエンジェルの生体verだ!XD

 



966
357
私のラグナメイルで行って

 

・クリスのラグナメイルはいつの間にコックピットが修復されたんだ。


・自己修復機能とかそんな感じでGO。

 



766
飛べ、ヴィルキス!

 

・ここはレントンのEEEUREEEEEKAAAAAAAA!が重なった。

 



413
風に飛ばんエルラグナ 運命と契り交わして

 

・歌い始めた時、何だか知らんがちょっと泣いてしまった;(


・turururu ♪♪el ragna♪♪

 



717
クライマックスだ


・ここマネーショット。

最後までブレないアニメだった……
たぶん最初で切った人も多いだろうけど、最終話まで通して観て全く悔いはない。


・絶頂……
視聴者へ送る最後のセクシュアルな言葉遊び。

 


 

965
982


・夢が現実になると思った→無理だった。


・あれはまさにクロスアンジュを観ている時の俺の顔だ。


・エンブリオは肉体的にアンジュをレイプしようとしていたが、タスクは心理的にエンブリオを実際にレイプした。

 



485
 

・ほんの少しだが、タスクたちはアンジュのヴァ○ナから出てくるのかと思ったXD


・いくらアニメといえど、そんな突拍子もないことはあり得ない。
といいたいところだが、クロスアンジュだと不思議と納得してしまう。

 



 079

 

・タスクがアンジュをすくい上げたところが好き。
こういうの
(顔面で股間をすくい上げること) 何て言うの?

 



・しかしこれほど長い時間、レイプ野郎の一物から逃れられるのも凄い。


・だって、いきなり歌手みたいに歌い出すんだもの。


・しかも伴奏つきで。


・レミ○ラブルのクロスアンジュ版ができそう。

ミュージカルレイプシーンだけ頼む。




com-gif-maker

・ヒルダのサイドアクションが最高 LOL


・ヒルダ「タスク、てめーそっから落ちろ!」→アンジュ振り向く→ヒルダ「アンジュ、無事で良かった!」


・25話中、一番好きなシーン。大爆笑だった。


・アンジュに手を振るところもね:D


・やはりアンジュxヒルダだな。


・ここと、タスクがエンブリオに「アンジュと寝たんだ!」って自慢げに言ったところがお気に入り。


・CGなのにベストヒルダと言わざるを得ない。

 



463
 

カナダ

アンジュの股間がタスクの顔面を覆ったわけだが、その直前にエンブリオ君のDが挿し込まれていた……
ということはタスクはエンブリオ君のアレを味わっていることになる?!

 



671
463

 

・エンブリオの擁護をするわけではないが、サリアその他に対してラグナメイルを3機以上繰り出せなかったのかね。


・エンブリオとて、無からはなにもつくれない。

二機のラグナメイルは護衛の少女が使っていたもの。


・Oh,思ったほど万能じゃないんだな。


・チートキャラなのは間違いないけど、あの小さな次元エリアだと相応のデバフを受けている。

RPG等のゲームにおいて攻撃力、防御力などの各種パラメータを引き下げ、敵キャラクタを弱体化させる事。ステータス異常魔法のこと。海外のプレーヤーがしばしば用いる。
英語表記は「debuff(デバフ、ディバフとも)」。
 はてなキーワード引用



 

s-1427633989772



382
023
私は千年待った!私にはアンジュしかいなかったのに!


・1000年も待ったのにアンジュを手に入れることができなかった。これは運命なんだ。


・やっぱりガンダムSEED DESTINYじゃないか。


・1000年でひとりも理想の女性に出会えなかったのが驚きだ。

 



142230
そんな卑怯な男に
こまされるアンジュじゃねぇっての!
その通りよ

 

・アンジュ、そこは謙遜するところじゃないよ。

もっと堂々とエロを公言するんだ!


・サラコの出番少ない。



 

026
889
なにが愛よ! きもい髪型でにやにやしてて
768472
服のセンスも無くていつも斜に構えてる 恥知らずのナルシスト!
263
008
女の扱いも知らない 1000年ひきこもりの変態親父の遺伝子なんて
752
432
生理的に無理! 塵に還れ!



647
615

戻ってきたのです、世界が…


・エンブリオは生き恥の塊だった。

すべての……

マッドサイエンティスト、悪王、美少年、神、男性性に対して顔に泥を塗った。

死ぬ時でさえ惨めだった。


・エンブリオ君は2015年で忘れられないキャラになった。

・アンジュとタスクから同時に両断されたのか。

743
 

・俺、エンブリオ好き。

元々ただの人間なのに、神になることを夢見て知識を渇望し、実際に超パワーを手にした。
そこだけは俺にとってのヒーローなんだ。

ユートピアをつくろうという点ではウォッチメンのエイドリアン・ヴェイトを思い出す。
アンジュを求めたのが失敗だったな。



103
国をつくるわ、ここに

 

グアダラハラ/メキシコ

・国をつくるわ→つくったのはカフェだった-.-U

 



321
321
あちらの地球はどうなるのでしょうか?知ったこっちゃないわ


・口触りのいいセリフでごまかさない。

だからクロスアンジュが好きなんだ。


・アンジュは冷酷な女の子だね。でも、一度は助けようとした姉としての気持ちを利用されたわけだから、こうした方がフェアかもしれない:(


・冷酷ではないと思う。
仲間にはとても思いやり深いが、それ以外の人に対しては無情になれるということだ。

 



327
死にたくなければ、戦いなさい

 

・ハンディキャップのお姫様がボスになっちまった。


マナ地球のケンシロウだな。

1421523130930
 

フランス

チビ・アンジュ・アマゾネスXD

 

・もう一つの地球でb!tchプリンセスのスピンオフができそう?


・どう見ても子どもverアンジュ。


・その髪の長さならツインテイルにするよりもポニーテイルにした方がいいと思う。


・前言撤回せよ、雑種めが。

ショートツインテイル、それはブンブン振り回すことができず、ゆえにツインテイルの標準からはやや落ちる。だが未だ、一部のツインテイル愛好家には絶賛されて然るべきツインテイルなのだ。

もちろん、真のツインテイルは女の子の髪の魅力を「揺らす」ものであり、この長さに満たぬツインテイルは「ツインテイル協会」に対する冒涜となり得ることも覚えておいて頂きたい。


・キム・ポッシブルみたいだ。

Kim-18174218169_xlarge
 

・あるいは、キャル・ディヴェンス。

05)
 

・シルヴィア主役のアニメだったら観るよ。


・コードアンジュ:反逆のシルヴィア

……誰が主役?


・クロスシルヴィアの時間だ!


・面白そうだが、最初の数話で嫌いな主人公No.1に躍り出そう。


・そうは言うけど、本編でも3話くらいでアンジュの評判はどん底だったじゃないか。あんなに腹立つ主人公は初めてだった。あの時のアンジュを超えるとは思えん。


・ヒルダも嫌な奴だった。でも、それから随分と様変わりした。ほんと、驚くほどに。


・マッシブb!tchモードのシルヴィアしか見てなかったから、嫌な面しか記憶にないかもしれないけど、このシルヴィアはもう人種差別云々を吹っ切って戦ってるから初期アンジュよりかは好ましいんじゃないかな。それでもアンジュ主人公より人気は出ないと思うけど。


・最初の頃は、アンジュをミス・ナチ・プリンセスとか呼んでいたよね。懐かしい。


・個人的に、偽地球に戻ってきたアンジュを見た時のシルヴィアたちの反応が知りたい。


・気になるのは時空融合後の偽地球の人口数。

 



 888


・ヴィヴィアンとお母さんが最後まで無事だったことで、もうなんの文句もない。


・3話の時に絶対死ぬと思ってた。


・ヴィヴィアンの父ちゃん面白いな。

ヴィヴィ母「お父さん最高でしょう? ハネムーンもこんな感じだったわ」

ペロペロ。

 



791
 

・アンジュの料理スキルは向上したのかな。

タスク登場回ではひどい料理下手を披露していたからさ。


・シェフはモモカの仕事だ。

アンジュはウェイトレス。

 

・アンジュとタスクのベビーがいない:(

 

・タスクが女の子みたいだxD


・ドラゴン娘がタスクに群がるから、なんとかして隠れたいんだ。

  

・犬を見てくれ。あれは、自分が一番だとわかっている顔だ。


・ペロリーナは誰が入っているんだ?


・ヒルダ。あの着ぐるみにはアンジュの汗が染みこんでいるからね。ヒルダがそのデリシャスメルに飛びつくのは当然だ。


・がうがう!


・GA GA GA GA GAO GAI GAR!


・Kunka kunka!


・中の人などいない! 彼らは森の妖精さんなのだ。

 

・タスク:(仕事が終わり帰宅する)やぁ、ハニー、いま帰ったよ!

 アンジュ:(裸エプロン)お帰りなさい、ダーリン! 
さぁ、エプロンを脱がせて、満足させてね!キスして!!

~~~MWWWWWWAH!~~<3

 ヒルダ:(顔に手をあてながら)こんなところで始めるな! こら、そこ! ヤメロ!

 



1427563696521
KICM-1580


・カラオケバトルで締めくくったようだね:)


・同時に第四の壁も破壊している!


・アンジュとサラコは水樹奈々のOPソングをデュエットしているんだ。

 



c34d95a3720e6d920363da3b50b24794
 

・どうして発情しているのか、オジサン知りたいねぇ。

 



 655


・ここでクイズです!


・お気に入りのところ?

そりゃヴィヴィアンが生き残ったことさ!:D


・それとメイだな。陰のヒーローだった。

一度も戦いはしなかったが、メイがいなかったらメカも艦も上手く立ち行かなかっただろう。

615
 

・*エンジニアのお陰でチームも安泰だ!


*ヘビーのセリフ。Team Fortress 2(チーム フォートレス ツー)とは、Valve Software社が発売しているファーストパーソン・シューティングゲームに属するゲームである。wiki引用


・ありがとよ。

ひとりのエンジニアより。




・かくしてタスクは真なる地球で唯一の男性ヒューマノイドになったのである。


・異なる種族同士のSexは可能だろうか?

(人間の女性とドラゴンの雄のことだが)


・もちろんさ。でなきゃ、どうしてぼくらのかわいいヴィヴィが生まれ出たというのか。


・ヴィヴィの母はドラゴンの雌だ。人間じゃない。


・うむ。だが、父も同じくドラゴンなのだ。

エンディングクレジットでヴィヴィを舐めていたね。


・女性たちは人型をしているが、ドラゴンの姿(ピンク色の小さいドラゴン)に変わることができる。

991

だから、ドラゴン側の交配は問題なく想像できる。聞きたいのは、ドラゴンの雄と人間の女性がSexできるのかということだ。


・記憶が正しいなら、ドラゴンの雄たちは自動的に変身したのではなく、戦うためにドラゴンになることを選択したんだ。あの小さなドラゴンの町(数百人ぐらいだろうか……)ではそうして男の数が減っていった。必要なら、アウラが人間の形へと変えてくれるんじゃないかな。


・ドラゴンの雄はずっとそのままだ。だからこそタスクが研究対象になったんだ。人間のまま成長できたただひとりの「ドラゴン」として。文字通り、タスクだけが(リベルタス側の)人間の女性の精子ドナーとなる。
とはいえ、確かにドラゴンのままで異種族のSexが可能なのか興味深い。生殖生物学を深く研究する必要があるな。人はどこまでクロスできるのか。


・これ(遺伝的多様性の問題)がクロスアンジュを最後まで視聴して残った疑問だ。


・ノーマ側に関しては、アンジュがタスクをシェアできるなにかいい考えを思いつくだろう。なんたって、どんな国をつくるのかは彼女たちだから。

 



・タスクは両手に抱えきれないほどの見目麗しき女たちに囲まれている。

なんというラッキーマンなんだ。あの野郎!(泣)


・それだと、いつものハーレムアニメとなにが違うってんだい?


・こうやってハーレム系アニメにつながっていくのさ。


・ハーレムの王者と化した……世界中の女をハーレムにしたんだよ、タスクは。


・タスクは世界で一番幸運なサノヴァビッチ。


・人口を増やす鍵はタスクにある。実質、ハーレム王国のキングだ。
あのラッキードッグ(幸せ者/果報者)め。


・いや、あれはタスクのハーレムじゃない。

アンジュのハーレムだ。


・楽園。アダムとイブ、イブ、イブ、イブ……。

 



・クロスアンジュの感想をひとことで表せばこうなる。
 

DCI1aOn - Imgur
 



・あっという間の最終回。

 



・サムライフラメンコ以来の傑作アニメだった。

コメディを意図していないところでも爆笑できるアニメなんてそうあるもんじゃない。

 



・サンライズ/福田の次の作品が待ち遠しい。

このアニメでストーリー賞とかそういうのは取れなかったとしても、クロスアンジュみたいなぶっ飛んだアニメをつくる野心をいつまでも持っていてほしい。

 



・誰が何と言おうと構わん。これはめちゃくちゃ面白いアニメだった。完璧なエンドとはさすがに言わないが、それでも好きなんだ。完璧ってものがあれば、キャラ同士の掛け合いかな。ぎこちなさを感じなかった。アンジュが嫌いだと言う輩には銃弾を頭にくれてやればいい。最初から最後までキャラのやり取りが楽しかった。

 



・最初の数話で切ろうと思ってたけど、途中からもうヤミツキになってしまった。いま振り返ってみると、このアニメをどんだけ楽しんできたのかよくわかる。ありがとうクロスアンジュ。OVAで会えたら嬉しい。

 



・ハッピーエンディングで満足。

アンジュハーレムのその後が見たい。


・アンジュとヒルダのロマンチックなキスがあっただろ。それだけで十分だ。


・時々、アンジュはヒルダをダシにしてタスクをからかっていると思う。


・>からかう

それだとハーレムじゃない。
ヒルダを別にしないでくれ。 


・アンジュはヒルダにとっての白馬の王子様だから、彼/彼女とどちらでもイケるんだよ。

 



・クロスアンジュのhentai同人を待ってる。

それを絶対読むと、ここに言っておくよlol


・エンブリオの寝取られ展開しか見えない。

 



・アルトネリコの作曲者だったか。

どおりで馴染みのある音楽だと思った。

サントラに惚れ込んだひとりです。

 



・なんと言っていいやら……グッドなのかバッドなのか説明の付かない感情が渦巻いている。

だが、次の日曜が寂しくなるのは確かだ。


・あぁ、アクション満載のアンジュエリーゼ様に会えないのは悲しいね。


・クロスアンジュの90%はその突拍子もないプロットから来ている。
グレンラガンやキルラキルだってある種のバカバカしさがなかったら成り立たなかっただろう。

 



・11話のシンフォギアスタイルでがっちりハートをつかまれた。終わり良ければすべて良し。

 



・思えば長い道のりだったな、アンジュ。


s-HYpJYCd
982


・最初はパンツを履いていたんだね。


・パンツを履く。その夢もすぐに終わった。

com-gif-maker (1)



・ファンサービス&コードギアス制作メンバーでつくったというので見始めたが、終わってみればゴッド・クロスアンジュになっていた。

 



・ジェットコースターもついに終着点を迎えた。総括しようと思ったが、どう要約していいのかわからん。変な薬みたいに毎週楽しんでいたから、もうこれを味わえないと思うと更に変な気分になる。これほど「スペシャル」なアニメは当分出てこないだろうなぁ。

 



・スパロボに出演してほしい。

タスク&キラ「君は…? 別宇宙の僕??」


・サラコ+ラクスでデュエット。そこにアンジュを加えてトリオで歌おう。

アークエンジェルの周りを飛ぶアウラ(声優的に)。ヴィルキスに乗ったタスクがストライクフリーダム相手にきりもみ状態で落ちていく。

 



・6か月前に始まったクロスアンジュ。観続けるべきアニメかどうか迷いに迷った。サンライズによる低予算?のCGメカは白銀のなんちゃらアルジェ○ォルンが頭をよぎったし、それにドラゴンとおっぱいという組み合わせ。1話のアナルレイプシーンで多くの人が脱落しただろう。これで先にどう期待しろって?!


とにかく、おっぱい目的で観始めた。うん、そうなんだ。これまで観てきた低予算アニメの必勝セオリーはおっぱいだったからね。だから、クロスアンジュもそれだけだろうと思ったんだ。でもある程度まで進んで「あれ?あんまりユリユリしていないな」と思い、なにか心の底でわき上がってくる不思議な感情を味わいながら次のエピソードへ。予想を超える展開が続く。

なんてこった!次はどうなるんだ!?こうして毎週観るのが癖になっていく。なぜこんなにハマるんだろうと客観的に見直したら、これがとんでもなく面白いことに気づいたんだ。単なる歩くおっぱいアニメじゃなかった。キャラが皆、自信を持って演じていて、メカ操作を怯えることなくやりこなし、うん、キャラが立っていたんだ!! ジュリオOnii-samaが脳漿をぶちまけた時には思わずガッツポーズするくらいにのめりこんでいた。


もうクロスアンジュを観ないと、今季のどんなアニメを観ても満足できなかった。BDの売り上げが気になりもした。エロはあったけど、それを前面に出しているわけじゃなかったから。これは面白さのためにつくったアニメなんだなって思った。媚びなくてもいい。面白いと思ったものをそのまま作ればいいんだってことをクロスアンジュは教えてくれた。


狂った箱のなかに視聴者を押し込んで、わけもわからないままどこまでも上昇して行った。

過ぎ去りし25週に乾杯!




・予想通りでアッと驚く結末ではなかったが、ジョークを散りばめて、最後まで笑いを忘れないこのアニメならではのベストエンディングだったと思う。ストーリーの伏線も大方解決したし、急ぎすぎた最終話という感じもしなかった。(ヴァル○レイヴとは違って)

だが、ストーリーが続く余地は残しているようだ。古き地球で国をつくるアンジュ。複製地球で立ち上がるシルヴィア。OVAシリーズならやれそうだね。二期はないと思うけど、もしやるなら是非とも観てみたい。クロスアンジュの世界観が好きだから。


・なんとかしてアンジュ国VSシルヴィア国ができないかな……。


・1話であったような競技系のスポーツ対抗じゃないと勝負にすらならない。その対決も観てみたいとは思うが、正直言って、アンジュ勢力が強すぎるから一方的になってしまう。


・福田なら適当な理由をでっちあげてエンブリオを復活させそう。そしてシルヴィアサイドに付くんだ! それかエンブリオの兄弟が出てくるとか。


・第三の地球を登場させてもいいね。今回は二つの地球だけに絞っていたが、もっと多くの世界が多元宇宙に拡がっているみたいだし。宇宙ドラゴンの侵攻、なんてのもありかも。


・ウルフェンシュタインとクロスオーバーとかどうだ。
プリティ・プリンセス・ヒトラーVSメカヒトラーとかできるぞ。ばかばかしいけど面白そうだ。


Wolfenstein 3D

1992年に発表されたFPS作品。FPSをジャンルとして確立したと言われる記念碑的作品。 Wolfenstein城に監禁された主人公であるアメリカ軍人B.J.Blazkowiczが、ナチスの兵士達と戦いながら城からの脱出を図る。その過程で主人公はヒトラーの人造人間計画を阻止していく。wiki引用

 

・実は複製地球からスペースコロニーに移住した人間たちがいたという設定。ガンダムSEEDのプロット設定になってしまうが、コロニーとアンジュ国の間でのエピックバトルとかやろうと思えばできるだろう。コロニーがエンブリオのラグナメイルのデータを持っていて、そこからなんやかやあって複製地球と接触し、シルヴィアを引き入れる。

 



・奇をてらうエンディングを求めるアニメが多いなか、気持ちよく終わらせたクロスアンジュに拍手。




646
295



http://www.reddit.com/r/anime/comments/30oomq/spoilers_cross_ange_tenshi_to_ryuu_no_rondo/?sort=new&limit=500

http://myanimelist.net/forum/?topicid=1366838&show=0 



クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第8巻 [Blu-ray] クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr. (初回生産限定 「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.」PS Vita専用特製カスタムテーマがダウンロードできるプロダクトコード 同梱)




この記事へのコメント

  1. 1 ななしのディスタント 2015年05月10日 22:00 id:2.ABPAkS0
    どびっくり
  2. 2 ななしのディスタント 2015年05月10日 22:16 id:T3yb2.JE0
    不意打ちでしたなw
  3. 3 ななしのディスタント 2015年05月10日 22:26 id:amGea4Sm0
    うおおおおお!!!!! 翻訳乙です!!
    もう書かないのかと心配してましたw
  4. 4 ななしのディスタント 2015年05月10日 22:30 id:5AAjY3V10
    響いてるかなぁ?と思ってのぞきに来たら、そんなことなかった
  5. 5 ななしのディスタント 2015年05月10日 22:41 id:RZHDju1P0
    1話でお姫様転落物語
    2話でど素人の勝手で味方巻き添え死
    3話以降でアンジュ戦士化ってとこかな

    モモカが来た辺りがターニングポイントだった
  6. 6 ななしのディスタント 2015年05月10日 22:50 id:ZFM4qSQW0
    エンブリオをぶっ殺す時のアンジュの
    「女の扱いも知らない!(ry」の怒涛の
    罵倒は話題にならなかったのかな?
    アレめっちゃ好きだったから。
  7. 7 ななしのディスタント 2015年05月10日 23:04 id:QKJ01FVG0
    あら、翻訳来てる!

    エ口枠アニメかと思ったら一筋縄ではいかない捻りのきいた話で毎週楽しみだったよ。
  8. 9 ななしのディスタント 2015年05月11日 00:12 id:Iudk0jdY0
    まさかのアンジュ最終回、翻訳乙ですw

    最終回はエンブリヲのビゾりっぷりが半端無くて終始笑いっぱなしだったっけw
    個人的には竜の正体が判明しだした辺りからこのアニメ化けたと感じ始めた。
  9. 10 ななしのディスタント 2015年05月11日 00:19 id:MV08nATb0
    まとめお疲れです
    いやこれは何も考えずに見る娯楽としては最高に楽しい傑作だったわ
  10. 11 ななしのディスタント 2015年05月11日 01:13 id:6gXdkXwx0
    翻訳乙であります!
  11. 12 ななしのディスタント 2015年05月11日 01:16 id:Ae.YwuRg0
    乙!!
  12. 13 ななしのディスタント 2015年05月11日 02:56 id:b2wqJtlk0
    シリアスな引きでも予告リセットでストレスなく見れたのは巧かった。

  13. 14 ななしのディスタント 2015年05月11日 10:13 id:iUeOdM..0
    >>・これ(遺伝的多様性の問題)がクロスアンジュを最後まで視聴して残った疑問だ。
    >俺も凄く気になった。アンジェの国では男はタスクだけ。どうやって子供を増やしていくんだ?
  14. 15 ななしのディスタント 2015年05月11日 11:57 id:tg8rZ.Kp0
    色々とすごいアニメだったよな。
    よく企画を通ったと思うし、この下衆っぷりで話を通したのもすごいし、声優が豪華なのもすごいし、何故か清々しい物語だった気もするし。
    最初で切らなくてよかったわw
  15. 16 ななしのディスタント 2015年05月11日 18:38 id:zCekLAYv0
    忘れそうになった頃にやって来る前期の海外アニメ反応。
    いいタイミングのサプライズGJ!

    米6
    あれホント良かったよね。
    視聴者の多くが多かれ少なかれ抱いていたのにアニメ内で誰も入れなかったエンブリオの印象へのツッコミを、最後の最後でアンジュが全部一気に代弁してくれた感じで、カタルシスがぱないの。
  16. 17 ななしのディスタント 2015年05月11日 18:39 id:zCekLAYv0
    記事を見てて思うけど、外人さんはクロスオーバー物ホント好きだな。
    スパロボだのウルフェンシュタインだの。

    今期的には、騎士で忍者なタスク君の目の前に、ネオサイタマからやって来たソウカイヤのスカウトマンとかニンジャを殺すニンジャとかが出てきて欲しい。アイエエエ!!

    あと今期じゃないけどエンブリオと東京喰種の月山さんの二大変態共演。
    是非とも、強く賢い女性の裸エプロンとスパンキングと食べてるカネキ君を食べる事について熱く語りあかすとかして欲しい。
  17. 19 ななしのディスタント 2015年05月11日 19:42 id:0S.cHpzi0
    とにかく「下品?だから何?」って姿勢を押し通して、徹底してB級作品で有ることを自覚しつつ作品を作りきったスタッフには、拍手を送りたいです。
    個人的には2014年度のロボットアニメ群の中では、「バディコンプレックス」並んで一番の作品。Blu-ray全巻予約済なので、こちらの方が上かも。
    キャラ的にはジル(アレクトラ)派なんだけど、アンジュのキャラ造形も意外と嫌いじゃない。スケベ椅子に座ったヒロインなんて、後にも先にも彼女だけだろうなあwww。
  18. 20 ななしのディスタント 2015年05月12日 02:49 id:GBrDZe7U0
    もうやらないのかと思ったわw

    >ストーリーの伏線も大方解決したし、急ぎすぎた最終話という感じもしなかった。(ヴァル○レイヴとは違って)

    ヴァルヴレイヴはクロスアンジュの先輩だぞ!敬意を払え!!
  19. 22 ななしのディスタント 2015年05月13日 03:49 id:dZvgXVDp0
    >>14 激しく同意!
  20. 23 ななしのディスタント 2015年05月16日 21:00 id:HsG9upKB0
    翻訳お疲れさまです。ヴヴヴはクロスアンジュの母
  21. 24 ななしのディスタント 2015年05月20日 12:32 id:PEMnNNCP0
    あとはゲームか・・・
  22. 25 ななしのディスタント 2015年06月07日 22:40 id:bfmNxpai0
    アンジュ世界の建設が落ち着いたら
    今度はマナ世界から人を呼び寄せるんじゃないかな?
    アンジュ以外のメンバーにパートナーが
    いないのは可哀想だし…。
  23. 26 ななしのディスタント 2015年09月21日 20:05 id:tn4.WOSpO
    個人的には性悪なキャラが多数いたのに不思議と毎回楽しく見れた珍しいアニメだった
    突き抜けっぷりが清々しいからかも
    それと最後のシルヴィアが金モザのあの子に見えてワロた
コメントする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※、米、>>」でポップアップ付きアンカーが飛ばせます。


Copyright © 2020 フロムOverSS All Rights Reserved

ページトップへ戻る